看板猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

築地場外市場。
ビルの1階奥にある中華料理屋・幸軒。

たどり着くのが難しいと思います。
乾物屋さんの売り場を突っ切って奥に行かなければならないのですから。

この御店はシュウマイが美味しいそうなので、シュウマイライス(800円)を頂きます

蒸したばかりの大きなシュウマイが5個!
美味しくいただきました♪
しかし…料理写真になると「とりあえず撮っときました」って感じアリアリだな、自分。
せめて手ぶれピンボケなくそうよ。

はい、このブログは食べ歩きブログではありませんね。
猫ブログです。
それでは登場していただきましょう!

幸軒の看板娘・パンちゃんです。

店前の発泡スチロールの箱に入ってるパンちゃん。

寝てる事が多いようです。

顔を上げて下さったので撫でさせていただくと…
気持ちよさそうにしてくださいました。

このお店、奥まった場所にあるためか常連さんばかり。
席もカウンターのみ10席(実際に使われていたのは8席くらいか?)と小さいお店。
サッと食べてサッと席を立ちましょう。
パンちゃんと触れ合うのもほどほどに。
ちなみに、おかみさんからの注意事項は…
『パンちゃん、綺麗に撮ってあげてね!』
でございました。

参考
食べログ・幸軒

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

♪あの娘可愛や看板ニャンコ サビの体に尻尾を立てて

♪誰を待つのか銀座の街角 人を見つめてそわそわニャーニャー

♪これが銀座の看板ニャンコ

土曜の朝、銀座の喫茶店ニューキャッスルの看板猫・ポンちゃんに会いに来ました。
お店はまだ開いていませんが、ポンちゃんは営業中のようです。

自分のお店だけではなく、隣の中華料理屋さんの野菜チェックもするポンちゃん。

『今日もいい野菜が入ってるね』

『さて…ちょっと遊んでもらおうかな』

自分が位置を変えるとポンちゃんもくっついてきます。

人懐っこいポンちゃん。ちょっと撫でさせて頂きました♪

そして…取り出したりますは(黄金の)カメラストラップ!

ポンちゃん、興味を持ってくださったようです。

食いついた!

ストラップで楽しく遊んでくれるポンちゃん。

さすが黄金のストラップ!銀座の猫にも大人気!

これで堂々と”都会の猫に大人気のストラップ”と言うフレーズが使えます!
ポンちゃん、ありがとう!

遊んだ後はおなかがすいたのかお食事。

用意されていたご飯を一心不乱に食べてらっしゃいます。

またしばらく撫でさせて頂いて…
ポンちゃん、そろそろ行くね。ありがとね。
『もう行っちゃうの?』

う…そんな目で見つめられると離れがたい…
そう思っていたら…

『あ!いつものお姉さん!』

ポンちゃんと顔なじみのお姉さんが通りかかったので、そちらに移動して行っちゃったのでございます。
まぁ20分近く遊ばせて頂いたんでいいんですけどね。

ポンちゃんは推定で11歳くらい。
まだまだ長生きしてくださいね!

(12/5月中旬撮影)

12/9月追記
ニューキャッスルさんは8月末をもって閉店となりました。
その後ポンちゃんは内ネコとして暮らしているようです。
自分は見る事ができなかったのですが、9月に入ってからポンちゃんのおうちに張り紙がしてあったとか。
他のブログで見たので転載しておきます。

みなさま
14~15年の間 、ポンちゃんを可愛がって頂き、有難うございました。
今後は、内ネコとして老後を、送ることとなりました。おだやかな日々を送ってまいります

 9月15日に見に行った写真。
ポンちゃんのおうちはすでに撤去され、張り紙もありませんでした。

11歳くらいと書きましたが、15歳以上なんですね。
かなりの老猫さんです。
もうここでポンちゃんにお会いできないのは残念かもしれませんが、お家の中でのんびりとご隠居生活をしているポンちゃんを思い浮かべて楽しむとしましょう。

 

次回は、いつものあの場所。またチビ猫の姿を見かけたのでご紹介しますね。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

青果店のナナさんとお別れして、喉の渇きを潤す為にやってきたのは”まきしま酒店”と言う酒屋さん。

当日写真撮り忘れたので、後日昼に撮った外観写真。

このまきしま酒店。いわゆる”角打ち”が出来る酒屋さん。
大雑把に言うと、店内で買った商品を店内で呑み食い可能な酒屋さんですな。
飲食店ではなく酒屋さんなので、料理・調理した物は出て来ません。
乾き物や缶詰で一杯やるってのがスタイル。

店内で…と言っても、まきしま酒店には長いカウンターとビールケースを積み重ねたテーブルがあり、そこで注文したお酒やおつまみをいただく事ができます。
あ、書き忘れましたが立ち飲みです。

