7月, 2012 | 街を歩けば そこに猫 - Part 6のブログ記事

とある街の自販機の裏。
キジトラさんがいらっしゃいました。

こんなところで何をしてらっしゃるのでしょう?

あ、お食事でしたか。

袋に残ったカリカリを食べている様子。

こちらを気にしながらも食事を続けるキジさん。

『ごちそうさまでした』

『ビルの谷間の自販機の裏でも必死に生きているんだ!』

吠えるキジさんでございました。
都会のど真ん中、頑張って生きてください!

話は続きます。

別の日。キジさんを見かけたすぐ近く。
建物に囲まれた小さな神社。
ここに猫さんがいたら素敵だなぁ、って思ってたら…
塀の上にいらっしゃいますね!

お休み中のキジさん。

あれ?自販機の裏でご飯食べてたキジさんですね。

『ん~…眠いのだぁ』

お休み中の邪魔をしちゃいけませんな。

建物の裏に回って後ろ姿を見てみました。

『ビルの谷間の神社の横でも必死に…むにゃむにゃ』

寝言を言うキジさんでございました。

同じ猫さんのちょっと緊張したお顔と安らいだお顔、両方見られて「やるな、自分」って感じでございます。

今回は2つの記事にするつもりだったのですが、写真の整理をしていて同じ猫さんだと気付いた次第。
なので合体させて一つにしちゃいました。

今日はここまで。
次回からは6月上旬の放浪記、早朝編がスタートです。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨日の午後~深夜にかけてブログが表示されない状態が続きご迷惑をおかけいたしました。
サーバーにアクセスが集中したのが原因だそうです。
サーバー増強まで不安定な状態が続くかもしれないとの事。
ご迷惑をおかけいたしますが、見られない時はしばらく経ってからまたご訪問していただけると幸いでございます。

さて、今回ご紹介するのは、前回の広場の周りを散策してお会いした猫さん達。

細い路地を覗いてみると…
安全第一の上に猫さんの姿が見えました。

サビ猫さんです。

『何しに来たのかな?』

『ここは安全だから動きませんよ』

でも…そこは不安定じゃないですか?

『常に確認しているから大丈夫です』

常にこちらを向いて安全確認を怠らないサビさんでございました。

しばらく歩くと…

白黒さんを発見!

何かの臭いを嗅いでいた白黒さん。

車の下に逃げ込んでしまいました。

写真はこれだけなのですが、綺麗なブルーの目をぜひ紹介したかったのでございます。

この後、広場に寄りまして…
西の方に坂を登って行くと、黒猫さん発見!

緑のマットに黒というのは映えますねぇ。

本猫はちょっとびっくりしている様子。

一歩近づいたら慌てて逃げ出しちゃった。

逃げた先もまた緑の中なのでございました。

次回はとある街で見かけたキジさんをご紹介。
今日も18時に更新です。
ん…そろそろ整理写真ストックがなくなってきたけど大丈夫かな?
多分大丈夫。今週中は1日2回更新で行きます!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

別の日、またこの広場に来てしまいました。

キジさんは香箱を組んで…

グレ白さんは柱に寄りかかっておやすみ中。

キジ白さんもいらっしゃいますね。

この子、前回来た時に広場に来ていた女性に甘えていた子です。
(なので写真には写っていません)

女性好きなのかな?男はダメかな?
撫でてみると…

大丈夫のようです。

キジ白さんを撫でながら他の猫さんの様子を見てみます。
キジさんは…
『け~む~し~』

横になっちゃって寝てます。

グレ白さんもおやすみ中。

あ、なんか足に重みが…
キジ白さんに乗られちゃいました。

満足そうなお顔のキジ白さん♪

しばらく膝の上にいたキジ白さん。
陽が差してきたので暑くなって日陰に移動してごろ~ん。

『撫でてくださいな』

耳の付け根から首筋を撫で撫で。

『気持ちいいですよ~』

こういうお顔をされるとたまりませんね!
犬は目で、猫は顔全体で感情を表現している感じがします。

更にモフモフさせていただきました♪

キジ白さんに遊んで頂いいると、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。
もう行かなくちゃいけません。
キジ白さん、ありがとね。また遊びに来ますね!

広場を後にする前に、別の猫さん達を確認すると…
グレ白さんは同じポーズで熟睡。

キジさんは…
『い~も~む~し~』

相変わらず横になってお休み中なのでございました。

来る度にいろんな猫さんで楽しませていただいているこの広場。
写真紹介してたらまた行きたくなってしまった!

