4月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

新橋の”家庭料理てまり”さんにお邪魔しています。

美味しい料理をつまみに、ビールから始まって日本酒→焼酎と呑んでいると…
ブルルッ、ちょっとトイレへ。

トイレの扉を開けると…
うわっ!凄い!

トイレの中が猫づくし!

思わずカメラを取りに戻っちゃいましたよ。

トイレから出ると…
ハチワレさんは小上がりの奥でおやすみ中。

おやすみしている隙に…
肉球を撮ったりして♪

そしてハチワレさんを撫でる同行者の某N氏。

『モフられると気持ちいい~っ!』

手をパーにして喜ぶハチワレさん。

モフり続ける某N氏。

ハチワレさん、とても気持ち良さそうになさっていました。

『とても気持ちよかったですよ♪』

可愛い表情でクルンとしちゃうハチワレさんでございました。

『なにハチワレばかり撮ってるの!』

あ、キジさん。いらっしゃったのですね。

『キジトラーズの写真も撮りなさいよ!』

椅子の上居たキジトラさんにも怒られてしまったのでございます。

窓の方を見ると…
外猫さん達はお食事終了のようですね。

と思ったら…
三毛さんがイカ耳で入ってきました。
『私の分、残っているでしょうね!』

もちろん、三毛さんの分も用意されていて、三毛さんはお食事して滿足して戻って行ったのでした。

小上がりのテーブルに目をやると、タキシードさんが毛づくろい中。

『ふぅ、綺麗になりました』

綺麗に毛づくろいした後は、ハチワレさんにくっついてまったり。
こんどこそストラップで遊んでみませんか?

ストラップを揺らしてみますが…
反応がいまいち。

『ボク達もう大人だから、そんな物では遊ばないって言っているでしょ!』

都会の猫を多数虜にしてきたストラップなんですけどねぇ。

『都会と言ってもどこなんだか。新橋では通用しないよ』

タキシードさんのお言葉に、大都会の怖さと自分の甘さを知ったのでございます。

さて、居心地の良さにすっかり長居してしまいました。
そろそろ帰るとしましょう。

『今度は遊べるストラップを持ってくるように』

う…努力致します。

『今度はキジトラーズもしっかり撮るように!』

う…努力致しますです。はい。

と、猫さん達、女将さん、マスターに見送られてお店を後にしたのでございました。

当ブログは猫ブログですから、猫さんをメインでお届けしましたが…
飽きさせない料理、お酒、そしてマスターと女将さんの絶妙な会話。
そしてやってくる流しのギター!
とても居心地が良くて料理が美味しいお店でした!
訪問したのは土曜日で、たまたまお客さんが少なかったのですが、いつもは混雑しているお店のようです。

カウンターと小上がりだけのお店。
しかも小上がりは猫さんスペースなので、大人数には向きません。
2~3人でふらりと寄るのに(ふらりと寄っても長居しちゃいますが)いいですね。
てまりさん、ありがとうございました!また呑みに行きます!
写真撮影とブログ掲載を快諾して下さりありがとうございました!

参考 食べログ・てまり家庭料理

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

新橋の”家庭料理てまり”さんにお邪魔しています。

女将さんの手から、おやつを貰う白黒さん。

『こっちもちょうだいよ~』

甘える茶白さん。
この後、おやつを貰っていました。

テーブルの箱を見ると…
ハチワレさんがいなくなって、キジさんが箱の中独り占め!

のんびりとしてらっしゃいます。

『あっちにも猫居るんだよ』

あ、ホントだ。
黒い影が見えますね。

覗きこんでみましょう。

ヒゲが白い猫さんがくつろいでらっしゃいます。

『白いのはヒゲだけじゃないよ』

あ、ホントだ。
タキシード猫さんですね♪

『ねぇ、このぶら下がっているの何?』

さすがタキシードを着ている猫さん!お目が高い!
これは数々の猫さんを虜にしてきたプラチナストラップと呼ばれるカメラのストラップです!
お遊びになりますか?

