有給を取った平日の夜は西新宿へ。
角打ちができる根本酒店さんにおじゃまします。

冷蔵庫の中からお酒を選んで…

ズラリと並んだお菓子屋駄菓子…

缶詰の中からおつまみを選んでガレージへ。

カラ「焼酎ハイボール」〈立石宇ち多゛のうめ割り風〉があったので購入!
宇ち多゛に行ってきたばかりですが、これがあったらやっぱり呑んじゃいますねぇ。

おつまみには、かるじゃがとウインナーソーセージの缶詰。
ウインナーソーセージの缶詰は角打ちだとつい頼んじゃいます。

二本目は大山ハイボール。

ちょっとお高めの美味しいハイボール♪

看板猫福ちゃんも4歳になったんですね。

最近はビビりでなかなか出てこないという福ちゃん。
元気で過ごしているそうです。

この日もお会いできなかったので…

写真を見せてもらうだけで満足したのでございました。
根本酒店さん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

6月上旬、有休を取った平日。
夜勤明けで昼起きて、まずはお風呂。

深川温泉常盤湯さんに入浴します。

サウナで人気の常盤湯さんですが、温泉もとてもいい!
休日だと人が多すぎるけど、平日昼の入浴は心地良く入れます。

風呂上りは立石に移動。
もつ焼き屋さんで風呂上がりのビール♪
おかずはレバーボイルとアブラを一本ずつ塩でいただきます。

一緒にタンナマも貰って…

お酢に付けたり、お塩に付けたりしていただきます。

続いて平日のお楽しみ。
ハツナマお酢。

こちらも平日のお楽しみ。
カシラを塩で焼いてもらいます。

煮込みアブラのとこ。

トロトロになったアブラがたまりません!

ビールを呑み干したので、焼酎梅割りを貰います。

ハツを塩で貰いましょう。

さらにレバーボイルとアブラ甘いの。

ナマで食べる部位をタレに付けてもらいます。

最後にブドウ半分貰って…

ハツガツ一本ずつお酢で締め。

ごちそ宇さまでした!

昼呑み後は丸吉玩具店さんへ。

一志敦子さんが描いてくださった純平くんのイラストにご挨拶。

『いやいや、ご挨拶するならこっちだろ!』

奥にお邪魔させていただいて純平くんにご挨拶です。

『やっぱり俺様は撫で係の膝の上が似合うな!』

と、しばし純平くんと丸吉玩具店さんとお話しして立石を後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

5月末の週末。
夜勤明けでのんびりと寝て体を休め…
晩酌にいつもの酒場にやってまいりました。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったのはイチくん。

お水を飲み始めたイチくんに生ビールで乾杯!

『お料理は何にする?』

エビちゃんが膝に乗って聞いてきました。

まずはサバの立田揚げ。

イカダイコンがありますね。
いただきましょう。

生ビールから芋焼酎のソーダ割に切り替えて…

アスパラの天ぷらもいただきます。

食べて一息ついたところで、キクちゃんを撫で撫で♪

開店からにぎわっていた店内。
21時過ぎにはようやく落ち着いてきました。

ここでミンチョくん登場。

お水を飲み始めました。

コツブさんは椅子の上でおすまし顔。

箱の中で熟睡しているのはポンちゃん。

最後に残っていたカツ煮をいただいて…

そろそろ締めるとしましょうか。

『え?帰っちゃうの?』

はい、キクちゃん。
日曜は休日出勤なんでね。

『ありがとうございました』

ちょっと寝ぼけた顔のトラちゃん。

『またね!』

はい、エビちゃん。
ありがとね。

熟睡するエビちゃんと…

顔を見せてくれず熟睡していたシーちゃんとパンツくんにもご挨拶して…

しばらくヤラセ写真が撮れていないなぁと思いつつ…
帰るとしましょう。

ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

西新井・湯処じんのびさんの番台猫ケイちゃんが9月2日16時28分虹の橋を渡ったそうです。

うろ覚えで申し訳ありませんが18歳を超えていたはず。

湯処じんのびさんの番台猫さんとしてカウンターでお客様を迎えていたケイちゃん。
最初にお会いしたのは2017年の暮れ。
2匹の番台猫さんがカウンターで横になっている銭湯があると聞き、じんのびさんに伺ったのが最初(湯処じんのび(足立区西新井)の看板猫さん達)です。

