2014年2月26日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

とある街を散歩中。
車の陰に長毛のサビさんの姿を見つけました。

『ポリポリポリポリ…あ~スッキリ♪』

『さて、車の下で一休みしようかな』

『で…あんたは何見てんの?底に居ると見つかっちゃうからどっか行ってよ』

見つかる?何に見つかるのでしょう?
自分にはすでに見つかっていますが…

お返事をしないで去って行ってしまった長毛サビさん。

『サビちゃ~~~~ん!』

サビさんが姿を消したのと同時に、茶白さんが叫びながら階段を降りてきました。

『ねぇ、長毛のサビちゃん見なかった?』

サビさんならそこの車の陰に…
って、言っちゃいけなかったかな?

『車の陰だね!?ありがとう!』

『サビちゃ~~~~ん!愛する茶白さんがきましたよ~~~~っ!』

茶白さん、サビさんを追いかけて…
これまたすぐに姿を消してしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久しぶりに動物供養をしているお寺にやってまいりました。

小鳥の供養塔の前に、白黒さんが居らっしゃいます。

お花の匂いを嗅ぐ白黒さん。

『虹の橋を渡った小鳥さん達も、いい飼い主さんに恵まれていたんだね』

供養する方々をご案内している白黒さん。

このお寺には2匹の猫さんがいらっしゃるようです。

今回お会いしたのはラッコちゃん。

ラッコちゃん、小鳥の供養塔から動物慰霊碑の方に歩き出しました。

慰霊碑の前に佇み、何かを想うラッコちゃん。

『おじさんも手を合わすの?』

あ、そうですね。
ラッコちゃんに夢中で大切な事を忘れていました。
ちゃんと手を合わすとしましょう。

『なら、手を清めなくちゃね』

『ペロペロ…はい、これで手を合わすといいよ』

自分の手を綺麗にしてくださったラッコちゃん。
お礼を言おうとしたら…
奥の方に行ってしまったのでございました。
何故かと言うと、ご飯の用意がされたからなのでございます。

このお寺の猫さん達、食事制限中だそうです。

お会いしに行っても、ハズレの人でいてくださいませ。

今回もラッコちゃんにしかお会いできませんでした。今度来る時には、おチイちゃんにも会いたいなぁ。
そう思いながら、お寺を後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
PVアクセスランキング にほんブログ村