7月, 2013 | 街を歩けば そこに猫 - Part 6のブログ記事

丸吉玩具店さん。
お店の中に戻ると…

テツ会長がお店に出てきてくださいました。

店主の晴美さんからご飯を貰うテツ会長。

『う~ん…美味しい♪』

満足そうなお顔のテツ会長。
可愛いですねぇ。

『まだまだ食べるよ♪』

普段はいかにも重鎮って感じのテツ会長ですが、この時ばかりは甘えん坊です。

お食事するテツ会長を見ていると、背後に殺気が!

『何?このバック。邪魔なんだけど』

用心棒猫カケちゃんが見回りから帰ってきたようです。

『そこで何してんの?通路の真ん中でしゃがみ込まないで欲しいなぁ』

あ…はい…すみません。

『奥に行きたいからどいてくんない?』

すみません、すみません!
ナゴナゴ文句をつけてきたカケちゃん。
マジ咬みガブリンチョされてはたまりません。
さっさと道を開けて通してあげましょう。

『ほんとにカケは乱暴者だからなぁ』

レジ台で様子を見ていた純平くん。

『僕は優しいからね。ほら、撫でさせてあげるよ』

はいはい、純平くんはやさしいですね(棒読み)

『撫でてくれたお礼に毛繕いしてあげるよ』

今回はガブリンチョせずに舐めてくれた純平くんでございました。

さて、今回も長居をしてしまいました。
そろそろ移動するとしましょう。
丸吉玩具店さん。ありがとうございました!

あ、看板猫中の看板猫にご挨拶して行かないといけません。
ナッちゃんはどこかな?

お店の横で休憩中でした。

ナッちゃん、そろそろ行きますね。
今回も、色々ご協力ありがとうございました♪

『こちらこそありがとう!でも…最近来る頻度少ないから、2週間に一回は来るようにね!』

は…はい、努力いたします。
営業本部長・ナツキチくんに訪問頻度が足りないと指摘され、スケジュールの調整に苦しむ自分なのでございました。

梅雨でも元気な丸吉猫さんズシリーズは今回で終了。
9回に渡るシリーズにお付き合い、ありがとうございました!
そして、丸吉玩具店さん、久々に5匹ともお会いできた看板猫さん達、公園猫さん達。
ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸吉玩具店さんから出て、横の路地を覗いてみました。

サンペイくんが尻尾を立ててパトロール中です。

サンペイくん、パトロールする時はいつも尻尾立ててるね。
そんなに楽しいのかな?

ガチャガチャにスリスリ。

サンペイくんのお腹も大きくなりましたねぇ。
お腹の丸いダイヤルを回すと、何かコロンと出てくるのでしょうか?

ひと通りパトロールした後は、棚の上に陣取るサンペイくん。

棚から降りて一服しているサンペイくんに、手を伸ばしてみます。

あら?珍しく、おとなしく撫でられてるよ。

サンペイくん、横顔見てると、とても綺麗ですね。

そこにやってきた店主の晴美さん。
「この前ペットショップでアメショが12万円で売っていたんですよ!12万円!」

『ボクも12万円?』

あぁ…正面見なければね。
なんてアホな事言ったらいけませんね。
君はみんなにとって12万円以上の価値がある猫さんですよ!

『今アホって言った!アホって言う奴がアホなんだぞ!』

アホという言葉だけに反応して、お決まりの台詞を残して去っていくサンペイくんでございます。

お店に戻ると…
純平くんがレジ台で相変わらずくつろいでいます。
『純平様を撫でなさい!』

んじゃ、ちょっとだけね。

撫でていると…

甘咬みしてくる純平くん。

『ガブリンチョ!ろーっち…』

『純平様も真似するキョウリュウジャーの変身セット買ってね』

怠けていると思いきや、しっかり営業していた(らしい)純平くんなのでございました。

たまにはおもちゃ屋さんらしいネタも入れた所で今回はおしまい。
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回、純平くんとサンペイくんのお陰でバタバタしてしまいましたので、今回は落ち着いて。

改めてテツ会長にご挨拶します。

相変わらず、つぶらな瞳が素敵なテツ会長。
子供の頃から下半身不随。
でも御年19歳(になったのかな?もうすぐかな?)
お体の不自由さを感じさせないテツ会長。
お世話をされてきた丸吉玩具店さんにも頭が下がります。

ちょっと撫でさせて頂きます。

ソッポを向いているようですが、気持ちよさそうにしてくださいました♪

『会長だけじゃなくて、俺様も撫でなさい!』

いつの間にか埼玉きゅうり風呂でくつろいでいた純平くん。
撫でさせて頂きますよ。

そのまま気持ちよさそうに寝ちゃった。

『もっと俺様を…撫で…むにゃむにゃ…』

純平くーん。そのままじゃ首が苦しいんじゃないですかー?

