2013年11月16日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前回の神社猫・三毛さんに、別の日にまたお会いしに行ってしまいました。

今回は白が多い三毛さんと一緒にくつろいでらっしゃいます。

『おや、いらっしゃいませ。茶白も居るんだよ』

白が多い三毛さんがご挨拶してくださいました♪
で…茶白さんはどこに?

あ、塀の上にいらっしゃったんですね。

茶白さんと三毛さんズ、一緒に写真に収めようと思ったら…

茶白さん、塀から降りちゃった。

タタターッと走り出る茶白さん。

通りを早足で渡って…

お世話されているお宅に入って行っちゃったのでございます。

『あの子はちょっと恥ずかしがり屋だから許してやってね』

はい、では…
白が多い三毛さん、自分のお相手をお願いします。

撫でてもいいですか?
『え?』

『私も撫でられるのはちょっとねぇ』

『そっちの三毛が相手してくれるから、撫でてあげて』

こちらの三毛さん、前回はお昼寝していて撫でさせてもらえなかったのですが…

撫でさせてくださいました♪
ありがとうございます。

『ちゃんと撫でさせてくれたでしょ?良かったね』

濃い三毛さんを撫でさせていただき、三毛さんズの写真も撮って…堪能致しました。
そろそろ移動しましょう。
三毛さんズ、ありがとうございました。

『いえいえ、何のお構いもできなくてすみませんねぇ』

最後は深々と頭を下げてご挨拶してくださった、白が多い三毛さんなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある神社にやってまいりました。

三毛さんがお休みになっています。

まだ暑い頃だったからか、グテーっとしていますね。

回りこんでお顔を拝見。

『寝てんだから邪魔しないでよ』

『ね!』

ジロリと睨んできた三毛さんですが…

せっかくだから指の匂いでもいかが?

『眠いんだから邪魔しないでって言ってるでしょう!』

お休みの邪魔をされて不機嫌そうな三毛さん。
申し訳ありませんでしたと謝って、この場を離れた自分でございました。

この神社にはこんな看板が。

ここの猫さん達は以前から耳カットされていて、地域猫として可愛がられているのですが、看板も付いて街の一員になっているようです。

猫が住みやすい街は人も住みやすい。
そんな街がもっと増えるといいですね。

今回写真が少なかったので、別の日にまた三毛さんに会いに行ってしまいました。
次回はその様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村