松山庭園美術館 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

本館に入って行った錦之助くん。

尻尾を立ててラウンジを散策します。

「外に出たいの?」
此木画伯が窓を開けますが…

見つめるだけで出て行かない錦之助くん。
外から戻ってきたばかりですもんね。

ラウンジをパトロールして一回りしてきた錦之助くん。

指を出してご挨拶してみましょう。
『え?変な匂い…』

『変な匂いだけど撫でられると気持ちよさそうだね』

見つめてくる錦之助くんを…

撫で撫で♪

『なかなか気持ちいいですよ』

ありがとうございます!

『でも…このくらいでいいかな』

あまりしつこくしないようにして、そっと手を引きます。

『あ、ミーちゃんが来た!』

入口を見つめる錦之助くん。

ミーちゃんが展示室に入って行きました。

付いて行ってみましょう。

展示室でくつろぐミーちゃん。

展示の一部になっているようです。

正面からミーちゃんを撮ろうとしたら…
錦之助くんも登場です!

『ビックリした!』

慌てて飛びのくミーちゃん。

『ボク…なんかした?』

唖然とする錦之助くんですが…

気を取り直して歩き出しました。

向かったのは展示室奥にあるTシャツ工房。
そこで箱に潜り込む錦之助くん。

そのまま発送されちゃいますよ~っ!

『発送されるのは勘弁です!』

箱から飛び出した錦之助くん。

展示室から移動。
また外に出ていくようです。

気が付けばこの日も2時間半滞在してしまいました。
ラウンジでくつろぐミーちゃんにご挨拶して…

松山庭園美術館を後にするとしましょう。

今回もとても楽しゅうございました♪
猫ねこ展は終了したけど…
今年中にまたお邪魔したいなぁと思います!
此木画伯、館長さん、年イチくらいでしか訪問しないのに覚えていてくださってありがとうございます!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

本館の前で伸びをするミーちゃん。

後ろ足も伸ばして…

歩き出します。

ミーちゃんにご挨拶するお客さん。

その手をするりと潜り抜けて…

お庭の奥に行ってしまったミーちゃん。

お庭の別館の前では紅丸くんが写真モデルになっています。

『あ、こっちも写真ね』

カメラ目線をくれた紅丸くん。

『モデルで疲れちゃったよ~』

ゴロンと転がり休憩です。

そんな紅丸くんを眺めながらコーヒーをいただきます。

此木画伯のコーヒーカップ。

受け皿も可愛いですねぇ。

紅丸くんが歩きだしました。
付いて行ってみると…

モデルに付かれて茂みの中で一休みのようです。

代わりに錦之助くんが登場です。

スタスタ歩いてきた錦之助くん。

チラッとこちらを見た後に向かう先は…

本館でした。

本館に入って行った錦之助くんを追って自分も中に入って…
次回のシリーズ最終回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

ラウンジでくつろぐ黒介くんとミーちゃん。

ミーちゃんが黒介くんの毛づくろいを始めました。

しゃがみこんだ黒介くんを念入りに舐めるミーちゃん。

ペロペロペロ…

おや?錦之助くんがご飯を食べに来ました。
黒介くんもお食事処に移動します。
『一緒に遊ぼうよ』

黒介くん、錦之助くんを誘いますが…

『ご飯の方に夢中だね』

黒介くんだけ戻ってきました。

ミーちゃんの横に座る黒介くん。

毛づくろいしていたミーちゃん。
黒介くんと鼻チュー。

そしてまた黒介くんを毛づくろいしてあげます。

またまた鼻チューする黒介くんとミーちゃん。

そして黒介くんのお顔をペロペロ。

耳を噛み噛み。

『ごちそうさまでした!』

錦之助くんがお食事を終えてやってきました。

黒介くとミーちゃんの横を通って…

入口から外に出て行った錦之助くん。

ミーちゃんも黒介くんの毛づくろいを終えて外に出るようです。

付いて行ってみると…

外でお水を飲むミーちゃん。

『さて、外でお客様をお迎えしましょうか』

大きく伸びをしてやる気満々のようですね。
ミーちゃんと一緒にお庭の様子も楽しみましょうか。
続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

ミーちゃんに案内されて本館に入ろうとしたら…
お庭のパトロールを終えた紅丸くんが現れました!

