7月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

久しぶりに、猫さんがいっぱい居る中華屋さんにおじゃまいたしました。

この中華屋さん。
以前から近隣の猫の世話をなさっているそうです。
もちろん不妊活動もされており、猫好きとしては頭が下がります。

お店に入って…
まずはホッピーを頂きましょうかね♪

相変わらず焼酎の量が尋常ではありません♪

さて、猫さん達は?
いらっしゃいました!

冷蔵庫の上に、ダイちゃんとコーちゃん(小梅ちゃん)が寝ています。

ダイちゃん!こんにちは!

ご挨拶代わりに、ちょっと撫でさせてくださいな♪

『今、眠いんだけどなぁ』

まぁ、そう言わずに。ね♪

『ダメ、やっぱり眠い』

『ごめん、寝かせてください』

ダイちゃん、クルンと丸まって寝ちゃいました。

お休みのじゃまをするわけにいきませんねぇ。
では、コーちゃんを撫でさせていただきましょうか。

『では、って何よ!』

不満そうに見つめられてしまいました。

でも、指を出すと匂いを嗅いでくれたコーちゃん。

そのまま顔を擦りつけてきてくださいました♪

『もっとちゃんと撫でて!』

はいはい、いっぱい撫でますよ♪

『喉も撫でてよね』

こうですね?
『うん、気持ちいい♪』

と、しばしコーちゃんを撫でさせていただきましたが…
なにせ冷蔵庫の上に居らっしゃるのでね。背伸びして撫でなくてはいけない。
ちょっと疲れたので、席に戻ってホッピーをチビリチビリ呑むとしましょう。

と、呑んでいると…
ちょうど外猫さん達のご飯タイムだったようで、窓の外もレストラン状態。

こんな状況を楽しみながらジョッキを傾けていると…
おや?グラスが空に。
お母さん、焼酎のおかわりをお願いします!

あ…ビールグラスに溢れておかわり焼酎が出てきちゃった。

これをジョッキに入れて氷を入れたら…
ホッピーがほとんど入りませんねぇ。
これではホッピーの焼酎割りですねぇ。
困った♪困った♪

と、全然困っていない所で夕方の更新に続きます。

あ、次回は呑兵衛ブログではなく、ちゃんと猫写真ブログになり…
う~ん…なるのかな?
多分なります。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

梅雨の終わりが感じられる週末。
立石の丸吉玩具店さんにおじゃましております。

またまたお店の外に出てみると…
カケちゃんがど真ん中で訪問客の邪魔をしています。

『邪魔…だって?』

い…いや…
一所懸命営業されていますね!

『そうだよ。ここに居るとお客さんが”可愛い!”って寄ってきてくれるからね』

そうですね!
こっち側から見ると、とても可愛いですから!

『こっち側から…だって?』

あっ!怖い方の顔見せないでください!
迫力ありすぎます!

『お~い、撫で係!そろそろ戻ってきてまた俺様を撫でなさ~い!』

レジ台から純平くんが呼んでいます。
んじゃ、またお店に戻りますね。
カケちゃんもお店に戻りませんか?

『カケちゃんはこうやってお客さんを迎えるのが好きなのさ』

店頭でお客さんを威嚇…じゃない、お迎えするカケちゃんを置いてお店の中に戻ります。
するとレジ台では…

純平くんがデーン!

よく「純平くんってどれくらい大きいんですか?」と聞かれるのですが…
奥に見えるA4版のパンフを参考にして大きさを想像してみてください。

『大きさなんてどうでもいいからさ』

『早く俺様を撫でなさいよ!撫で係!』

はいはい、撫で撫で撫で…

『うんうん、扇風機の風を独り占めして撫でられるのはとても良い感じだねぇ♪』

純平くん、満足して頂けたようです。
でしたら…そろそろ飲み会の時間ですので、このくらいで失礼させて頂いてよろしいでしょうか?

『うん、いつもありがとう。また撫でに来てね』

珍しく頭を下げてくれた純平くん。
もちろん、また撫でに来ますよ!

