丸吉玩具店 | 街を歩けば そこに猫 - Part 27のブログ記事

2月中旬、立石の丸吉玩具店さんにおじゃました時の様子をお届けしております。

かつしかわんにゃんくらぶさんのチャリティCafeから戻ってくると…
外の猫ハウスにはトシエさん。

ご飯を貰っています。

こちらはリカちゃんでしょうか?ミカちゃんでしょうか?

いまいち二匹(姉妹)の見分けがつきません。

『おう撫で係、遅かったな!』

お店に入ると、純平くんがレジ台から挨拶してくれました。

そして、いつもキンちゃんが居たストーブの前には…

あれ?猫さんが入っていますよ!

リカちゃんです!

キンちゃんが大好きだったリカちゃん。

後を継ぐように、お店の中に入ってくつろいでいるんですね!

って、リカちゃんの方がキンちゃんよりも年上だったはずですが。

ストーブの前で落ち着くリカちゃん。

と言う事は、外に居るこちらはミカちゃんかな?

一旦外に出てお店に戻ると…
あっ!アホがウロウロしていますよ。

『もう突っ込まないからね。むにゃむにゃ…』

自分を無視して箱に入って寝ちゃったサンペイくん。
これはこれで寂しいなぁ。

『なぁ、アホなんか構っていないで、早く俺様を膝に乗せなさい!』

オコゲが見上げてきました。

『さぁ、早くここに座りなさい!』

はいはい、座ればいいんですね。
ヨイショっと。

『よし、座ったな』

よじ登ってきた純平くん。

『ふぅ、やっと膝に乗れた』

『やっぱり撫で係の膝はいいねぇ』

ご満悦の表情ですが…

背中のオコゲに目が行ってしまって、撫でるのに集中できませんねぇ。

『ま、オコゲは冬の名物だからな』

まぁそうですね。
純平くんが焦げると冬になったなぁって感じがしますもんね。

『そうだろ!』

って威張らないでください!

さて、この日は日曜日。
次の日は仕事です。
サンペイくんの寝顔を見てから…

帰宅するとしましょう。

丸吉玩具店さん。2月はもう一回訪問しております。
次回からは、その時の様子をお届けしていきますね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回からは、立石の丸吉玩具店さんの看板猫さんズ。
2月は2回お会いしに行っているので、続けてお届けしていきますね。

まずは2月中旬に訪問した時。
お迎えしてくれたのは、サンペイくんでした。
こんにちは!

店主の晴美さんの膝に乗っていたサンペイくん。

『ろっちさん、こんにちは。ボク本に載ったんだよ』

え?サンペイくんを載せるなんて、アホを集めた本?

違った、猫雑誌でした。

猫ぐらし2017年春号に掲載されているとか。

『ほら、ここ!』

あっ!載ってます!
サンペイくんと純平くんが掲載されていますねぇ。

『えへへ、可愛いでしょ?』

ええ、アホっぽい行動が写真に撮られていて、とても可愛いです。

『撫で係!俺様も載ったんだぞ!』

はいはい、純平くんも載っていましたね。

って、膝にも乗るんかい!
『俺様は本に載るよりも、撫で係の膝に乗る方がいいんだよ』

ま、それはいいんですが…

背中の大きい方な傷みたいなのは?

もしかして、またオコゲを作っちゃった?

『いや、ちょっとストーブに近づきすぎてね』

近づきすぎてって…
どんだけ焦げたんですか!

思いっきり焦げちゃっています。

反対側にもオコゲがあるし…

『まぁオコゲの事はいいから』

いや、良くないですよ。
ヤケドに気をつけてくださいね!

