東武伊勢崎線、足立区から墨田区へ南下していくシリーズ。
(呼び方変えたらしい)
今回は牛田駅から堀切駅へと歩きます。
牛田駅から京成線に沿って歩きガードをくぐると、堀切橋を渡る為の歩行者用の階段があります。
その階段途中から、京成線と東武線の交差部分が見られます。
両線の電車が同時に通るタイミングがありそうでなく、30分ほど待って何とか撮れたのがこの写真。
撮ってる時は楽しかったけど、こうやって見るとつまらん写真ですなぁ。
構図をもっと考えましょう。うん。
東武線は特急列車だとゆっくり通過していく事が多いので、京成線さえ走ってくれば面白い写真が撮れるかもしれません。
堀切橋の下をくぐって、ちょっと歩くともう堀切駅。
でも、ホームが見えるだけで改札へは道をぐるりと回っていかなくてはなりません。
土台部分にレールが使われてますね。
近くでばったり出会った三毛さん。
突然目が合ったのでお互いビックリ!
すぐ逃げられちゃった。
(すみません、今回の猫写真はこれだけです)
お寺に猫は居ないかな?と立ち寄ってみると…
何やら黒い物体が見えます。
耳の後ろを掻いてやるとなついてきたテリアさん。
村山元総理を思い出してしまいますねぇ。
しばし遊んでお別れ。
名残惜しそうに見送られちゃいました。
散歩に来ていたご近所の方のお話では、このお寺の飼い犬でこの場所で寝ている事が多いらしいです。
おとなしい犬でしたが、外飼いの犬です。
撫でると手が獣臭くなるので、もし会いに行こうと言う方がいらっしゃったらそのつもりで。
ぐるりと回って堀切駅到着。
こちらは下り線ホーム。
浅草方面の上りホームへ行くには、改札外の跨線橋を渡らなくてはいけません。
跨線橋から見た旧綾瀬川。
荒川と隅田川つないでいる運河に見えますが、実は綾瀬川という川が荒川で分断されてしまった姿なのです。
スペーシアが来たので撮ってみた。
スペーシア好きだな、自分。
跨線橋の階段から堀切駅を通過するスペーシアを撮ってみたけど…カーブがきつくていい写真になりませんなぁ。
日光線80周年マーク付でした。
上り線ホームからは東京未来大学(金八先生のロケ地・旧足立区立第二中学校)が見える。
ホームでりょうもうを撮ってみたけど…やっぱりいまいち。
もうちょっとホームの先で撮った方がいいみたいですね。はい。
次回は堀切駅から鐘ヶ淵駅放浪編です。
Comment feed