他の看板猫さん達 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

5月の週末。
ドリームジャンボ宝くじを購入しようかなぁと思い立ち…
京葉交差点宝くじセンターにやってまいりました。

窓口には看板猫マコちゃんがいらっしゃいました♪

幸運のかぎしっぽでお客と福を招くと言うマコちゃん。

『どういう組み合わせで購入ですか?』

連番20枚とバラで10枚、残った千円でスクラッチを下さいな。

『はい、ちょうど一万円分ですね』

マコちゃん、その幸運のかぎしっぽで当ててくださいね!

マコちゃんにお願いして…

京葉交差点宝くじセンターを後に。
気になる結果は…
末等しか当たっていませんでした。
でもマコちゃんに会えただけでも幸運だよね!
と自分に言い聞かせるのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休二日目の猫放浪。
行田からの帰り道、武蔵野線に乗って新秋津駅下車。

数分歩いた所にある古本らんだむさんにやってまいりました。

“猫がいます”の張り紙。
そして…

ガラスの向こうには黒猫さんが!

看板猫ラムネくんです。

お店に入ると入り口上の特製ベッド(?)に移動していたラムネくん。

許可を頂いてパチリ♪
(本棚用の踏み台を使用させてくださってありがとうございます)

『なに?この人…』

って感じのラムネくん。

指を出してご挨拶してみます。

『看板猫にご挨拶よりも本棚見てよね』

そうですよねぇ。

何冊か気になった本を購入して入り口へ。
ラムネくんはお立ち台で外を眺めていました。

『本棚見ました?』

はい、気になった本をなんさうか購入しましたよ!

帰り際にもう一回、指を出してみますが…

やっぱり興味がない様子。

外を観察するほうが楽しいみたいですね。

ラムネくんにお会いできて本を購入できたから、それだけでも寄り道した甲斐がありました。
外からラムネくんをパチリと撮って…

新秋津から移動するとしましょう。

古本らんだむさん、ありがとうございました!
またお邪魔しますね。

ラムネくんは夕方の方が店頭に出ている確率が高いそうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
古本らんだむ
twitter Instagram
東京都東村山市秋津町5丁目25-94
営業時間  10:30~22:00(日曜は21時まで)
定休日 水曜日
交通 JR新秋津駅から徒歩約3分

5月の連休2日目。
行田市の前玉神社に参拝しております。

きなこDXさんにお会いできて、おみくじは大吉。
これは他の猫さんにもお会いできるんじゃないかな?
探してみると…

いらっしゃいました!

さくらさんですね♪

くつろいでらっしゃる所をパチリ。

奥に回ってご挨拶してみますが…

指には興味なさそうですねぇ。

鉢に入り込んだ、さくらさん。

丸くなった所を参拝者に撫でられます。

「撫でられたくなかったのに…」

さくらさん、そんな感じで社務所へと移動して行ってしまいました。
ちゃんとご挨拶できなかったけど、さくらさんのお顔を拝見できただけでも良しとしましょう!

前玉神社の猫さん達。
またお会いしに来ますね!
いや…参拝に伺います!

前玉神社を出て、レンタサイクルを5分程走らせ…
行田湯本天然温泉・茂美の湯さんに入浴します。

ツルツルの重曹泉は入浴感がすごい!
湯船もいっぱいあって、のんびりと温泉を楽しめます。

これで平日750円、休日850円は安いなぁ。
通いたくなる温泉です。

そして茂美の湯さんには看板猫とのさんがいらっしゃるのですが…

とのさんは「どこかで寝てる」との事でお会いできず。
「新しい子もいるんですよ」とフロントの方がおっしゃっていたので、またぜひ訪問しなくては!

ちょっと遠征しても、やっぱり猫さんとお風呂がメインの自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休二日目。
JR高崎線・行田駅を降りて駅前の観光案内所でレンタサイクルを借ります。

レンタサイクルに乗って約30分。
前玉神社に到着です。

レンタサイクルは1日使用。
シティサイクル500円、クロスバイク 800円、電動アシスト1,000円。
JR行田駅からならケチらずに電動アシストを借りるのをおすすめします。
30分乗るのは結構きついですからね。

前玉神社の境内には猫型絵馬がいっぱい。

古墳の上にある本殿に参拝します。

社務所には猫のお守りも並んでいます。

そして奥にいらっしゃったのは…

きなこDXさん!

眠そうなきなこDXさん。

ご挨拶しても大丈夫と許可を頂いて…
まずは指を出してご挨拶。

そのまま撫でさせて頂きます♪

気持ちよさそうなお顔をしてくださった、きなこDXさん。
お会いできて嬉しゅうございます♪
ありがとうございました。

さて、猫おみくじをひきましょう。

きなこDXさんの所から選んでみましょう。

大吉!

