カフェ・ド・アクタ | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

川口のカフェ・ド・アクタさんでいよいよ開催となった写真展
黒猫ネロと看板猫の仲間達

最初の週末。
在店の為にアクタさんにやってまいりました。

お店の前の路地にポスターを貼って頂きました!

入口の扉にも!

お店に入ると…
『ろっちさん、いらっしゃい』

看板猫ネロくんが写真の前でご挨拶してくださいました。

『たくさんの人が来てくれるといいですね』

そうですねぇ。
自分はいまいち知名度無いですから、そんなに人来ないかも。

『常連さんにはすでに好評ですよ』

ネロくん、ありがとうございます。

『それはそうと…お腹が減りました』

ママさんに訴えかけるネロくん。

『ママさんは忙しいみたいです』

そうですね。

『でもね、ご飯の容器は空なんですよ』

ニャーニャー訴えかけるネロくん。

パパさんにも訴えかけて…

ご飯をもらいます。

『これは特別に美味しいのですね!』

ご飯を食べたネロくん。

『次はお水です』

トイレに入ってお水を飲み始めました。

『うん、満足です』

お水を飲んで満足そうなネロくん。

この日はSNSの相互フォロワーさん、そして暗渠関係の方々が大勢来ていただきました!
ありがとうございます。

『お客さんの相手して疲れました』

ネロくん、接客お疲れ様!
翌日は小林拓真さんのライブです。
またよろしくね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10/1(日)
写真展の設置をする為に…
この日も看板猫さんのパネル約40枚を持って川口のカフェ・ド・アクタさんへ。

『いらっしゃいませ』

ネロくんがご挨拶です。

『ボクはご飯を食べていますから設営がんばってください』

はい、頑張ります!

今回、プリントはネットプリントのvivipriさんを利用。
A4サイズで160円とお安く仕上げました。

写真パネルはダイソーの貼れるボードを使用。
A3よりちょっと大きいノリ付きパネルが110円。
ネットストアでまとめ買いしましたが、写真の数が購入数を上回ってしまい…
ダイソーアプリで近隣店舗の在庫を確認。
買いあさりに回りました。
ちなみに100円ショップのセリアでもノリ付きパネルを販売しています。
こちらはA4のみ。
在庫確認は直接お店に問い合わせとなります。

プリントされてきたA3、A4の写真をノリ付きパネルに貼って余った部分をカッターで切ってできた写真。
これをコクヨのひっつき虫を使用して壁に貼っていきます。

ネロくんの写真が約80枚。
協力店さんの写真が約40枚。
貼り切れるか心配でしたが…

なんとか貼り切りました!

アクタさんの壁を埋め尽くしたネロくんと看板猫さん達の写真。

貼り切れなかった分は100円ショップのスタンドを利用して窓際に展示。

看板猫さん達の写真は一か所にまとめたかったのですが…
何も考えず貼って行ったら場所が無くなったので、丸吉さんとてまりさんの分はトイレ横の壁に。

そしてトイレの中にもネロくんの水飲み写真!

佐竹真莉子さんがアクタさんで写真展を開く時、いつもトイレにも展示していたので真似しました。

17時頃から設営開始始めて、設営収量は20時頃。
3時間かかりました!
「写真いっぱいだけど圧倒感が無くていいですね」とママさん。
気に入っていただけたようです。

L版写真展示のアルバムの写真整理が間に合わず、看板猫さん達の写真は週末に持ってくる事に。
写真はどんどんプリントさんで大量プリント致しました。
当時価格で1枚9円。
それでも2000枚近くプリントしたので…
いや、多くは語りません。

やり終えた感満載で外に出ると…
『設置終わりました?』

あれ?ネロくん。

外で涼んでいたんですね。

『皆さん楽しんでくれるといいですね』

そうですね。
ちょっと欲張って写真貼りすぎたから…
楽しんでいただけるかなぁ?

なんて思いながら…

ネロくんに見送られて帰宅した設置日でございました。

次回は写真展第1週末の様子をお届けします。

 

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8/31(土)
川口のカフェ・ド・アクタさんへ。
一度では写真パネルを持ってこれないと分割して…
まずはネロくんの写真をアクタさんに持ってまいりました。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったネロくん。

『大きな袋を持ってきましたね』

あの袋の中は全部ネロくんの写真なんですよ!

