9月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

当ブログで葛飾区と言えば、おなじみの立石。
その立石では、9月の第1土曜日に立石フェスタが開催されています。
メインはサンバのパレード!

これまで「人が多いと猫さんは出てこないからなぁ」と、当日の立石訪問は敬遠していたのですが、もしかしたらサンバと猫さんの写真を撮れるのでは?
なんて思って、立石を訪問してみました。

駅を降りると、サンバパレードが出発する所。
駅前はすごい人出です。

この人混みをかいくぐり、裏側の公園横路地からアーケードを覗いてみると…
やっぱり凄い人。

丸吉さんの横の路地に何とかたどり着くと…
ちょうどサンバパレードが始まりました。

う~…
人が多すぎて人酔いしちゃいそう。
猫酔いならいいんだけどなぁ…
なんて思いながら、一旦裏の公園に戻ると…

『なになに?何でこんなにうるさいのですか?』

サンバの大きな音に驚いて、飛び出てきた猫さんを発見!
この茶色は…
キンちゃんじゃないですか!

『うるさいけど、何やってるのでしょう?』

『こっちの方から音がしますね。見てみましょう』

自販機の横から建物の隙間に入り、アーケードを見つめるキンちゃん。

『人が多すぎます!さらにうるさすぎます!離れた場所で休憩するとしましょう』

空地に移動するキンちゃん。
キンちゃん、一緒に丸吉玩具店さんに行って一休みしませんか?

『あのうるさい中に入って行く気になりませんから、ここでうるさいのが治まるのを待ちます』

空地で遠巻きに人混みを眺めるキンちゃんなのでございました。

アーケードを見に行ってみると…
パレードはすでに丸吉玩具店さんの前を通り過ぎた様子。

では、丸吉さんにお邪魔するとしましょう。

店主の晴美さんにご挨拶すると、まず見せてくださったのは立石フェスタのリーフレット。

立石フェスタはなかなか盛大なものなんですね。
え?そういう感想を持つんじゃない?
見る所が違う?
どれどれ…

あっ!丸吉猫さんズが紹介されていますよ!
ルミエールのしぃちゃんも!

なぜかキンちゃんの写真も載っていますねぇ。
この説明だと、キンちゃんがサンペイくんみたいに受け取れます。
キンちゃんはアホじゃないのに!

それにしてもカケちゃんと純平くんの好物が焼き魚って初めて知りました。
アホの好物は…まぁいいでしょう。

『うん、アホの事は放っておいていいから』

あれ?カケちゃん。
いつの間にお店に?

『パレードが行ったみたいだからね。静かになったから看板猫の仕事しに来たの』

そうですか。
では、看板猫らしく撫でさせてくださいな。

でも、噛まないでね…
あれ?おとなしく撫でさせてくださいますねぇ。

『看板猫の修行をいっぱいしたからね。もう暴れるのは終わりさ』

おやおや、カケちゃんも丸くなったんですねぇ。

『テッちゃんもナッちゃんも居なくなって、純平もサンペイもあんな調子だしね。カケちゃんがお店を守らなくちゃ!』

これまでとは違った意味でお店を守る意識に目覚めたカケちゃん。
性格だけではなく、体も丸くなったようでございました。

さて、本当に丸くなったのでしょうか?
本噛みしてくる凶暴さはなくなったのでしょうか?
ちょっと確かめてみなくてはいけませんね。

と言う所で明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月、暑い盛りの午前中。
猫の広場に遊びに来ています。

