2013年1月19日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

当ブログでも何度か登場している路地。
今年初訪問です。

ハチワレさんと黒さんがいらっしゃいました。

『もうすぐのはず。まだかなまだかな?』

茶白さんも現れました。
『まだかな?』

『来た!』

走っていく茶白さん。

『あ、先を越された!』

『しょうがない、あいつが終わるまで待ってよう』

三色旗の下で待つ二色の猫さん。
あれ?黒さんは?
どこかに隠れちゃったようです。

『ご飯♪ご飯♪』

向きを変えて…

『ご飯♪ご飯♪』

ムショムシャムシャ…

『あ、ハチワレと黒の分残しておかなきゃ』

気遣いも出来る茶白さんでございました。

とまぁ、ちょうどご飯の時間だったので、お世話されている方とお話させて頂きました。
この辺りの猫さんの不妊手術をしてお世話されているとの事。
「そう言えば、ここに居た三毛さん。通り渡って向こうに行っちゃいましたね」
と、先日別の場所で見かけた三毛さんのお話をすると…
『生きているんですか!』
とビックリなさってらっしゃいました。
姿を見せなくなったので、もうダメだと思っていらしたそうです。
そうですよね。外猫が急に姿を見せなくなったら…そう思いますもんね。
『これで全部確認できました♪』
と、大層喜んでらっしゃいました。

もうね、自分…
猫の写真撮っててよかった!って思ったのですよ。
自分の写真は写真と言うよりも記録する為に撮っているようなものだし、自己満足の趣味以外の何物でもないのですが、こうやって写真を撮っていた事によって猫さんの行き先が確認されて喜んでもらえるってのは本当に嬉しかったのです。
猫の数だけ世話されている方の物語があるんですよね。
そしてその物語に少しでも関われた事、嬉しく思います。

後日、現在三毛さんがいらっしゃる場所で世話されている画廊のオーナーさんにお話を聞きに行きました。
今も毎日ではないけど顔を出してご飯を食べているとの事。
その事をお世話されていた方に伝えようとしたら…残念ながら不在。
お世話されている方のお母様に言伝を頼んだのでございます。
最後までキッチリいい話ではなく、片手落ちになっちゃう所が自分らしいと言いましょうか。
また猫さん達のご飯の時間を見計らってお話しに行くつもりです。

そして…
画廊のオーナーさんが言われた一言。
『こうやって猫がきっかけでご縁が生まれるんですよねぇ』
そうなんですよねぇ。
昨年は猫きっかけで沢山のご縁に恵まれました。
そして今年も早速♪
これからもどんな御縁があるかな?
猫の写真を撮る楽しみがまた増えた自分でございます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

この公園に来たのは、お会いしたい猫さんが居らっしゃるから。
這いつくばって猫に近づく方が紹介していた膝乗り猫さん
その猫さんにお会いしたくて、公園3周目です。

膝乗り猫さんはどこかなぁ?と歩いていると…
発見!

お父さん方が将棋を指している横をトコトコ歩いています。

よいしょっとこちらにやってくるキジ白さん。

膝に乗ってくれるかな?
ワクワクしながらベンチに座って待機します。

来た来た!

あれ?

おーい!ここの膝空いてるよー!

耳は反応しているので聞こえているようですが…

あぁ…繁みに入って行っちゃった。

そのまま池の畔を散歩するキジ白さん。

そっか、今はおっさんの膝の上よりも池の畔の方がいいんだね。

ジーっと何かを見つめています。

鴨かな?
でも…穫れないと思うよ。

しゃがんでキジ白さんを見ていると、急にキジ白さんが動き出しました。
馴染みのお兄さんが来たようです。

抱き上げられたキジ白さんをお兄さんの許可貰って撮影。

おとなしくて人懐っこいキジ白さん。
今度行った時は絶対膝に乗ってもらうからな!
でも…でも…一言だけ言わせてください。
お兄さん、またたびで猫を釣るのはズルいと思うよ。

この公園では人懐っこい猫さんにお会いできて満足♪
他にも猫さんはいらっしゃるようだし、キジ白さんに膝のに乗って貰うと言う野望もあるので、また行かなくちゃいけませんな。

おまけ。

公園から帰ろうとした時に見かけた鳥達。

大きな鳩だなぁ、って思ったら…

鴨でした。

今回はここまで。
次回は自分がちょっと嬉しかったお話。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村