首を戻す純平くん。

箱にすっぽりはまってくつろぐ、太きゅうりでございました。

『ただいまーっ!』

おや?ナツキチくんが営業から帰ってきたみたいです。

『ちょっと一休み』

棚に登るナツキチくん。

『一休み終了!お仕事お仕事!』

お茶も飲まないですぐに営業に出て行くナツキチくん。

『いらっしゃい!ボクを撫でておもちゃも買っていってね!』

本当に仕事熱心なナツキチくん。
お店の前で一生懸命営業をするのでございました。

丸吉猫さんズ、まだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

『撫でろ撫でろ』とゴロゴロする、しそ餃子…もとい純平くんを見つめるナツキチくん。

『ろっちさんにも迷惑かけるね。今ひとこと言っておくから』

いえいえ、迷惑なんて思ってないですよ。

『純平!ろっちさんにご迷惑かけちゃいけません!』

『純平も看板猫の端くれなんだから、お客様に迷惑をかけないように心がけなくちゃ』

ナツキチくんに説教される純平くん。

『はーい…わかりました』

おや?純平くん。
おとなしくナツキチくんのお話を聞いていますね。

『なーんてね!』

『ろっちさんは俺様が可愛いから撫でてくれるんだよ~♪』

『だからまた撫でてくれるよね?』

『純平様が一番可愛いんだよね?』

『だからまた撫でてくれるよね?』

『ほらほら、早く純平様を撫でなさい!』

おとなしく説教されていたと思ったら…
やはり純平くんは純平くんでした。

『はぁ、やっぱり純平に説教しても無理だったか』

ため息を付きナツキチくん。

『でもな、それが純平の良い所でもあるんだよ』

おっと、テツ会長から重いお言葉を頂きました。

『おバカでアホだけど、それだからこそ純平なんだ』

そうですね。おバカでアホでお腹がタプタプだからこそ純平くんですもんね!
なんか褒めているような気がしませんが。

『今アホって言ったでしょ!』

アホの言葉に反応したのか、いきなりサンペイくんが現れました。

『アホって言う奴がアホなんだぞ!』

いや、今回のアホは君の事じゃないですよ!

お決まりのセリフを言うだけ言って、サンペイくんはすぐに奥に消えていったのでございます。

なんだったんだろう?
とりあえず、アホと言えばサンペイくんが飛んでくるとわかった次第でございますです。
はい。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久々のもつ焼き屋さんで、昼酒&昼飯を頂きまして。
またまた公園に戻って来ました。

茂みに猫さんの姿が見えますね。

この色は…マイトくんでしょう。

覗きこんでみると、やはりマイトくん。

マイトくん、お顔は隠しているけど…
体は丸見えだったよ!

丸吉さんの横に来ると、ナツキチくんが毛づくろい中。

『あ、ろっちさんがまた来たみたいだね』

『よいしょっと』

こちらを向いて立ち上がろうとするナッちゃんですが…

『俺を呼んだろう!』

純平くんが乱入して来ました。

『さぁ!腰を撫でなさい!』

はいはい、撫でますよ。

『純平に先越されちゃった』

向こう向いちゃったナツキチくん。

純平くんを撫でるのを中断して、お顔を拝見しましょう。

あら、くつろいでらっしゃいますね。

『今、何か通って行ったよ』

はい、通って行きましたね。

『もっと俺様を撫でろ~っ!』

『見ていないで撫でろ~っ!』

『もっともっと撫でろ~っ!』

ゴロンゴロンしながら撫でるのを強要する、具がいっぱい詰まったしそ餃子なのでございました。
あ、しそ餃子じゃない!
純平くんなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

またまたお店の外に出てみました。

純平くんが駆け足でやってきます。

『はい、撫でて』

ゴロ~ンとする純平くん。
何?このミステリーサークルにツチノコは?
って…昨日の写真によく似ていますがちょっと違う…
気がします。

『そのツチノコは純平っていうんだよ』

あれ?
教えてくださったのはコバナちゃんではないですか!

『純平はおバカなのよねぇ』

アホにおバカに…ホント、吉本新喜劇状態ですねぇ。

『アホとかおバカとか言う奴が、アホでおバカなんだぞ!』

純平くん。
そのフレーズはサンペイくんの決めゼリフですよ。

お店の中に入ると、純平くんも一緒に入って来ました。
『あっ!ナツキチが店番してる!』

『ナツキチが居るならお店に居なくてもいいよね』

すぐに外に出て行く純平くん。

『ほんとに純平はサボり魔なんだから』

お~い純平く~ん!
今回、おバカとかサボり魔とか、不名誉なフレーズがいっぱい付いていますよ~!