アイスコーヒーをいただきながらネロくんにご挨拶。

くつろぐネロくんを撫でさせていただくと…

手を枕にして寝ちゃった。

しばらくして起きたネロくん。
トイレに入ってお水を飲みます。

ペロペロと舌を出してお水を飲むネロくん。

『お水が出なくなりました』

お代りですか?

再度トイレのレバーを引きます。

流れる水を飲むネロくん。

これで満足しましたか?

ネロくん、便座の蓋に座り込んでしまいました。

『もう一回お願いします』

え?3回は初めてですね。
ママさんに許可をもらってレバーを引きます。

3回目の水飲み。

ペロペロペロ…

顔に水がかかるくらい突き出して飲むネロくん。

『満足しました』

お水を飲んだネロくん。
今度は外を眺めます。

自分と一緒に外に出たネロくん。

椅子に乗って毛づくろい。

『明日はいよいよ設置ですね』

『楽しみにしています!』

ネロくんに見送られた設置前夜でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川口のカフェ・ド・アクタさんで開催していた写真展「黒猫ネロと看板猫の仲間達」
10/6(日)にて終了いたしました。

会期中は多数のご来店ありがとうございました!
来るのが難しかった方々にも雰囲気を感じていただく為に、展示風景を紹介いたします。

お店に入って正面の展示スペース。
圧倒されるほどの写真を展示しました!

左半分にアクタさんの看板猫ネロくんの写真。

外に居る時のネロくんの写真を並べました。

右半分には協力してくださったお店の看板猫さん達の写真を並べました。
一番上はキャッツミャウブックスさんの歴代猫店員さん。

キャッツミャウブックスさんの写真はブログには上げていたけど選定してプリントするのは初めて。
写真を選ぶのに思った以上時間が取られたけど、絶対出したかった鈴さんのキャットクロー写真。
そして猫本屋の猫店員さん達のいい写真が展示できたと思います。

その下には、はやちゃんちのバサラさん。
スナック仔猫ささんの猫さん達。
ミルチさんのちゃいろさん。

いまいち選びきれなかった部分はあるのですが看板猫さん達の個性を引き出せたかな?と思っています。

余談ですが…
ミルチさんのママさんが見に来てくださった時。
展示されている写真はこれまでお渡しした写真だというのにミルチさんのさんのアルバムを熱心に御覧なって…
「やっぱりうちの子は可愛いなぁ」
と、つぶやいていたのが忘れられません。

写真の下には各店看板猫さんのアルバムがズラリ。

アルバムの写真は全部で約2000枚!
じっくり見ていただいた方が多いようで、ありがとうございました。

入り口側の壁にはネロくんの写真。

入り口側にはお散歩や外を眺めるネロくん。
そして店内でくつろぐネロくんの写真を。

お店の奥、コーナーには2012年から2017年の若かりし頃のネロくんの写真。

白い首輪をした珍しい写真もありました。

トイレの横の壁には丸吉玩具店さんと家庭料理てまりさんの写真。

丸吉さんの写真は2012年~2013年の写真を中心に選びました。
下半身不随ながらも18歳まで生きたテツ君の姿を見て欲しかったから!

てまりさんの写真は”猫とお酒”をテーマに選定。
気が付けば、てまりさんに通い始めて今年で10年。
10年前、5年前、そして今年の写真から選びました。

そしてトイレの中にも水飲みネロくんの写真展示!

パネル展示は約120枚!
アルバム展示は約2000枚!
“街を歩けば そこに猫”集大成の写真展。第1弾となりました!
(え?)

10/5(土)に協力してくださったお店の看板猫さん達の写真を撤収。

最終日10/6(日)にネロくんの写真を撤収。
長いと思われた写真展もあっと言う間に終わってしまいました。

アクタさんに来店してくださった皆さん。
感想ノートに記入してくださった皆さん。
ありがとうございました。

初めてお会いできた方、久しぶりにお会いできた方。
来てくださって本当にありがとうございます!

そして…
来られなくても応援してくださった方々。
少しは雰囲気が伝わったでしょうか?

