ここは”バサラちゃんち”なの! ~1月下旬のはやちゃんち・後編~ | 街を歩けば そこに猫

« 前の記事:

次の記事: »

1月下旬の休日。
武蔵新田はやちゃんちで看板猫バサラさんを横に猫呑みを楽しんでおります。

起きて体をポリポリ掻くバサラさん。

今度はママさんにおやつを貰います。
『そのおやつ、さっき食べたけど…』

『ママがくれるならいただきます!』

両手でママさんの手を抑えておやつを食べるバサラさん。

おやつの後は猫用ビデオを見つめます。
『あっ!変な奴が居る!』

『待ちなさい!』

『あれ?どこに行っちゃった?』

伸び上がって見つめるバサラさん。

『バサラちゃんに恐れをなして逃げたのね』

いや、単に映っていないだけだと思いますが…

『運動したらお腹が減っちゃったわ』

え?運動?
しました?

『ご飯を食べましょう』

自分の話を聞きもせず、ご飯を食べ始めました。

ポリポリ…カリカリ…

バサラさんもご飯を食べ終えたようだし…
そろそろ帰るとしましょうか。

『って事は、お見送りね』

ママさんに抱っこされたバサラさん。

今回もありがとうございました。

はやちゃんちさん、ごちそうさまでした!

『ちょっと!間違えてるわよ!』

『ここは”バサラちゃんち”なの!』

あぁ”バサラちゃんち”の看板もありますねぇ。
じゃぁバサラちゃんちと言う事で…

バサラちゃんちさん、今回もありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

« 前の記事:

次の記事: »

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ランキング

ツイッター

さくらねこ不妊事業

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回大田区のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。