『フン!そんなチャチな物で遊ぶわけ無いでしょ!』

そう言いつつもヒゲが前に出ていますが…

『遊んで欲しかったらもっといいおもちゃ持って来なさいな』

箱に入って毛繕いを始めたタキシードさん。

『ボクらはもう大人だから、そんな物では遊ばないの』

おや?ハチワレさん。
椅子の上にいらっしゃったんですね。

『おじさんが何しているか、面白いから見てたの』

そんなに面白い行動してたかなぁ?

まぁいいや、見てるだけよりも撫でられた方がいいでしょ?

指を出してみると嫌がらないご様子。

そのまま撫でさせていただきます♪

『う~ん…なかなかいい撫で方だね』

ありがとうございます。

『また呑みに来て撫でていいからね♪』

うれしいお言葉ですねぇ。
でも、まだ呑みますから、そのお言葉は帰る時にしてくださいな。

『ほら、ハムカツが出来上がったから食べな!』

チョビ髭さんがハムカツが出来上がったことを教えて下さいました。

んじゃ、ハムカツをいただきましょう♪
うわっ!分厚っ!

ボリュームもあるし、美味しいし…
満足しながら、お酒はビールから日本酒、そして焼酎へと変わっていったのでございます。

家庭料理てまりさん、明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫酒場放浪記、たまには新しいお店に…
と、やってきたのは新橋。
以前から噂を聞いていて、ぜひ訪問したいと思っていた”家庭料理てまり”さんです。
(お店の外からの写真、撮り忘れちゃった)

同行者の某N氏と一緒にお店に入って、まず生ビールを一杯。
ん?何か視線を感じます。
入口の方を見てみると…

キャリーの中から金色の目が光っています!

『やぁ、初めてのお客さんですね。ゆっくり呑んでいってください』

黒さん、ありがとうございます。
ゆっくり呑ませていただきますね。

でも…その前にご挨拶代わりの撫で撫で。

あれ?黒さんの後ろにも何やら猫っぽい影が。

『休んでる所邪魔するんじゃないよ』

チョビ髭の白黒さんが休んでいたのでした。

『あとで挨拶に行ってやるから、まず喉を潤して料理を食べてな』

そ…そうですね。
猫さんがいらっしゃるのも目的の一つですが、美味しい料理と居心地の良さの評判を聞いてやってきたのでした。

では席に戻…あれ?
上の箱にもキジトラさんが居らっしゃいますよ。

覗いてみましょう。

『覗いてないで席に戻りなさいって!ほら、料理ができたよ』

猫さんに諭されて席に戻ります。

てまりさんの料理は大皿料理がメイン。
カウンターの上にズラリと大皿に料理が盛られて並んでいます。
その中から、ガンモの煮物と肉豆腐。
そしてホワイトボードに書いてあったお刺身を盛り合わせで頂きます。

この肉豆腐が美味しかったですねぇ♪
ガンモもしっかり味が染みていてとても良い味。

料理もお酒も料金表示がなく、ちょっと不安になるかもしれませんが、料理は大体600円位のようです。
お酒も日本酒・焼酎が揃っていて、さほど高くない様子。
様子というのはちゃんと金額を聞いてこなかったからなので、今度は色々お店の情報も聞いてこようと思います。

お店は年配の女将さんと料理担当のマスターが切り盛りされています。
(お二人は親子だそうです)
女将さんがまたいい味を出していて、昭和のお母さんと言った感じ。
子供の頃に父親に連れられてきた飲み屋さんのような
そんな感じがするお店です。

女将さんやマスターとお話をしていると、必然的に猫の話になり…
「奥にも猫が居ますよ」
と言う事で、他にお客さんが居ないことを幸いに、奥の小上がりでくつろいでいる猫さん達を見せていただきます♪

キジさんとハチワレさんが一緒の箱でくつろいでる!

