他の看板猫さん達 | 街を歩けば そこに猫 - Part 5のブログ記事

11月の休日の午後。
ふらりとやって来たのは代官山。
古民家のガーデンカフェバー・ウララさんにお邪魔しました。

野外のテーブル席にカウンター。
夏場はかき氷で有名なお店です。

テーブルに佇んでいるのは看板猫と言うか地域猫のタマさん。

指を出してご挨拶してみます。

あらら、指をペロッと舐めてくださいましたよ♪

そのまま喉を撫で撫で。

『さぁそこに座って…』

『ビールをどうぞ』

寒い野外でしたが…やっぱり生ビールを呑む自分。

タマさんを眺めながらビールを呑んでいると…
おや?タマさんが移動し始めました。

鏡の前に立つタマさん。

身だしなみチェックでしょうか?

そのまましゃがみ込むタマさん。

鏡に写ったタマさんと一緒にパチリ♪

さて、ビールもきれいに呑み干したし…

移動するとしましょう。

『夏はビールもかき氷も美味しいからまた来てよね』

ありがとうございます。
冬場もタイミングが合えば煮込みやおでん、日本酒や焼酎もあるようですね。
またのんびりタマさんに会いに来ます。
ウララさん、ごちそうさまでした!
(タマさんは看板猫と言うよりもウララさんを住まいにしている地域猫の為、お会いできない事もあるようです)

 

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
ガーデンカフェバー・ウララ
東京都渋谷区猿楽町20-10
営業日 土日のみ(雨天休業)
営業時間 12:00~18:30(L.O 18:00)
交通 東急東横線・代官山駅北口から徒歩約4分

とあるイベント(猫とは関係ないのですが明日の記事に書く予定)で蒲田周辺へ。
イベント終了後ネット検索してみると…武蔵新田に看板猫が居るお店がある?
行ってみましょう!

東急多摩川線・武蔵新田駅を降りて環八通りを渡ります。
次の通りの角のお店に「看板猫バサラちゃんと遊べますよ♪」

こちらのお店のようです。
さて、入ろうかどうしようか…

『入らないの?』

あっ!猫さん!
看板猫のバサラちゃんですね?

『そう、入らないの?』

もちろん入ります!

ペット同伴入店OKのこちらのお店
はやちゃんち

お店に入ると、愛犬や愛猫を連れたお客さんがいっぱい!

カウンターに座って、生ビールをいただきましょう。

ビールはプレミアムモルツ。

猫好きでやって来た事をママさんに告げると、バサラちゃんの名刺をいただきました♪

窓際の椅子に座るバサラちゃん。

1ヶ月くらいで保護され、現在2歳ちょっとの女の子。

指を出してご挨拶してみます。

匂いを嗅いでくださったのですが…

距離を取られてしまいました。

再チャレンジ!

興味深く匂いを嗅いでくださるのですが…

あまり相手をしてくださらない様子。

椅子の上でくつろぎポーズのバサラちゃん。

アップで一枚撮らせていただき…

ビールをおかわり♪
バサラちゃんは向きを変えて寝ています。

『ちょっとだけならいいよ』

お許しを頂いたので…

喉を撫で撫で♪

頭も撫で撫で♪

ふぅ満足♪

ここでメニューで気になった麻婆焼きそばをいただきます。

辛い!でも美味しい!ひき肉の味が濃くて、肉の美味しさも感じられてボリュームたっぷり!
満足でございます♪

ママさん、もともとは”愛犬を同伴できるダイニングレストラン asian.d(アジアン・ディー)”と言うお店を下丸子で営業なさっていたそうです。
昨年夏、秋田犬の看板犬・はやちゃんが14歳7ヶ月で虹の橋を渡り、お一人での営業も難しさから小さめのお店に移転。
以前のお店のファンの方々からのクラウドファンディングに寄って、武蔵新田に今年3月末にオープンされたそうです。

