2月, 2015 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

とある飲食店街を朝の猫散歩。

早速三毛さんとお会い出来ました♪
おはようございます!

『朝のパトロールに出かけようと思ったのに…知らない人が来ちゃった』

困惑気味の三毛さん。
隙間に隠れてしまいました。

他に猫さんは?と見回してみると…
茶トラさん発見!

『パトロールに出ようと思ったのに…知らない人が来ちゃった』

『みんなに報告しよう!』

これまた隙間に入って行く茶トラさん。

隙間を覗きこんでみると…
別の茶トラさんがいらっしゃいますね。

『猫の朝のくつろぎ時間を邪魔するんじゃないよ!』

高い場所にも茶トラさんがいらっしゃいました。
ご家族でしょうかね。

『ふぅ、食べた食べた!』

急にキジ白さんが横切りました。
食事の後のようで、仕切りに舌なめずりをしています。

『あれ?三毛ちゃん。どうしたの?』

『パトロールに出ようと思ったのに…あの人が居るから邪魔なのよ』

『早くどっかに行ってくれないかねぇ』

『まったく…朝の猫だけの時間を邪魔しちゃって…』

三毛さんに睨まれてしまいました。

『ホント、早くどこかに行ってよ』

茶トラさんズからも睨まれてしまいましたので…
しょうがない、立ち去るとしましょうか。

と思ったら…
おや?そこに居るのは、スカーフ猫のみーちゃんではないですか!

『あ、たまに写真撮りに来る人だ』

そうですよ。おはようございます!

『ちょっと撫でてくださいな』

みーちゃん、近寄ってきたので撫でさせて頂きます♪

撫で撫で撫で…

『気持よかったですよ。今日もいい猫散歩をね』

送り出してくれた、みーちゃん。
良かった、他の猫さん達のように追い払われなくて。

では、みーちゃん。ありがとね。
また会いに来ますからね。
立ち上がると…

『もうあのおっさんは居ないわね』

最初の三毛さんが顔を出しています。

『あ、まだ居た!どっかに行けって行ったでしょ!』

はいはい。
結局三毛さんに追い払われて、この路地を後にする自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫がいっぱい居る中華屋さんにおじゃましております。

ビールを呑んで、ホッピーを呑んで…

このお店も居心地良すぎて、すっかりくつろいでおります♪

そんな自分を冷蔵庫の上から見下ろす猫さん達。

下の椅子の上では、キジ白のダイちゃんが、同行者のSさんに撫でられてこの表情。

『とても気持ちよかったですよ』

撫でられた後は、モデルになってくださいました♪

おや?薄三毛さんが現れましたよ!

マスターの事が大好きな薄三毛さん。

名前何度も聞くんだけど、また忘れちゃった。
仔猫の頃は真っ白だったけど、大人になるに連れて三毛の模様が出てきたんだそうです。

薄三毛さん、ちょっと撫でさせてくださらないかなぁ?
『う~ん…酒臭い人はダメね』

あっさり振られた自分。
小梅ちゃんに慰めて頂きます。

指を舐めて慰めてくれたコーちゃん。

そのまま手を枕にお休みです。

今度は顎を乗せられちゃった。

『眠くなったから…もう起こさないで…』

くるんと丸くなっちゃったコーちゃん。

顔を隠して、ゆっくりとお休みになったのでございます。

下に目をやると、ダイちゃんがお休み中。

Sさんにモフられて、とても気持ち良さそう。

気持ちよくなったダイちゃん。

そのままくつろいでお休みになっちゃいました。

ダイちゃんって書いてきたけど、もしかしたらマメちゃんの方かも…
間違っていたらごめんなさい。

棚に目をやると、モモちゃんが毛繕い中。

ひと通り毛づくろいした後は…
こちらも、のんびりとお休みになってしまったのでございます。

猫さん達もお休みになったし、ビールからホッピーと呑んで結構酔っ払いました。
そろそろお暇するといたしましょう。

マスター、女将さん、猫さん達。
今回もありがとうございました。
また来ます!でも…
実はこの中華屋さん、最近が半休業状態でご近所の常連さんくらいしかお店に入れていないとか。
「訪問前に電話をくれると嬉しい」とマスターがおっしゃってました。
と、ブログ記事を借りて、お店を訪問したことがある猫友達にお伝えしておきます。
(おもいっきり私信)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久しぶりに、猫がいっぱい居る中華料理店にお邪魔しました。
今年に入って最初の訪問。
ご無沙汰してしまってすみません。