箱に縁に寄りかかってお休み中のハチワレさん。

まだ若い猫さんだそうです。

こちらは、ハチワレさんの足を枕に寝るキジさん。

ちょっと触っちゃいましょう。

『こらっ!寝ている所を勝手に触っちゃダメだよ!』

ハチワレさんに怒られてしまいました。

『さぁ、ご飯だよ♪』

あれ?入口横のキャリーで寝ていたチョビ髭さんがやって来ましたよ。
約束通りにちゃんとご挨拶に来てくださったのですね!

『約束?ご飯だから来ただけだよ』

ガクッ!

この時間、ちょうど女将さんが世話している外猫さんたちのご飯タイムのようで、外から別のハチワレさんがやって来ました。

茶白さんも登場。
ご飯を食べ始めます。

世話している外猫さん達も、みんな避妊去勢されているとの事。

おっと、外に置いてある箱の上にも別の白黒さんが居らっしゃいますね。

そしてチョビ髭さんはテーブルの下。

窓の上を見てみると…
時計の横にチョビ髭さんの写真が貼ってあります。

チョビ髭さん、愛されてますね♪

チョビ髭さんだけでなく、猫さん達みんな女将さんとマスターに愛されています。
そんな温かい気持ちが料理にも出ているようで…
美味しい料理と美味しいお酒を頂きながら、居心地の良さに、つい長居してしまうのでございました。

家庭料理てまりさん、明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

何度かお会いしている猫さんに久しぶりに会う為に、飲食店街の路地を覗いてみました。
いらっしゃるかな?

居らっしゃいました!

スカーフ猫さんです。

『夢もチボーもないね』

え?いきなりどうしたんですか?
なにか嫌な事でもあったんですか?

『イロイロあらあな』

あっ!わかった!
今日は唐草模様のスカーフだから、東京ぼん太のモノマネですね!
と言う事は、もしかしてスカーフ猫さんのお名前はペケ子さん?

『そんな訳ないでしょ!』

『だいたい東京ぼん太って何?』

東京ぼん太ってのは、唐草模様がトレードマークだったコメディアンで…
ってわかんないですよね。すみません。
わからない方はおじいちゃんおばあちゃんに聞いてください。

わかんない事を言ってしまったお詫びに、撫でさせていただきます。

気持ち良さそうに撫でさせてくれるスカーフ猫さん。

あれ?左側に足が…
スカーフ猫さんに夢中で、休憩している作業員の方に気が付きませんでした!

失礼を詫びると、スカーフ猫さんの事をお話してくださいました。
スカーフ猫さんの本名は、東京ぼん太ではなくてミーちゃん。
この界隈の野良猫だったのですが、ある日ネズミ捕りの薬品を食べてしまい、苦しんでいる所をご近所の方々が薬をあげて看病。
それ以来この場所に居付き、アイドル猫さんになっているそうです。
いつも困ったように首を傾げているのは、その時の後遺症だというお話。

ミーちゃんはすでに結構なお歳だとか。
『そう、結構なお歳なのよ。だから敬いなさい』

地域の人に愛されて、ご飯も寝床もスカーフも用意されているミーちゃん。
これからも元気で居てくださいね!

あ…誰がスカーフを変えているのか聞くの忘れた。
今度ちゃんと聞いてみることにします。

明日からは、また看板猫さんのご紹介。
当ブログ初登場のお店の看板猫さん達をご紹介していきましょう!
達?はい、達なのですよ♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