10/6(日)夕方。
写真をすべて撤収いたしました。

アクタさんの看板猫ネロくんも最後まで写真展に付き合ってくださいました♪

ありがとね!

無事終了した写真展。
皆さん、本当にありがとうございました!

次回からは写真展期間中のネロくんの写真をお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月の休日。
川口のカフェ・ド・アクタさんで行われた小林拓真さんの定期ライブを楽しんでいます。

熱唱する小林拓真さん。

幅広いジャンルの歌を聴かせていただいて、ライブ終了後は…

『さて、茶話会の準備です』

あれ?ライブ中姿が見えなかったネロくんが出てきましたよ。

『茶話会の準備をしていたのです』

『あ、それはこっちのテーブルに!』

『それは皆さんに行き渡るように置いてください』

準備の指揮を執るネロくん。

そのネロくんを1歳児のファンが撫で撫で♪

優しい撫で方に満足そうなネロくん。

『さて、茶話会を開始しましょう』

当たり前のように茶話会に参加するネロくん。

ご飯も一緒にいただきました。

ライブもライブの後の茶話会もとても楽しい時間でした♪

『そろそろお開きですね』

一旦外に出たネロくん。
『さて、皆さんをお見送りしましょうか』

『小林拓真さんがお見送りに出てきました』

ネロくんも一緒にお見送りかな?
と思ったら…

スルッと扉の間から中に入って行ったのでございました。

小林拓真さんのライブ、とても楽しかったです!
その後の茶話会もいろんな方とお話しできて面白かったなぁ。
次回は9/8(日)に開催。
ご希望の方はアクタさんまで!
自分も参加しますよ♪

カフェ・ド・アクタさんで個展を開きます。
『黒猫ネロと看板猫の仲間達』

9/4(水)~10/6(日)までネロくんと協力してくださったお店の看板猫さん達の写真を展示。
A4サイズメインのパネルと各店膨大なL版写真をアルバムに入れて展示します。
ぜひお越しください!
7日(土)は在店確定です。
(カフェでの展示になりますのでワンオーダーをお願いいたします)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月の休日。
川口のカフェ・ド・アクタさんにやってまいりました。
この日は小林拓真さんの定期ライブ。

お店に入ると…
『席の準備はこんな感じですね』

看板猫ネロくんが準備のお手伝いをしていました。

『ろっちさん、いらしゃいませ』

ご挨拶してくださったネロくん。

『お好きな席にどうぞ』

って…
ネロくんがお好きな席に座っちゃってますよ。

『ここでお客様を迎える大事なお仕事なのです』

『いらっしゃいませ!』

次々訪れるお客さんを迎えるネロくん。

『席が埋まってきましたね』

ネロくん、椅子から降りて…

『こちらの席がまだ空いていますよ』

お客様を案内します。

『小林拓真さんの準備もできてきたようです』

『もうすぐ始まります』

『皆さん、楽しんでくださいね!』

自分が主役のように目立つネロくん。

『さぁ、ライブ開始です!』

小林拓真さんのライブが始まりました!

あれ?ネロくんが居ない…
ネロくんは一旦奥に入ってライブを楽しんでいたようです。

さて、ライブを楽しみましょう!
続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

入り口前でくつろぐ看板猫ネロくん。

入口をチェック。

路地の向こうもチェック。

そしてキリリとモデルになってくれたネロくん。

ありがとね。
と撫で撫で♪

ネロくん、お店に戻らないのですか?
『今日はお外の気分なのです』

ネロくんはお外気分が多いですけどね。

自分は中に入ってママさんにご挨拶してきますね。
『どうぞ』

中に入ろうとしないネロくん。

ずっと路地の向こうを観察しています。

ママさんにご挨拶してお会計。
扉を開けると…
『ろっちさん、お帰りですか?』

はい、今日はもう帰りますね。

薄暗くなってきた夕方。
店頭にたたずむネロくん。

キリリとした横顔をパチリ♪

『お気をつけてお帰りくださいね』

はい、ネロくん。
ありがとうございました。

今回はずっと外にいたネロくん。

自分も外に居た時間の方が長かったような…
こういう時間もまた良しでしょう!