カウンター内に並ぶおつまみの数々。


ビールを注文すると赤星(サッポロラガー)が出てくる所がなんとも言えず嬉しい♪

おっと、ここは呑兵衛のブログじゃないんでした。
(書いてる人は呑兵衛ですがね)
ここに来た理由はもちろんビールや日本酒を呑む為!
いや、それもあるんだけど…
こちらには看板猫さんがいらっしゃるのです。

ちょうど顔を出して下さったのは、看板猫のチャーミーさん。

推定で1999年生まれと言うから13歳くらいでしょうか。
目がパッチリした美猫さんです。

今日はお客さんが少ないねぇ。

店頭で客引きするチャーミーさん。
この後すぐにお店に戻って…更に奥へと引っ込んでしまいました。
なのでチャーミーさんの写真は2枚だけ。
お店には気まぐれで顔を出すようで、飲みに行けばいつも会えるわけではないのでご注意。
お昼にお店の前を通ると、たまに入り口から外を見ていることもあります。

このまきしま酒店、平日は常連さんが多くて賑わっているそうですが、土曜は割と空いているとか。
ご主人も奥さんも人当たりがよく、一見さんであっても暖かく接してくれます。
常連さんも他のお客さんに優しく、かなり居心地のいいお店です。
あ、また呑兵衛ブログになりかけてきちゃった。
まぁ詳しくは東京立ち飲み事情さんや食べログを見ていただくとしましょう。

そうそう、YouTubeにチャーミーの動画があったので張っておきます。

以上、長々とお送りした4/28の放浪記シリーズも今回でおしまい。
お付き合いありがとうございました!

次回は最近カバンがお気に入りの黒ちゃん(一馬(仮名))をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石から柴又に移動。

帝釈天前の仏具屋さんの猫・ミーヤさんがちょうどパトロールから帰宅するところのようです。

ミーヤさんは以前にも当ブログに登場いただいておりますね。

お店の前で立ち止まるミーヤさん。

観光客に撫でられております。

『今日はお客が多いなぁ』

人が多すぎるからか、お店の奥に引っ込んで一休みのミーヤさんでございました。

向かいの民芸品屋さんを覗いてみます。
招き猫の前にいらっしゃるのはノコさんですね。

本物の招き猫のお仕事中でございました。

残念ながら他の看板猫さんにはお会いできず。
この日の参道は人が多すぎてね。ゆっくりと猫さんを探すことは出来ませんでした。

帝釈天の境内に入ると猿回しをやってたので見物。

猿回し見た後、裏道も少し回ったんですが残念ながら猫さんには出会えず。
ちょっと暑かったからねぇ。

さて、次はどうしようか?と考えて…
荒川区から台東区に向けて歩くことにします。
残念ながら荒川区では猫さんに…
あ、商店街で看板猫さんにお会いはしたのですが、これだけ。

道中、気にかかってたお酒屋さんに寄ったのですが、そこでも猫さんに出会えず。
結局猫さんに出会えたのは、台東区に入ってすぐでした。
次回はその台東区に入ってすぐお会いした銀色猫さんをご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

放浪記の途中ですが間に一つ記事を挟ませて頂きます。

GW後半の初日。
この日はもつ焼きやさんが営業と言う事で雨の中立石へ。
並んでる間にシロが売り切れると言うショック!
でもまぁ他にの自分の欲する部位は何とか間に合ったので良しとしまして…

立石に来たんだったらやはり顔出さなくちゃなぁ…
つーか猫さんにお会いしに行きたいなぁ、とおもちゃ屋さんへ。

雨とあってナツキチくんとジュンペイくんが仲良く収まっておりました♪

普段は仲悪いらしいんですけどね。

ジュンペイくん!そんな開いちゃって!

web上にはなかなか無い貴重な(と思われる)ナツキチくんの寝姿♪

角度を変えてもう一枚。

カケちゃんもお出まし。
店内パトロール中。

お客さんが入ってくるのを邪魔…いや、お出迎えしています。

お客さんがいらっしゃったので、起きて接待するナツキチくん。

体を掻きつつ店内&近隣パトロールに行っちゃいました。

ナツキチくんと入れ違いに現れたのは…
当ブログにも過去に登場いただいている茶トラさん

この茶トラさん、実はお肉屋さんの猫さんで名前はキンちゃん。
実家を離れておもちゃ屋さんによく遊びに来るそうです。
他にも別宅がいくつもあるらしいとか。

人懐っこいキンちゃん。
撫でさせて頂きます♪

『もっと撫でろ~』

『もっともっと!』

相変わらず人懐っこすぎます♪

『あいつはボクよりナツキチの名前が似合うよ』

ナツキチくんもちょっと呆れるくらいくっついてくるキンちゃん。

いっぱい撫でられて満足したのか、パトロールに出かけちゃったのでございました。

別宅に行ったのかもしれませんが。

つー訳でおもちゃ屋さんの猫たちの写真。
せっかくだから前記事とのつながりですぐに公開させて頂きました。

GW後半は立石で猫さん巡りもお勧め…と言いたいところですが、吾輩は看板猫である 東京下町篇著者・梅津有希子さんのブログで立石をお勧めされているので、ちょっとズラした方がいいかもしれませんね。