雨の日曜日。
猫がいっぱい居る中華料理店におじゃましております。

お母さんに甘える、薄三毛のキツネちゃん。

続いてマスターにも。

マスターに撫でられて、気持ち良さそうなキツネちゃん。

櫛をかけてもらって、満足そうな表情をしています。

でも、自分が近寄ろうとすると経過するので…
離れて見ているだけにしましょう。

『私は近寄ってもらってもいいんだけどね』

冷蔵庫の上で不満そうな表情のモモちゃん。
そこだと撫でにくいんですが…

とりあえず指を近づけて…

『指だけ?早く撫でなさいよ!』

冷蔵庫の上に腕を伸ばして、なんとか撫でさせていただきます。

『もっと撫でなさいよ!』

でもモモちゃん。そこに居ると撫でにくいんですよ。

指を伸ばすのが精一杯です。

『お楽しみの所悪いんだけど…この尻尾じゃまです』

モモちゃんの尻尾が、お休み中のマメちゃんの体に乗っかっています。
マメちゃん、ごめんね。

お詫びにマメちゃんを撫でようとしたら…
どこからともなく、麦わらさんが現れました。

オカアチャンじゃないですか!

『あら、ろっちさん。いらっしゃい!』

相変わらずパッチリした目がきれいなオカアチャン。

撫でさせてもらおうと思ったのですが…
この日はご機嫌がいまいちのようで、撫でさせては貰えませんでした。
ガッカリ。

『ほら、ガッカリしないでラーメンでも食べなさい!』

声をかけてくれた小梅ちゃん。

そうそう、ラーメンを頼んでおいたのでした。

いただきま~す♪

ズルズルとラーメンを食べていると…
『美味しいですか?』
美味しいですよ♪
って…誰の声?

あれまぁ、夏ちゃんじゃないですか!
茶トラの女の子の夏ちゃん。
相変わらず愛らしいですねぇ。

箱に入った夏ちゃん。
『撫でてもいいですよ』

では、ラーメンを食べてしまってから…

お言葉に甘えて、撫でさせていただきます♪

『うん、ろっちさんの撫で方はいつも気持ちいいですね』

ありがとうございます。
夏ちゃんも、いつも可愛いですね!

『ありがと♪』

と、ナツちゃんを撫でさせていただいた自分ですが…
もうお店のお昼の営業も終わり。
そろそろお暇しなくてはいけませんね。
今回はここまでにして、また来た時に猫さん達とふれあいつつ美味しい料理とお酒を頂くとしましょう。
いつもありがとうございます!
また来ますね!

マスターとお母さん、猫さん達にご挨拶をして、大満足てお店を後にした自分でございました♪

今日も2回更新。
18時の更新は回数調整で、当ブログおなじみになりつつある、とある路地猫さんの写真をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

雨の日曜日。
猫がいっぱい居る中華料理店におじゃましております。

1杯目のホッピーを飲み干してしまいました。
中の焼酎をおかわりしましょう♪

えーっと…
これではホッピーの焼酎割りになってしまいますねぇ。
嬉しいけど。

餃子を食べ終わったし…
キジ白のマメちゃんをまた撫でさせてもらいましょうかねぇ。

『小梅ちゃんを撫でたら?起きたみたいだしね』

え?ナメ◯◯(自粛)…じゃなくて、小梅ちゃんが起きました?
振り返ってみると…

『ふぁ~、よく寝た』

確かに起きています!
小梅ちゃん、おはようございます。

『ちょうど美味しい物を食べ終わったみたいね』

はい、餃子。美味しかったですよ♪

さて小梅ちゃん。せっかく起きたんだから…

撫でさせてくださいね!

撫でると顔を擦りつけてくる小梅ちゃん。

『久しぶりにろっちさんに撫でられたけど…やっぱり気持ちいいわね♪』

きれいな目をキラキラさせてくれた小梅ちゃん。

『もっと撫でて』

こんな風にお願いされたら、撫で続けるしか無いですね!

『気持ちいいですよ~♪』

『もっともっと♪』

顔をこすりつけ続ける小梅ちゃんですが…

『あれ?お客さんですよ』

え?お客さん?
小梅ちゃんが見つめる方を見てみると…

窓に猫さんの影が。

この辺りで暮らしている茶白さんがご飯を貰いに来たのでした。

外猫さんは警戒心が強いので、ご飯をいただく所を撮るのは遠慮しましょう。

『で…もう小梅ちゃんを撫でないの?』

いやいや、まだまだ撫でますよ!

