7月, 2014 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

新橋の家庭料理てまりさんにおじゃましております。

呑み仲間の某N氏が合流して、一人呑みから二人呑み。
常連さん、女将さんやマスターとの会話や、猫さんを肴に呑んだくれております。

椅子の上では、困り顔のシマさんがお休み中。

ちょっと撫でさせていただきましょうか。

『寝ている所を撫でないでよ。困ったなぁ』

またまた困り顔が余計困った顔になってしまいました。

そのシマさんの足の匂いを嗅ぎに来たのは…
白いソックスを履いた黒白さん。

コツブちゃんだっけ?ツブツブちゃんだっけ?
ツブちゃんがいて、その子供で…
どっちだったかな?

『ちゃんと名前を覚えてください!』

はい、今度相関図を書いてもらって、しっかり覚えるようにします。
とりあえず今回は、黒白さんでご勘弁。

まだ若い黒白さん。
揺れていたカメラのストラップに食いつきます。

ガシガシガシ!

『離さないぞ!』

変なポーズでストラップにじゃれる黒白さん。

『引っ張っちゃダメ!』

ダメと言われましてもねぇ。
引っ張らないとじゃれてくれませんし。

『今度は離さないからね!』

ストラップを真剣に見つめています。

チョイチョイ…

『あの子も子供だましで遊ぶの好きだねぇ』

『まだ子供みたいなものだからしょうがないよ』

この黒白さんとダンさんも、同じ血筋のはず。
やはり今度ちゃんと教えてもらってきます。

こっちの黒白さんは…
真剣にストラップを見つめています。

『ん?真剣になんか見ていないよ!』

視線を逸らした黒白さん。
でも…

と言う所で明日の更新に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

新橋の家庭料理てまりさんにおじゃましております。

出てきたボトルの焼酎(自分の物ではない)を水割りにして呑みながら…
さて、次は何を食べましょうかね?
カウンターの大皿を眺めていると…

ピロリン♪
「用事が終わったので、今からそちらに向かいます」
ボトルの持ち主であるN氏から連絡が入りました。
あらら、ボトルの中身はもう少なくなっているのに…
来るのですか。

『ヤマダさんが来るのかい?』

いや、来るのはヤマダさんじゃなくて、某N氏ですけどね。

ダンさん。
ヤマダさん…じゃなかった。
某N氏が来るまで、ストラップで遊びませんか?

『フン!こんな子供だましじゃ遊ばないよ』

その割にはヒゲがビンビンになっていますが。

『子供だましのストラップなんか出して、困った人だねぇ』

困り顔のシマさんが、更に困り顔でおっしゃいました。

『そのストラップ、ちょっとこっちにも見せてご覧よ』

え?ストラップですか?
シマさんにはそれよりも…
指なんかいかがでしょうか?

『指なんか出されてもねぇ』

指を出した勢いで、そのまま撫でさせて頂きます。

『うわっ!撫でられちゃったよ。困ったねぇ』

困り顔が更に困った顔になってしまったシマさん。

『ほら、あんたも常連さんにみたいに自分でお酒ついで飲みなさいよ』

いやぁ、もうボトルが空きかけでねぇ。

『なら、新しいボトル入れればいいじゃない。本当に困った人だねぇ』

またまた困った顔をするシマさん。

その後は小上がりに戻って、お兄ちゃんと一緒に一休み。

『さ、私は外に戻るからね』

中に入ってご飯を食べていた、耳カット三毛さん。
お外に戻るようです。

『姐さん!お疲れ様でした!』

外に戻る三毛さんを、みんなで見送る猫さん達。

あれ?
ダンさんは…
見送ってないですねぇ。

熟睡されています。

ならば、この隙に肉球をパチリ♪

『あっ!ダンさんの肉球撮ってる!』

黒猫のエビちゃんにしっかり見られていました。

『ほら、連れのヤマダさんが来たよ。一緒に呑んでおいで。肉球撮ったことは許してあげるから』

ダンさん、しっかり目を開けて自分の行動を確認していたようです。

んじゃ、席に戻って某N氏とグラスを傾けるとしましょうか。

猫好きの某N氏と…
猫さんを肴にグラスを傾けながら、てまりさんで呑んだくれる様子はまだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