『わかったわかった!わかったから…』

『俺様を膝に乗せなさい』

またまた膝に乗ってきた純平くんを撫でさせていただきます。

でも純平くん。今日は行く所があるんですよ。
『え?もう行くのか?』

はい、かつしかわんにゃんくらぶさんのチャリティCafeにね。

『あぁ、あそこなら仕方がないな』

純平くんに納得してもらい、膝から降りていただいて外に出ます。

おや?サンペイくんが箱にスリスリしていますね。

『可愛いでしょ?』

ええ、アホっぽくてとても可愛い!
『アホって言う奴がアホなんだぞ!』
いつものフレーズを言って走り去っていったサンペイくん。

キンちゃんが虹の橋を渡った告知を見て…

チャリティCafeに向かった自分でございました。

次回はチャリティCafeから戻ってきて、また猫さんたちと触れ合った写真をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月21日、立石のアイドル猫・キンちゃんが虹の橋を渡った日。
丸吉玩具店さんにおじゃました様子をお届けしております。

『なぁ、また膝に乗りたいから早く座りなさい』

はいはい。
でも、お客さんが来たからちょっと待とうね。

『あ、いらっしゃい!』

お客さんに愛想をふりまく純平くん。
あれ?毛の色が違う場所が…
これはもしかして…

やっぱり!お焦げだ!

今年もストーブに当たりすぎてお焦げを作ってしまったんですね。

『いや、ほら…キンちゃんを忘れないように同じ色を…』

誤魔化そうとする純平くん。

『さ、膝に乗ろうっと』

お客さんが途切れて座ると、早速膝に乗ってきました。

でーん!

『やっぱり撫で係の膝の上はたまらんなぁ』

いつも異常に髭を前に出して興奮気味の純平くん。

『あ、カメラのレンズが汚れてるぞ!俺様が拭いて…』

うわ~っ!拭かなくていいから!

『なんだよ。せっかく親切に拭いてやろうと思ったのに』

うん、お気持ちだけで十分ですから。

さて、ちょっと外の空気を吸いに…
『ん?撫で係どこに行くんだ?』

『俺様も行くぞ!』

ありゃ、くっついて来ちゃったよ。

『ほら、たまには表で看板猫の仕事もしなくちゃな』

早くも『残された猫がしっかりしないと』ですね!

『おもちゃ見ていってください!可愛い俺様がおすすめするぞ!』

なんか余計な事も言っていますが…
まぁいいや。
純平くんがおすすめするのは?

『今ならこれだな!』

それ…単に角が気持ちよくてするスリしているだけでしょ?

『違う!お客様にオススメしてるんだよ!』

ほう、珍しく本気でお仕事していますねぇ。

『俺様だってやる時はやるんだよ!でも…』

でも?

『寒いからお店に戻ろうっと』

ガクッ。
でも、やる気が見えたから良しとしましょう。

さて、そろそろ移動するとしましょうか。
『キンちゃんが居なくなっても、ちゃんと顔出せよ』

もちろんですとも!
みんなの顔を見に、いつも通り顔出しますよ!

アホ面で寝るサンペイくんにも挨拶をして…

丸吉玩具店さんを後にします。

外に出ると…

あ、リカちゃん。

『キンちゃん、旅立ったってね』

聞きましたか。
残念ですね。

『うん、でもね、キンちゃんの分もみんな頑張るからね』

キンちゃんの事が大好きだったリカちゃん。
居なくなって寂しいだろうけど、その分みなさんの愛情受けて長生きしてくださいね!

丸吉玩具店さん、いろいろありがとうございました!
そしてキンちゃん。ホントにこれまでありがとね。
君の事、忘れないよ!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月21日、立石のアイドル猫・キンちゃんが虹の橋を渡った日。
丸吉玩具店さんにおじゃました様子をお届けしております。

箱で熟睡するサンペイくん。

気持ち良さそうに寝ていますねぇ。

『う~ん…パシャパシャうるさ~い…』

あ、アホ面出した。

と思ったらアホ面隠した。

『アホって言う奴がアホ…むにゃむにゃ…』

寝ながらもツッコミを入れてくるサンペイくん。
アホって言葉には敏感ですねぇ。

『もう…寝かせてよ~』

またまた顔を隠したサンペイくん。
ホント、寝ている姿は可愛い♪

『可愛い?』

あれ?