人差し指で撫で撫で♪

指全体で喉を撫で撫で♪

うっとりした顔を見せてくれた小梅ちゃん。

『とても気持ちいいです♪』

『3ヶ月ぶりの分、いっぱい撫でていってね』

しばし小梅ちゃんの虜になって、撫で続ける自分でございました。

猫がいっぱい居る中華料理屋さん。
明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

雨の日曜日。
こんな日は外猫さんとなかなか会えません。
ならば…呑んで食べながら猫さんとお会いできる所へ…
と、久しぶりに、猫がいっぱい居る中華屋さんを訪問しました。

相変わらず難易度が高い店構え。

でもまぁ、もう慣れたものなので、扉を開けて中に…
あれ?のれんが出てない!
お休みかな?

「あぁ、雨降っていたからね。綺麗にしたのれんが濡れるから中に入れてたの」
とマスター。
ギャフンでございます。

お店に入ると…
キジ白のマメちゃんが熟睡中。

『ん?久しぶりですね』

すみません。ご無沙汰しちゃいましたね。

『眠いからお構いしませんが…ゆっくりして行って…むにゃむにゃ…』

はい、ゆっくりさせていただきますよ♪

でも…ちょっと撫でさせてね。

『撫でるなら、こっち側からの方が気持ちいいんですよ』

向きを変えたマメちゃん。

喉を撫でると、気持ち良さそうなお顔をしてくださいました♪

撫でられる猫さんも、撫でる方も、こっち側の方が気持ちよかったようです。

「テーブルの下にも居るよ」と言われたので覗いてみると…
薄三毛のキツネちゃんがくつろいでいました。

仔猫の頃は白かったのに、次第に三毛柄が出てきたので「化かされた」とキツネちゃんと命名されたそうです。

『そんな事、解説しなくていいの!』

キツネちゃんに怒られてしまいました。

テレビの下には、大きなナメ…

いや、食品を扱っているお店なので自粛。

よく見ると…
ナ◯◯ジ(自粛)ではなくて、コーちゃんこと小梅ちゃんのようです。

上から見てみると…

熟睡しているようです。

起こさないようにそっとしておきましょう。

『あら、いらっしゃい!』

今度は濃い三毛さんが顔を出しました。
どすこいモモちゃんじゃないですか!

『どすこ~い!って失礼ね!』

『フン!』

あぁ…モモちゃん!行かないでください!
撫でさせてくださいよ~っ!

と、手を出すと…
ゴロ~ンとしちゃったモモちゃん。

『撫でるなら早く撫でなさいよ!』

はい!いっぱい撫でさせていただきますね♪

ゴロンゴロン転がりながらモフらせてくださったモモちゃん。

『ふぅ…気持よかった♪さ、餃子が焼けたから食べなさい!』

あ、餃子が焼けたようです。

餃子を頂きながら、猫さん達も肴にして、ホッピーを頂くとしましょうか。

夕方の更新に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月下旬、江古田の”猫と遊べる居酒屋”赤茄子さんにお邪魔しています。