『やっぱり暑いから、膝から降りるね』

自分の膝から降りて毛繕いを始めた、ぶーちゃん。

『ちょっとシェイプアップしなくちゃね。腹筋イチニ!』

手をついた腹筋は効果ないと思いますが…

『ププッ!腹筋だってさ』

あらら、チーマくん。
笑っちゃいけませんねぇ。

『笑ってないよ。毛繕いしていただけ。変なセリフ付けないでよ!』

『濡れ衣だ~~~~っ!』

チ…チーマくん、ごめんね。
そんな泣かないでくださいな。

『フン、泣いてなんかないもん!』

『なんか面白そうな事やっているねぇ』

いや、捨て千代母さん。
自分の誤解でしてね。面白くともなんともないんですよ。

『ボクはぶーちゃんとこんなに仲良しなんだからね!』

『ねぇ、ぶーちゃん』

はい、よーくわかりました。
笑ったなんて言ってすみませんでした。

『ゴカイって言ったら、釣りに使うアレかい?』

あ…ややこしくなりそうな方が尻尾を立てて近寄ってきてしまいました。

『ややこしいってなんですか!冷たい事?』

それは冷っこい…って、よく突っ込んだな、自分。

『はい、突っ込んだご褒美に撫でさせてあげるね』

相変わらず空気読まないマイペースっぷりを発揮する、まろくん。
そこがまた可愛いんですけどね。

撫でさせていただくと…
グレーの肉球を見せて、気持ち良さそうなお顔をしてくださったのでございました♪

『あぁ気持ちよかった♪』

あれ?まろくん、もういいんですか?

『うん、みんなと一緒にゴロゴロするから…ろっちさんはもう行っていいよ』

広場でのんびりし始めた猫さん達。
自分もそろそろ移動しましょうか。まろくんに構ってもらえなくなったし。

猫の広場の猫さん達、ありがとうございました!
また来月お会いしましょう!

今日も朝だけの更新でご勘弁。
今週はやっぱり忙しくて、朝だけしか更新できないようです。

さて、明日はお馴染みの看板猫さん達に会いに行った様子をお届けするとしましょうか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月、暑い盛りの午前中。
猫の広場に遊びに来ています。

『やっぱり膝に乗ってもいい?』
1408smi01-12
ぶーちゃんが覗きこんできました。
もちろんいいですよ!
どうぞどうぞ!

『んじゃ、おじゃましま~す』

いつも通り膝に乗ってきたぶーちゃん。

撫でさせていただくと、気持ち良さそうにしてくださります。

『あぁ…この膝の上で撫でられると落ち着くねぇ』

『立石の小錦を乗せるのにはもったいない膝だねぇ』

うっとりするぶーちゃんを撫でながら、広場を見てみると…

『どすこ~い!』

まろくん、何やっているんですか?

『ん?立石の小錦とやらと対抗してやろうと思ってね』

いや、向こうの方が重量級だから対抗しない方がいいと思いますよ。

『おや?コタロウが来たね』

え?コタロウくんが?

あ、ホントだ。

広場に現れたコタロウくん。
ペロペロペロと毛繕い。

他の猫さんも一緒に毛繕い。

そんな中、おくさんは…

のんびりとお休みになっていたのでございました。

『気持よく寝ているんだから邪魔しないでね』

はい、眺めるだけにしておきますね。
邪魔しませんよ。

おや?ぶーちゃんが膝から降りちゃいました。
そのまま…

と言う所で、明日に続きます。
今日は2回更新したかったのですけどね。
月曜仕事が終わるの遅かったのと、火曜が早出なので朝だけの更新でご勘弁くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月、暑い盛りの午前中。
猫の広場に遊びに来ています。

まろくんを撫でていると、おくさんがやってきました。

奥さんも撫でさせてね♪

『う~ん…まろが睨んでいるから、ちょっとだけで我慢しておきますよ』

確かにまろくん。
なんでボクを撫でないんだ?って感じで手を見つめています。

んじゃ、まろくん。
また撫でさせていただきますね。

撫で撫で撫で…

『もう満足したからいいよ~』

まろくん…そんなあっさりと…

『次はチーマと遊ぶんだもんね』『ね♪』

チーマくんと鼻チューするまろくん。

『さ、チーマ。遊ぶよ』

遊ぶよって…
ゴロ~ンと横になっているだけじゃないですか。

『まろはいつもそうなんだよなぁ』

まろくんに構わず毛繕いを始めちゃったチーマくん。

ゴロンゴロンしていたまろくんも、起き上がって毛繕い開始です。

毛づくろいしながら、お水を飲むおくさんを見つめるまろくん。

『チーマ、やっぱり遊ぼうよ』

チーマくんを誘いに来たまろくんですが…

『んじゃ、何して遊ぶ…こら、まろ!』

またチーマくんを無視してゴロ~ンと横になっちゃったまろくん。

『ころんころんして遊ぶの。ころ~ん』

『はぁ、まろはいつもこうなんだから…』
呆れるチーマくん。

『マイペースなのがマロのいいとこでもあるからね』

『まぁマイペース過ぎるけどね』

まろくん、みんなに呆れられていますよ~

『ろっちさんも、まろばかりじゃなくてこっちも構ってほしいね』

あ、すみません。
と言う事で、おくさんをしばし撫でさせていただく自分なのでございました。

猫の広場、まだ続きますが…
今日は朝だけの更新でご勘弁くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月、暑い盛りの午前中。
猫の広場に遊びに来ています。

座っているのはチーマくん。

チーマくん、撫でさせてね!