犬同伴でも入店できるお店とあって、同伴の決まりが。

そしてメニューにはワンちゃん用のお食事メニューも。

愛犬連れのお客さんは皆さん人間用とワンちゃん用両方頼まれていましたね。

店内ではおやつも販売。

愛猫連れのお客さんもいらっしゃったので、写真を撮らせていただきました♪
アーサーさん2歳。

こちらはマキさん12歳。

アメリカンカールと言うと、北千住のナルトくんを思い出してしまうのですが…
スラッとしたアメリカンカールさんも可愛いですね♪

この様子を見ていたバサラちゃん。

お会いできて嬉しゅうございました♪
また会いに来ますね。

はやちゃんち、秋には新たな秋田犬の看板犬を迎え入れるそうです。
看板犬と看板猫、お客さんの愛犬に愛猫、たまりませんねぇ♪

お肉が美味しいお店のようなので、次回はハンバーグやステーキをいただくとしましょう。
はやちゃんちさん、ありがとうございました。
ごちそうさまでした!

そうそう、こちらのお店は六郷用水沿い。
暗渠呑みも楽しめたりするのです♪

いや、ニャン渠呑みかな?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
はやちゃんち
ホームページ Instagram Twitter
東京都大田区千鳥2-36-1 佐藤ビル1F
03-6715-0101
営業時間 ランチタイム 水~金 11:30~14:30 土日祝 12:00~15:00 ディナータイム 火~日 17:30~23:00
定休日 月曜日・火曜日ランチタイム(祝日の際は、火曜に振り替え休み)
交通 東急多摩川線・武蔵新田駅を降りて環八を渡り次の通り角、駅から徒歩2分

7月の週末、大泉学園のCafe Mo.freeさんで看板猫のナツ先生を眺めながらCafe呑みを楽しんでおります。

ご飯を食べるナツ先生。

『ごちそうさまでした!』

食べ終わった後は…

マスターの膝の上でくつろぎます。

ゴキゲンのナツ先生。

マスターに撫でられてリラックス。

ピンと伸ばしていた足も、だんだん緩んできてますねぇ。

完全にとろけてしまいました♪

マスターの膝から降りたナツ先生。

お気に入りの鍵盤けりぐるみで演奏を始めます。

ポロンポロン♪

『そんな音聞こえないでしょ?』

いや、猫好きには聞こえるピアノの音です!

『変な人だねぇ』

なんて言いながら、けりぐるみに夢中な先生。

最後は鍵盤に乗ってポーズ♪

この日はピアノの生演奏あり。

間近での生演奏、楽しませていただきました!

ナツ先生とマスターが巡り合ったのが7月。
7月はそれを記念して三毛猫祭が開催されていました。

先生の誕生日を祝う寄せ書き。

 

三毛猫グッズもいっぱいで、いくつか購入♪

この日は「東京猫びより散歩」の一志敦子先生も来店。

あちこちの路地猫さんや看板猫さんのお話を熱く語ってしまいました!
一志先生、ありがとうございました。

そして楽しい時間を過ごさせてくださったMo.freeさん、ありがとうございました。
またお邪魔します。
ナツ先生もお元気で!
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
cafè Mo.free
ホームページ
東京都練馬区東大泉3-66-16 大泉ガーデンB1-5
03-5935-8188
営業時間 11:00~20:00
定休日 木曜
交通 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩約10分
吉祥寺駅、阿佐ヶ谷駅から大泉学園駅方面のバスあり。大泉学園北口から2つ目の学園橋バス停下車徒歩2分

7月の週末。
久しぶりに訪問したのは、大泉学園のCafe Mo.freeさん。

半年に一回くらいの訪問でも、しっかりと覚えていてくださったマスター。
ありがとうございます。

看板猫のナツ先生は特性ベッドでお休み中。

『いらしゃいませ』

寝ながらご挨拶をしてくださったナツ先生。

指を出してご挨拶しましょう。

匂いを嗅いでくださったので、そのまま撫で撫で♪

寝ている時は撫でさせてくださるんですよねぇ。

ありがとね、先生。

さて、今回は何をいただきましょうかねぇ。

『決まった?』

起きてワークショップのお手伝いをしていた先生。
はい、決まりましたよ!

『マスター、オーダーお願いします』

マスターに伝えてくださったナツ先生。

『ほら、座って待ってなさい』

はい、ありがとうございます。

今回はジェラートと赤ワイン!