『サボり魔なのは当たってるから気にしないよ』

いつの間にかお店に戻ってきた純平くん。
お気に入りの埼玉きゅうり風呂の中で毛繕い。

『さぁ、俺様を撫でなさい!』

『早く撫でなさいってば!』

はいはい、撫でさせていただく自分。
今回も俺様キャラ全開の純平くんなのでございました。

そしてナツキチくんは…
『う~ん…お客様にさらに喜んでいただくためには…』

さすが営業本部長!
自身の接客態度をさらに磨くべく瞑想されているようなのでございました。

さてと。
そろそろもつ焼き屋さんに並びましょうか。
一旦丸吉さんを後にして昼酒&昼飯を食べに行ってきます。
その後、またおじゃましてしまうのですが…
その様子は次回からお届けするとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸吉玩具店さんの横の路地で、猫さん達と遊んでおります。

ふと横を見ると…
ミステリーサークルの上にツチノコが!

このツチノコ、尻尾をピタンピタンと振っております!

『誰がツチノコだよ!』

純平くんがです!(キッパリ)

『あらららら』

見事なズッコケをしてくれる純平くん。
吉本新喜劇に出演できそうなズッコケぶりです。

『ツチノコでも新喜劇でもいいけどさ、とにかく俺様を撫でなさい!』

はいはい、撫でて欲しいんですね。

『フンだ。撫でて欲しくなんか無いんだからね!』

何?その似合わないツンデレは。
とにかく撫でてあげますよ。

手を差し出すと、起き上がっておしりを向ける純平くん。

撫でていると…
ごろ~ん。

で、モフろうとすると起き上がっておしりを向ける。
そんなことを繰り替えず純平くんでございます。

『まぁまぁ満足したよ。また後で撫でてもらうから、お店の中のナツキチの様子でも見てきな』

また自分を追い払う純平くん。
かっこ良く決めたつもりのようですが…
後ろ足が見えないほどたるんだお腹で言われてもねぇ。

まぁいいや。
猫さんの言う事は聞く自分。
お店に入って行くと…

ナツキチくんがしっかり店番中です。

『純平があんな調子だからね。ボクがしっかりしないと!』

本当にナッちゃんは優等生ですねぇ。

『早くお客さん来ないかな♪』

店番をしっかりしながらお客さんを心待ちにするナツキチくんでございました。

丸吉猫さんズ、まだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

『俺を呼んだな!?』

ズンズンこちらに歩いてくる純平くん。
いや、呼んでないんですけどね。

『俺を呼んだからには、腰を撫でなさい!』

だから…呼んでないんですけど!
まぁいいや。呼んでないけど腰を撫でますね。

純平の腰を撫でていると…
店主の晴美さんが
「サンペイが部屋で寝ているんですよ」
と、見せて下さいました。

気持ちよさそうに寝るサンペイくん。

とてもアホとは思えない寝顔です。

外に出ると、純平くんが道草を食っている最中。

で…純平くん。
お腹がまた大きくなった?

『お腹が大きいとか垂れているとか、言わなくていいの!』

『あっちにナツキチが居るから、そっちに行きなよ!』

さっきは寄ってきたくせに…
自分を追い払う純平くん。

純平くんの言う方を見てみると…
ナッちゃんが居らっしゃいますね。

ではナッちゃんの写真を…

『純平に言われてこっち向くなんて…』

あらら?
ナッちゃんのご機嫌を損ねてしまったようです。

お店に行ってしまいました。

ナッちゃんを追いかけようか?純平くんを構おうか?
ちょっと悩んで振り返ると…
マイトくんとリンコちゃんがご飯を食べにやって来ました。

まずリンコちゃんが食べて…

続いてマイトくんがお食事。

自転車の横でくつろぐリンコちゃん。

駐輪場で生まれたからリンコちゃん。
その名の通り、自転車の横がお好きなのでしょうか。

そしてリンコちゃんのすぐ横にマイトくん。

リンコちゃんが大好きなマイトくんは、いつもリンコちゃんにくっついています。
お食事の後も、リンコちゃんに付かず離れずのマイトくんなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

週末のお昼。
久々に立石を訪問しました。

いやね、ここ2ヶ月ほど某有名もつ焼き屋さんに行ってませんでして。
ちょっと禁断症状が出てしまいそうになったのでね。
この週末こそは昼酒&もつ焼きを!と立石に…
いや違います!
丸吉猫さんズにお会いするついでに、もつ焼き屋さんに行こうと立石を訪問いたしました。