ところで…
アーちゃんはどこに行ってしまったんでしょう?
最初に姿を見ただけで、その後見かけませんねぇ。

『呼んだ?』

あらら、電話台の下にいらっしゃったんですね。
この後、すぐにまた引っ込んでしまったアーちゃん。

『アーちゃん、あんな所にいたんですね』

チーちゃんもビックリしているようです。

『なになに?何があったの?』

マコちゃんが興味津々でチーちゃんに聞いています。

『マコちゃんには関係ない話です。お客様のお相手をしてきなさいな』

マコちゃんがアーちゃんにじゃれると危ないと判断したチーちゃん。
マコちゃんにお仕事を言いつけます。
さすがホールマネージャー。良い判断ですねぇ。

『んじゃお客様のお相手してきま~す』

客席に向かったマコちゃん。

細い所をわざわざ歩いて、お客様を楽しませています。

単に自分が歩きたかっただけなんでしょうが。

さて、ノンちゃんは?と探してみると…
カゴの中で熟睡してらっしゃいました。

ちょっと撫でさせていただきましょう♪
『眠いのに…勝手に触らないでください』

『あ…でも…撫でられると気持ちいい♪』

撫でられながら、また寝ちゃったノンちゃん。

横を向いて、くるりん♪としちゃいました。

気持ち良さそうにお休みになっていますねぇ。

『寝顔撮っちゃヤダ~~~~』

お顔を隠してしまったノンちゃん。

そのまま仰向けにくるりん♪

寝返りも、また可愛いノンちゃんなのでございます♪

こう言う姿を見ると、顔がほころびっぱなしになっちゃいますなぁ。

可愛すぎるから…
また撫でちゃおうっと!

『むにゃむにゃ…気持ちいいです…』

撫でられながら、とても気持ち良さそうに眠るノンちゃん。

撫でている自分も、もう…
なんとも言えず幸せな気分になってしまったのでございました。

ふと時計を見ると…もうこんな時間!
この日は日曜日。翌日はお仕事です。
お名残惜しいけど、そろそろ帰って寝なくちゃ!

『マスター、ろっちさんお会計だって』

マスターに取り次いでくれたマコちゃん。
この日は結構お仕事していましたねぇ。

『お帰りですか?気をつけて』

『こらこらママさん。せっかくクールに決めたのに、なにをするんですか』

ママさんが揺らしていた猫じゃらしが頭にあたって、クールさ台無しのチーちゃん。

『こうなればヤケ食いです!チーちゃんにカリカリを出しなさい!』

ちょっと前までクールだったチーちゃん。
ヤケ食いに走ってしまうのでございます。

『えー…コホン。雨も上がったようです。気をつけお帰りを』

最後はホールマネージャーに戻り、お見送りをしてくださったチーちゃんなのでございました♪

今回もいっぱい呑んで、いっぱい猫さん達と遊ばせていただきました♪
赤茄子さん、ありがとうございました!
またおじゃまします!

赤茄子猫さんズシリーズは今回で終了。
明日からは、別のお店の看板猫さん達をお送りします。
すっかり看板猫ブログになっちゃっているけど…まぁいいか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月下旬、江古田の”猫と遊べる居酒屋”赤茄子さんにお邪魔しています。

ホールで営業中のマコちゃん。

営業していたのではなく、単にお客さんのコートにじゃれていただけのようですが…

チーちゃんは、お気に入りの階段上のカゴの中に入ってくつろいでいます。

『ここで見張っていないと、マコちゃんが出て行こうとしますからね』

え?マコちゃんが?
階段の下を見てみると…

たしかにマコちゃんが脱走を企てていますねぇ。

『脱走じゃないよ!お客様を迎えに来ただけなんだから!』

ホントですか?
お外を見たかったんじゃないですか?

お客様ならお店にいっぱいいらっしゃいますから、接客のお仕事の方をなさってくださいね!

『お外を見たかったのに…お店に連れ戻されちゃったよ…』

あ、やっぱり外を見たかったんだ。

『お外が気になるよ~っ!』

マコちゃん、窓につけてあるメッシュパネルを登り始めました!

お客さんの視線がマコちゃんに集中します。

でもさ、マコちゃん。
そのメッシュパネルの中はケージから続く通路になっているんだから、その中から外見ればいいんじゃないの?