じんのびさんに入浴して、番台猫ケイちゃんを見ながらキンキンに冷えたジョッキで生ビールを呑むのが大好きでした。

最後にお会いしたのは今年8月。
じんのびさんがお歳を召して隠れて寝ていることが多いケイちゃんに会わせてくださいました。

入口で横たわりペロッと舌を出すケイちゃん。

しばらくお客さんをお迎えしていましたが…

奥に移動してお休みに。

ケイちゃん。
これまで番台猫のお仕事ご苦労様でした。
虹の橋の向こうでシンちゃんやラーシャさん、シマちゃん達と一緒にくつろいでいるんでしょうね。
これまでありがとうございました。
安らかに…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

7月の第2日曜日。
川口のカフェ・ド・アクタさんで開催された小林拓真さんの定期liveに参加。
live後のお茶会に顔を出した看板猫ネロくんの写真を撮っております。

ご飯を食べたネロくん。

『拓真兄ちゃん、お疲れさまでした』

小林拓真さんをねぎらった後…

また外に出て行ったネロくん。

のんびりと毛づくろいを始めました。

ペロペロと奇麗にしたネロくん。

『さぁ撫でてください』

自分を見つめてきたネロくん。

はい、撫で撫で♪

気持ち良さそうに目を細めるネロくん。

『今度は喉を…』

はい、撫で撫で♪

満足したネロくん。
店内に戻ってくつろぎます。

くつろいでいる場所は…
小林拓真さんの後ろ!

あれ?ネロくん、そこに居たの?
気づいた拓真さん。

そんなネロくんをまた撫で撫で♪

熟睡しちゃってネロくん。

ネロくん、お休みのとこ悪いけど…
そろそろお茶会はお開きですよ!

『では皆さんをお見送りしなくてはいけませんね!』

『ありがとうございました!』

お客様を見送るネロくん。

『9月のライブもお待ちしております』

はい、9月も参加しますよ。
ホイコーロー!

アクタさんでの小林拓真さんの定期live、9月も第2日曜14日に開催です。
まだまだお席あるようです。
興味持ってくださった方、ぜひお越しください。
参加ご希望の方はカフェ・ド・アクタさんまで!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

7月の第2日曜日。
やってきたのは川口のカフェ・ド・アクタさん。

毎月恒例の小林拓真さんの定期liveにやってきました。

看板猫ネロくん、準備中はお手伝いしていたそうですが今は奥でお休み中。
ネロくん不在の中、いつも通り”黒猫のネロ”からライブスタート。

ライブも終盤。
小林拓真さんの告知の後…

これまた恒例の”回鍋肉ライブバージョン”をみんなで歌ってライブ終了!

お茶会の準備をしていると…
『にゃー』

ネロくん登場です!

『あれ?ライブ終了ですか?』

ネロくん、出てくるのが遅いですよ!

『今からお茶会ですか。ならボクは…』

『お散歩に行きます!』

外に出て行ったネロくん。
付いて行ってみましょう。

何かに興味を持ってお隣をのぞき込むネロくん。

『あっ!あっちです!』

塀に上ってさらに奥に移行とするネロくん。

ネロくん、それ以上行ったら戻れなくなるからね!

夢中で億を見つめていたネロくん。

『しょうがないです。戻りましょうか』

スタスタと戻って来て…

しれっとした顔でお茶会に参加します。

ご飯を貰います。

ご飯の後はポーズを取ってくれたネロくん。

指を出すとスリスリしてくださいました♪

小林拓真さんのライブですが、すっかりネロくん主役の写真になってしまったまま…
後編に続きます。

アクタさんでの小林拓真さんの定期live、9月も第2日曜14日に開催です。
参加ご希望の方はカフェ・ド・アクタさんまで!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

今年の9月も川口のカフェ・ド・アクタさんで写真展を開催します!
(開始日に間違いがありましたので修正しました)

今回のテーマは「猫と暗渠」

古い写真になりますが、2010年代に都内の暗渠を歩き回って撮った「猫と暗渠」の写真展です。
期間は9/17(水)~10/11(土)

続きを読む »

2件のコメント

5月下旬の週末。
西荻窪ミルチさんで晩酌しております。

階段下の猫ベッドでくつろぐ看板猫ちゃいろさん。
『ビーフジャーキーを持ってきたんですか?』

いや、ビーフジャーキーはもう出ませんが…

指が出ます!

『指?』

『指なんか要りません!』

見えないパンチが飛んできました!

自分の手を抑えるちゃいろさん。

『ろっちさんがうるさいから、もうちょっとお仕事しましょう』

ベッドから起きて階段を降りてきたちゃいろさん。

自分の足元を通り過ぎ…

別のお客さんにご挨拶します。

『お仕事してきたからご褒美が…』

『入っていませんね…』

ちゃいろさん、自分にもお仕事してくださいな!