お店を出ようとすると…
デーン!

大きな体からから開放されたと思ったら、今度は大きなカケちゃんに行く手を阻まれました。

『飲み会行くんだろ?同行者の皆さんによろしくね』

お言葉はありがたいですが…
その目、ちょっと怖いですよ!カケちゃん!

眠くてたまらない感じのカケちゃん。
自分の言葉に反応せずに…

のんびりとお休みになるのでございました。

丸吉玩具店さん、今回もありがとうございました!
またお邪魔しますね!

あ…写真を撮り忘れたのですが、丸吉玩具店さんには現在、近隣の猫を不妊する資金にする為の募金箱が置かれています。
丸吉玩具店さんにお邪魔することがあれば、ご協力をお願い致します。

さて、明日からは…
とある中華屋さんがお世話している猫さん達をご紹介するとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

梅雨の終わりが感じられる週末。
立石の丸吉玩具店さんにおじゃましております。

店頭でアーケードを見守るカケちゃん。

自分に撫でられてうっとりしております。

『俺様撫で係は、いつまでカケに構っているんだ?』

おや?純平くんが表まで出てきましたよ。
カケちゃん目当てで集まっている皆さんに、純平くんもご挨拶したらいかがですか?

『え~…俺様は丸吉玩具店の純平と申しまして、大きなことを言うようですが、今や丸吉玩具店の純平といえば、我が国では…』

『俺様一匹でございます!』

これは…なかなか懐かしい前口上を持って来ましたねぇ。

『大きな体で大きなこと言ってるよ』

カケちゃん、あなたも十分大きな体で大きなことを…
いや、失礼。
余計なこと言って噛まれるとたまらないので、カケちゃんから離れてキンちゃんの様子を見に行くとしましょう。

