11月, 2013 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

2週続けて川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

入り口には、12/1まで開催中の佐竹茉莉子さんの写真展の案内が。

そして、その案内の横の椅子に座っているのが、看板猫のネロくん。

看板猫として、お客様を迎えるお仕事をしっかりなさっているようです。

『お客さん、来ないかなぁ』

来ているじゃないですか!
ほら、目の前に。

『ろっちさんの他にだよ~っ!』

爪とぎを始めちゃったネロくん。
で…なんで右足は下げてるの?

あ、乗っけた。

後ろ足がパーになっているのがたまらなく可愛いですなぁ♪

爪とぎの後は、チリトリのチェックをするネロくん。

『お店に戻るよ』

お外を堪能したのか、店内に戻るネロくん。

『ただいま~』

店内を闊歩して…

カウンターに飛び乗ります。

『いっぱい遊んだから喉乾いちゃった』

お水をいただくネロくん。

『ごちそうさま!』

『さて、次は…』

『ここで遊ぶよ!』

トイレの扉の前に陣取っちゃった。

『早くここ開かないかな』

トイレのドアノブをジッと見つめるネロくん。
また水遊びがしたいようですね。

そんなに水遊びしたいですか?
したいんですね?
そうですか。

と言う所で明日に続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川口のカフェ・ド・アクタさんに2週連続おじゃましてきました。

前回、美形猫とタイトルをつけたら「美形猫じゃない」と言うご意見を多数いただきまして。
今回は「面白い猫」と変更いたしました。
黒猫なんですけどねぇ。

アクタさんに行く前に、川口の街を歩いていると…

あっ!佐竹さんの写真展の告知!

こちら、実は猫が居るとの事で伺ったお店なのですが、残念ながらこの日はお休みだったのでございました。

街散歩を終えて、アクタさんに向かいます。
おや?アクタさんの前に何やら黒い影が。

ネロくんが出迎えてくれていますよ♪

『あ、ろっちさん。いらっしゃい』

ネロくん、ちゃんと自分を覚えてくれていたようです。
まぁ1週間ぶりだからねぇ。

ネロくん、また来たよ♪

まずは撫でさせていただきます。

『撫でられるのもいいけど…遊びたいなぁ』

伸びをしたネロくん。

カメラからぶら下がっていたストラップに興味を惹かれているようです。

チョイチョイ…

遊びはじめたネロくん。

『えいっ!』

噛み噛み噛み。

お顔がピンボケだけど、面白い表情だから載せちゃおうっと。

ガシガシガシ

顔が切れちゃったけど、可愛いから載せちゃおうっと。

『う~む…これは…』

ストラップを手に持って考えこんじゃったネロくん。
どうしました?

『楽しいぞ~~~っ!』

本格的にじゃれてきました。

『えいえいえい!』

噛み噛み噛み。

って、ネロくん。それはストラップじゃなくてリードだよ。

『わかってるよ~っ!』

リードを噛みながらストラップにじゃれるネロくん。

しばらく遊んでくれたネロくん。
『ろっちさんと遊んであげたよ』

お父さんに報告に行きます。

そして植え込みの方へ。

地面をほじくって…

コロコロした物を生産してしまったネロくんなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

片隅にサビさんが居らっしゃいました。

ズームで撮ってみましょう。

片耳がイカ耳になっていますね。

さらにズームで。

あ、イカ耳が戻った。

『イカ耳イカ耳ってうるさいな!』

またイカ耳になっちゃった。

回りこんでサビさんに近寄ってみましょう。

手前の草が邪魔です。
サビさんにピントが合わない!

もう一枚!
今度は奥の柵にピントが合っちゃったよ。

サビさん、ちゃんと写真が撮れるように、こちらに出てきてくださいませんか?