新橋の家庭料理てまりさんにおじゃましております。

小上がりのダンさんに諭されて、席に戻ろうとすると…
椅子の上で猫さんが寝ています。

困ったお顔をしているシマさんのうようです。
(以前チマさんと書きましたが、どうやらシマさんが正しいようなので、シマさんに統一します)
お顔を見せて…と、覗きこもうとしたら…

『何やってんの?』

またコチビトちゃんがやってきてしまいました。

『ねぇねぇ、さっきからパシャパシャ音している、これなぁに?ちょうだい!』

近い近い!
他の物はあげてもいいけど、これだけはあげられないんですよ。
これが無いとブログが更新できません。
『なぁんだ…』
すぐに興味を失って去っていったコチビトちゃん。

自分は席に戻ってグラスを傾けます。

入り口では、黒白さんがうろついています。

お母さんだったか、お姉さんだったはず。
はずって書いているのは…
すでにこの時には酔っ払っていたからなのですよ♪

入口横の箱では、人懐っこい黒白さんがお休み中。

この子はコツブだっけ?ツブツブだっけ?

『ちゃんと覚えておきなさい!酔っぱらいのヤマダさん!』

だから、ヤマダさんじゃなくて、ろっちさんですってば!

『まぁ、ヤマダさんはいつも酔っ払っているんだからしょうがないよ』

ダンさん…また…
もういいですよ。ヤマダさんで…

『むにゃむにゃ…ヤマダさん…』

座布団でひっくり返って寝ているシマさん(多分)まで、ヤマダさん呼ばわりですか。

『ヤマダさん、ちょっとだけなら撫でていいよ』

んじゃ、ちょっとだけ撫でさせていただきますね。

『でも…寝ている所を撫でられたら…困ったなぁ』

寝ながらも困った顔のシマさんでございます。

『もう、何遊んでんの!ヤマダさん!』

シマシマ兄弟のお兄ちゃんがやって来ました。

『ヤマダさんは席に戻って、のんびりと呑んでなさいよ』

いや、呑んでいる合間に猫さん達の様子を見に来ただけなんですけどね。

『そうそう、もう遊んであげる時間は終わりだから、呑んだくれてくださいな』

コチビトちゃんまで…

『おやすみなさ~い』

テーブルの下でお休みの体勢のコチビトちゃん。

『席に戻ってくれないと、ご飯タイムにならないんだよ!』

窓の外から三毛さんも文句を行ってきました。

『ほら、ホテサラが美味しいんだから食べてきなさい!』

はいはい、席に戻りますよぉ。

では、ダンさんおすすめのポテトサラダを。

ここのポテトサラダは(他の料理もですが)、ちゃんと料理されているって感じで美味しいんですよねぇ♪

ふらりと入ってこられた、ピンのお客さんが串かつを頼まれました。
こちらも頂きましょうか♪

この一人客のお客さん。
初めてのお客さんで、ふらりと歩いていたら良さそうなお店だったので立ち寄ってみたとの事。
そんなお客さんが居らっしゃるのも、てまりさんならではですねぇ。

ビールは空になり、いつの間にか焼酎のボトルが用意されました。
(自分のボトルじゃないけど)
美味しい料理と猫さんを肴に、焼酎を呑みながら…
てまりさんで呑んだくれる夜話は、明日も続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

隅田川花火の日。
こんな日はみんな花火見にいちゃいますからね。こう言う時こそ裏の道。
いつも混雑している飲み屋を昼呑みでハシゴしまして、締めにやってきたのは、新橋の家庭料理てまりさんです。

まずは、ヱビスの瓶ビールで喉を潤します。

この日の突き出しは、ネバネバ系ですね。
暑い日にこれは嬉しいです♪

おつまみは…
おっ!今日は五目玉子焼きがあります!
頂きましょう♪

呑みながらマスターとお話していると…
「ブログを見たって、この間取材に来た人が居ますよ」
あら、取材が入っちゃいましたか。
そう言えば昨日から、当ブログのアクセスが急上昇しているようです。
調べてみたら「ねとらぼ」で記事になったのですね。
どうせだから、お店の紹介もしておきましょうか。