キンちゃんは、横の路地でくつろぎ中。

純平やカケちゃんの後にキンちゃんの姿を見ると…
余計小さく感じますねぇ。

『ボクは大きなこと言いませんよ』

はい、キンちゃんは努力の猫ってかんじですもんね。

キンちゃんの側では…
コバナちゃんとトシエちゃん。

こちらも小さい猫さんがご飯を頂いていました。

店頭に戻ると、カケちゃんはぬりえの台の下に。

カケちゃん、そこに居るとぬりえを欲しがる子供さんが怖がるから、どいた方がいいですよ~
ひと声かけてお店に入ります。

『撫で係!やっと戻ってきたか!』

大きなことを言う大きな体の純平くんが待ち構えていました。

『早く…あ、そうそう!そうやって俺様を撫でなさい!』

とても気持ちよさそうなお顔をしてくださった純平くん。
しばし、撫でることに集中させていただきます。

『あぁ気持ちよかった。ちょっとカケの様子を見てきてもいいよ』

大きな体で大きなことを言う純平くんの許可が出ましたので、カケちゃんの様子を見に行くとしましょう。

夕方更新の後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

台風が去って暑くなったとある休日。
所用があって立石へ。
立石に行ったとなると、当然丸吉玩具店さんに顔を出さなければいけませんね。

こんにちは!
お店に入ってご挨拶をすると…
『おう!撫で係!俺様を撫でにわざわざ来たんだな?』

寝ていた純平くんが起き上がってご挨拶してくださいました。
って、これは挨拶じゃないですよねぇ。

『挨拶なんてどうだっていい!早く俺様を撫でなさい!』

座って撫でられるのを待つ純平くん。

まぁ、そんなに急がないで。
暑いですから、まず差し入れのアイスでも食べましょうよ。

『アイスを食べるよりも、俺様を撫でなさい!』

あ…アイスが猫にまたがれた。

『そんなにアイスが食べたいなら…』

『俺様を膝に乗せて、撫でながら食べなさい!』

今日もデーンと乗っかられてしまいました。

『ふぅ、やっぱり撫で係の膝に乗って撫でられるのは気持ちいいねぇ』

『撫で係も、俺様を撫でながらアイスを食べられて満足だろ?』

はい、満足です。
満足だから、そう顔を近づけないでくださいな。

しかし…なんですな。
この時期、重いものを膝に乗せていると、アイスを食べているとは言え暑くてしょうがないですなぁ。

『撫で係は俺様を撫でるのに集中していないね。待っててあげるから、早くアイスを食べてしまいなさい!』

膝からレジ台に移動して、待っている純平くん。
んじゃ、アイスを食べてしまいますね。

と、のんびりアイスを食べていると…

『おはようございます!』

おや?アルバイトのキンちゃんが出勤してきましたよ。

『あ、ろっちさん!いらっしゃいませ♪』

駆け寄ってきてくれたキンちゃん。

膝にスリスリしてくださいました♪

『純平もいいけど、僕もいっぱい撫でてくださいね』

見つめてくるキンちゃん。
キンちゃんは小さくて暑苦しくないですからね!
いっぱい撫でてあげますよ♪

『ふぅ、満足しました!お店のまわりをパトロールしてきますね』

横の路地に移動していくキンちゃん。

『すでに周辺の見回りは終わったよ!』

キンちゃんとすれ違って、カケちゃんがナゴナゴ言いながら戻ってきました。

『おや?ろっちさんが来ているじゃないか』

伸びをするカケちゃん。

『ではちょっと…』

『ろっちさんに撫でてもらおうかな』

カケちゃん、ナゴナゴ言いながら擦り寄ってきましたよ。
咬まれないように気をつけながら撫でさせて頂きます。

『今日のアーケードも平和だね。歩いている人がちょっと少ないのが気になるけど』

自分に撫でられながら、丸吉玩具店さんの店頭でアーケードを見張るカケちゃんなのでございました。

今日も朝だけの更新。
丸吉猫さんズは明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

先日、Pouchと言うサイトに”1杯のコーヒーが多くの犬猫たちの命を救う! 日本初動物愛護のためのコーヒー「バディコーヒー」
と言う記事が載っており、興味をもったので早速注文。

あ、今日は猫の写真が全く出てこないのでご了承ください。

太陽光発電や防水工事を行っているビルテックと言う会社が、なぜか立ち上げたフレーバーコーヒーの販売事業・バディコーヒー
こちらで販売されているコーヒーを購入することで、犬猫の殺処分の事・里親制度についてひろげ、また売上の一部を捨て犬や捨て猫の保護シェルター設立といった活動などに当てられる、とのこと。
コーヒーを飲む事で少しでも猫のためになるならと購入です。

今回は4種類のフレーバーコーヒーが1つずつとマグカップがセットになった、Buddy アソート&マグカップセットを注文してみました。

バディコーヒーのロゴが入った段ボールで届きます。

中を開けると…
リーフレットとカップの箱、そしてコーヒー。

リーフレットの表面には、フレーバーコーヒーの説明。

裏面には、バディコーヒーのコンセプトが書かれています。

さらにコーヒーの袋の中にも小さなパンフが。

この中にも、コーヒーの説明とコンセプトの内容が書かれています。

コーヒーのフレーバーは、バニラ・キャラメル・ハイビスカス・ブルーベリーの4つ。

この他にも、フレーバー無しのコーヒーも販売されています。

マグカップにはBuddyの看板モデル、犬のルークと猫のけろのイラストが描かれていますね。

早速頂きましょう♪

キャラメルフレーバーのコーヒーを飲んでみました。

フレーバーコーヒーはあまり飲んだこと無いのですが、くつろぎタイムの気分に合わせてフレーバーを変えるといい感じです♪
今度はフレーバー無しのコーヒーも購入して、気分に合わせて飲んでみたいですね。

このバディコーヒー。
どうやら猫ボラさんと、ビルテックという会社がタッグを組んで事業を始めたようです。
HPには猫を保護するためのアドバイスを始め、スタッフが保護している猫さん達を家族として迎え入れてくださる方の募集なども掲載されています。

