2025年4月7日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

3月のお彼岸の北陸旅行初日。
武生の御誕生寺さんから北陸新幹線に乗って小松で下車。
ここでもシェアサイクルに乗って移動します。

水路を眺めつつ自転車を走らせます。

暗渠の合流地点!

並走する水路!

合流する水路!

反対側では水路が並走!

いやぁ、楽しいですねぇ。
小松の水路がこんなに素晴らしいとは!

小松駅から自転車で10分ちょっと。
雑貨綿毛さんに到着です。

猫雑貨のお店・わたげさん。

個人宅を改造した小さなお店ですが猫雑貨がいっぱい!

てぬぐいとブックカバーを購入。

看板猫さんが居らっしゃるという事で訪問しましたが…
猫さんはこたつで丸まって寝ているとの事。
残念ながらお会いできませんでした。
機会があったらまた訪問したいお店です。

さて、帰りはどの水路の近くを通って戻ろうか?
地図を眺めていたら…
近くに”猫の芽工房“と言うお菓子屋さんがあるようです。
行ってみましょう!

こちらも個人宅を改造したようなお店。

お菓子だけでなく雑貨も取り扱っているようです。

店内には生菓子・焼き菓子・猫雑貨がズラリ。

撮影許可を頂いてパチリ。

“にゃんでシュー”なんて猫型シュークリームもありますねぇ。

籠の中の写真をうまく撮れませんでしたが、猫顔の焼き菓子も数種類。

自宅には2匹の猫さんが居らっしゃるそうです。

にゃんこラスク・ノンエッグクッキー・猫の芽のシロちゃんを購入しました。

袋が反射して見にくいですが、手の込んだハンドメイドクッキー。

とても美味しゅうございました!
偶然ながら素敵なお店を見つけてしまいました。
猫の芽工房さんも小松に行く機会があればまた訪問したいです。

自転車を走らせ小松駅に戻ります。
もちろん水路を見ながら!

分岐する水路。

水門かと思ったら、ごみを取るための門みたいです。

小松駅に到着。
南側のコマツ工場の前に超大型重機が展示されていました!

小さなお友達にも大きなお友達にも大人気でしたねぇ。

小松、またゆっくりと来なくては!
そう思いつつ…
IRいしかわ鉄道に乗って金沢に向かいます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村