2014年1月10日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

1/2の初詣猫詣に続き、今回からは1/4に初詣猫詣した時の様子をお届けしていきます。

この日最初に訪れた神社はここ。

当ブログに何度も登場している八幡様です。

さて、猫さんは…
裏のダンボール屋さんの所にいらっしゃいました。

『日差しが暖かくて気持ちいいねぇ』

キジさんは猫ベッドに座ったまま動きませんねぇ。

よっぽど気持ちが良いのでしょう。

『日陰になってきちゃった』

三毛さん、ダンボール屋さんの中に入っていきます。

『うん、ここならお日様があたって暖かいね♪』

キジさんの後ろに陣取った三毛さん。

『あのベッドの中に入ったらもっと気持ち良さそうだけど…』

後ろからキジさんの隙を伺う三毛さんですが…

キジさん、微動だにせず、猫ベッドに座ってお日様を存分に浴びるのでございました。

神社の裏側から、ちょっと歩くと…
今度はキジ白さんとお会いしました。

ダンススクールの講師をしているのでしょうか?

それとも警備猫のお仕事?

じっと路地を見つめるキジ白さん。

やはり警備猫のお仕事のようですね。

『ん?あっちから車が来るね』

『八幡様に参拝でしたら、こちらの駐車場に駐めてくださいね』

警備猫さんではなく、神社猫さんが駐車場の案内していたようです。

『そろそろ交代の時間なんだけどなぁ』

『いやいや、交代の事なんて気にせず、仕事に励まなくてはいけません!』

キジ白さん、神社猫としてお車のご案内をしっかりと務めるのでございました。

さて、電車に乗って移動しましょう。
次は、あの広場の猫さん達に新年のご挨拶にうかがうとしますか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さんに長居してしまい…
晩ご飯を食べて帰ろうかと思ったけれど、お正月だから開いている呑める店は少ない。
(呑める?晩ご飯じゃないのかよ!ってツッコミ禁止)
開いているお店もお客さんでいっぱい。
なら、あっちの方ならどうかな?と途中下車したとある街。

まずは、この街の神社に参拝しておきましょう。

この街と言えば、会っておかなくてはいけない猫さんが居るのですが…
お会いできるかな?

あっ!いた!

目的とは違う猫さんが!

『目的とは違った猫で悪かったな』

いやいや、自分は猫さんならお会いできただけで嬉しいんですよ。

『目的の猫ならもっと嬉しいんだろ?フン!』

黒白さん、気分を害されたようで…

塀の上を歩いて、奥に消えて行ったのでございます。

慌てて塀の上を覗きこんでみましたが…
見えたのは白い靴下だけでございます。

予想外の猫さんとお会いできて喜んじゃいましたが…
目的の猫さんは?

いらっしゃいました!
スカーフ猫さんが毛布にくるまってお休み中です。
お会いできてよかった!
あけましておめでとうございます。

『こんな夜に来て、おめでたいもないよ。また日を改めて来てよね』

夜の訪問をスカーフ猫さんに戒められた自分でございました。

今回はこれだけなのですが…
これではちょっと寂しいので、昨年末にスカーフ猫さんにお会いした時の写真を。

ゴミ箱の横にいらっしゃったスカーフ猫さん。

『あ、またこのおっさんが来ちゃったよ』

まぁそう言わないで。
指の匂いでもいかが?

くんくんくん…

『く…臭っ!』

『こんな臭い指で撫でられたくないよ』

『今日は相手してあげないから、早く行ってください』

何故かいつも困ったような顔に見える、スカーフ猫さんでございました。

さてさて、1/2の初詣猫詣は今回で終了。
次回の更新からは、1/4の初詣猫詣が始まります。

まずは2日に行けなかった神社からスタート。
と言う事で、次回をお楽しみに。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村