2013年9月23日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

ようやく山頂の茶屋に到着しました。

ここはビールや酒も揃っています。

ビールは3社(なぜかサントリーは無い)があるのが嬉しいですな♪

なめこ汁やおでんも、コーヒーも甘酒もあります。

夏場の名物は、かき氷!
(2010年撮影)

量が多いですが、汗をかいて登ってきた後だけにペロリと食べられちゃいます。
ただし、蜂が寄ってくるのでご用心。

こちらのなめこ汁も名物。
(2012年撮影)

寒い時期だと体が温まって美味しゅうございます♪

今回は、おにぎりとお酒のおつまみ…いや、おかずを持参してきたので、ビールのみ購入。

わらびの煮物を付けてくださいました♪

写真には撮りませんでしたが、メニューに並んで酒場放浪記のステッカーが貼ってありました。
調べてみたら2010年に放送されたんですね。
まぁ吉田類氏は、新宿で朝まで飲んで電車に乗ったら寝ちゃって気がついたら終点。
ついでだから登っちゃえ!と山に登って茶屋で飲んで帰ると言うエピソードをお持ちだそうですから。
自分なんてかないません。

おっと、酒の話になっちゃいそうです。
猫さんをご紹介しましょう。

前回のラストで、物置の前に座っていた猫さん達。

キジさんは相変わらず臆病で、すぐに物陰に隠れてしまいました。

キジ白さんは人懐っこいのは経験済みなので…
ストラップを揺らしてみます。
『それ何?』

キョトンとするキジ白さん。
都会では大人気のストラップも、山の猫にはやはりダメなようですなぁ。

ストラップがダメなら…
指なんぞ出してみます。
『くんくん』

『ビールしか買っていないね?』

ええ、ビールしか買っていませんが…

『食べ物も買わないと撫でさせてあげないよ』

そっぽ向いちゃったキジ白さん。
去年来た時は指の匂い嗅いだ後、撫でさせてくれたのに!
やはり食べ物を購入しないと撫でさせてくれないのか…

キジ白さんは物置の前に陣取って毛繕い。

キジ白さん、撫でなくてもいいですから、せめて目線を…
あれ?

向こうにもう一匹猫さんの姿が見えます。

『写真撮らせてくれってよ』

『えーっ、ちょっとだけならいいけどね』

近寄ってきてくれた茶白さん。
この茶屋には年一回くらいしか来ませんが、茶白さんもいらっしゃったとは知りませんでした。

『ほんとにちょっとだけだからね』

『ハイポーズ』

『終了!』

くつろぐ茶白さん。
あまり人には姿を見せたくなさそうな、ぽっちゃりさんでございました。

今日はここまで。
次回は、キジ白さんの写真をたっぷりお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月の連休初日。
いつも呑んだくれ猫散歩する仲間達は、予定ありでつかまらず。
ならば涼しくなった事だし、一人で山歩きしてくるか。
と、電車を乗り継いでやって来たのがここ。

あ、今回は猫さんの写真は少なめです。
ヤマコレのような感じで、登山記みたいになっているのでご了承くださいませ。

朝とあってハイカーばかりの駅前。
みんな元気に山を登り始めるけれど、自分はその前に猫さん探し。
駅の近くを探してみると…
発見!

キジ白さんですね。

『ん?山に登るのかい?』

はい、その前に猫さんに会えないかと散策していました。

『気軽に登れる山だと行って気を抜くなよ。気をつけて。私しゃ寝るから』

そう言って車の下に入って行った、いかりや長介さんでございました。

近くのコンビニでお茶を3本購入して登山開始。
と言っても、まずはこれに乗ります。

鉄分多めの身としては、やはり乗らないとねぇ。
と言い訳。

上の駅を降りた所で下界をパチリ。

モヤがかかっていて見晴あんまり良くないですなぁ。

まぁいいや。景色見に山登んじゃないから。
んじゃなんで?と言うと…
題名通りなんですけどね。

途中こんな看板を楽しんで…

いつもと違う道を通って、初めての神社にお参りしたりして…

ケーブルカー降りて30分程で山頂着。

富士山は…
やっぱりガスでいまいち見にくい。

まぁいいや。景色見に来たんじゃないし。
先を…急ぐ前にちょっと休憩。

自販機値段推移。
これはケーブルカーの上の駅前の自販機。

通常・500ml共に下界よりも20円高くなっています。

しばらく歩くと、通常が10円+されて下界より30円高。

さらにその先では500mlが10円+で下界より30円高。

そして山頂では、通常缶が160円と40円高。
500mlが200円と50円高になりました!

休憩終わり。
先に進みます。

ここからはサンダルやスニーカーの観光客はいなくなり、ハイカーかトレイルランナーばかりになります。

坂道を下り…

登り…

30分ほど歩いて一旦休憩。
曼珠沙華を眺めながら歩いて…

前の山の山頂から小一時間。
次の山の頂上に到着!

ここはいろんなルートが集まるポイントで、休憩できる場所も広い。
ゆっくり休憩するとしましょう。

って、ここが目的地なんですけどね。

あれ?いつもはベンチやテーブルの間をうろついている、目的の方々の 姿が見えません。
もしかして居なくなった?
不安になってあちこち見回してみると…

居らっしゃいました!

茶屋の物置の前に並んで座っています。

キジ白さんとキジさん。

この茶屋の名物猫さんたちです。

茶屋の猫さんにお会いできた所で、次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PVアクセスランキング にほんブログ村