本館の入口でたたずむ紅丸くん。

『あれ?中に入らないの?』

入ろうと思ったら紅丸くんが登場したんですよ。

『じゃぁ先に入るね』

『よいしょ』

本館に入って行った紅丸くんに続いて自分もお邪魔します。

展示作品をゆっくりと見ます。

今回も個性的で面白い作品から素敵な先品が勢ぞろい。

師匠の道ばた猫さんの写真もじっくり。

作品を見てラウンジに戻ってくると…
紅丸くんがご飯を食べていました。

『ごちそうさま』

お食事を終えた紅丸くん。

また外に行ってしまいました。

入れ替わりに登場したのは黒介くんです。

テーブルの下に潜り込んだ黒介くん。

黒介くんの視線の先では…

ミーちゃんが転がっていました!

『なぁに?』

顔を上げたミーちゃんに…

指を出してご挨拶してみます。

『なんかお酒臭いんだけど…』

匂いを嗅いで怪訝な表情をしたミーちゃん。

『黒介の匂いの方がいいわ』

黒介くんの毛づくろいを始めたのでございました。

松山庭園美術館の猫さん達、まだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
特急電車でJR八日市場駅へ。
そうさ観光物産センター匝りの里レンタサイクル(電動)を借りて…
松山庭園美術館にやってまいりました。

入館する前に駐車場を見回すと…
車の下に黒猫さんがいらっしゃいました!

黒介くんかな?

『今日は車が多いね』

駐車場を見回す黒介くん。

指を出してご挨拶してみますが…

無視して駐車場のパトロールに行ってしまいました。

受付を澄まして…

まずはお庭を散策しましょう。

お庭では紅丸くんがくつろいでいました。

此木画伯の作品の台に移動した紅丸くん。

お客さんの写真のモデルになってご満悦です。

おや?三毛さんが歩いてきましたよ!

モモちゃんですね!

モモちゃん、スタスタと歩いて…

階段を上って姿を消してしまいました。

紅丸くんに視線を戻すと…
台から降りて座っています。

しばしくつろいでいた紅丸くん。

お庭のパトロールに出発です。

緑の中をスタスタ歩いてパトロールに行ってしまった紅丸くん。

さて、そろそろ展示を見るとしましょうか。
本館の方に向かうと…
ミーちゃんが登場です!

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったミーちゃん。

オッドアイが奇麗ですねぇ♪

『さ、中で展示見てくださいな』

本館の中に入って行ったミーちゃん。
では自分も中に入って…と思ったら…
という所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

お庭でくつろぐ、みーちゃん。

その近くに転がっているのは紅丸くん。

グテ~っとしていた紅丸くんですが…

みーちゃんの方に歩き始めました。

で、またくつろぎます。
『くろすけが出てきたよ』

どれどれ?

くろすけくんも外に出てきましたね!

木にスリスリ♪

ピョン!

飛び降りた、くろすけくん。

入口に向かいます。

くろすけくんに付いて行ってみると…

お水を飲んでいました。

木漏れ日を浴びながら、お水を飲むくろすけくん。

ゆっくりとお水を飲んで…

『ごちそうさま』

『あれ?くろすけが居る』

そこに顔を出した白猫さん。
くろすけくんの兄弟しろすけくんです。

しばし見つめ合った2匹。

『お水飲んでたんだ』『そうなの』

兄弟そろってモデルになってくださいました♪

さて、タクシーも来たし…
八日市場駅に戻るとしましょう。

『また来てね!』『来てね!』

お見送りしてくださった兄弟。
ありがとね。また来ますよ!

松山庭園美術館の猫ねこ展覧会は終了しましたが、美術館は週末に営業。
猫さん達にお会いしにぜひ行ってみてください!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

ラウンジの奥で錦之助くんがご飯を食べています。

『ごちそうさま!』

くろすけくんは液状おやつを舐め終えたようです。

『あっ!錦之助がご飯食べてる』

錦之助くんもご飯を食べ終わってラウンジへ。

尻尾を立てて歩く、くろすけくん。

その後を錦之助くんが付いていきます。

仲良くラウンジをパトロールでしょうか。

錦之助くんに指を出してみますが…

全く無視!

