2013年5月20日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前回からの続きです。

『何か出せ♪はっやく出せ♪』

要求しながらゴロンゴロンするハチワレさん。

『ここまでやっても何も出ないとは…あんた”撮れ撮れ詐欺”だね』

撮れ撮れ詐欺?そんなのあったのですか。

『最近”猫さん撮らせて詐欺”に呼び名変わったけどね』

詐欺なんて言わないでくださいよ。
そう言われるくらいならあっちの方が…

『あっち?あぁハズレのおっさんか!』

『ちぇっ、ハズレのおっさんだったならしょうがない』

『もう用はないからね』

ハチワレさん、路地を歩いて行っちゃったのでございました。

ハチワレさんがいらっしゃったアパートは、結構年代物で良い感じの外観。

中はかなりのボロだと言う話ですが。

アパートを見ていると、今度は三毛さんが現れました。

アメショが入っているのでしょうか?
綺麗な三毛さんですね。

『おだてたって無駄。猫さん撮らせて詐欺だってわかってんだから』

スタスタ歩いて角まで来た三毛さん。

『あれ?ハチワレはどこに行ったのかしら?』

ハチワレさんと待ち合わせだったんですね。

『詐欺師のおっちゃん、ハチワレどこに行ったか知らない?』

路地の奥に歩いて行きましたよ。
って…詐欺師はやめてください!

『ありがとう、詐欺師のおっちゃん』

三毛さん、ハチワレさんが消えた方向に歩いて行っちゃったのでございました。

撮れ撮れ詐欺、猫さん撮らせて詐欺はいいネタだとは思ったけど…
詐欺師のおっちゃんと呼ばれてしまうので、このネタは今回限りにしましょう。
お会いしたニンゲンから「ハズレのおっさん」と呼ばれるのは慣れましたが(慣れたのか!?)
「詐欺師のおっちゃん」なんて呼ばれたら世間体も良くないですからね。
くれぐれも「詐欺師のおっちゃん」なんて呼ばないでくださいね。
「ハズレのおっさん」なら我慢するから。
って、我慢しちゃうのかよ!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とあるアパートの前に、ハチワレさんがたたずんでいました。

『あっ!来た来た♪』

『いつもの人とは違うけど…何か持ってきてくれたよね?』

『何が出るかな?何が出るかな?マグロかな♪ササミかな♪』

歌いながら舌なめずりするハチワレさん。

ご機嫌なとこ申し訳ないのですが…
何も出ないんですよ。

『え?』

『何も出ないわけ無いでしょ?』

『カバンをゴソゴソしてるじゃん!』

あ、これは…
カメラのレンズを交換するんですよ。

『カメラのレンズって美味しいの?』

いや、食べられません。

『なんだよ~』

『せっかく期待したのにぃ~』

『でも…本当は何か持ってるんでしょ?』

『ね?』

『早く出してよ!』

『ね?』

『出すまでゴロンゴロンだぁ~っ!』

転がって駄々をこね始めたハチワレさん。
本当に何も持っていないので…困りましたねぇ。
困ったけど…可愛いから写真を撮っちゃう自分なのでした。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村