『なんだよ~。今は撫でられたくないんだよ~』

あらら、撫でられたい気分じゃなかったのですね。

『あんなに人懐っこいチーマが撫でられるのを嫌がるなんて…シクシク…』

捨て千代母さん、泣かないでくださいよ!

『え?泣いてないよ』

あ、毛繕いでしたか。

ついでに首をポリポリ掻く捨て千代母さん。

チーマくんも側にやって来て、一緒にポリポリ。

そして足を高く上げてペロペロペロ。

続いて腕をペロペロ。

と、チーマくんの写真を撮っていると…

『チーマばかり撮られているのは面白く無いなぁ』

まろくんがこっちに歩いてきますよ。

まろくん♪指にスリスリしませんか?

『ふん、指の匂いなんか嗅がないよ』

あれ?指に興味なし?

通り過ぎたマロくん。
お水を飲み始めました。

お水を飲んだ後は…

『さ、撫でて!』

まろくん!急に顔近づけないでくださいよ!

撫でさせていただきますから!

『う~ん…立って撫でられるよりも、この状態で撫でられた方がいいなぁ』

はいはい、んじゃ座ってゆっくり撫でさせていただきますね。

撫で撫で撫で…

『気持ちいいですよ~っ!』

あ、ゴロ~ンとなっちゃった。
このままモフモフモフ…

『ふぅ、とっても気持ちいい♪』

顔を手にこすりつけて、とても気持ち良さそうなマロくんなのでございました。

8月の猫の広場、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月、暑い盛りの午前中。
おなじみの猫の広場に顔を出してまいりました。

暑いから誰も居ないかなぁ?
あ、居た居た!

水飲み場の横に居るのは、ぶーちゃんと、まろくんでしょうか。

『知らない人が来たなぁ』

歩き出したぶーちゃん。
知らない人じゃないですよ!

まろくんは…

すっぽりハマってしまっていますねぇ。

ハマったまま居眠り中の、まろくん。

ちょっと撫でちゃいましょう♪

『あれ?まろを撫でているの…よく見たら、ろっちさんじゃないの』

ぶーちゃん、今頃自分が誰か気付いたようです。

水飲み場でくつろぐ2匹。

しゃがみこんで、ぶーちゃんを膝の上に誘ってみますが…
ぶーちゃん、自分の膝に乗らないで踏み台の上に乗っちゃっています。

んじゃ、広場の奥の方に行って、他の猫さん達にご挨拶してきましょうか。

歩き出すとくっついて来た、ぶーちゃん。
『乗らないなんて言ってないでしょ』

ちょっと離れた場所に座って待機します。

ぶーちゃん、膝に乗っていいよ。
座って呼んでみると…

近寄ってきたので撫でちゃいます。

そのまま撫でられ続ける、ぶーちゃん。

気持ち良さそうなお顔をしてくださいました♪

でもぶーちゃん。
膝に乗らなくていいんですか?

『う~ん…暑いから膝の上はよしておく』

珍しく膝の上に乗らず自分の近くでくつろぐ、ぶーちゃんなのでございました。

ぶーちゃんを撫でていると…
他の猫さん達も出てきました。

出てきたチーマくんや捨て千代さんの様子は…
次回お届けするとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある飲食店街で見かけた猫さん達。