『あっ!そうだった!』

マコちゃん、慌てて飛び降りるのでございました。

んで、ケージから通路に言って外を見るかと思いきや…
『暴れたら喉乾いちゃった』

美味しそうに水を飲むマコちゃん。

『今度はこっちの客席に遊びに行ってきまーす!』

お外の事などすっかり忘れ、客席に遊びに行くのでございました。

そして…
しばらくしたら、遊び疲れてチーちゃんと一緒にカゴの中で熟睡。

まだ1歳になっていないんですもんね。
遊びたいざかり、やりたい放題の、とっても可愛いマコちゃんでございます♪

もちろんチーちゃんも可愛いですよ!

と、寝ていて聞いてないだろうけど、チーちゃんにも言ってみます。

『可愛い?呼びましたか?』

おっと、今度はノンちゃんがやって来ましたよ♪

『ところで…これは何ですか?』

赤茄子さんが紹介された猫雑誌・おとなのねこぱんち十三(少年画報社刊)ですよ。

『これ…ノンちゃんはあまり載っていないですね』

あ…ホントだ。
あまりどころか、ほとんど載っていないですね。

『フン!やけ酒です!マスター、強いお酒をください!』

猫にお酒はダメだから…お水で我慢して下さいね。

美味しそうにお水を飲むノンちゃん。

『さて、雑誌に載っていないけど、このお店で一番なのはノンちゃんだとお客様にお教えしてきましょう』

伸びをしてホールに戻ったノンちゃん。

お客様の側に行くのかと思ったら…
あれ?空いている席で何をしているのでしょう?

『次に来るお客様の為に、ノンちゃんが温めているのですよ!』

次のお客様の為に、見えない細かな心配りをするノンちゃんなのでございました。

赤茄子猫さんズ、もう一回続きます。
今日は2回更新、次回は18時に更新です!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月下旬、江古田の”猫と遊べる居酒屋”赤茄子さんにお邪魔しています。

『さぁ、ケージから出してもらえたぞ!』

伸びをするマコちゃん。

『マスター!美味しいお酒と料理をお願いね!』

『ろっちさんもいっぱい食べて呑んでね!』

『あらマコちゃん、珍しく営業しているじゃない。ホールにも営業してらっしゃい』

タビちゃんが椅子の上からマコちゃんに指示を出します。

『はーい!行ってきまーす!』

『あの子もようやく仕事ができるようになったわねぇ』
しみじみとするタビちゃんでございます。

邪魔者が居なくなったので…お料理を頂くとしましょうか。
この日もいつもどおり、2500円の3品付き飲放題コース。
オードブル♪

ピザバケット♪

ソーセージ盛り合わせ♪

お料理を頂きながらグラスを傾けていると…

マコちゃんが戻ってきました。
そうそう、マコちゃん!
現在発売中の少年画報社刊・おとなのねこぱんち十三に赤茄子さんが掲載されていますね!

『ふ~ん。ボクも載ってるの?』

載っていますよ!

ほら!

よりによって、マコちゃんの写真の所に「お客さんの料理をねだったりはしない」って書いてありますけど。

『ボクはお料理ねだったりしないよ。食べに行っているだけ』

それがいけないんですってば!

『なにか面白いものでもあるのですか?』

チーちゃんがやって来ました。
いやね、マコちゃんの写真の所に「カリカリには反応するけどお客さんの料理をねだったりはしない」って書いてあるって笑っていたんですよ。

『カリカリですと!?』

あ…カリカリに反応しちゃった。

カリカリはないですが…
チーちゃんもおとなのねこぱんち見てくださいな♪

『この記事…間違っていますね』

記事を見て不機嫌になったチーちゃん。

え?どこが?

あっ!チーちゃんが♀って書いてありますね!

『こんなに凛々しいチーちゃんを♀と書くとは…』

『困ったものですねぇ』

『おっと、新しいお客様がいらっしゃいました。ご案内しなくては』

ホールマネージャー直々にお席にご案内。

雑誌掲載されたことなど関係なく、♀と書かれたことも関係なく…
お仕事に励むチーちゃんなのでございました。

赤茄子猫さんズ、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村