前編からの続きです。
毛繕いを終えた茶トラさん。
ごろ~んと横になり…
『さぁ、また撫でて』

茶トラさんもまん丸お目目で気持ち良さそうにしてくださっています。

『んじゃ今度は弱めで』

また両手で掴んで甘咬みする茶トラさん。
『遊んでゴロゴロした後は綺麗にしなくちゃね』

茶トラさん、また毛繕いを始めたのでございました。
気がつけば駐車場の真ん中で20分くらい茶トラさんと遊んでしまいました。
通りかかる人からはどう見られていたのでしょう?
まぁ気にしませんが。
『ご飯くれる人としか遊んでやんないよー』

あぁそうですか。残念。
でも、君たちが駐車場に居るって事は、もうすぐご飯なんですね。
美味しいご飯もらってくださいね。
もう暗くなって来ました。
駐車場の猫さん達にお別れして、帰途につくと致しましょう。

茶トラさん、遊んでくれてありがとね。
放浪の最後に茶トラさんと遊んで頂いて、ご機嫌な気分で電車に乗り込むのでございました。
長かった春分の日放浪は今回で終了。
今回は40匹以上の猫さんとお会い出来ました♪
結構歩いたけど、いい温泉にも入ったし、美味い物も食べたし(写真撮ってないけど)、大満足の放浪でございました。
見てくださった皆さんも、春分の日放浪記、20回に渡る長編にお付き合いくださりありがとうございました!
明日明後日は新シリーズ。
桜・菜の花・運河猫2013。
今年も桜と猫さんを楽しみに、あの場所に行って来た様子をお届けします。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
























最近のコメント