またまた指を出してみますが…

『指は要らないって言ったでしょ!』

また見えないパンチが飛んできました!

『いらないって言ったのにまだ指出してるし…』

『しょうがないですねぇ』

『ちょっとだけお仕事しましょう』

指にスリっとしてくださったちゃいろさん。

『と見せかけて!』

またまた見えないパンチが飛んできました!

『ママさん、ろっちさんのお相手をしてあげましたよ』

ママさんを見つめるちゃいろさん。

『やっとご褒美が出てきました!』

ご褒美のジャーキーをちょっとだけ貰います。

今日は一杯ちゃいろさんにお相手していただきました!
そろそろ帰るとしましょうか。
『とりあえず…お土産ありがとうございました』

いえいえ、ちゃいろさんが喜んでくださって嬉しいです!

さて、お見送りです。
ママさんに抱っこされたちゃいろさん。
『ろっちさんにお見送りなんて必要ないです!』

お土産買ったはやちゃんちのバサラさんは、いつもお見送りしてくれるんですよ!

『美味しいジャーキー貰ったから今回だけ仕方ないです』

渋々抱っこされてお見送りしてくださったちゃいろさん。
今回もありがとね!
ミルチさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

5月下旬の週末。
西荻窪ミルチさんで晩酌しております。

『ろっちさんにご挨拶しましたよ!』

自分からビーフジャーキーを貰ったにもかかわらず、ママさんにご褒美を要求する看板猫ちゃいろさん。

『早くご褒美をください!』

ちゃいろさん、ビーフジャーキーを貰います。

『これだけですか?』

『もうちょっと欲しいのですが…』

ちゃいろさんの圧に負けたママさん。
もうひとかけらだけね。

さらにビーフジャーキーを貰います。

『もっと欲しいのですが!』

ママさんを見つめるちゃいろさんですが…
もう結構食べたから、このくらいにしておかないとね。

『ダメですか…』

ガッカリするちゃいろさん。

『ほら、こちらのお客さんにもご挨拶しましたよ!』

『お仕事したのに…それでもダメ?』

『ろっちさんからも追加のご褒美をちゃいろにあげるように言ってください!』

いや、ちゃいろさん。
食べ過ぎちゃダメですからね!

『ちっ…使えねぇ』

諦めたちゃいろさん。
階段下のベッドに移動します。

『お仕事したのに追加のご褒美を貰えませんでした』

『ろっちさんは追加のお料理を食べているのに!』

そりゃ自分はお客さんですからね!

と、ミルチ特製キーマカレーと焼酎のラッシー割りをいただいて…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

5月下旬の週末。
西荻窪の天狗湯さんに入浴。

新しいデザインの天狗湯タオルを購入。

続いて三ツ矢酒店さんに立ち寄ります。

限定販売の竃猫別撰(へっついねこべっせん)を購入。

ソーダで割るとフルーツの香りがして夏に会うお酒。
お気に入りの焼酎です♪
(初夏に限定販売される商品の為、現在は品切れの酒屋さんがほとんどです)

そして柳小路のミルチさんに到着です。

まずは風呂上がりのビールを頂きます。

看板猫ちゃいろさんは2階でくつろいでいるというので、ご挨拶に伺いましょう。
『ろっちさん、いらっしゃい』

ちゃいろさん、こんばんは。

『今日はお仕事する気は無いですよ』

視線をそらし甲箱組んでくつろぐちゃいろさん。

お仕事しないんですか?
お土産があるのに…
『え?これは…ちゃいろが大好きなバサラちゃんちのビーフジャーキーじゃないですか!』

『お土産、いただきます!』

起きてきてビーフジャーキーを食べるちゃいろさん。

『お代りは無いですか?』

下に降りてきてお仕事すればご褒美で上げますよ!

先に降りてきた自分。
おつまみを貰ってビールをグビリ♪

おっ!ちゃいろさんが降りてきました!

足の匂いを嗅ぐちゃいろさん。

指を出すと…
『お仕事のご褒美ですか?』

目を輝かしてみてきますが…

くんくん…

『なんだ…指だけですか…』

ガッカリするちゃいろさん。

ちゃんとジャーキーもありますよ!

ジャーキーを差し出すと…

『いただきます!』

光の速さで奪われてしまいました!

さて、ちゃいろさんはこの後もお仕事をしてくれるのでしょうか?
続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村