『フフフ♪ボクは可愛いんだよ』

可愛いって言葉にも反応しちゃいましたよ。

『ほら、もっと可愛いって言ってよ』

調子に乗って…
アホですねぇ。

『ガクッ…ぐぅ…』

サンペイくん、ガックリ来てまた寝ちゃったのでございます。

『お~い、撫で係!アホの相手していないで俺様の相手をしなさい!』

ようやく純平くんの登場です。

『よいしょ』

早速自分の膝に乗ってくる純平くん。

純平くん、キンちゃんが今朝…
『あぁ聞いたよ。俺様がキンちゃんの分も撫で係に甘えてやるから!』

『キンちゃんの想い、しっかり引き継ぐからな!』

君の場合、”重い”と言う字のような気もしないでもないですが…
でも、猫さん達もしっかりわかっているんですね。

『そりゃそうだ!テツの時もナツキチの時もそうだった。残った猫がしっかりやっていかないとな!』
意外としっかり者だったんですねぇ、純平くん。
体だけじゃなくて。

ところで純平くん、話は変わりますが…
『ん?なんだ?』

猫さんって気持ちが良いと、髭が寝ますよね。
純平くんは自分の膝に乗っている時、いつも髭が前に出ているのは何故ですか?

『そりゃ撫で係に会えて嬉しくて興奮しているからに決まっているじゃないか』

言いながら、ちょっと照れる純平くん。
そっかぁ、愛されているんですね自分。
色んな意味で重すぎるけど。

『そうそう、撫で係。何かお知らせがあったんじゃなかったっけ?』

あっ!忘れてた!

丸吉玩具店さんも募金箱を置いて協力している、猫ボランティア団体・かつしかわんにゃんくらぶさん。
そのチャリティCafeが2月12日に開かれますよ!

秋は仕事が入って行けなかったけど、今回は自分も顔出しますよ~
と、告知が終わった所で…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月21日、立石商店街のアイドル猫・キンちゃんが虹の橋を渡りました。
ちょうどその日、キンちゃん入院の報を聞き丸吉玩具店さんを訪問したのです。
今回は当日の猫さん達の様子をお届けしていきます。
とは言っても、しんみりしていてはキンちゃんも悲しむでしょうから、いつものノリでお届けしていきますね!

お店に行く前に、まず裏の公園を覗いてみると…
あれ?大空翼像の裏に猫さんがいらっしゃいますよ。

リカちゃんではないですか。
いつもより離れた場所で…どうしたんですか?

『キンちゃんを最近見ないんだよね』

うん、今入院中らしいですからね。

『元気なのかどうか…聞いてきておくれ』

はい、自分もそのつもりで来ましたから!

この街は、ボールが友達だけでなく、猫も友達!
ですからね!

『ボールはどうでもいいんだけどさ、よろしく頼むよ』

リカちゃんとお別れして丸吉玩具店さんに向かいます。

あれ?向かいのパチンコ屋さんに止めてあるバイクの匂いを嗅いでいる猫さんが居ますよ。

あの柄は…アホ!
いや、サンペイくん!

『うわっ!見つかった!』

走ってお店に入っていくサンペイくん。

『あのね、今アホって呼ばれちゃった』

店主の晴美さんに報告しています。

『もしかして…アホって言ったのろっちさん?』

いや、言っていませんよ。

『そっか、誰だろう?』

騙されるサンペイくん。

『やっぱりアホだねぇ』

このやり取りを聞いて、カケちゃんがナゴナゴ言いながらやってきました。

『あ、ろっちさん。お控えなすって!』

え?いきなりどうしたんですか?
カケちゃんにはピッタリだけど!

『カケにもアホって言われたような気がする…』

何やら悩むサンペイくん。

とりあえず猫さん達にご挨拶した後、晴美さんにキンちゃんの様子をお聞きします。
「面会に行ってきたら?」と、病院に問い合わせてくださいました。
すると…
キンちゃんはこの日の朝、息を引き取ったとの事。
「いい猫さんでしたね」「これで赤猫が居なくなっちゃったね」
「モドキが居るじゃないですか」「モドキじゃねぇ…」
と、しばしキンちゃんの思い出話を晴美さんやお姉さんとした後…

キンちゃんを偲んで一人酒。

再び丸吉玩具店さんへ。
いつものストーブの前でキンちゃんを見る事はもうありません。

寂しいなぁ。
でも、キンちゃんの分も今居る猫さん達に頑張ってもらわなくちゃね!