以前ご紹介したさばとらにゃんこ酒は、お酒を呑んで猫さん達の為に頑張っている人を応援するお酒。
こちらはお酒が呑めなくても、コーヒーで応援できます!
猫好きでコーヒー好きの方、ご購入を考えて頂ければ幸いです。

ただ、一つだけ言わせて頂くとすると…
スタッフの方々が、この事業の外部協力者なのか、コーヒー事業部として猫の保護や家族として迎え入れてくださる方をしているのか、いまいちわかりにくいです。
シェルターに関しても、どこまで事業が進んでいるのか具体的に書いて頂いた方が、応援としてコーヒーを購入しやすいのではないかと思います。

今年の春に立ち上げた事業ということで、まだまだ始まったばかりのようですし、会社の場所も馴染みのある地区なので、なんとか応援していってあげたいなぁ。と思います。

サンプルプレゼントも有るようですので、一度ホームページを覗いてみてくださいませ。

参考
Buddy Coffeeのホームページ
Buddy Coffeeフェイスブック

今日も朝だけの更新です。
明日もたぶん朝だけ。
日曜から2回更新を復活!
…できるといいなぁ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。
飲食店の前に茶白さんがいらっしゃいました。

ひなたぼっこでしょうか?ご飯待ちでしょうか?

まだ若そうな茶白さんですが…
右手が見えませんね。もしかしたら…もしかしたらでしょうか?

『ん?見かけない人が来たね』

綺麗なお顔の茶白さん。
右手が見えないですが、可愛がられているようですね。

『何言ってんの?』
ズボッ!

あ…
右手があった。

『最初の見た目だけで判断するなんて甘いよ!』

『それにね…』

『奥の手ってのは最後まで隠しておくもんさ!』

『そうだろ?』

ドヤ顔の茶白さん。

で…
その奥の手で何をするんですか?

『え?』

悩みこんでしまった茶白さん。

『秘密だから奥の手なの!おじさん呑みに行くんでしょ!さっさと行ったら!』

逆ギレ気味で追い払われてしまった自分。
はいはい、猫さんにお会いできたから、いい気分で呑みに行きますよ♪

茶白さんの前からさっさと立ち去りまして…
酒場浴♪

猫さんにお会いした後の旨いお酒と肴。

いやもう、たまりませんなぁ♪

何がたまらないのか上手く伝えられませんが…
大満足の自分なのでございました。

今日も朝だけの更新でご勘弁ください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久しぶりに、とある路地を覗いてみました。

年老いた感じの薄茶さんがお休みしています。

数カ月ぶりです!
またお会いできて嬉しいです!

『日陰でくつろいでいたのに…変な客が来ちゃったなぁ』

変な客なんて…
以前は撫でさせてくださったじゃないですか!
今回も撫でさせてくださいな♪

『ん~…今は眠いから撫でさせてあげない』

え?撫でさせてくださらないのですか?
自分の頭の中では、薄茶さんを撫でるイメージで構図ができているんですけどねぇ。

え~っと…イメージ通りの写真…
どこにあったかな?
そうそう!こんな感じで。
1310akb02-11

『あ~あ、この人…わざわざイメージに合う写真を探してきて掲載しちゃったよ』

『しかもロゴ消す為にトリミングまでしちゃって』

『ウェブ上にある画像は自由に使っていい訳じゃないのにねぇ』

『知らない間に巻き込まれる身にもなって欲しいよ。ふぁ~~~』

あ、薄茶さん。
薄茶さんを撫でている写真は、自分が撮った写真。
過去の当ブログからの再掲載ですから、問題ないんですよ。

『あ、そうなの?』

はい、だから安心してください。

『安心したら小腹が空いちゃったよ。でも…ご飯はまだ用意されていないしなぁ』

『涼しい所で寝て待つとするか』

『あ、あんたにはもう用はないから帰った帰った!』

自分を、シッシと追い払う薄茶さん。

ご飯が出てくるまで、日陰でゆっくりとお休みになるのでございました。

今日も朝だけの更新でご勘弁。
今週中は1日1回の更新になりそうです。
ご容赦くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。
洗濯機の上でお休み中のハチワレさんとお会いしました。