寄ってきた麦わらさんは伸びをしています。
『後ろ足もにょぴ~』

『くんくん。ここの匂いが気になるなぁ』


地面の匂いを嗅ぐ麦わらさん。

『チラッ』

『あぁ~…この顔は…』

『大ハズレの顔だぁ~~~~』

『大ハズレのおっさんには用はないね』

立ち上がった麦わらさん。

そんなこと言わずに…指の匂いでも…
『全く興味ないね!』

『だからハズレだって言っているのに…麦わらさんは、わざわざ確かめに行くんだもんなぁ』

『いやね、確かめに来たらハズレどころか大ハズレだったのよ』

『大ハズレって…全く期待できないってことだね?』

『うん、そう。こんなおっさんに構ってやる必要はないよ』

そうは言わずに構って頂きたいものですが…

そこに新たなキジさんが現れました。
『賑やかだね♪ご飯かな?』

『あれ?ご飯がない…』

『なんだよ、ハズレのおっさんっが来て騒いだただけかぁ』

『ま、ご飯の時間はもうちょっと先だからね。ここで待つとしようっと』

『さ、ハズレのおっさんは放っておいて、このガサガサしたので遊ぶよ♪』

傘袋で遊びはじめた麦わらさん。
風で動く傘袋を追いかけて、建物の隙間に消えていったのでございます。

気が付くと茶トラさんの姿も見えません。
猫さんがみんな姿を消してしまい、ガックリする大ハズレのおっさんなのでございました。

今日も朝だけの更新。
明日からは月の初めのお楽しみ。猫の広場の猫さん達の登場です!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある飲食店街を早朝猫散歩中。
お店の横に茶トラさんの姿を発見しました!

じっと通りを眺めています。
ご飯待ちなのかもしれませんね。

さて、ちょっと前にお会いした11番好きの茶トラさんはダルビッシュ投手のファンでした。
こちらの茶トラさんは、きっと村山投手のファンなんでしょうね!
横のポスターが11の形で貼ってありますしね。

『は?』

『なんかわけわかんない事言うおっさんが来たなぁ』

『ご飯待っていただけなのに、変なおっさんが来るなんて…目を合わせないようにしよう』

『猫を前にして何も出さないなんてハズレに決まっているしね』

ハズレには違いないですが…
もうちょっとお顔をよく見せてくださいな。

『うわっ!ハズレが近づいてきた!』

『あれはホームランじゃなくてファールだったんだ!』

よくわかんない事を叫びながら、裏に走って行ってしまった茶トラさん。
自分も裏側に行ってみるとしましょう。

お店の裏に行ってみると…
茶トラさんの近くにサビさんもいらっしゃいますね。

『サビちゃん!あのおっさんはハズレだから近寄らない方がいいよ!』
『え?ハズレなの?』

『ハズレかどうか、近くに行って確かめてみようっと』

『わざわざ確かめに行かなくても、ハズレだって言っているのに…』

サビさん、こちらに近づいてきます。

『ふぅん、確かにハズレっぽい顔してるわね』

近づいた姿を見ると…
サビさんと言うよりも麦わらさんですねぇ。

『さてと…近くでじっくりハズレか確認する前に…』

伸び~~~~

と、伸びをした麦わらさん。
この後どんな行動を取るかは…

明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

板橋区、東武東上線・大山駅と都営三田線・板橋区役所駅の間。
板橋都税事務所の前にある、Barパドマさんにお邪魔しています。

パドマさん、カクテルが売りのようで、いろんなお酒がズラリと並んでいます。

看板猫さん達は?と見てみると…
キャットタワーに集まっていますね。

床でくつろぐのは、黒白のコクちゃん。

『ねぇ、その揺れているのはなぁに?』

コクちゃん、自分のカメラのストラップに興味を持ったようです。

東京で数々の猫さんを虜にしてきたプラチナストラップ。
コクちゃんも遊んでみますか?

ストラップにじゃれ始めたコクちゃん。
やはりプラチナストラップは都会で大人気!

ガシガシストラップを齧るコクちゃん。

『これ、楽しいね♪』

いっぱいじゃれついて、楽しんで頂きました♪

その頃ハクちゃんは…

キャットタワーから外をじっと見ています。

この場所で外を見るのが好きなハクちゃん。

このハクちゃんに誘われてお店に入ってくるお客さんもいらっしゃるみたいですね。

ちなみにハクちゃん。
子供が大好きという珍しい猫さん。
お子様が覗いていると駆け寄っていきます。
マスターもお子さんを招き入れて、ハクちゃんを撫でさせてあげるそうです。

さて、そろそろ帰らないと電車がなくなります。
おなごり惜しいですが、お暇するとしましょうか。
『また呑みに来てね』

カウンターでご挨拶してくれたハクちゃん。
最後に撫でさせてもらおうかと思ったら…

ガサガサガサ!