ねぇ、コバナちゃん。

ぐっすりお休み中です。

ねぇ、サンペイくん!

こちらもぐっすりお休み中ですねぇ。

顔を隠して寝るサンペイくん。

あ、寝返りうった。

こうやって寝ている姿は可愛いですねぇ。
「起きていても可愛いですよ!」
店主の晴美さんのツッコミが入った所で、次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月21日の朝、虹の橋を渡った立石のキンちゃんを偲んで、12月下旬に丸吉玩具店さんを訪問した時の様子をお届けしております。

「サンペイなら奥で寝てますよ。見てきたら?」
店主の晴美さんのお言葉に甘えて、お店の奥を覗いてみると…

サンペイくんはストーブの前でグテ~ッと伸びています。

寝ている姿は可愛いですねぇ。

『いま可愛いって言った?』

はい、寝顔は可愛いって言いましたよ。

『起きていても可愛いよ!』

ツッコミを入れてくるサンペイくん。
その様子を奥からカケちゃんが見ていますねぇ。

『ぐぅ…』

また寝ちゃったサンペイくんを避けるように…

カケちゃんが通り過ぎていきます。

『いま誰か通って行った?』

はい、カケちゃんが通って行きましたよ。
気が付かなかったのですか?アホですねぇ。

『アホ…』

『いまアホって言ったでしょ!』

うわっ!ビックリした!
アホって言葉には敏感に反応するんだから、もう。

『アホって言う奴がアホなんだからね!』

『すぅ…』

言うだけ言って、また寝ちゃったサンペイくん。

さて、通って行ったカケちゃんは?
おや、こんな可愛い所に入ってお休みですね。
『カケちゃんにピッタリだろ?』

あぁそうですね。

可愛いカケちゃんにピッタリ(棒読み)
と手を出してみました。

『なんだい!そうの棒読みは!』

おっと、パンチが!
慌てて手を引っ込めてお店に戻る自分。

『あ、戻って来たな。撫で係!』

その自分をレジ台で待ち構える純平くん。

椅子に座ると…

またまたデーン!

『やっぱり撫で係の膝には俺様が似合ってるよな』

ご満悦な表情の純平くん。

いっぱい撫でさせていただいて…
そろそろ帰るとしましょう。

『もう帰るのか?2016年も世話になったな』

はい、いっぱい膝に乗せましたもんねぇ。
2017年もよろしくね。

キンちゃんも元気でね。

ストーブの前で寝るキンちゃんにご挨拶して、2016年の丸吉玩具店さんの訪問は終わり。

この時のキンちゃんはまだ元気そうだったのですが…
1月に入り元気がなくなり、中旬に入院。
様態が急変し1月21日の朝、虹の橋を渡ったキンちゃん。
1月2日に新年のご挨拶でお会いしたのが最後になりました。

本宅は別にありながらも丸吉玩具店さんの看板猫のアルバイトをしていたキンちゃん。
君にあえて嬉しかったよ!楽しかったよ!
ありがとう!
これからはテツ会長やナッちゃんと一緒に空の上から丸吉玩具店さんを見守ってくださいね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月21日の朝、虹の橋を渡った立石のキンちゃんを偲んで、12月下旬に丸吉玩具店さんを訪問した時の様子をお届けしております。

『さ、早く俺様を膝に乗せなさい』

偉そうに自分を見つめる純平くん。
わかりましたよ。

椅子に座ると、早速乗ってきました。

で~~~~~ん!

『うん、やっぱり撫で係の膝の上は格別だねぇ』

はいはい、そうですか。

『俺様が撫で係を大事にしている想い、伝わるだろ?』

ええそうですねぇ。
重いは伝わってきますけれども。

『ただいま~』

外にパトロールに行っていたキンちゃんが戻ってきました。

ピョン!

