7月, 2013 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前回からの続きです。
今回はスネークマンショーネタはありません。

相変わらずガシガシとストラップをかじる純平くん。

あれ?もう飽きた?

『飽きないよ~♪』

『もっとこれで純平様と遊びなさい!』

ストラップを離してくれない純平くん。

そのままゴロンとしちゃったよ。

相変わらず寝っ転がったままストラップにじゃれる純平くん。

『楽しいぞ~~~っ!』

なんちゅう格好してんの!

『楽しいからいいんだよ!』

敷いてあったシーツもグチャグチャにして悶える純平くん。

『ふぅ、俺様とした事が…』

『ちょっと、はしたない姿を見せちまったぜ』

では、もうストラップは要らないですね?

『要るに決まってるだろ!』

またまたじゃれ始めた純平くん。

『純平はまだまだ子供だからなぁ』

悶える純平くんの様子を、テツ会長が見ていたようです。

『あ~あ、あんなに暴れちゃって』

『だって楽しいんだもーん』

『これに懲りずに、また純平と遊んでやってよね』

はい、テツ会長!当然であります!
あれ?会長の後ろ…なにか変な影が?

尻尾を立てて奥へ行っちゃいましたよ?

『後?何も気配は感じなかったよ。アホな事は言わないでくださいな』

『アホって言う奴がアホなんだぞ!』
奥から何か聞こえたような気がしますが…
気のせいでしょう。
うん。

『あ、ろっちさん。モドキが来てるから見に来ない?』

ナッちゃんが呼びに来てくれました。

では、外に出てナッちゃんとナッちゃんモドキが並ぶ姿を見に行きましょう。
と言う所で明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回、ナッちゃんに『純平の様子を見てこい』と言われ、お店の中に入ると…

純平くんはお気に入りの箱の中で毛繕い中。

『おっ?俺様撫で係が戻ってきたな!』

『早く純平様を撫で…ん?そのユラユラしているのは何だい?』

プラチナストラップですが…
お使いになりますか?

『いや、まさか!ハハハハ…』

『これください』

プラチナストラップ…ですね。

じゃれ始めた純平くん。

変な顔になってるよー。

ガシガシガシ…

純平くんがこんなにプラチナストラップに夢中になってくれるとは思いませんでした。

『いいか、ろっちさん!もしプラチナストラップが現れたら…』

『急いで口で吸え!』

『なんか書いてるけどさ、俺様のファンで、そんなネタ知ってる人いないよ』

いいんですよ。
ブログ常連さんにはわかってくれる人結構居るみたいだからね。
ネタに文句を言うなら、ストラップ取り上げちゃいますよ!

『持って行っちゃダメ~っ!』

ストラップを離さない純平くん。

かなり気に入ってくださったようですねぇ。
寝転がったままですが。

また変な顔になった純平くん。

なんで変な顔に見えるのかよく観察してみると…

夢中になると、目と鼻の間にシワができるんですね。

だから変な顔に見えるんだ!

『そのとおりでございます』

今回のネタがわかった人とはいいお友達になれそうな気がします。
って言うか、同年代ならみんなわかるよね。
年がバレますが。

ストラップにじゃれる純平くんの写真、多くなったので後編に続きます。
次回はスネークマンショーネタはありません。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

純平くんを撫でて外に出てみると…

ナッちゃんが道路の真中で転がっています。

ナッちゃん、今日はお仕事あまりしていないんじゃ…

『今はお昼の休憩中なの!ほら…』

休憩中のナッちゃんに、店主の晴美さんがカリカリを持って来ました。

おや?いつの間にかサンペイくんもいますねぇ。

尻尾をピンと立ててカリカリを待つサンペイくん。

サンペイくん、リカちゃん、ナッちゃん。

みんな揃ってお食事開始です。

『おや?』

食事中に振り向くサンペイくん。
何か気配を感じたのでしょうか?
ちょっと変なお顔になっちゃっていますが。

リカちゃんは黙々と食べています。

「塀の中にカケちゃんがいますよ」
晴美さんに言われて覗いてみると…

ホントだ。
塀の中でカケちゃんがくつろいでいます。
乱暴者のカケちゃんが塀の中…と言っても変な意味ではないのでご安心を。

ひんやりとした場所を独り占めしているカケちゃん。

ジロリと睨まれたので、覗くのはこのくらいにしておきましょう。

ナッちゃんは食後の一服中のようです。

ナッちゃん、お仕事しなくていいの?