『もう!うるさいね!』

『ちゃんと写真が撮れないのはあんたの腕が悪いからだろ!』

不機嫌そうにイカ耳で話されたサビさん。

ごもっともの意見をいただき…
尻尾を巻いて退散する自分でございました。

次会う時は、ちゃんとサビさんのイカ耳でない姿を撮るように精進して参ります!
でも…
精進しない方が、今回のように一つの記事ができるから、そっちの方がいいかもなぁ。
なんて怠け者ならではの考え方をしてしまう自分でございました。

良い子はこんな事考えず、ちゃんと精進してくださいね!

 

ポチッと精進いただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回は、とある街でお会いした猫さん達のご紹介。
一つの記事にならなかった猫さん達をズラズラーっとご紹介していきます。

まずは、塀の上にいた三毛さん。

塀の上で何をなさっているんでしょうねぇ?

『そんなの見りゃわかるだろ!』

あ、駐輪されないように見張っていたのですね。

『今日は自転車止めていく人が居ないから平和だよ』

『いつもこうだったらいいんだけどねぇ。ふふふ♪』

『目の前の駐おっさんが目障りだけどね』

駐おっさんって!
まぁいいや。
違法駐おっさんと言われなかっただけ良しとしましょう。

三毛さんとお別れしてお散歩していると…

今度は白黒さんとお会いしました。

まだ若そうな白黒さんですね。

『この人、何してるんだろう?』

写真を撮ってるだけですよ~

『写真って…美味しいの?』

残念ながら食べられません。
そう言ったらすぐに姿を消してしまったのでございます。

白黒さんの近く。
向こう側にハチワレさんの姿が見えました。

『敷地を通ってこっちまでこないから安心だな』

安心しきってニヤつくハチワレさん。
そのとおりなのでどうしようもないですな。

でも、路地をぐるりと回って反対側に来てみました。
おや?別の白黒さんに変身していましたよ。

『そんなわけないだろ!』
突っ込んですぐ姿を消した白黒さんなのでございます。

街散歩を続けます。
駐車場にキジさん発見!

『変な顔のおっさんが来た~っ!』

『こっちも変な顔にされちゃうよ~~~っ!』

走って行っちゃったキジさん。
変な顔なんかにしませんから戻って来てくださーい!

残念ながら戻って来てくださらなかったのでございました。
今度会った時には、うにうに触って変な顔にしてやる!

最後にご紹介するのは、ペットフード屋さんにいらっしゃった茶トラさん。
店頭でお休み中です。

『一宿一飯の恩義ってやつで店番中さ』

なるほど、店番ですか。

その割には、だらけきっている茶トラさんなのでございました。

もうちょっとお仕事中らしくしようよ。
お客さん来ない…
いや、猫さんが居るだけでみんな来ちゃうか。
猫さんはそこに居るだけで幸せな生き物ですからねぇ。

と言う訳で、今回は一つの記事にならない猫さん救済企画として、6匹の猫さんをご紹介させていただいたのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街の駐車場。

茶トラさんが居らっしゃいました。

毛繕いしていますね。
前に回ってお顔を拝見してみましょう。

『ん?』

目を合わせてくれない茶トラさん。

『せっかく一人でくつろいでいたのに、邪魔が入りやがった』

まだ目を合わせてくれない茶トラさん。

『くつろぎの邪魔をするやつなんかベーっだ!』

まだ目を合わせてくれませんねぇ。

『うるさいんだよ!』

あ、目を合わせてくれた♪
こう言うのは、睨まれたとも言うようですが…

せっかく目を合わせてくれたんです。
指でもいかがですか?

撫でさせてくれるかな?と指を出してみたのですが…

『指なんかより、一人でくつろげる時間の方が大事だね!』

指を無視した茶トラさん。
よほど一人でくつろぎたいのですね。
しょうがない、一人にさせてあげますよーっ!
と、この場を立ち去った自分でございました。

昨日今日とお届けした猫さんの写真。
とある街を散歩してお会いした猫さんたちでございます。
次回は、一つの記事にならなかった猫さん達をズラズラーっと並べてご紹介していきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