注いでくださった同行者のryanさん、感謝。
Mo.freeさんのスーツはお酒に合うんですよね。
美味しゅうございました♪

先生は…
カウンターでお水を飲んでますね。

そしてまたベッドでお休み。

その先生をまた撫で撫で♪

『マスター、撫でられてお腹空いちゃった』

マスターに何やら訴える先生。

ご飯をもらって食べ始めました。

食べるのはいいけど…
先生、顔が…

器に顔が埋まってしまっていますよ~

そんな事を気にせず食べる先生を眺めながら…
後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
cafè Mo.free
ホームページ
東京都練馬区東大泉3-66-16 大泉ガーデンB1-5
03-5935-8188
営業時間 11:00~20:00
定休日 木曜
交通 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩約10分
吉祥寺駅、阿佐ヶ谷駅から大泉学園駅方面のバスあり。大泉学園北口から2つ目の学園橋バス停下車徒歩2分

休日の猫散歩。
小田急線・豪徳寺駅から東急世田谷線・山下駅に乗り換える途中。
商店街を散歩していると…

あれ?猫さん?

和菓子屋さんに猫さんの姿を発見!

早速入って撮影許可をいただきます。

白黒のコユキさん(7歳位)
お店に来て4年になるそうです。

その奥で寝ているのは黒猫のブーちゃん(グーちゃんかも)

2匹の看板猫さんがいらっしゃいました♪

指を出してご挨拶すると、キョトンとしたコユキさん。

夕方になると、この場所で二匹でくつろいでいる事が多いとか。

コユキさん、ハイタッチをする猫として何度かテレビに出たことがあるそうです。

「動画撮りますか?」
ご主人が液状おやつを出して実際に見せてくださったので動画撮影!

ありがとうございました!

その後、液状おやつを美味しくいただくコユキさん。

お食事後はお店の奥に行ってしまったのでございます。

自分はどら焼きとバターどらやきを購入。
美味しゅうございました♪
今度は水ようかんとか麩まんじゅうとか頂いてみたいですね。

豪徳寺散歩の際は立ち寄りたい和菓子屋さん・室まちさん。

ありがとうございました。
またお邪魔します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
室まち
参考 食べログ
東京都世田谷区豪徳寺1-45-9
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜
交通 小田急線・豪徳寺駅、東急世田谷線・山下駅からすぐ。

1月の休日。
大泉学園のCafe Mo.freeさんにおじゃましております。

『あれ?追加注文?』

看板猫のナツ先生。
そうですね。冷たいスイーツが食べたくなりましたし…

『マスター、追加の注文だって』

マスターを読んでくださった先生。

2杯目はヒューガルデンホワイト。

冷たくて美味しいスイーツにヒューガルデンは合いますねぇ♪

おや?マスターがナツ先生のお相手を始めましたよ。

抱っこされる先生。

そのまま膝の上に。

足をピンと伸ばすのが先生のチャームポイント。

そのままモフられる先生。

モフモフモフ…
いいなぁ。

『あんたにはモフらせてあげないからね』

そうなんですよねぇ。
いつか先生をモフりたい!

マスターにモフられて気持ち良さそうな先生。

後ろ足の肉球をパチリ♪

肉球も三毛なんですね。

『レディの肉球を撮らないでよ』

すみません。
でも肉球まで可愛いですね、先生!

『可愛いのはわかってるわよね、マスター』

おや?ちょっと照れてマスターに話しかけてる?

と思ったら、お水の催促でした。

そして、またまたマスターの膝に乗ってご機嫌の先生。

今回も先生を眺めながら、美味しいお料理とビールをいただきました♪
そろそろ移動するとしましょうか。
『マスター、お会計だって』

マスターを呼びに行ってくださった先生。

最後は握手してくださったのでございます♪

Mo.freeさん、ナツ先生、ありがとうございました。

またお邪魔します。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
cafè Mo.free
ホームページ
東京都練馬区東大泉3-66-16 大泉ガーデンB1-5
03-5935-8188
営業時間 11:00~20:00
定休日 木曜
交通 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩約10分
吉祥寺駅、阿佐ヶ谷駅から大泉学園駅方面のバスあり。大泉学園北口から2つ目の学園橋バス停下車徒歩2分

1月の休日。
大泉学園のCafe Mo.freeさんにやってまいりました。

お店に入ると看板猫のナツ先生がお出迎え…

してくださいませんね。
ご飯を食べているようです。

『あれ、いらっしゃいませ』

こちらに気付いたナツ先生。

『こちらのお席にどうぞ』

ご挨拶してくださったナツ先生。

『では一曲…』

おや?先生。ピアノを弾いてくださるのですか?