まずは公園を見てみます。
猫さんが居らっしゃいますね♪

奥に居るのはリンコちゃん。

手前はナッちゃん…
じゃなくて、ナッちゃんモドキの茶白さんです。

伸びをするナッちゃんモドキ。

キリリとポーズも取ってくれました♪

ナッちゃんモドキを撮っていると、リンコちゃんがやってきてくださいました。

ではリンコちゃん。指でも…
『指なんか要らなーい!』

先手を取られてしまいました…
この指どうしようかな。

『自分でくわえてなさい』

近くに座ってくれたけど、撫でさせてくれないリンコちゃん。
指をくわえて見るだけの自分でございます。

指をくわえている自分を見つめるナッちゃんモドキ。

最近はかなり人に慣れ、公園の常連さんたちにも可愛がられているそうです。
ナッちゃんとキンちゃんとナッちゃんモドキ。
茶系三匹揃って寝ている時もあるとか。
そろそろナッちゃんモドキじゃなくて、お名前を付けてあげた方がいいかもしれませんねぇ。

公園からお店の方にやって来ました。
ゴミ箱の匂いチェックしているのは…
純平くんですね。

ゴミ箱の上の方の匂いもチェックする純平くん。

見つかったら面倒だから、お店の前に移動しちゃいましょう。

『あっ、ろっちさん!こんにちは!』

ナッちゃんがご挨拶してくださいましたよ♪
いつも顔を見るなり、ちゃんとご挨拶してくれるナッちゃん。
さすが営業本部長!

横を見ると…
純平くんが歩き出しています。

『今ろっちさんって聞こえたな』

『ろっちさんって事は…俺を呼んだな!』

いや、呼んでないよ。呼んでない!
それに、なんで”ろっちさん=純平”を呼ぶになっちゃうのさ!

なんて思った時には、既に遅し。
純平くんに自分の姿を見つけられてしまいました。
さてどうなるか?
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回は里親募集のお知らせです。

縁あって知り合った、工場の猫さんとホームレスさんの飼い猫さん。
その猫さん達が産んだ仔猫を、お世話になっている猫ボランティアさんが保護してくださり、里親さんを募集しています。

工場のお母さんから生まれた、三毛の”あまちゃん”
ホームレスさんの飼い猫さんから生まれた、茶トラの”なつちゃん”

あまちゃんはおしゃまの姉御タイプ。

こんな無防備な姿も見せてくれるそうです。

なつちゃんは、おっとりした甘えん坊の男の子。

別々のお母さんから生まれた子ですが、2匹はとても仲良し。

お母さん達はすでに不妊手術を済ませました。
母猫達の最後の子であるこの2匹。
揃って幸せにしてくださる方を探しています。
東京近郊の方で、ただ仔猫が可愛いからだけではなくて、家族として終生面倒を見てくださる事、不妊手術をしてくださる事、室内飼いをしてくださる事。
最低でもこの3点を守ってくださる方、お願いします。
詳しくは里親募集のページをご覧頂き、ご連絡をとっていただくようお願い致します。
自分にご連絡くださる場合は、プロフィールページにメールフォームがありますので、そちらからご連絡ください。

また、サビさんとロシアンブルーの仔猫の里親も募集されています。
sabi
この猫さん達の掲載ページもご覧頂けると嬉しゅうございます。

続いて、迷い猫さんの告知です。

自分のブログに何度か登場してもらっている、片目が白濁したキジ白さん・ここのちゃんが行方不明になっています。
詳しくは飼い主・はじめさんのブログをご覧ください。
当ブログの以前の告知はこちらを。

幼い頃の病気で右目が白濁している、ここのちゃん。

ちょっと人見知りですが、離れた場所からは『こんにちは』と挨拶してくれる猫さんです。

行方不明になった当日は、手作りの赤系の首輪に透かしの銀の鈴をしていたそうです。

右目が白濁していることもあり、結構特徴のある猫さんです。
もしも最近見かけたなど情報がございましたら、ご連絡いただけると幸いです。
自分にご連絡頂く場合は、”プロフィール・ろっち”をクリックすると連絡用のメールフォームがあります。
飼い主のはじめさんに直接ご連絡される場合は、飼い主・はじめさんのブログ→詳細プロフィールを表示→メールにてお願いします。

はじめさんははじブロと言うブログも運営なさっています。
小さい頃のここのちゃんや、他の飼い猫さん達の写真やお話がいっぱい。
イラストで猫さん達をご紹介されていることも多く、かわいいイラストと猫達のエピソーに思わずニヤニヤしてしまいます。
良ければはじブロも合わせてご覧ください。

今回は趣向を変えて、里親募集と迷い猫さんの告知をさせて頂きました。
猫さんと知りあえば知り合うほど、いろんなご縁が生まれます。
今後もこのような告知が増えるかもしれませんが、よろしくお願いします。

夕方の更新からは通常営業。
当ブログでお馴染みの、あのお店の看板猫さんと周辺の猫さん達のシリーズが始まります!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村