小さな猫さんのお守りも入っていました♪

きなこDXさんにお会いできて、おみくじ大吉。
もっといい事あるかな?
境内をもうちょっと散歩してみると…

続きは次回で。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ふれあいパーク八日市場でミーちゃんにお会いした後は買い物。

肉球マドレーヌ・にゃんだっ手を購入。

八日市場駅前のそうさ観光物産センター匝りの里でも購入できますよ。

レジを済ませて奥を見ると…
猫さんの写真が貼ってあります。

こちらのサビさんは以前の通い猫で今は虹の橋の向こうにいらっしゃるそうです。

そして…
しらたま君タイムカードに、しらたま募金箱。

施設に通ってくる、しらたまくんのタイムカード。
そして猫さん達への募金箱だそうです。

募金をして外に出てみると…
猫さんがお食事中でした!

しらたまくんですね!

ポーズを取ってくれたしらたま君。

ご挨拶したいところですが…
近寄るなオーラを出しています。

「驚かさず、そっと見守ってあげて下さい」の張り紙が。

お会いできただけで十分。

こちらに来る楽しみがまた増えました。

元気で過ごしてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

松山手園美術館を出てレンタサイクルで向かったのはふれあいパーク八日市場
以前お会いした看板猫ミーちゃんはお元気かな?
花・植木見本園にお邪魔します。

いらっしゃいました!

特製ベッドでお休み中です。

広いベッドでのんびり眠るミーちゃん。

熟睡されていますねぇ。

『パシャパシャって何の音?』

あ…起こしてしまいましたか。
すみません。

そっと撫でさせて頂きます。

顔を擦り付けるようにひっくり返ったミーちゃん。

そのまま自分の手を枕にして、お休みになっちゃいました。

しばらくそのままにしていましたが熟睡なさっている様子。

ミーちゃんを起こさないようにそっと手を引いて…

熟睡するミーちゃんをパチリ。

推定16歳の高齢猫さんですが、まだまだお元気な様子。

入り口にはご当地ヒーローソーサマンとの写真も!

地域で愛されているんですね!

大事にされているミーちゃん。
また会いに来ますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

足を伸ばして船橋にやってまいりました。
船橋と言えば、駅から近い花屋さん伊東屋さんに有名な看板猫さん達がいらっしゃいます。

お店には「猫がおります」の張り紙が。

お花を買う用事が無いのに
「猫さん居ますか?」
とお店に入るのは、あまりにも無礼なんですが…
店内に猫さんの姿を見つけ、思わず
「猫山の写真撮らせてください!」
とお願いしてしまいました。
快諾してくださってありがとうございます。

レジにいらっしゃったのは白黒の長毛さん。

パイニャンさん(♀)です。

指を出してご挨拶してみますが…

お客じゃない自分に怪訝な表情ですねぇ。

近くにはキジトラさんもいらっしゃいました。

ちびたんさん(♀)です。

真ん丸お目々で見つめてきます。

『お花を見ないで何やっているんだろう?』
って感じですね。

ストーブの横には白猫さんもいらっしゃいました。

しろたんさん(♂)

まだ肌寒い日。
ストーブで暖まっているようです。

クルッとした尻尾が可愛いですねぇ。

3匹の看板猫さんの名刺もあります。

もちろん頂いてきました♪

『写真撮ってくれてありがとう』

挨拶してくださったパイニャンさん。

お店は広くていろんな植物があり、お店の中を見ているだけでも楽しかったですね。
しかも猫さんがいらっしゃるし!
近くだったら思わずお花を買いに立ち寄ってしまいそうです。

伊東屋さんの看板猫さん達にお会いできて嬉しかったです!
ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
伊東屋 船橋店
ホームページ Twitter Instagram
千葉県船橋市本町4丁目41-25
047-422-2323
営業時間  10:00~18:30
定休日 1/1~1/3
交通 JR船橋駅から徒歩約5分 京成船橋駅から徒歩約2分

何度か通りかかっていた花屋さん。
通るたびに看板猫さんが店頭にいらっしゃいました。

看板猫さんに直接お会いしたいなぁ、と思いつつも花を買う機会がなかなか無くて…

今回、お花を買うタイミングがあったのでお邪魔いたしました。

この日も店頭でくつろいでいた猫さん。

キジ白さんです。

お邪魔します。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったキジ白さん。
名前はタマさん(♂)
2020年に保護したので4~5歳ではないかとの事です。

指を出してご挨拶します。

匂いを嗅いでくださって…

撫でさせてくださいました♪

気持ち良さそうにしてくださったタマさん。

花屋さん稲子っていうのも似合いますね!