『だから、今は休憩中なの!代わりに純平が仕事しているから見てきてよ』

う~む…今日のナッちゃんは珍しくおさぼりモードのようですね。
では、純平くんの様子を見に行くとしましょうか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

暑い日の休日。
街猫散歩をしても、お昼の間は暑くて猫さんに出会えません。
こんな時に猫さんとお会い出来るのは…
と、いつもの丸吉玩具店さんにおじゃまいたしました。

まずは公園を覗いてみると…
マイトくんが日陰でお休み中。

風通りが良くていい場所見つけたね。

でも、今日は盆踊りらしいから後からうるさくなるよ~。

丸吉玩具店さんの横の路地に行くと…
あっ!ナッちゃん!

しゃがんでカメラを構えたら、横をスルスルっと通り過ぎていく影が。

サンペイくんでした。
すぐ横に居たのに気が付かなかった。

『フッ、ボクに気がつかないとは、まだまだ甘いね』

お店の中に入って行ったサンペイくん。

『サンペイもちょっとは仕事しなくちゃダメだよなぁ』

サンペイくーん!
営業本部長からダメ出し食らっていますよーっ!

そのサンペイくんはどうしたんだろう?
とお店の中を覗いてみると…

レジ台で純平くんが店番をしていました。

『おや?あれは…』

『俺様撫で係じゃないか!早く純平様を撫でなさい!』

いや自分、別に純平くん撫で係なんかじゃないんですけどねぇ。

『撫でやすいように寝転がってあげるから』

しょうがないですね。
撫でさせて頂きましょう。

『うんうん、気持ちいいよ』

『こら!手を離すんじゃない!もっと純平様を撫でなさい!』

しょうがないですねぇ。
もうちょっと撫でましょう。

『うん、さすが俺様の撫で係。気持ちがいい…』

『ぐぅ…』

首をダンボールのヘリに引っ掛けて寝ちゃった純平くん。

この隙にそ~っと離れて、外の猫さん達の様子を見に行くとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さん。

店内でお休み中のサンペイくん。

顎を上げて気持ちよさそうにお休み中です。

この写真を店主の晴美さんに見せたら一言。
「うわっ!アホ面!」
自分がサンペイくんの事をアホと言っているのではありません。
飼い主さんがアホと言っているのです。
自分はそれに便乗しているだけ!

「でもね、アホだからこそ可愛いんですよ♪」
と、晴美さん。
そうですよね。
アホって言うのは愛情の裏返しの言葉なんですよね。

『アホって言う奴がアホなんだぞ!』
1307mry12-03
あ…アホが起きて何か言っていますが…
アホの言うことは聞き流しておきましょう。
聞き流すのも愛情…かな?

今回、写真2枚と言いつつも3枚になってしまいました。
明日は簡単更新じゃなくて、しっかりお楽しみ頂けるよう頑張ります。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

すみません!写真の整理が追いつきません!
なので、今日更新の2回は簡単更新でご勘弁を。

丸吉玩具店横の路地。
右からキンちゃん・ナッちゃん・ナッちゃんモドキと茶系3匹が寝転んでいます。

どの猫を撫でようかな?と女の子。

撫でるのは…
やっぱりナッちゃん!

『なんで僕じゃないのさ』って感じのキンちゃんが笑えます。

ナッちゃんは子供にも大人気!
大人にも大人気!
酔っぱらいにも大人気!
だけど…大人気すぎて連れて行かれないようにね!

夜の更新も2枚写真です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月27日に自由が丘で開かれた、NekoCubeさんと自由が丘ニャンとかしよう会さん共催の猫の譲渡会に参加して参りました。

会場の様子をお知らせする前に、まずはご報告。
以前里親募集させて頂き、この日参加する予定だったキキちゃん。
1307sto01-02
縁談を頂きまして、この日は不参加となりました。
お見合い相手の方は信頼出来る良い方との事で、この縁談まとまりそうです。
ご協力してくださった方々、心配してくださった方々、ありがとうございました!

さて、里親会の様子です。
会場の中にケージに入った猫さん達がズラリと並び、猫を飼おうと思われる方たちが続々入場。

お互いに運命の瞬間を待っているようです。

参加していた猫さん達をご紹介して行きましょう。

の続きを読む »

今回は、とある街を歩いていてお会いしたろじ猫さん達をズラズラ~っと紹介していきます。

まずは角地でお会いしたキジさん。

自分を見るなり敷地の中に入っていきます。

キジさん!ちょっとだけでもお顔を!