カフェ・ド・アクタさん、ネロくん、ありがとうございました!

告知
カフェ・ド・アクタさんで個展を開きます!
題して「黒猫ネロと看板猫の仲間達」

カフェ・ド・アクタさんの看板猫ネロくんの写真をメインに、ご快諾いただいたお店の看板猫さんの写真をパネルで数枚とアルバム形式でいっぱい展示する予定です。
期間は9/4~10/6
写真の用意が間に合うかどうか全くわかりませんが…
何とか頑張ります!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
川口のカフェ・ド・アクタさんにやってまいりました。

中に入ろうとすると…
『いらっしゃいませ』

おや?ネロくん。
外でパトロールしていたんですね!

手を出すとスリスリしてご挨拶してくださったネロくん。

『違いますよ。お散歩に行くところだったんです』

そうなんですね。
行ってらっしゃい。

『でも…ろっちさんが来たんだったら…』

『中に戻りましょう』

自分と一緒に店内に入るネロくん。

『では、ごゆっくり』

店内でもご挨拶してくださった後…

他のお客さんにもご挨拶です。

『ご挨拶が終わったから、お散歩に行きますよ!』

ネロくん、パパさんと一緒にお散歩にお出かけです。

自分はアイスコーヒーとケーキをいただいてネロくんの帰りを待ちましょう。

お散歩から戻ってきたネロくん。

撫でてご挨拶させていただきます。

頭を擦り付けてきてくださいました♪

そしてゆっくりと毛づくろい。

ネロくん、お店に戻らないの?

『外がいいのです』

扉の前で看板猫のお仕事を続けるネロくん。

そんなネロくんの写真を撮りながら…
後編に続く前に告知です!

カフェ・ド・アクタさんで個展を開きます!
題して「黒猫ネロと看板猫の仲間達」

カフェ・ド・アクタさんの看板猫ネロくんの写真をメインに、ご快諾いただいたお店の看板猫さんの写真をパネルで数枚とアルバム形式でいっぱい展示する予定です。
期間は9/4~10/6
写真の用意が間に合うかどうか全くわかりませんが…
何とか頑張ります!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

有給取得した平日の午後。
川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

ネロくんのお散歩にお付き合い。
結構遠い路地まで来ました。

茂みをチェック。

『もうちょっと奥まで行きましょう』

どんどん歩いていくネロくん。

『ここのチェックも完璧です』

『さて…』

『そろそろ行きましょうか』

『パパさん、ろっちさん、お店に戻りますよ』

お店に戻ってきたネロくん。

『ただいま』

ネロくん、すぐにトイレに入って…

お水を飲み始めました。

ペロペロペロ…

器用にお水を呑むネロくん。

トイレから出てきてキリリとしたお顔!

『次は…一休みするとしましょうか』

ネロくんも一休みのようですね。
自分もそろそろ移動するとしましょう。

『お帰りですか?』

はい、ネロくん。
またね。

『お待ちしてますからね!』

今回もネロくんに楽しませていただきました♪
ママさん、ネロくん、ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

有給取得した平日の午後。
川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

お店の入口に横たわる看板猫ネロくんを撫で撫で♪

あっ、訂正です。
まだ入口でネロくんを撫でていてアクタさんにはお邪魔しておりません!

気持ちよさそうに撫でモフされるネロくん。

『顎の横の方も…そうです』

『気持ちいいですねぇ』

『たまりません!』

自分で顔を動かして撫でて欲しいポイントを示してきます。

『さて…』

『そろそろお店に戻りましょう』

ネロくんに案内されて自分もようやく店内へ。

お店に入って毛づくろい開始です。

そしてお食事タイムのネロくん。

自分はアイスコーヒーとケーキをいただきます。

あっ!お皿が猫顔です♪

あれ?ネロくん。
また外に行きたいようですね。

通り雨の後の路地に出ていくネロくん。

『パパさんが帰ってきました。これからお散歩です』

え?お散歩?

『そうです!』

ガリガリと爪とぎして…

パパさんとお散歩に出かけたネロくん。

ママさんに「散歩の様子も撮ってきてください」と言われたので…
散歩に付いて行ってみましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村