お店は小上がりもありますが、カウンターだけのお店と思った方がいいです。
ですから、訪問される方は2人くらいで呑みに来ることをおすすめします。
土曜は割と空いている時もあるのでゆっくりと呑めますが、平日は中年から年配のサラリーマンで混雑していることが多いです。
流しのギターも来ます。
常連さんから話しかけてくることは少ないですが、いつの間にか常連さん達と話が盛り上がってしまうような酒場です。
猫だけではなく、人とのふれあいが楽しく女将さんもマスターも話し上手で、お話しているうちに、いつの間にか呑んだくれてしまうような酒場なのです。

大皿料理はホワイトボードに書いてあり、頼めばマスターか女将さんが取り分けてくれます。
値段表示はありませんが、料理は大体600円。お酒もそんな物では無いかと思います。
心配なら値段を聞いてみてください。

『なんか難しい話しているなぁ』

あれ?コチビトちゃんには難しすぎましたか。

『うん、呑みに来たいなら来て、呑めばいいだけじゃない』

まぁそうなんですけどね。
世の中には一人二人で呑みに行けない人も居るようなんですよ。

『ニンゲンって難しいね。遊ぶなら一人でもできるのに!ヤマダさんのこれ、いただき!』

カメラのストラップにじゃれ始めたコチビトちゃん。
ってさ、ヤマダさんネタはもういいですよ。

自分の話を聞かず、ストラップに夢中になっているコチビトちゃん。

『こら!引っ張っちゃダメ!』

『捕まえた!ガシガシガシ!』

今度は逆側から、ガシガシガシ!

『あ、行っちゃった!』

『でも捕まえるもんね♪』

暫くの間、ストラップで遊んでくれたコチビトちゃん。

『ヤマダさんのストラップ、楽しかった♪』

小上がりの方に行ってしまいました。
いや、ヤマダさんじゃなくて、ろっちさんですからね!

訂正する為に追いかけて行くと…
小上がりではダンさんがくつろいでらっしゃいます。
『何?ヤマダさんまた来たの?』

だから、ヤマダさんじゃないんですってば!

もう…
撫でちゃいますよ!

『なになに?撫でてくれるの?』

コチビトちゃん、近いってば!

『なになに?これ、なぁに?』

だから近いんですよ!
もう…レンズに鼻くっつけちゃっって…

『コチビトは好奇心いっぱいだからな。ヤマダさんも気をつけろよ』

はい、気をつけます。
って、ヤマダさんじゃないんですってば!

『ほら、席に戻ってもう一杯やりな。ヤマダさん』

なぜかこちらに来るとヤマダさんになってしまう自分。

ヤマダさんじゃないんですよ!と突っ込もうとしたら…
ダンさんは、のんびりとお休みになってしまったのでございました。

てまりさんの猫さん達。
18時の更新に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回はインターミッション。
看板猫さん達の合間に、公園猫さんをご紹介します。

とある公園。
白黒さんの姿を見かけました。

『おや?お客さんのようだね』

白黒さん、こっちにやってきます。

ご挨拶してくださるのでしょうか?

ワクワクしながら待っていると…

『あ…これは近寄らない方がいいな』

猫小屋の前で立ち止まった白黒さん。

『こんなマズイ顔見たこと無いや』

マズイ顔とはなんですか!

『いやもう…嫌な物見ちゃったなぁ』

『もう、こんな変な顔見たくないや』

白黒さん、お家の中に入って行ったのでございました。

で…残された、マズイ顔とか変な顔とか言われた人はどうしたらいいんでしょうねぇ?
呑みに行くしか無いですなぁ。
と言う事で、明日からは、とある居酒屋さんで可愛い猫さん達に癒やされつつ、美味しい料理と美味しいお酒に舌鼓を打った様子をお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さんで、ゲリラ豪雨の雨宿り中です。

レジ台のキンちゃん。
気持ちよさそうに熟睡中です。

あらら、ひっくり返っちゃいましたよ。

完全に熟睡してらっしゃいます。

この場所を『居場所』って決めているからこそ、こんなに安心して眠れるんでしょうね。

角度を変えて、熟睡する様子をパチリ。

『撫で係は俺様を放っておいて、キンちゃんばかり構っているなぁ』

まぁそう言わないでくださいよ、純平くん。
キンちゃんがこれだけリラックスして眠る姿を見られるのは珍しいんですから。

純平くんからキンちゃんに視線を戻すと…
顎を上げて寝ちゃっていますねぇ。

ホント、気持ちよさそうに眠るキンちゃん。

安心できる場所で、熟睡するキンちゃんなのでございました。

さてと、そろそろ雨もやんだようですね。
晩飯を兼ねて呑みに行くとしましょうか。

純平くん、そろそろ行きますね。
おいおい、純平くんってば!