『今忙しいからやめておきましょう』

ガクッ。
実はカメラが苦手(らしい)ナツ先生。
なかなか写真が撮れません。

さて、今回も呑みます♪

ヒューガルデンのロゼをいただきましょう。
お料理はいぶりがっこクリームチーズと…

ソーセージ。

オシャレなカフェでおしゃれな呑みを楽しみます。

あれ?先生の姿が見えません。
どこかな?と探してみると…

丸まってお休み中でした。

『なに?眠いんだけど』

寝ぼけ眼のナツ先生を…

撫で撫で♪

ちょっとだけ撫でさせてくださいました♪

『もう、お酒臭い手で撫でないでよ!』

あらら、起こしちゃいましたか。

『マスター!お酒臭い手で撫でられちゃったよ』

いや、報告しなくていいですから。

『お店で起こった事はマスターに報告しなくちゃね』

そ…そうですよね。

『ほら、あの人のお酒臭い手で…』

『撫でられちゃったよ!』

マスターに報告した後は…

気分転換にマスターにモフられるナツ先生。

そんな先生を眺めながら、後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
cafè Mo.free
ホームページ
東京都練馬区東大泉3-66-16 大泉ガーデンB1-5
03-5935-8188
営業時間 11:00~20:00
定休日 木曜
交通 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩約10分
吉祥寺駅、阿佐ヶ谷駅から大泉学園駅方面のバスあり。大泉学園北口から2つ目の学園橋バス停下車徒歩2分

9月下旬の週末。
やってきたのは浅草。
目指すは都営浅草線の出口からすぐのGallery ef(ギャラリーエフ)さんです。

数年前から行かなければと思っていたお店ですが、なかなか足が向かず…

波津彬子・篠原烏童・TONO チャリティ原画展 『少女漫画家の描く猫たち』
を見たくて初めての訪問です。

ギャラリーのカフェとは言え、やはり自分にはビールが欠かせません。
アメリカの地ビール・アンカーのポーターをいただきます。

お昼時だったのでカルボナーラも。

美味しゅうございました♪

食事の後は、蔵を使用したギャラリースペースで開かれているチャリティ原画展を観覧。

蔵の一階と二階に展示された原画。

漫画家さんの細かい書き込みが見られる機会は少ないし、テーマが猫とあれば見ごたえがあります。
凄いなぁと言う感嘆の声とため息しか出ませんでした。
チャリティ原画展は11月10日(土)まで。
波津彬子・篠原烏童・TONO各先生の作品を読んだことがある方は、ぜひ見に行っていただきたいですね。
詳しくは
波津彬子・篠原烏童・TONO チャリティ原画展 『少女漫画家の描く猫たち』
を参考にしてください。

ギャラリーから出てくると…
おや?

常連さんに抱っこされている猫さんが!

看板猫すずのすけさんです。

許可を頂いて写真をパチリ。

肉球写真も撮らせていただきました♪

「肉球マニアなの?」
と、常連さんがわざわざ前足の肉球も見せてくださいました♪

抱っこされて甘えていた、すずのすけさん。

お会いできて嬉しゅうございました!
また会いに来ますね!
ごちそうさまでした。

でも…常連さんやお店の方々が今は亡きIzumiさんや銀次親分のことをお話しているのを聞いて…
やはり行きたいと思ったお店はすぐに行かなくちゃいけないなぁ。
と思った次第です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
Gallery ef(ギャラリーエフ)
ホームページ
参考 食べログ
東京都台東区雷門 2-19-18
03-3841-0442
定休日 火曜
営業時間 カフェタイム 11:00〜19:00(L.O. 18:30)
バータイム  水曜日:18:00〜23:00 金・土曜日:18:00〜00:30
交通 都営浅草線 浅草駅 A5出口より右2軒隣