次回は放浪記に戻ります。
葛飾の看板猫さん達をご紹介しますねー。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の居酒屋路地を離れryanさんと合流。
もつ焼きやさんの前におもちゃ屋さんに挨拶に行きます。

おっと、ベランダに居るのはサンペイくんではないですか?

『あ、お客さんだ』

ちょっと近くに来て下さいました。

あ!ナツキチくんがお迎えに来てくれました!

と思ったら…
素通りして隣のビルの入口に陣取るナツキチくん。
『今日もいい男だなぁ』

ガラスに映る自分の美猫ぶりにうっとり。
実際は『お隣さん、何かくれないかなぁ?』と待っているだけらしいですが。

今度はカケちゃん登場!
バケツの水を飲んでます。

カケちゃんの名前の由来に関しては以前にもご紹介した佐竹 茉莉子さんの『道ばた猫日記』に書いてあります。

おっと、ナツキチくんが戻って来ました。

ナツキチくんたちが掲載された吾輩は看板猫である 東京下町篇にサインを頂くとしましょう!
ナッちゃん!サインください!

『サイン欲しかったらマネージャーを通してね』

いや…一応マネージャーと言うかおもちゃ屋さんに許可もらってるんですが…

本なんて全く興味が無いようで、水を飲みだすナツキチくん。

カケちゃんはと言うと、猫バルコニーからお家に入るところでございました。

そう言えばジュンペイくんの姿が見えませんね。
お店の中にいらしゃるとのことなので、ちょっとお邪魔させて頂きます。

でーん!

どうやらお休み中だった様子。

ジュンペイくん!サインください!

『あ~…マネージャー通してね』

いや、だから…マネージャーさんを通してるんですが…

『サインはしない主義だから』

サインの代わりにお腹を見せてくれたジュンペイくん。
太ってお腹がタプタプになっちゃってて…モフモフと言うかプニュプニュして触ると気持ちいい感触でございました♪

あ!店の奥にサンペイくん登場!

『僕は本に乗っていないんだよねぇ』

その分、自分が紹介してあげますよ!

『おっさんのブログじゃなぁ』

ご不満のようです。ガックリ。

お店に戻ってきたナツキチくんにビビるサンペイくん。

『なにもしないのに何ビビってんだろう?』

指定席に座ってお店を見回すナツキチくんでございました。

今回もすっかりお邪魔してしまい、気がつけば30分以上いてしまいました。
おもちゃ屋さん、そして猫さん達。ありがとうございました。

この後もつ焼き屋さんに行ったのですがすごい行列。
ようやく入店できたと思ったらタン生・ハツ・ナンコツ等売り切れててガックリ。
って…以前もこんな事あって書いた気がするなぁ。

もつ焼き屋さんで昼酒呑んで…
次は酔い覚ましに柴又でも行きますか。と電車で移動。
つー訳で次回は柴又の看板猫さんをご紹介しますね。

あ…立石の電気屋さんの猫さんも見ようと思って忘れてた…

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お店の前に三毛さんが座っていました。
01

え~っと…
もしかしてこの三毛さん450円?おみやげにも出来るの?
02

『そんな訳無いでしょ!私はそんなに安くないわよ!』
03

『お客さんが来てるよー』
04

『焼きそば終わりだって。残念だったね。また来てね』
05
いやいや、焼きそば目当てじゃなくて…
三毛さんのそのお姿を拝見できただけで十分でございます。

(2011/08/下旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある中華料理屋さん。
入り口に猫さんがいらっしゃいました。
01

『おや?』
02
Mマークがくっきり。
まだ幼い猫さんみたいですね。

『いらっしゃい。でもまだ準備中なんですよ』
03

『マスター!もうお客さんが来てるよー』
04

『おや、いらっしゃい』
05
あ…いつの間に隣の椅子に?

『まだお店やってないんでね。えーっと…』
06

『あと1時間くらいしたら来て下さい。お待ちしてます』
07

準備中の店番をする猫さんお二人でございました。

(2011/04/上旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

PVアクセスランキング にほんブログ村