2014年3月7日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前回の漬物待ちの猫さん達に姿を隠されて…
近くを散歩してみます。

あっ!給湯器の上に白黒さん発見!
1312jns04-01
って、あなたは…
さっきお会いした白黒さんじゃないですか。

『そんな昔の事は忘れてしまったよ』

忘れたって!
ホンの数分前ですよ!

『なら、あんたは数分前にすれ違った人の顔覚えているのか?見張りの邪魔だから行った行った!』

う…何の反論もできません。

で…見張りってなんの見張り?
奥を覗いて見ると…

別の白黒さん達がくつろいでいました。

『あっ!覗いている人発見!見張りは何やっているんだ!?』

ビックリ顔の白黒さんズに自分もビックリしてしまい…
ご挨拶だけして、白黒さん達とお別れしたのでございました。

これだけだと寂しいので、この街でお会いしたもう一匹の猫さんもご紹介。

レンガの塀の上に銀色縞猫さんが居らっしゃいました。

『ん?知らない人が来たね』

『ご飯の人ではないようだけど…』

『何か持って来たのかな?』

何も持って来ておりません!
(キッパリ!)

『何も持って来てない奴には相手してやんないよ!ベーッ!』

銀色縞猫さん、ベーッと舌を出して姿を消してしまったのでございました。 

さて、ちょっとお知らせがございます。
今月は仕事もプライベートもかなり多忙でございまして。
申し訳ないのですが、来週月曜日から、更新を一日一回とさせていただきます。
気が向いたら二回更新することもあるかとは思いますが、基本一日一回で。
理由は…年度末と言う事と消費税アップ。
ホント今月はシャレにならないくらい忙しいのです。
申し訳ないですが、落ち着くまで一日一回更新になることをご理解ください。
よろしくお願いいたします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中、井戸を発見!

井戸のある街には猫さんが居らっしゃることが多い♪
探してみると…

猫さんではなく、漬物石を発見しました。

『誰が漬物石だって?』

失礼、サビ猫さんでした。

しかしその大きさと言い色と言い…
漬物石にはピッタリですねぇ。
なんて失礼なことを思っている間に、サビさんは姿を消してしまい…

代わりにキジ白さんが現れました。
『お母さんの漬物♪漬物♪』

『あれ?見かけない人が居るよ。お母さんの漬物食べに来たのかな?』

『漬物の前に花の匂いを嗅いで…と』

『さて、お母さんの漬物…あれ?お母さんが居ないよ?』

すみません、お母さんは自分の姿を見て逃げてしまったみたいです。

『漬物♪漬物♪お母さんの漬物♪』

今度は白黒さんがやって来ました。

『蕪に大根、白菜、茄子胡瓜~♪美味しい漬物♪お母さんの漬物♪』

歌いながらやってきた白黒さん。
ちょっと変わった柄をしていますね。

『あれ?お母さんが居ない』『うん、居ないんだよ』

『どこ行っちゃったんだろうね』『早く食べたくて手を綺麗にして待っているのになぁ』

『よし!探してくるよ!』

『お母さ~ん!漬物石のお母さ~ん!どこ行ったの?』

漬物が食べたくてお母さんを探しに行ったキジ白さん。

やはりお母さんは漬物石…
いや、漬物の名人だったようです。
自分も漬物をつまみに一杯やりたいなぁ。なんて思っていたら…
猫さん達はみんな姿を消してしまった居たのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PVアクセスランキング にほんブログ村