『ん?撫で係は帰っちゃうのか?』

いや、帰りませんけどね。
食事を兼ねて呑みに行きますよ。
『そうか、行っちゃうのか。なら、募金して行きなさいよ!』

募金…ですか?

『そう、募金してから帰りなさい』

カケちゃんまで。
募金ってなんですかねぇ?

あっ!猫さん達の写真がおいてある棚に、野良猫の不妊手術の募金箱があるんですね!

ではチャリ~ン。
募金させて頂きます。

『はい、よく出来ました』

『んじゃ、また俺様を撫でに来るように!』

椅子の上から、ツチノコが見送ってくれたのでございました。

今回、突然ながらもゆっくりとさせてくださった丸吉玩具店さん。
ありがとうございました!
猫さん達もありがとね。
次に訪問する時は、あの猫さんを偲びながらになると思います。
もう1年経つんですねぇ。
なんて思いながら丸吉玩具店さんを後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ゲリラ豪雨に会った自分。
なぜか電車に乗り込んで立石の丸吉玩具店さんに移動して雨宿りしています。

純平くん。自分の膝の上に乗ってきました。

『撫で係の膝に乗って撫でられるのは最高だね♪』

満足そうなお顔の純平くん。

『ろっちさん、重いだろうけどかんべんしてやってね』

あぁキンちゃん。
確かにね。重いですね。

『そう!俺様を撫でると言う撫で係の使命は重いのだ!』

いや、その使命は軽いんですけどねぇ。
それよりも純平くん自身の方が重いですねぇ。
ねぇ、キンちゃん。

あれ?キンちゃん。
また熟睡しちゃった。

レジ台で眠るキンちゃんと、自分の膝の上で満足そうな純平くん。

『ほら、もっともっと撫でなさい!』

はいはい、撫でますよ。
重いけど。

『重いとかどうでもいいの!撫で係は黙って撫でていなさい!』

俺様キャラ爆発ですねぇ。
まぁ純平くんが満足してくれているならいいんですけどね。

『うん、気持よくて満足しているぞ!でも…ここに乗っていると暑いな』

純平くん、満足したのか、涼しい場所を探しに膝から降りて行ってしまいました。

膝の上の重石が無くなったので、カケちゃんの様子でも見に行ってみましょうか。
カケちゃんは…
ありゃ?カケちゃんもお休み中ですね。

熟睡してらっしゃいます。

寝ている所を触ったら怒られますから、見るだけにしておきましょう。
噛まれてはたまりませんからね。

お休み中のカケちゃん。
可愛い方の顔から見てみます。

可愛いですねぇ。

今度は怖い方の顔から。

怖いですねぇ。

「怖いけど可愛いでしょ?」と店主の晴美さん。
え?あぁ…
そうですね。怖いけど可愛いですねぇ。

でもやっぱり怖かったので…

可愛い肉球をパチリと撮って、怖さを紛らわす自分なのでございました。

次回はキンちゃんの寝姿をタップリとお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3連休の中日。
夕方に浅草で銭湯に入浴して、風呂あがりに一杯やりに行こうかと思ったら、突然のゲリラ豪雨!
傘をさしてもズブ濡れになるほどの雨。
これは雨が止むまで何処かで雨宿り…と、なぜか都営浅草線に乗り込み京成立石駅へ。
猫さんを見ながらのんびり雨宿りしようと、丸吉玩具店さんにやってまいりました。
(行動としてなんか間違っているような気がするけど…だって、浅草のお店は雨宿り客で満席ばかりだったのさ)