お店に入ると、お迎えしてくださったのはキジ白のダイちゃん。

ダイちゃんは、おっとりした感じの男の子。
育児放棄された兄弟のうち一匹で、ダイちゃんだけミルクを飲まなかったので心配されたそうですが、今では立派に成長しました。

『あ、セクハラしに来る人が来た!』

影から顔を出したのは、茶トラのナツちゃん(夏子ちゃん)。
セクハラって…
昨年末のネタをよく覚えてますねぇ。

『え?セクハラ酔っぱらいが来たって?』

続いて顔を見せてくれたのは、三毛のモモちゃん。
だから、酔っぱらいだけどセクハラはしませんってば!

『でもさ、また触るんでしょ?』

冷蔵庫の上から声をかけてきたのは、麦わらのオカアチャン。
ええ、まぁ…
触りますよ!撫でますよ!セクハラでいいですよ!
(開き直り)

『まぁ、そう開き直らないで…いつもの様に撫でてくださいな』

声をかけてくださったのは、薄茶のコーちゃん(小梅ちゃん)

コーちゃんはお客さん大好きな猫さんですからね。
まずは指を出してご挨拶。

匂いを嗅いでくださったので…

そのまま撫でさせて頂きます♪

コーちゃん、顎をペタンと手に乗せて来ちゃった。

『そんなに気持ちいなら、ちょっとだけ撫でてもいいわよ』

はい、ではオカアチャンも撫でさせて頂きますね。

『セクハラ酔っぱらいとは思えない優しい撫で方だねぇ』

だから、セクハラは余計ですってば!
酔っぱらいは合っているけど。

『もうセクハラネタはいいから、ゆっくりと撫でてくださいよ』

コーちゃんは催促するので、ゆっくりと撫でさせて頂きます。

『こっちも撫でていいよ』

そこにやってきたのはナツちゃん。

ちょっと撫でさせて頂きます。

『ナツちゃん、気持ちいいでしょ?でも私の方が撫でられるの優先だからね』

自分の手を横取りしたコーちゃん。

撫でていると、目がトロ~ンとして…

そのまま寝てしまったのでございました。

冷蔵庫の上に手を伸ばして撫でていると疲れちゃいます。
コーちゃんが寝てしまった所で、席に戻ってビールでも頂きましょうか。

中華屋さんの猫達、後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回、猫さんの写真は出てきません!
単なる放浪報告&酒呑み報告となっておりますのでご注意くださいませ。

日曜日、横浜に行ってまいりました。
まず最初の目的地はここ。

パシフィコ横浜で開催されていた、CP+です。

カメラメーカーのブースを冷やかして、パナソニックのブースで行われたセミナー。
新美敬子氏の”猫と犬の一瞬の表情をつかまえる!”を見学。

GH4で撮影したブルガリアの猫や犬の写真を見せながら解説。

この解説がまた面白くて。
「ここに猫ベッドがあるから居るなと思って翌朝行ってみたら…二人居ました」
「この子はこんな感じでくつろいでいて…」
「猫を写真に入れないと、どこに行ったかも忘れてしまって…」
猫好きならではの見事なセミナー。と言うよりもトークショーでした。
写真の技術の説明は…
連写からどの写真を取り出すかとか、こうトリミングしたらいい写真になりますね、ってくらいでしょうか。
自分は十分面白かったですけどね。

続いてやってきたのは、元町・中華街駅から歩いて5分程の所にあるART GALLERY 山手
こちらで開催中の、第6回 猫ねこ写真展 PART2を見ます。

小さなギャラリーで9人の猫写真家の写真展とあって、各写真家の写真の数が少なく物足りない感じもしますが、その分写真家の皆さんの違いもわかって楽しめます。
こちらは2/22(日)まで開催。

写真関係を楽しんだ後は…
足を伸ばし、電車を乗り継いで稲田堤へ。
JR稲田堤駅を出て多摩川へ歩くこと10分弱。
河川敷にある川茶屋・たぬきやさんに到着です。
1年半ぶりくらいの訪問になりますねぇ。

さて、営業しているかな?
赤いのぼりが立ってる!良かった営業中です♪

風が強いからどうかなって思ったんですけどね。
やっていてよかった♪

寒い寒い、と店内に入って…
ホッピーを頂きましょう♪

このたぬきやさん。
多摩川に渡し船があった頃からの創業で、文字通り川茶屋さん。
今では河川敷に遊びに来た人や、サイクリスト、ジョギングする人、ご近所の方々の憩いの場になっています。
そして呑兵衛の楽園にも!