レジ台に飛び乗るキンちゃん。

『あ、ろっちさんの膝に純平が乗ってる』

『ちょっとボクも乗せてよ』

純平くんに頭を押し付けてくるキンちゃん。

強引に膝に乗ってきました。

しょうがないので、ちょっと横にズレた純平くん。

仲良く並んで自分の膝の上♪

『あの二匹は仲がいいねぇ』

その様子を眺めるコバナちゃん。
コバナちゃんも膝に乗りますか?

『遠慮しとくわ』

と、ポリポリ。

膝の上のキンちゃん、徐々に動いて…

ついに純平くんを自分の膝から追い出してしまいました。
純平くんはキンちゃんには弱いんですねぇ。

膝を独り占めしてご満悦なキンちゃん。

『まぁキンちゃんだから譲ってあげるけどな』

『でも…やっぱり俺様も乗りたいなぁ』

『キンちゃん、交代しない?』

恨めしそうにキンちゃんを見つめますが…

『やだよ~』

こんな時だけは意地悪なキンちゃん。

『ちぇっ』

膝に乗れない純平くん。
諦めて毛繕いを始めたのでございました。

そう言えばアホのサンペイくんは何をしているんでしょう?
キンちゃんもようやく膝から降りてくれたので、探してみるとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月21日の朝、立石の商店街アイドル猫・キンちゃんが虹の橋を渡りました。
昨年12月下旬に丸吉玩具店さんを訪問した時の写真をまだ公開していなかったので、キンちゃんを偲びつつその時の様子をお届けしていきます。

年の暮れの忙しさも一段落し、年内ギリギリの健康診断を受けるためにお休みをいただき…
午後は立石にやってまいりました。
丸吉玩具店さんにお邪魔すると…

『いらっしゃいませ』

レジ台でご挨拶してくれたのはキンちゃん。

座ると早速膝に乗ってきます。

『純平が顔出さないうちに膝に乗っておかないとね』

そうですね。
キンちゃんも膝に乗ってくるのが当たり前になっちゃいましたからねぇ。

膝に乗ったキンちゃんを撫で撫で。

顔を擦り付けてくるキンちゃん。

『ところでろっちさん、何を持っているんですか?』

あ、これはねぇ。

東京看板ネコめぐり+猫島で猫まみれ“と言う本ですよ。

ほら、丸吉玩具店さんが紹介されています。

『あ、ボクも出てますね』

そう、キンちゃんも載っているんですよ!

『アルバイトでも宣伝に貢献できれば嬉しいですねぇ』

キンちゃん、なんていい子なんでしょう!

『なにそれ?カケちゃんも出てるの?』

はい、カケちゃんも出てますよ!
写真小さいですけど。

『小さい写真ならいいや』

パトロールに行ってしまったカケちゃん。

さて、ちょっとモツ焼き屋さんに行ってきましょうか。
キンちゃんに膝から降りていただき…
箱の中で寝ているコバナちゃんにご挨拶して…

一旦お店を出ます。

30分程並んで、2016年の宇ち納め。

平日しかいただけないメニューで昼酒を楽しんで、丸吉玩具店さんに戻ります。

ただいま~
『撫で係!俺様が出てくるのを待たずにどこに行ってたんだ』

おや?純平くんが出てきて待っていてくれました。

『おかえり。モツ焼き美味しかったかい?』

レジ台からはカケちゃんがご挨拶。

はい、美味しかったですよ。
匂い嗅ぎますか?

手の匂いをクンクン嗅ぐカケちゃん。

ほら、カケちゃん。さっきの本見ますか?
『カケちゃんが小さくしか載ってないからいい』

カケちゃん、もっと大きい写真を載せてほしかったようです。

ほらほら、純平くんも出てるんだよ。

『どれどれ…なんだ?アホのサンペイの方がいっぱい出てるじゃないか』

こちらもちょっとご不満のような純平くん。
ん?背後に何か気配が…

『いまアホって言った?』

いやいや、アホなんて言っていませんよ、アホなんて!