お店に入ると…
おや?珍しく純平くんが入口近くにいらっしゃいますね。
『あれ?俺様撫で係?来るなんて聞いてないぞ!』

ええ、急に思い立って来たんですからねぇ。
店主の晴美さんには、さっきメールしましたが。

晴美さんに挨拶していると、純平くんが駆け寄ってきます。

『せっかく来たんだから、まず俺様を撫でなさい!』

純平くん、最近は自分を見ると『にゃぁ』と小さな声で鳴いて甘えてくるのです。

はいはい、撫でますよ。

『うんうん、実は雨宿りではなく、俺様を撫でに来たんだろ?ねぇキンちゃん』

撫でられた後、レジ台を見上げる純平くん。

レジ台では…
キンちゃんが熟睡中です。

『あ、ろっちさん。いらっしゃいませ』

起きてご挨拶してくださったキンちゃんですが…

『ボクは眠いから、純平を構ってあげてください。ぐぅ』

すぐにまた寝ちゃいました。

『そう!撫で係は俺様を構っていればいいのさ!もっと撫でなさい!』

ありゃ?寝床の箱がまた新しくなっていますね。
やはり純平くんが寄りかかって壊してしまったのでしょうか。

純平くん、撫でてあげるけど…
その前に用心棒にもご挨拶しておきますね。

カケちゃん、こんにちは!
雨宿りにきました。
『雨宿りにわざわざここまで来るなんて、ろっちさんくらいだよ』

呆れ顔のカケちゃん。

『今は毛繕いで忙しいからね。純平でも撫でてな!』

カケちゃん、自分の相手をしてくれません。
んじゃ、純平くんでも撫でるとしましょうか。

『でも、って言うな!』

あ、ごめんなさい。
では、純平様を撫でさせていただきますね。

『うんうん、撫で係はそうやって俺様を撫でていればいいのさ♪』

『ほら、今度は反対側!』

はいはい、こっち側もですね。

思わぬ撫で係の訪問に、とても満足そうな純平くんなのでございました。

丸吉猫さんズ。続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回は、知り合いの猫ボランティアさんが保護して里親募集中の猫さん達をご紹介させていただきます。

まずは葛飾区から。
かつしかわんにゃんくらぶさんが保護している2匹の仔猫。
(白黒ちゃんは新しいお家が決まりました!サビちゃんも一緒に家族に迎え入れて頂きました!)

母親が事故で亡くなり、残された仔猫を保護されたそうです。
共に生後3ヶ月位。

白黒さんは男の子。

白黒ちゃんは家族として迎え入れてくださる方が決まりました!

サビさんは女の子。

共に目がパッチリとした、やんちゃ盛りの兄弟。
健康状態は良好。
トイレの躾も済んでいます。

サビちゃんも白黒ちゃんと一緒に家族に迎え入れて頂きました!
ありがとうございました!

続いては大田区から。
ここからは引き続き家族として迎え入れてくださる方を募集しております!

約1歳の男の子と、約半年の女の子の兄妹。

TNR時に、風で目と鼻がグチャグチャだったので保護されました。
現在は治療が終わり、目もパッチリと綺麗になったので、家族として迎え入れてくださる方を募集することになりました。

お兄ちゃんのソラくん(仮名)

風邪は治りましたが、目ヤニが少々あるので、抗生物質をご飯に混ぜています。

妹のマメちゃん(仮名)

二匹はとても仲良しで、いつもくっついています。
テレビを見る時も一緒…

ソラくんの方が興味津々ですね。

・体重は、そらくんは3.5キロ。まめちゃんは2.5キロ
・二人ともは食欲旺盛。食べ過ぎなくらいです。
・1回目、2回目のワクチン接種済
・シャンプー済み、ノミ取り・駆虫済み、検便異常なし
・エイズ・白血病のウイルス検査は陰性
・そらくんとまめちゃん共に去勢手術、不妊手術済

2匹はとても仲良しなので、保護主さんは2匹一緒に家族に迎え入れてくださる方を希望しています。
お問い合せは、一番の下のメールフォームからお願いします。

また、この2匹は里親募集サイト・ペットのおうちにも募集情報が掲載されています。
甘えん坊で寂しがり屋♂と、お兄ちゃん大好き♀』に詳しい情報がありますので、こちらもご覧ください。
ペットのおうちに会員登録してお問い合わせ頂いても結構です。

そしてもう一匹。
こちらも大田区からです。
生後約2ヶ月の縞三毛の女の子・美らちゃん(仮名)
(トライアルが決定しました!ありがとうございました!)