おつまみは同行者のryanさんにお任せしましょうか。
彼が選んだのは…

焼き鳥、味噌おでん、塩辛。

最初の注文を平らげた後に…
フランクフルト2つ。

大きいソーセージが出てくるかと思ったら、食べやすく切ったものが出てきました。
お酒のツマミとして嬉しいですねぇ♪

牛もつ煮込みも頂きます♪

暑い時期の窓を開けて開放的なたぬきやさんもいいですが…
こうやってストーブにあたりながらのんびり呑むたぬきやさんもまたいいですねぇ。

冬季限定で、とりなべや湯豆腐もあるので、今度はこっちも頼んで呑んでみたいものです。

風が強い日の夕方の店内。
やてくるのは、犬の散歩途中の常連さん達。
大型犬と一緒にお店に入ってきて、お酒を一杯二杯飲んでいきます。
散歩途中にこんなお店があったら、そりゃ呑んじゃいますよねぇ。
なんてお話しながら犬を撫でさせていただいたりして♪

さて、たぬきやさんと言えば…
昨年春、虹の橋を渡った看板猫のミーちゃん。
お店の一角にはミーちゃんの写真が飾られています。

左側にある本は、酒のほそ道。
ミーちゃんの追悼文が載っていましたからね。

お客さんが撮ったミーちゃんの写真。

そしてアルバム。

ミーちゃんがどれだけ愛されていたかわかります。

語り合う人、一人で呑む人…

賑やかすぎず、寂しすぎず、ちょうどいい感じだったこの日のたぬきやさん。
至福の時を過ごさせて頂きました♪
ここに猫さんが居れば、もっと至福の時だったのですが…

そう言えば、ミーちゃんの後に茶トラの男の子が住み着いたと聞きました。
女将さんにお話を伺ってみると…
茶トラの男の子(茶々丸くん)は、女将さんが自宅で飼っていて一緒に出勤しているとのこと。
でも、去勢はしたけどまだ遊び盛りの男の子なので、堤防を駆け上って車道に出てしまうことが多く、交通事故が心配であまり連れて来ないそうです。
新看板猫にお会いできなかったのは寂しいけど、事故の心配を考えると家猫さんになった方がいいですからね。
女将さんのお宅で幸せになっていただきたいものです。

夕方からおじゃまして、閉店時間の19時まで居てしまいました。
こちらも居心地が良すぎです♪
たぬきやさん、ありがとうございました。
またおじゃまいたします。

たぬきやさん、営業時間は11:00~20:00。10月~5月は19:00まで
ちなみに定休日は、月曜と木曜だそうです。

参考
食べログ・たぬきや

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

佐竹茉莉子さんの写真展”光のなか”を見に、川口のカフェ・ド・アクタさんに来ています。

カウンターの横で、ママさんに向かっておしゃべりするネロくん。

『遊んでよ~』

伸び上がって催促するネロくん。
ママさんは忙しいですからね。
自分が相手してあげますよ!

『んじゃね、ろっちさん…』

はいはい、何して遊ぶのかな?

『お外に行きたいんです』

ガクッ。
遊んで欲しかったんじゃなくて、外に行きたかっただけのようです。

リード付きのまま外に出たネロくん。
まずは爪研ぎ。

そして見回り開始!

『うん、異常はないですね。続いてお散歩に連れて行ってください』

う~ん…
お散歩はお父さんじゃないとダメですからねぇ。
自分はお散歩に連れて行ってあげられないんですよ。

『お散歩行きたかったなぁ』

最近のブームはお父さんとお散歩に行くことというネロくん。
でも、ちゃんと我慢して店先で看板猫のお仕事に励みます。

『寒くなってきちゃった。お店に入ろうっと』

ネロくんと一緒にお店に戻る自分。

お店に戻ったネロくん。
同行者のSさんの鞄の中を物色。

続いて上着の匂いをフンフン。

猫を5匹飼っているSさん。
上着に付いている別の匂いを嗅いでいるのかもしれませんね。

続いてステンドグラスの前に陣取るネロくん。

う~ん…
絵になる男です。

クマみたいにコロコロだけど。

店外・店内をパトロールした後は、お水を飲んで一休み。

そしてキリリとモデルになってくださいました♪

あ、佐竹さんの写真と同じポーズ♪

下からも見上げてみます。

ネロくん、いいモデルですねぇ。

『可愛く撮ってくれた?』

はい、とっても可愛く撮れましたよ!