ぐっすり熟睡されています。

ちょっと角度を変えて…

やっぱり熟睡されています。

ならば、隣の公園から金網越しに…

やっぱり熟睡されていますねぇ。

では、肉球を撮っちゃいましょう♪

『うるさいなぁ。猫が洗濯機の上からどくか、あんたがこの場を立ち去るか、さっさと選択しなさい』

目を閉じたまま顔を上げて問いかけてきたハチワレさん。
自分の選択は…

もちろん、猫さんの邪魔をしないように立ち去ることを選んだのでございました。
思いがけない場所で猫さんにお会いできただけでも、心の洗濯でございますからね♪

今日は写真少ないですが、ここまで。
週末に用事がありすぎまして。
用事のついでに、出かけたり、呑んだり、猫さんとあったり(自分にとっては全て同義語)していたので…
今週のブログは写真お整理してすぐ公開の自転車操業。
なので、今日も朝だけの更新でご勘弁くださいませ。
明日は2回更新…出来るように…出来…
あ~…
がんばります。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。
茂みの中で寝ている猫さんを発見しました!

って、この写真じゃわかんないですね。
回りこんでみましょう。

猫ハウスの上のクッションの上で、茶トラさんがぐっすりお休み中です。

気持ちよさそうですねぇ。

近寄っても、全く気にせず眠り続ける茶トラさん。

あまりにも可愛いので…
ちょっとだけ撫でてしまいました♪

茶トラさんを撫でていると、下の猫小屋から走り出た影がありました。

ん?もう一匹いらっしゃったんですね。
走り去った方に行ってみます。
すると…

おおっ!
ゴージャスな三毛さんではないですか!

ズームで撮ってみましょう。

かなりの男前ですねぇ。

『三毛猫に向かって男前なんて、失礼しちゃうね』

これは失礼。
でもね、本当に立派な感じですよ!

『何が立派なのよ!』

い…いや…
毛並みとかね。毛艶とかね。

『茶トラは可愛くて、こっちは立派なんて…やっぱり気に食わない!』

三毛さんのご機嫌を損ねてしまったようです。
これ以上ここにいても三毛さんが良い表情してくれないでしょうねぇ。
自分の暴言を恥じて、立ち去る自分なのでございました。

それにしても、男前だったなぁ。
三毛さん!

すみません、土日となんだかんだで酔っ払っておりまして…
写真の整理が進んでおりません。
今日も朝だけの更新でご勘弁くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある暗渠を散歩中。
茶白さんにお会いしました。

時間的に見て、ご飯待ちのようですね。

『ん?いつもの人と違うけど…ご飯の人かな?』

いや、ご飯の人じゃないんですけどね。

『ご飯だ♪ご飯だ♪』

階段の下に入って行く茶白さん。

『あれ?ご飯がない』

『おかしいなぁ。ご飯の時間だと思ったのに…』

『あんた…もしかして…猫のご飯食べちゃったね?』

ええ、薄味でしたが美味しかった…
じゃなくて、食べてませんし持って来てもいませんってば!

『やっぱり食べたんだ』

食べてません!食べてません!

『ホントかなぁ』

ホントですってば!

『とりあえず、あんたがハズレだってことはわかったよ』

歩き出した茶白さん。

『ここでいつもの人を待つから、あんたはどっか行っちまいな!』

『あぁ…早く来ないかなぁ』

いつもの人を待つ茶白さん。
ハズレと追い払われてしまった自分は、ご飯のじゃまにならないように立ち去るとしましょう。

今日も朝だけの更新でご勘弁。
その代わり、午後からはツイッターでいっぱいつぶやく…かも。
そして、明日も朝だけの更新になるかもしれません。
なんか予定が詰まっちゃって申し訳ない。
でもね、毎日の更新だけは欠かしませんよ!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村