2012年10月15日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前編からの続きです。

自分がご飯を食べてる間、ずーっと毛繕いしていたキジ白さん。

おかげで猫見酒と洒落こむ事ができました♪

『さて、このおっさんにはもう用なしだな』

キジ白さん、別のテーブルへ移動。

キジさんも椅子の下から出てきて…

ポーズを取ってくれた後に移動。

爪とぎを始めました。

その太ももは…
伊藤みどりか?荒川静香か?はたまた橋本聖子か?

キジ白さんは違うテーブルでも毛繕い。

では、そろそろ移動しましょう。
キジ白さんを再度、ちょっとだけ撫でさせて頂いてお別れ。

『おっと、都会者の匂いがついちゃった』

またまた毛繕いに勤しむキジ白さんでございます。
ありがとね、また来るよ~

キジさんにもご挨拶…と思ったら、小屋の中にいらっしゃいました。

あ、出てきてくれた。

お見送りありがとう!

『単にパトロールの途中だよ』

足早に通り過ぎて行っちゃいました。
照れくさいんだね、と勝手に解釈。

いつもはこの山から湖の方に降りるのですが、今回は林道を降りていってみます。

林道で自転車とすれ違う。

『坂やったら誰にも負けへん!』と聞こえたような聞こえなかったような…

途中猫が居ると聞いた場所に寄ってみるも姿は見えず。
残念。

1時間ちょっとかけてようやくバス通りへ。
猫の看板が目印のお店で一服。

美味しいコーヒーを頂きました♪

更にちょっと歩くと…
ねこ飛び出し注意!?

これは注意していないといけません!

お豆腐屋さんで豆乳とおからドーナツを購入して、駐車場で頂きながら注意していたのですが…

残念ながら猫さんは飛び出して来ず。
お昼だったから、みんなお昼寝してたみたいです。
あ、豆乳とおからドーナツは凄く美味しゅうございました♪

バスの時間が中途半端だったので、そのまま歩いてJRの駅へ。
駅近くでレンガの水路トンネルを見て喜んだりしながら歩いていたのでございます。

今回歩いたのは12~3キロくらいと歩行距離としてはそんなにも多くはないのですが(街中なら10キロくらいはいつも歩いていますからね)
林道の舗装道路の下りが足に来ちゃいまして。
この後2~3街を回るつもりでしたが、さっさと帰宅したのでございます。

以上、三連休一日目の放浪記でございました。
三連休の二日目も始発に乗って出かけてみたのですが…あいにく午前中は雨。
放浪を猫から鉄に切り替えて乗り鉄をして帰宅。
連休三日目は曇りながらも何とか持ちそうなお天気だったので、また始発で出発。
明日からはその連休三日目の放浪記の様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

先日の連休の時のお話。

久々に三つ星の山に行ってみました。
昨年は行かなかったから…2年と3ヶ月ぶりですなぁ。
ケーブル駅の周辺では猫さんを見かけず。残念。

手を抜いて途中までケーブルカーで上がります。
1号路を30分程歩いて山頂到着。

曇っているけど、なんとか富士山を見る事ができました♪

山頂から奥へ向かいます。

4~50分程山の中を歩き…

目的地に到着!

ハイカーでごった返すこの山頂の茶屋も、9時半頃ではまだ人もまばら。

そんな人もまばらのテーブルで、猫さんがくつろいでいました。

やぁ、2年と3ヶ月ぶりですね。

キジさんとも2年と3ヶ月ぶり。

どちらもお元気そうで何よりです。

茶屋をバックに毛繕いするキジ白さん。

お年のせいかちょっと痩せたかな?

キジさんは相変わらず、ちょっと怖がりのご様子。

『こっちに来なよ』
『ん…知らない人の側はちょっと…』

って感じでしょうか。

キジ白さんに指を差し出してみます。

匂いを嗅いでくださいましたので…

そのまま撫でに突入!

正面から見てみます。

気持ちよさそうにしていますがちょっと緊張気味か?

あ、ヒゲが寝てきた♪

猫さんを撫でていてヒゲが寝てくると「勝った!」って気分…
じゃなくて、心許してくれたってうれしくなっちゃいますね♪

キジさんは相変わらず椅子の下でおくつろぎ中。

さて、キジ白さんの毛ざわりも堪能させていただいたし、この茶屋の名物なめこ汁と缶ビールを購入。
猫さんを見ながらちょっと早いけどお弁当を食べるとしましょう。

夕方更新の後編に続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村