佐竹さんの写真を見て、美味しいコーヒーを頂いて、ネロくんと遊んで、ママさんといっぱいお話して…
あっという間に時間は過ぎてしまいました。
そろそろ帰るとしましょうか。

お店の外まで見送りに来てくれたネロくん。

って、見送りじゃなくて爪研ぎ?

『あ…』

『お見送りしなくちゃいけなかったんだ』

『今日はありがとうございました。またちょくちょく顔を見せに来てくださいね』

はい、またネロくんに会いに来ますよ!

ネロくんにっ見送られて、アクタさんを後にしたのでございました。

アクタさんでの佐竹さんの写真展は21日土曜まで。
定休日は月・火・第3第4日曜なので、残り会期は少ないですが、是非お出かけください!
そうそう、アクタさんの営業時間は12時から19時までですのでご注意を。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

タイトル長いな。

先日、カフェ・ド・アクタさんで開かれている佐竹茉莉子さんの写真展”光のなか”を見に行ってまいりました。
ついでに看板猫のネロくんともいっぱい遊んで!
(どっちがついでかわかりませんが…)
今回と次回は、そのカフェ・ド・アクタさんでの様子をお届けしていきます。

JR川口駅、東口を出て10分程歩くとカフェ・ド・アクタさん。

ちょっと奥まった所にあるのでわかりにくいかもしれませんが、道に看板が出ているのでそれを目印にすればいいかと。

アクタさんでは、21日まで佐竹茉莉子さんの写真展。
“光のなか”を開催中。

外の猫、家の中の猫、いろんな光の中にいる猫さん達の写真が展示されています。

いつも通り、トイレの中にも展示が。

アクタさんの定休日は、月・火・第3第4日曜なので、残り会期は少ないですが、是非お出かけください!

佐竹さんの写真を「ほ~…」と見ていると…
あれ?黒い物体が客席に…

アクタさんの看板猫、ネロくんです。
ネロくん専用のホットカーペットの上でお休み中。

『あ、ろっちさん。お久しぶりです』

ネロくん、ご挨拶に来てくださいました♪
しばらくお会いしないうちに、クマみたいになっちゃいましたね。

『こんにちは!』

ネロくん!近い近い!

久しぶりですからね。
ストラップで遊んでみましょうか。

何の脈略もないですが。

ストラップに夢中になってくれたネロくん。

ガシガシと噛んで…

気に入ってくれたようで何より。

でもね、ちょっと変お顔になっちゃっていますよ!

ネロくんと遊んだ後は、ちょっと一服。

佐竹さんの写真を、またゆっくりと拝見します。

『ろっちさん、コーヒーが入りましたよ!』

ありゃ、ネロくん。
席を温めておいてくれたんですか?

『さ、熱いうちに召し上がってください』

コーヒーを勧めてくれたネロくん。
でも、今写真見ているからなぁ。

『熱いうちに飲んでくださ~~~~~!』

『美味しいですからね!』

はい、では早く頂きますね。

「カップはネロなんですよ」
ママさんの声に、カップをよく見ると…

たしかにネロくん!

ミルク入れの受け皿は猫さん柄。

そしてお水のカップもネロくん…

じゃないな。
ネロくんはこんなに尻尾が長くない。

でも、猫写真と猫グッズ、猫ずくめでコーヒーを頂く。
横には可愛いネロくん♪
至福の時を過ごす自分なのでございました♪

アクタさんでの様子、後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

葛飾区の動物ボランティ団体”かつしかわんにゃんくらぶ“さんが開催された、チャリティCafeわんにゃんにお邪魔した後、丸吉玩具店さんにお邪魔しています。

ストーブの前で温まっていたキンちゃんですが…
レジ台に移動して
『純平、ボクもろっちさんの膝に乗せてください』

純平くんがデーンと乗っかっていて、キンちゃんが乗る余地もないのに…
自分の膝に移動してきました。

『う~ん…純平邪魔!』

伸びをして純平くんを退かすキンちゃん。

心優しい?純平くん。
キンちゃんに自分の膝を譲ります。

『キンちゃんの頼みならしょうがないなぁ』

純平くん、やさしいですねぇ。

『うん、俺様は優しくて、賢くて、可愛い猫だからね』

ストーブに近づきすぎて、体にお焦げを作るようなアホですけどね。

『純平、膝を譲ってくれてありがとね』

純平くんを見上げるキンちゃん。
そうですね。純平くんはやさしいですね(棒読み)