と、ごまかした所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

当ブログでおなじみ、葛飾区立石の丸吉玩具店さんのアルバイト猫さん・キンちゃんが1月21日の朝、虹の橋を渡りました。
体調を崩して先週から入院。
そのまま病院で息を引き取ったそうです。

もう危ないと聞き、最後に一目お会いしたいと土曜に立石に駆けつけたのですが…
すでに病院で息を引き取ったとのこと。
10歳でした。

本宅を持っていながら、商店街を歩き回り丸吉玩具店さんに入り浸っていたキンちゃん。
人懐っこい猫さんで、商店街のアイドルでした。

キンちゃんに初めてお会いしたのは、2011年の3月。

初対面から撫でさせてくださいました。

2013年秋に虹の橋を渡った丸吉玩具店さんのナッちゃんが大好きで、いつもくっついていました。

ナッちゃん亡き後は意思を引き継ぎ、商店街のアイドル猫として愛されてきました。

膝の上が大好きだったキンちゃん。

大人はもちろん子供にも愛され撫でられていたキンちゃん。
とても良い猫さんでした。

これからは虹の橋の向こうでナッちゃんやテツくん、地域猫の皆さんと商店街を見守ってくださいね。

キンちゃん、これまでありがとう!
安らかにお休みください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

新年2日の初詣猫詣。
最後に訪問したのは、立石の丸吉玩具店さん。

「今年もよろしくお願いします」
お店に入ると、レジ台に大きな猫さんが!
純平…あれ?

違った、サンペイくんでした。
新年早々アホの顔を見てしまったよ。

『今アホって言ったでしょ?』

いえいえ、言っていませんよ。

サンペイくんを撫でてごまかす自分。

これぞ「新年アホ増しておめでとうございます」ですね!

『またアホって言われたような気がする』

気のせい気のせい!
ごまかして他の猫さんにもご挨拶。

棚の箱ではコバナちゃんがお休み中ですね。

今年もよろしくね。

『ボクも店番していますよ!』

あっ!キンちゃん。

今年もよろしくお願いしますね。

撫でていると…

『よいしょ』

膝に乗ってきたキンちゃん。

『ろっちさんの初膝乗りはボクがもらったからね!』

そう、今年の初膝乗りはキンちゃん。
ところで純平くんはどうしたんでしょう?

『純平はアホだから、ろっちさんが来たのに気付かずにコタツで寝てるよ』

そっか、コタツに負けちゃったんですね。自分。

『いまアホって言ったでしょ!』

君の事じゃないよ。
アホって言葉に反応しないでくださいな。

『ホント、サンペイもアホだねぇ』

キンちゃん、し~~~~っ!

『アホって言うやつがアホなんだぞ~~~っ!』

ほら、走って行っちゃった。

『年が変わっても相変わらずだねぇ』

膝の上で寝ちゃったキンちゃん。

しばらくすると起きて…
『やっぱりおかあさんの膝がいいなぁ』

店主の晴美さんの膝に移動。

『ろっちさんの膝は固くてさぁ』

筋肉質ですみませんねぇ。

『でも…やパリ暖かい方がいいや』

結局ストーブの前の定位置に戻り毛繕いするキンちゃん。

その頃、サンペイくんは…
カゴに入って丸くなっています。

これはアレですね?
アホンモニャイトって物体ですね!?

『アホって言うやつがアホ…むにゃむにゃ』

あ、なんかうなされてる?
いやいや、いい夢見ているんでしょう!

丸吉玩具店さん、猫さん達。
今年も頻繁に通うと思いますので、よろしくお願いします!

今年の初詣猫詣はこれで終了。
お会い出来た猫さんは少なかったけど、それでも皆さんにご挨拶できたし、御神籤は大吉だったし。
今年もいい年になりそうです!
皆様、本年もよろしくお願いいたします。

あ、今日は朝だけの更新なのでよろしくお願いいたします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村