袋に顔を突っ込んで遊ぶ恥豆ちゃったのでございました。

マスターに猫さんの事、お店の事、詳しくお話を聞きたかったのですが…
この日相模湾で釣って来たマグロ2匹を捌くのに忙しそうでして。
詳しいお話はまた次回訪問時にと、お店を後にしたのでございました。

パドマさん、常連さん達、ありがとうございました!
またおじゃまします!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報

Padma(パドマ)

・住所 東京都板橋区大山東町24-17
・営業時間 21時よりお客さんがいるまで
・定休日 無し(ただしマスターが釣りに行く時は休んだり営業時間短縮ありとの事)
・アクセス
東武東上線・大山駅から遊座大山商店街を東へ徒歩10分弱。
都営三田線・板橋区役所前駅を出て南へ。高速の下を右折。遊座大山商店街に入り徒歩10分程。
板橋都税事務所の前にあります。

今回、600円のジントニックを2杯飲んでお会計が1700円。
と言う事は、チャージ500円かな?
フードメニューも充実しているようなので、次回魚を捌いていない時に頼んでみようと思います。

参考
カレーハウス時代の食べログ

地図

大きな地図で見る

 

7月下旬、とある街を散歩中…
良さそうなバーを見つけました。
写真 1
猫さんの絵、窓から見えるキャットタワー。
ここには絶対猫さんが居らっしゃるに違いない!
情報を仕入れてみると、以前はカレーハウス(と言うよりもバングラディシュ料理屋さん)だったそうで、その頃から猫さんが2匹いらっしゃったらしい。
これはぜひ訪問しなくては!
と、思いつつもタイミングを逃し…
とある土曜の夜、20時頃に訪問してみました。

お店に電気が点いていたのでドアを開けて「やっていますか?」と聞いてみると、21時からとの事。
近くの立ち飲み屋さんで一杯やって、21時に再び訪問。

あれ?7月の写真と比べると…
Cat Bar Haku&Kokuの文字が増えていますね。
看板にはCat Bar、案内板にはDining Bar、メニューにはNaight Bar。
どれが正式なのかわからないまま入店します。

お店の中はコの字カウンターで、左側に椅子4席。右側に3席。
ドアを開けた所で3人位立ち飲みできるでしょうか。
こじんまりとしたお店です。

右側の奥の席に陣取り…ジントニックを頂きましょうか。

ん?君は誰だい?

床においたリュックの匂いを嗅ぎに来た黒白の子。
看板猫のコクちゃんです。

リュックを椅子の上に移動させると、今度は茶白の子が匂いを嗅ぎに来ました。

こちらはもう一匹の看板猫、ハクちゃんです。

カウンターでキリリとした表情を見せるハクちゃん。

なかなかの美猫さんですねぇ。

指を出してみましょう。
『ん?なにこれ?』

指には興味ないようです。
ちょっとだけ撫でさせてくださいましたが。

『まぁゆっくりと呑んでいってくださいな』

カウンターからご挨拶してくださったハクちゃん。

おっと、お酒が来ましたね。

ゆっくりといただくとしましょうか。

箸置き、箸袋も猫さんです。

箸袋の白い猫と黒い猫は、ハクちゃんとコクちゃんを現しているのでしょうか?

『さぁね』

キャットタワーに移動したハクちゃん。
お答えしていただけませんでした。

まぁいいや。呑みましょう♪
グラスを傾けていると、地元の常連さんが続々とやってきます。

常連さんの注文したワインの横で、すまし顔のコクちゃん。

酒場猫!ッて感じでいいですねぇ♪

コクちゃんは、お客さんの上着やかばんが大好きだそうで、置かれたかばんにスリスリして楽しんでいます。

『まぁ、猫ばかり見ないでちゃんと呑んでくださいな』

営業に来てくださったハクちゃん。
では近くでお相手を…

『おっと、ここはそういうお店じゃないんですよ』

え?どういう意味なんでしょう?

『ゆっくりとお酒を楽しんでくださいね』

なるほど。
猫さんと触れ合ったり遊んだりするんじゃなくて、猫さんの姿を眺めながらゆっくりとお酒を楽しめって事ですね。
では、ハクちゃんコクちゃんを目で追いながら、グラスを傾けるとしましょう。

と、呑んでいると…
いつの間にかお店は地元の方たちでいっぱい。
常連さん達の猫談義に参加させていただいたりして、楽しい時間が過ぎていきます。

詳しいお店情報は明日書きますが、このパドマさん。
東武東上線・大山駅と、都営三田線・板橋区役所駅の間くらい。板橋都税事務所の前にあるお店。
こじんまりとした地元の方々が集まるお店なので、1人か2人でおじゃまするのが良さそうです。

今日も朝だけの更新。
パドマさんに初訪問の様子。
明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村