『ま、体にお焦げを作るようなアホだけどね』

キンちゃん、その事は自分が先に言いましたよ。
アホってね。

『キンちゃんも撫で係もうるさい!』

今度はキンちゃんをどかして純平くんが乗ってきました。
ズシリ!
この重さの違いは何なんだ…

『スマートなボクと純平を比べられてもねぇ』

膝から降りたキンちゃん。
ストーブの前に焦げないように陣取って、温まるのでございます。

ん?視界に何やらアホっぽい影が…

いつの間にか別のアホ…
いや、サンペイくんが来ていました。

『今アホって言ったね?』

『アホって言う奴がアホなんだぞ~~~~っ!』
叫んで走って行ってしまったサンペイくん。

『あんなアホに構っていてもしょうがないよ』

すまし顔の純平くんですが…

体のオコゲはアホの印!

『お焦げのワンポイントが素敵だろ?』

あ、開き直っちゃった。

『あ、雨が上がったようですね』

そうですね。
さっきまで降っていた雨も上がったようです。

『では、ご近所のパトロールに行ってきます』

キンちゃん、パトロールに行ってしまいました。

雨も上がったし、自分も他の場所にパトロールに出かけましょうか。
丸吉玩具店さん、今回もありがとうございました!
お店を出ようとすると…

『もうアホってブログに書くなよ!』

サンペイくんが自分を睨みつけて…
いや、お見送りしてくださったのでございます。

でも、もう遅いもんね。
ブログにいっぱいアホって書いちゃった♪

丸吉玩具店さん、かつしかわんにゃんくらぶさんへの募金も募っています。

1月は11361円もの募金があったそうです。
皆様、ご協力ありがとうございます!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

葛飾区の動物ボランティ団体”かつしかわんにゃんくらぶ“さんが開催された、チャリティCafeわんにゃんにお邪魔して、丸吉玩具店さんに戻ってまいりました。

お店の前には…
おや、サンペイくん!久しぶりですね!

アホ面を久々に見られて嬉しいですよ♪

『撫で係!俺様を呼んだか!?』

体をポリポリ掻きながら純平くんがやって来ました。

アホ面って言ったんですが…何故か反応した純平くん。
あれ?純平くんの体が一部茶色になっていますよ。

ストーブに近づきすぎて焦げてしまったそうです。
純平くんもアホですねぇ。

『アホっていうやつがアホなんだぞ~っ!』

サンペイくん、おなじみのフレースを叫んでお店の奥に行ってしまいました。

お店に入ると、キンちゃんがストーブの前に座って温まっています。

キンちゃんも焦げちゃって全身茶色に…
って、キンちゃんは茶トラ猫さんでしたね。

『撫で係、アホな事ばかり言っていないで、そこに座りなさい!』

体にお焦げをつくるアホにアホって言われたくないけど…
まぁいいや、座りましょう。

『よし、じゃぁ乗るからな』

膝に乗ってきた純平くん。
前回の記事でも同じようなことを書いた気がするけど…
デジャヴ?

ズシリ!

いや、この重さはデジャヴじゃない。
前回はもっと軽いキンちゃんでしたからね。

『俺様の重さは、撫で係への信頼の重さなのさ』

上手いこと言いますね。
でも色んな意味で重いのは遠慮しますよ。

『ま、どうでもいいから早く俺様を撫でなさい』

あ、どうでもいいんだ。
まぁいいや、撫で係の使命を果たすとしましょう。

とても気持ち良さそうなお顔を見せてくれた純平くん。

純平くんは満足すると、ヒゲが前に出るんですねぇ。
可愛い可愛い♪
これでお焦げが無ければねぇ。

『あれはちょっとした過ち。そんなに追求しないでよ』

と言ってもねぇ。

こんなにハッキリと焦げているんですから。

『だから、もう言うなってば!撫で係は黙って撫でていればいいの!』

恥ずかしながら撫でられる…
お焦げが付いた鏡餅なのでございました。

で…この重石を乗せた拷問、いつまで続くんでしょう?
と思ったら…

次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石に来ております。

丸吉玩具店さんのカケちゃんが凶暴化したので外に避難。
公園の常連猫さんが居ないか探してみると…
あんな所に猫さんがいらっしゃいますね。

キンちゃんじゃないですか!

