天狗湯 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事
4月の週末。
体の疲れを癒やしにやってきたのはは西荻窪・天狗湯さんです。

『いらっしゃいませ』

おおっ!グーさんが起きてご挨拶してくれた!
『常連のお客さんにサービスして来ようかな』

ロビーを見回すグーさん。
グーさん、自分にもご挨拶してくださいな。
『え?常連さんじゃないでしょ』

月一回か二回の入浴じゃまだ常連とは言えませんか。
『ところで…おやつはないんですか?』

グーさん、お腹が減って起きてきたのもあるみたいですね。
『おやつは…出てきませんねぇ』

おやつはフロントの方から貰ってくださいな。
転がるとね、おやつは貰えないけどモフられますよ!

モフモフモフ♪
『そういえばまだお風呂に入ってないでしょ?』

はい、まだ入浴前です。
『ご案内しましょう』

グーさんに案内されるように脱衣所へ。
そしてグーさんは…
そのまま置くの窯場に消えていったのでございました。
自分はゆっくりお風呂に入って…
今回は猫浴の後の入浴を楽しんだのでございました♪
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
1/2恒例の初詣猫詣。
放浪で冷えた体を温めにやってきたのは西荻窪・天狗湯さんです。

住宅地にある人気銭湯の天狗湯さん。
この日も混んでいましたが、皆さん譲り合ってのんびりお風呂に入っています。
自分も4種類のお湯を楽しんで風呂からあがると…
カウンターにグーさんがいらっしゃいました!

どこかで遊んできた後でしょうか?
汚れてるなぁ。
岩合光昭氏の日本ねこ歩きの表紙を飾ったグーさん。
表紙では白かったのにねぇ。
券売機の音にも慣れたようで、お客さんが来ても気にせず眠り続けるのでございました。

今回は写真少なくてすみません。
さて、風呂上がりのビールを呑みに行って1/2の放浪を締めるとしましょうか。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村









































































最近のコメント