暖かい日は店頭で日向ぼっこしながら寝ているそうです。

年配のご主人も奥さんもとても優しくて人当たりが良く、気持ちの良い花屋さんでした。
奥さんと猫さんの話で盛り上がってしまいましたよ♪

『ありがとうございました』

こちらこそありがとうございました。
お花とはあまり縁のない生活を送っている自分ですが、お花を買うときはまたおじゃましますね!

タマさんの上にはこんな張り紙が。

見つかって良かったね!
無事に帰れて良かったね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
鈴花園
東京都大田区大森南1丁目15−3
03-3741-1760
営業時間  10:00~18:00
定休日 未確認
交通 京急・梅屋敷駅から徒歩12分 蒲田駅・大森駅からバス(森ヶ崎行)で北糀谷下車徒歩2分

1月の連休。
最強背に乗って与野本町駅へ。
看板猫が居る蕎麦屋さん・大むらさんにやってまいりました。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったのはペタ朗くん。

指を出してご挨拶。

そのまま撫でさせていただきます♪

『コンちゃんは向こうに居ますよ』

どれどれ?

棚の上に座って居るのはペタ楼くんのお母さん・コンちゃんです。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったコンちゃん。

指を出してご挨拶しますが…

コンちゃんは興味ないご様子。

しっぽマフラーが素敵ですね!

さて、今回は何をいただきましょうかねぇ。

天ぷらそばとミニ親子丼のセットにしましょう。

『少々お待ちください』

ペタ朗くんを眺めながら出来上がるのを待ちます。

『お待たせしました』

天ぷらそばとミニ親子丼のセット。

そばは演技がいいように長いです。
途中で切りながら頂きます。

『いかがですか?』

ペタ楼くんが感想を聞きに来ました。

美味しいですよ!
でも…大むらさんの揚げ物はとても美味しいので天ぷらは別に食べた方が美味しかったかもしれませんね。

『気に入っていただけてありがとうおざいます』

ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。

『ありがとうございました』

棚の上からご挨拶してくださったコンちゃん。

お会計を済ませてお店を出ようとすると…
『一緒にお散歩しますか?』

ペタ朗くん、外をお散歩したくてたまらないみたいですね。

奥さんに引き止められるペタ朗くん。

これから休憩時間で、その間にリードを付けてゆっくりお散歩するようです。
楽しみですね。

今回もペタ朗くん医接客して頂いて満足。
美味しい料理で大満足です!
大むらさん、ごちそうさまでした!

大むらさんを出た後は大宮へ。
岩合光昭氏の写真展・日本ねこ歩きを見ます。

と言うか…
天狗湯のグーさんの大きい写真を見たかっただけなんですけどね。

グーさんのグッズを買い込みます。

続いて大宮から浦和へ移動。
鹿島湯さんに入浴。

看板猫さんがいらっしゃる鹿島湯さんですが…
「冬は寒いからねこ出て来ないですよ」
と言われてガックリ。

でもお風呂で温まって…

看板猫こはくさんの写真を見て満足させたのでございました。

大むらさん、前回訪問時の記事
与野本町・大むらさんの看板猫 ペタ朗くんコンちゃん 前編

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
そば処 大むら
Twitter(ペタコンちゃんねる) Youtube(ペタコンちゃんねる)
埼玉県さいたま市中央区本町西3丁目1−27
048-853-6363
営業時間  11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 水曜
交通 JR埼京線・与野本町駅西口から徒歩約10分

雨の休日。
東急多摩川線鵜の木駅を出てすぐの喫茶店・よし乃さんにやってまいりました。

店内には猫さんの写真や…

イラストが並びます。

よし乃さんは看板猫さんが居る喫茶店。
猫写真家・関由香さんの写真集「猫と喫茶店」でも紹介されています。

これまで何度かお邪魔していますが、タイミングが合わず猫さんにはお会いできず。
雨の日ならお会いできるかも?
と思っての訪問です。

いらっしゃいました!
マロンさんとお母さんのチビさん。

ご飯を食べているところでした。

マロンさんに指を出してご挨拶。

『ん?』

怪訝な表情をして…

奥に行ってしまいました。

チビさんにもご挨拶。

こちらも指には興味なさそうです。

席に座ってナポリタンをいただきます。

細麺でマイルドな味のナポリタン。
途中から粉チーズを掛けて味を変えていただきました♪

店内をパトロールしていたマロンさん。

お店の奥に行ってしまいました。

食後の珈琲を頂いて…

のんびりとした時間を過ごしました。

看板猫さんにも会いできた至福タイム。
よし乃さん、ごちそうさまでした。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
よし乃
食べログ
東京都大田区鵜の木2丁目12-1
03-3759-2827
営業時間 8:00~19:00
不定休
交通 東急多摩川線鵜の木駅すぐ

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村