『あ、ろっちさんだ。こんにちは!』

キンちゃん、そんな所に居たら寒くないですか?
下りてきて一緒にお店(丸吉玩具店さん)に行かない?

『はーい、今下りていきます』

移動し始めたキンちゃん。

気から塀に降りて…

『よいしょ…』

塀からピョン!

『お待たせしました』

足元にやってきたキンちゃん。
少し撫でた後、丸吉玩具店さんに誘導します。

お店に到着。
ちゃんと後をくっついてきたキンちゃん。
レジ台にピョン!

店主の晴美さんに撫でられて、気持ち良さそうですね♪

『さて、ろっちさん。そこに座ってください』

え?座るんですか?なんで?
まぁいいや。
はい、座りましたよ。

『では、おじゃまします』

キンちゃん、膝に乗ってきてしまいました。
最近は純平くんだけでなく、キンちゃんも自分の膝がお気に入りのようです。

ベロをちょっと出してくつろぐキンちゃん。

可愛いですねぇ。

『ほら、ちゃんと撫でてください』

催促してくるキンちゃん。
行動がだんだん純平くんに似てきた気がしますが…
可愛いからよしとしましょう。

撫でてあげると気持ち良さそうにしてくださいます♪

『フン!可愛い可愛いって…ほんとうに可愛いのはこのカケちゃんなんだからね!』

レジ台で偉そうにふんぞり返って、自分の方が可愛いと言い張るカケちゃん。

『カケはいつもああやって威圧して、可愛いって無理やり言わせるんですよ』

キンちゃん!
し~~~~~っ

『キンちゃん!何か言ったかい!?』

レジ台から見下ろして、怖さがさらにアップしていたカケちゃんでございます。

さて、そろそろチャリティCafeに向かいましょうか。
丸吉玩具店さん、また後でお邪魔しますね。

『はい、行ってらっしゃい』

キンちゃんは電気ストーブの前に移動。
毛布の上で温まりながら、見送ってくださったのでございました。

次回からはチャリティCafeから戻ってきてからの丸吉猫さんズの様子をお届け。
久しぶりにアホの登場です!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

先日、葛飾区の動物ボランティ団体”かつしかわんにゃんくらぶ“さんが開催された、チャリティCafeわんにゃん。
そちらにお邪魔する前に顔を出したのは…
立石の丸吉玩具店さんです。

こんにちは!
お店にお邪魔すると、挨拶してくれたのはカケちゃん。
『また通路にバッグ置いて!邪魔だから置いちゃダメって言ったでしょ!』

いきなり怒られてしまいました。

そのまま自分の匂いを嗅ぐカケちゃん。

どこの匂い嗅いでるの!

あ~あ…
鼻をくっつけすぎるから、皆さんに勘違いされるような染みが付いてしまったではないですか。

これは恥ずかしい。
うん。
とっても恥ずかしい。

カケちゃんがなぜこんなに匂いを嗅いでいたかと言うと…
どうやら、マタタビまみれになったストラップの匂いに惹かれたようです。

自分の足にしがみついて、ストラップが入っていたポケットの匂いを嗅ぐカケちゃん。

猫にマタタビとは言いますが…
マタタビ恐るべし!

『もっとマタタビをよこしなさい!』

凄むカケちゃん。
カケちゃん、恐るべし!
いや、ほんと怖いんですよ。可愛いけど。
これが、怖可愛いってやつですか。

またたびに興奮したカケちゃん。
レジ台に登って、あちこちの匂いをフンフン。

『もっとマタタビを嗅がせなさいよ』

怖い方の顔でアピールしてくるカケちゃん。
怖いですねぇ。

『怖い方とか可愛い方とか、勝手に言うんじゃないよ』

ちょっと困った感じのお顔のカケちゃん。
これはとても可愛いですねぇ。

『フン!カケちゃんは可愛いに決まってるだろ!』

ふてくされた表情も可愛いカケちゃん。

撫でちゃいましょう♪
『勝手に撫でるんじゃないよ!』

マタタビに興奮したカケちゃん。
手が出て、自分の手を爪でザクリ!
酔っ払ってトラになるのは、人間も猫も変わりないようで。
猫だけに人間よりもトラになりやすいのかもしれませんな。

酔っ払ってさらに凶暴化したカケちゃんの近くに居るのは危険です。
ちょっと外に避難するとしましょう。

外に出て一休み。
するとそこで見かけたのは…

次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
PVアクセスランキング にほんブログ村