母親に置いてきぼりにされた女の子。
少量の生肉と水しか与えられておらず、このままではこの子は育たないと保護されました。

お腹が白く、前足と後ろ足は白いソックス。
長い尻尾がチャーミングです。

遊び盛りで、どんぐり目玉をクリクリさせながら「遊んで」と誘ってきます。

・ワクチン接種
1回目(7/16)済み 2回目(8/15)予定
・エイズ・白血病のウイルス検査は陰性
・体重 1.1Kg
・シャンプー済み、ノミ取り・駆虫済み、検便異常なし

お見合いの上トライアルが決まりました!ご協力ありがとうございました!

以上、3組の猫さん達。
お問い合せは下のメールフォームからお願いします。
自分が保護主さんに転送して、保護主さんからご連絡を差し上げます。

猫さん達に良いご縁に恵まれる事を祈っております。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

里親募集のお問い合せはこちらから。

[contact-form to=’maronkoron@kumax.net’ subject=’街を歩けばそこに猫からの里親募集問い合わせ’][contact-field label=’名前’ type=’name’ required=’1’/][contact-field label=’メールアドレス’ type=’email’ required=’1’/][contact-field label=’お問い合わせの猫を選んでください’ type=’select’ options=’葛飾区・白黒&サビ,大田区・白黒兄妹(ソラ&マメ),大田区・縞三毛(美ら)’/][contact-field label=’コメント’ type=’textarea’ required=’1’/][/contact-form]

猫酒場ハシゴ酒。
夜の部は、江古田の赤茄子さんにおじゃましております。

ホールで接客中の、あーちゃんとマコちゃん。

休憩したはずのチーちゃんもホールで接客しています。

さすがホールマネージャー!
猫一番働きますねぇ。

と思ったら…
『くつろぎタイムです。ブラッシングお願いします』

ゴロ~ンと横になって、気持ちよさそうにブラッシングされるチーちゃん。

『こっち側もお願いしますよ』

ブラッシング大好きなチーちゃん。
注文もうるさいようです。

『チーちゃん気持ちよさそうだね』

マコちゃんが様子を見に来ましたよ。

マコちゃんもブラッシングして欲しいのかな?

『ううん。お水貰いに来たの』

美味しそうにお水を頂くマコちゃん。

『いいブラッシングでした♪さて、チーちゃんも一杯頂きましょうか』

ではチーちゃん。ハイボールでもいかがですか?
自分のおごりです!
飲み放題だけど。

『まだお仕事中ですから、お水で十分です』

人の奢り(飲み放題だけど)を断って、お水で喉の乾きを潤すチーちゃん。

他の猫さん達は?と見てみると…
タビちゃんは、窓に繋がる通路でお休み中。

ボンレスハムは相変わらずハミ出していました。

いつも見ていると、ハミ出し具合によって癒やされ方が変わりますねぇ。
いや、変わりません!

さて、なんだかんだでこの日も長時間居てしまいました。
次の日は仕事です。
そろそろ帰るとしましょうか。

『おや?お帰りですか?』

はい、チーちゃん。
今回もありがとうございました。

『いえいえ、こちらこそありがとうございます。お見送りいたしましょう』

階段まで見送りに出てきてくれたチーちゃん。

ホールマネージャーのお仕事大変だけど、がんばってくださいね。

『ろっちさんも電車で寝過ごさないように気をつけてくださいね』

いつもの一言を頂き、赤茄子さんを後にした自分。
チーちゃんの予想通り、電車で寝てしまったのですが…
奇跡的に乗換駅でパッと目が覚めて、その日のうちに帰宅する事が出来たのでございます。

赤茄子のマスター、ママさん、猫さん達、バイトさん達、いつもお世話になります。
また呑みに行きますのでよろしくお願いします!

ちなみに赤茄子さん。
相変わらずの混雑具合なので、週末にグループで訪問される場合は、先に電話で問い合わせることをお勧めしておきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村