『こんな顔だよ』

お顔を見せてくださった耳カットキジさん。
すぐに後退りして隠れてしまったのでございます。

少し歩くと…
階段の横に座っている白さんとお会いしました。

おや?この白さん、オッドアイですね。綺麗ですね♪

『眼の色だけで猫を判断しないで欲しいな』

これは大変失礼しました。
きっちり前足と後ろ足を揃えて座る姿もまた美しいですね。

『ふふふ…ありがとう』

喜んでくださった白さん。
洗ってあげたい衝動に駆られたのですが…
一歩踏み出したら奥に隠れてしまったのでございます。

続いて見つけた”犬進入禁止”の看板。

その看板のすぐ近くに、茶白さんがたたずんでいました。

『ありゃ?ご飯じゃない人が来ちゃったよ』

『避難避難』

『おおと、急に立ち上がったから立ちくらみが…』

『ふぅ、大丈夫だった』

奥に隠れてしまった茶白さん。
後から来てみたら、ちゃんとご飯を頂いていたのでご安心を。

ちょっと離れた駅の方に向かって歩いていると…
自転車の影にお休み中のキジ白さんを発見。

『なんか用かい?』

鋭い目でこちらを見た、首輪をしたキジ白さん。
当ブログ常連さん達(複数)がファンになっちゃいそうな風貌ですな。

『ほう、私のファンになりそうな人がそんなに居るのかい?』

はい!その目を細めた表情を見ると特に!

『その人達によろしくな!』

能面の鬼…いや…とても素敵なお顔で、よろしく言われてしまいましたので…
ファンになりそうな方々に、よろしくお伝えいたします。

暗くなりかけた頃。
今度はフェンスの向こうに黒白さんの姿を見かけました。

『あぁ、ようやく来たか!』

『って、ご飯の人じゃないじゃん!関係ない人は早く消えてくれよな!』

覗きこむと目が合った黒白さんに、追い払われてしまう自分なのでございました。

以上、路地猫さん達詰めあわせでお送りしました。

夕方の更新では、昨日参加してきた里親会の様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

全開とは関係なく猫散歩を続けます。

今度はサビ猫さんにお会いしました。

なかなか迫力があるお顔のサビさんです。

『迫力があるなんて…失礼しちゃう!』

怒って歩き出したサビさん。
結構ふくよかなお体をしてらっしゃいます。

路地の反対側に向かうサビさん。

ズボッ。

そのまま塀の穴に入り込むかと思いきや…

『塀の穴に入れなかったわ』

『恥ずかしいっ!』

足早に自分の前を通り過ぎていきます。

『恥ずかしくって体まで真っ赤っ赤。穴があったら入りたい!』

いや、サビさん…
穴があったけど入れなかったじゃないですか!

思わず突っ込んだのですが…
サビさん、恥ずかしがったまま…

隙間に何とか潜り込んで行ってしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ご飯待ちの猫さん達が暑まる路地にいます。

猫さん達は相変わらず固まってご飯待ちのご様子。

路地から出た所では黒さんが他の猫さん達に報告に行きます。

『そろそろご飯が出てくる頃だぞ!』

猫路地では、ふくよかな猫さんがデーンと座っています。

『全開のおっさん、何かおやつは持っていないのかい?』

いや、自分は全開のおっさんじゃないですから!
ハズレのおっさんですから!

三毛さんの反対側から麦わらさんが出て来ました。
『これが噂の全開のおっさんかぁ』

いやだからね。
全開じゃないですから!
今は。

『なんだ、今は全開じゃないのか』

『でも…こうやって待っていれば、何か出るか全開になるはずだね?』

何も出ませんし、全開にもなりません!

『え?全開にならないの?』

すぐ近くで茶トラさんがビックリしています。

『さっきはすごい開いていたのに…』

もう全開にならないんですってば!

『全開にならなくて、おやつも出て来ないなら用はないよ』

向こうを向いてしまった麦わらさんと三毛さん。

なんか猫さん達に翻弄されています。
ここは一旦引いた方が良さそうです。
路地から出ると…

『全開のおっさんのお陰で、ご飯待ちの時間退屈しないで済んだよ。ありがとね』

黒さんと白黒さんに、腑に落ちないご挨拶をされてしまったのでございます。

今度来た時は、全開のおっさんなんて言わせずに可愛く紹介するからな!
負け惜しみを言って猫路地を後にする自分でございました。

今回、タイトルを「猫路地 ご飯待ち 後編」としなければならないのに、誤って「全開のおっさん 後編」と表示されてしまいました。
訂正すると共に、お詫び申し上げます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村