まだ暑い時期の、とある路地。

道ばたに白黒さんが居らっしゃいました。

夕涼みをしてらっしゃるようですね。

『ん?あんた誰?』

猫好きのおっさんです。
あ…自分でおっさんって言っちゃった。

まぁいいや。
開き直って…撫でさせてくださいね♪

おとなしく撫でさせてくれたのですが…
ちょっと緊張しているようですね。

『勝手に撫でないでよね!』

拒否されてしまいました。

『こっちの人は何やってるの?』

同行していた某R氏を見つめる白黒さん。

多分、他の猫さんを見ているんだと思いますよ。

ほらね。

『何?この人達。変な物出してこっちに向けてるよ』

怪しい者じゃないから大丈夫ですよ~

下を見ると…
白黒さんが某R氏に撫でられています。

『こんな撫で方してくれる人だから大丈夫だよ~』

自分からは逃げたのに…某R氏にはゆっくり撫でさせる白黒さん。
ちょっと嫉妬。

『大丈夫だから出てきていいよ~』

白黒さん、見上げて声掛けていますね。
そっちの方を見ると…

猫さんが顔を出していました。

今回出演して頂いた猫さん。
こちらのお宅の猫さんで、皆さんこの窓から出入りしているそうです。

『ふぅ、いっぱい撫でてもらって満足♪』

自分はいっぱい撫でさせてもらえなかったので不満足ですが…

『おかあさ~ん!お腹減ったからご飯ちょうだい』

不満足な自分の声を無視して、ご飯を催促に行ってしまった白黒さんなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。

白黒さんが地面の匂いを嗅いでいます。

白黒さん、何の匂いを嗅いでいるのですか?

『うわっ!ビックリした!』

駐車場に逃げ込んだ白黒さん。
かなり驚かれたようです。

『そうだよ。ビックリしたからあっち行っちゃおうかな』

まぁそう言わずに。
ちょっとだけモデルになってくださいよ。

『んじゃ、ちょっとだけね』

ありがとうございます。

で…白黒さん。
さっきは何の匂いを嗅いでいたのですか?

『あぁ、あれはねぇ…』

『おっといけない!ひ・み・つ』

そう言わずに教えて下さいよ。

『秘密をバラすと捕まっちゃうからね。言えないんだよ』

だんまりしてしまった白黒さん。
この後、駐車場の奥へ行ってしまいました。

駐車場の入口に戻ると…
今度は茶トラさんが歩いて来ました。

『おっといけない。急用を思い出した』

茶トラさ~ん!
急用ってなんですかぁ?

『それは秘密』

茶トラさんも秘密を持っているようです。

何が秘密なんでしょうかねぇ?

『何が秘密なのかも、ひ・み・つ』

秘密のまま歩いて行った茶トラさん。
わかったのは…
大きな鈴カステラを持っていると言う事だけなのでございます。

あっ!もしかして、鈴カステラの事も秘密だったのかも!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。

白猫さんが買い物帰りの女性に撫でられていました。

『あ、行っちゃった』

『おっ!次のターゲット発見!』

『ねぇ、撫でて♪』

白さん、尻尾を立ててニャーニャー言いながら近寄って来ます。

『早く撫でてよ~』

同行者の某R氏に撫でてもらう白さん。

『そっちのおじさんも撫でてよね』

自分の方にも来たので撫でさせていただきます♪

『さて、次は…』

自分に撫でられながらも、目はしっかり次のターゲットを探す白さん。

『ありがとう!気持よかったよ』

え?もういいの?
あっさり離れていく白さん。

『ねぇ、撫でてよ~』

白さん、白い鈴カステラを自分達に見せつけながら…
次のターゲットとして目をつけた人にアピールするのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地裏。