呑み散歩猫散歩で立ち寄った、とあるボクシングジム。

猫さんがいらっしゃるので有名な、このジムを覗いてみると…

白さんがいらしゃいました。

『入会希望者かな?』

こちらに寄ってきた白さん。
残念ながら入会希望ではないんですよ。猫さんには会いたかったんですけどね。
なんて言っていると…

ジムの方が中に入れてくださいました!
近くで白さんにご挨拶。

指の匂いを嗅いでくださった白さん。
『この匂いは…モツ焼き屋さんに行ってきたね!』

正解でございます。

指の匂いをクンクン嗅ぐ白さん。

『こっちからもモツ焼きの匂いが…』

まぁね、とりあえずモツ焼きの話は置いておいて…

撫でさせてくださいな♪

撫でさせてくださった白さん。

『いや、モツ焼きの話は大事だよ!』

指をペロッと舐めてくださいました♪

まぁ立石と言えばモツ焼きは離せませんからねぇ。
『モツだけじゃなくてボクシングもだよ!』

失礼しました。
このボクシングジムも立石の名所の一つです!

リングに移動した白さん。

ニュートラルコーナーに待機して毛づくろいです。

え?ニュートラルコーナーで待機?
って事は…ダウンしなくてはいけませんねぇ。

『こらこら、呑み過ぎてダウンしちゃだめだよ!』

お~いryanさ~ん!何か言われていますよ~っ!

それにしてもリングと猫さんがこんなに合うなんて!

リングサイドに猫さんをいっぱい招待して、ニャンバージャックデスマッチなんてやってみたいですねぇ。
って失礼。ここはボクシングジムでした。
3本ロープなのでついプロレスをイメージしてしまいました。

白さん、また隅に移動したので手を出してみると…

またまたペロッと舐めてくださいました♪

ペロペロと指を舐めてくださった白さん。

思いがけずジムの看板猫さんといっぱい触れ合わせていただきました。

関係者の方、ありがとうございました!
白さんもありがとう。
また窓ごしからでもいいからお会いしに行きますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

大泉学園のドッグカフェaRC-eN-CieL(アルカンシェル)さんにお邪魔しております。
(アルカンシェルさんは現在諸事情により休業中です)

看板犬さんを撫で撫で♪

すみません、お名前の判別が付いておりません。

『いいですよ~』

優しく自分の手を舐めてくださいました♪

『お酒臭いけど…優しい味だね』

ありがとうございます!

おや?ノアさんがこちらを見つめていますよ。

ネコジャラシを振ってみましょう。

あらら、ゴロ~ンとなっちゃった。

『ノア兄ちゃん、ネコジャラシで遊ばないの?』

『遊んでるよ!ほらほら』

ノアさん、飛びつかないで転がってばかりですねぇ。

そこに飛びついてきたのは、うにさん。

『あっち行っちゃった…』

うにさん、狙いを定めて…

『えいっ!』

『やぁっ!』

『今度は上だよ!』

チビちゃん達にいっぱい遊んでいただきました♪

『満足しましたか?』

はい、ありがとうございます!

それでは皆さんにご挨拶して…

移動するとしましょう。

aRC-eN-CieL(アルカンシェル)さん、楽しかったです!

ごちそうさまでした!
現在諸事情により休業中のアルカンシェルさん。
看板犬さんや猫さん達はお元気で過ごしているそうです。
営業再開したらまたお邪魔しますね!
ありがとうございました!

さて、バスと電車を乗り継いでもう一軒行くとしましょう。
次に向かうのは…明日のお楽しみ♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
aRC-eN-CieL(アルカンシェル)
ホームページ
食べログ
東京都練馬区大泉学園町1-3-9 one’s stage 101
050-5594-6693
営業時間 11:30~24:00
定休日 火曜
交通 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩約13分
大泉学園駅北口バス停から3つ目の北園下車、北園交差点角。
吉祥寺駅、阿佐ヶ谷駅(荻窪駅経由)からもバスあり

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村