『パトロールの方が大事だもんね!』『うん!』

仲良くパトロールしていた2匹ですが…

『あっちに行こうよ!』『こっちがいいよ!』

意見が分かれた様子。

錦之助くんは外へ。
くろすけくんは椅子の上へ。

『ボクはここでくつろいでいるよ』

椅子でまったりタイムに入った、くろすけくん。

では、錦之助くんを追いかけて外に出ましょう。

錦之助くんは…
外で木漏れ日を浴びていました。

『ここが気になるぞ!』

茂みに頭を突っ込んだ錦之助くん。

そのまま茂みの中に消えていっちゃいました。

その近くでは…
みーちゃんがくつろいでいました。

『お客さんにご挨拶して忙しいなぁ』

紅丸くんはお客さんにごあいさつ回りのようです。

自分はアイスコーヒーをいただいてちょっと休憩。

ふぅ、と一息ついて…
次回のシリーズ最終回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

本館のラウンジ。
テーブルの下に黒猫さんがいらっしゃいました。

みーちゃんの子供、くろすけくんです。

テーブルの下の黒猫さんは写真撮りにくいですねぇ。

出てきてくださいませんか?

『これでどう?』

椅子に乗ってくださった、くろすけくん

お客さんの注目を浴びます。

奥の受付では智尾(ちび)さんがお客様をお迎えしていますねぇ。

そこにやってきたのは、みーちゃん。

『受付しようと思ったら智尾さんが仕事してたわ』

ラウンジに戻ってきました。

『いらしゃいませ』

お客さんに挨拶して回るみーちゃん。

『あっ!いつも来てくださるお客さんだわ』

みーちゃん、常連のお客さんから液状おやつを貰います。

ペロペロペロ…

この様子を見ていた、くろすけくん。
『液状おやつ…いいなぁ』

くろすけくん、指じゃだめですか?

指を出すと…

スリっとしてくれました♪

『でも…指よりも液状おやつがいいなぁ』

常連さんを見つめるくろすけくん。

みーちゃんが舐め終わって、くろすけくんの液状おやつタイム開始です!

ペロペロペロ…

ペロペロ…

液状おやつを貰うくろすけくんの写真を撮りながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

猫ねこ展覧会の展示を見てお庭に出ます。
木陰で紅丸くんがくつろいでいました。

体勢を変えた紅丸くん。

『智尾(ちび)さんが出てきたよ』

どれどれ?

お庭に出てきた黒猫さん。

智尾(ちび)さんです。

お客さんに撫でられまくるれまくる智尾(ちび)さん。

座ってポーズを取って…

液状おやつを貰います。

ちょっと離れた場所では、みーちゃんがくつろいでいました。

オッドアイのみーちゃん。

お庭の木々と白猫。

絵になりますねぇ。

木陰で毛づくろいを始めた、みーちゃん。

ペロペロペロ…

『キレイになったわ』

『さて…』

『寝ましょうか』

みーちゃん、木陰でお休みになっちゃいました。

紅丸くんはお客さんに撫でられています。

ゴロンゴロン転がってお客さんにじゃれる紅丸くん。

おや?みーちゃんが歩き始めました。

ネコジャラシを無視して歩く、みーちゃん。

日陰に入ってくつろぐようです。

『中に別の子が居るから会ってきたら?』

え?ほかにも猫さんが居らっしゃるのですね!
では再び本館に入るとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
特急電車でJR八日市場駅へ。
駅からタクシーに乗って…
松山庭園美術館にやってまいりました。

入り口を入ると…
茶白猫さんがお散歩中。

紅丸くんです。

そこに別の猫さんもやってきました。

錦之助くんです。

紅丸くんを見つめる錦之助くん。

紅丸くんも見つめています。

『よいしょ、よいしょ』

茂みにもぐり込む錦之助くん。

『何やっているんだろう?』

見つめる紅丸くん。
この後、錦之助くんを追いかけて走って行った紅丸くん。

自分はお庭を進みます。
外のカフェで誰かいらっしゃいますね。

ケンちゃんがご飯を食べていました。

そこに登場したのは白猫みーちゃん。

ケンちゃんの後ろをトコトコ歩いていきます。

『どうぞ猫ねこ展覧会を楽しんでいってくださいね』

はい、ミーちゃん。

では館内に入って、猫ねこ展覧会を観覧しましょう。

今年も力作がいっぱい!

立体的な作品が多いのも猫ねこ展覧会の特徴ですね。

じっくりと作品を見て回って…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村