白黒猫さんの姿を見かけました。

思わず「でかっ!」と叫んでしまったくらい大きな猫さんです。

尻尾を立ててパトロールする白黒さん。

こっそり後を付けてみるとしましょう。

『ん?誰か付いて来ている?』

尾行に気づかれたようです。

『なんで後を付いてくるのさ!』

いや、猫さんの後を付いているんじゃないですよ。
自分の向かう方向が、猫さんと一緒なだけです。

『ふ~ん…ならいいけど…』

『って、そんなら先に行けよ!後くっついてきてるだけだろ?』

あ…真実に気づかれてしまいました。

『ホントにもう。猫の後付けて何が面白いのさ』

いやね、これがとっても楽しいんですよ♪

『付いて来られる方が楽しくないの!ほら、避けてやるからどっか行っちゃいな』

自転車の下に避難した白黒さん。
どうでもいいですが、お顔の白と黒の感じ。
丸吉さんのカケちゃんの柄に似ていますねぇ。
もしかして遠い親戚?

『そんな乱暴猫のことなんて知らないよ!さっさとどっか行っておくれ』

乱暴猫って噂は伝わっているんだ。

んじゃ、お邪魔しましたね。
自分は向こうに行きますから。

数歩歩いて振り返ると…

『ようやく居なくなってくれたよ』

ホッとした白黒さん。
パトロールを再開していたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

看板猫中の看板猫・丸吉玩具店さんのナツキチくんが他界して3週間経った日。
立石におじゃましました。

丸吉さんの横の路地。
いつもナッちゃんが居て、猫さん達も集まっていたのですが…

誰も居ません。

レジ台も箱が片付けられてスッキリ。

寒くなったこともあり、猫さん達はあまりお店に出て来ず、レジ台で寝ることも少なくなったそうです。
キンちゃんはやってくるものの、ナッちゃんが居ないためにリラックスできず、くつろいだ表情を見せてくれないとか。

さて、お店の中でお話していたら…そろそろアレが話し声を聞いて出てくるはずですが…
出てきませんねぇ。
ツチノコはどうしたんでしょう?

「2階にコタツ出したら、純平はコタツにベッタリになっちゃって降りてこないんですよ」
と、店主の晴美さん。
純平くん、撫で係よりコタツの方がお気に入りのようです。
ろっちさん、コタツに負けてしまいました。
なんか…凄い敗北感。

ガッカリして外に出ると…
あっ!コバナちゃん!

と言いつつも…
コバナちゃんより、相合傘の落書きに目が行ってしまい、気がついたらコバナちゃんはお隠れになっておりました。

コバナちゃんが居た近くでは、トシエさんがお食事中。

『私の分だからね!分けてあげないよ!』

はいはい。
分けなくていいですから、ゆっくりお食べください。

駐輪場の方に行ってみると…
塀際に居るのはキンちゃんでは?

やっぱりキンちゃんだ♪
こんにちは!

眠そうなキンちゃん。

『あ、ろっちさんだ。こんにちは』

眠いながらも、ちゃんとご挨拶してくださいました。

自分もご挨拶代わりに撫でさせていただきます♪

気持良さそうにして下さるキンちゃん。

キンちゃん、丸吉さんにアルバイトに行かないの?

『だって、ナッちゃんはもう居ないし…レジ台に居ると頭を叩く奴がいるんだもん』

キンちゃん、ナッちゃんの後を継いでレジ台でお仕事をしようとすると、カケちゃんに猫パンチで叩かれるそうです。
カケちゃん、相変わらずの乱暴者ですなぁ。

『だからここでゆっくりお休みしてるの』

陽当りの良い駐輪場でお陽様を浴びながら、ヌクヌクとお休みになるキンちゃんなのでございす。

今回は丸吉玩具店さんにおじゃましたにもかかわらず、丸吉猫さんズにお会いできなかったので写真はこれだけ。
ナッちゃんが虹の橋を渡ってから丸吉猫さんズシリーズ1回分の写真が少なくなっているような気がします。
それだけナッちゃんに魅力があって、人からも猫からも愛されていたって事ですねぇ。

ナツキチくん!
やはりあなたは偉大な猫さんでした!
多分テツ会長に『お前は来るのまだ早いのに』って怒られているんじゃないかなぁ。
丸吉玩具店さんに飾られているナッちゃんの写真を見つめながら…
そんな事を思ってしまう自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村