明日は路地でお会いしたサビ猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

広場の猫さんの続きです。

今度は別の黒猫さんがやって来ました。

まんまる目玉の黒さん。

後ろのキジさんと一緒に何か見つめています。

その方向に視線を移すと…

ちゅう~っ

キジ白さん2匹がラブラブ中。

『待て、人が見ている』

優しく肩を抱いて…

『と、見せかけて膝蹴り!』

『やったなぁ~っ!』

取っ組み合いが始まりました。

『それっ!』

『巴投げ!』

あそびまくるキジ白さん達。

他の猫さん達はキジ白さんたちを見ながら、のんびりと過ごすのでございました。

この日は自分の他にも女性が二人猫さんに会いに来てらっしゃいました。
やはり猫好きな方々はしっかりこの場所チェックされているんですねぇ。

次回は別の日に訪問した時の様子をお届けします。
今日も18時に更新!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

広場に現れたふくよか黒さん。
こちらを気にしています。

ストラップを揺らしてみると…
食いついて来ました!

必死の形相。

両手を使ってエイエイ!

かなり気に入ってくれたようです。

挟み込んで咥え込んで離さない黒さん。

あ、ちょっと落ち着いたみたい。

この好きに上から見てみましょう。
すわり心地の良さそうな黒いクッション♪

『座られてたまるかい!』

ストラップの呪縛から逃れ、正気に戻る黒さんでございました。

その黒さんを見つめる猫さん達。

猫さん達。

みんな思い思いにくつろいでらっしゃったのでございます。

明日はこの広場でじゃれあう猫さん達をご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月中旬のお話です。
今年初めにも紹介した広場にやって参りました。

以前にもお会いした片目が不自由だけど綺麗な猫さんと再会。

『あっ!久しぶりだね!』

お元気そうで何よりですね。

『元気だったよーっ!』

広場に入るとキジ白さんとも再会。

こちらもお元気そうで何よりです。

『あっちにも挨拶しときな』

キジ白さんの視線をたどると…キジさんが。

この猫さんとは前回お会いしていないかな?

はじめまして

ポーズを取ってご挨拶してくださいました。

人懐っこいグレ白さんも健在。

『早く撫でてください』

『撫でてくださいってば!』

はいはい、撫でさせて頂きますよ。

グレ白さんを撫でていると、ふくよか黒さんも登場!

と、色々ご紹介した所で今回はおしまい。
しばらくこの広場の猫さんにお付き合いくださいませ。

夕方18時更新の次回は、ふくよか黒さんがストラップにじゃれる様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

商店街をわき見しながらお散歩中。

この路地の奥にも猫さんがいらっしゃいますね。

綺麗なマーブル猫さんです。

お顔立ちも素敵ですねぇ。

『ありがとう』

『ではポーズとってあげるわね』

座り方も綺麗なマーブルさん。
これで尻尾がくるりんと前に来ていれば…ってんは贅沢ですね。

『あら?またファンが来てる』

離れた場所から黒さんが覗いていました。
『あぁ…マーブルちゃん…』

撮った写真焼いてあげましょうか?

『ホントか!?絶対くれよな!』

『私の写真がブログに載ると、またファンが増えちゃうのね』

『美しさって罪だわ』

自分が綺麗だってことをわかっているようなマーブルさんでございました。

明日からは久々に行った広場の猫さん達をご紹介していきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

この記事書き上げてから気がついた。
予告と違った記事書いちゃったよ。
まぁいいか。予告が外れることはよくあるからね
(まだ前回のネタを引きずっているらしい)

さて…川跡の商店街をうろつきます。
ふと横を見ると猫さんの姿が目に入りました。

近寄ると向かいのアパートの階段に移動した黒さん。

よく見ると階段の裏にも黒さんがいらっしゃいます。

階段の裏の黒さん、出てきて階段を登り始めました。

おっと、塀の上にもまたまた黒さんが!

『お前も来いよ~』って感じで見つめる黒さん。
塀の上は黒さんでいっぱい!

黒さんに見とれていると、ここの家主さんが声をかけてくださいました。
『庭にもいっぱい居るから写真撮っていいよ』
「え?階段から撮っていいんですか?」
『うん、アパートもうちの物だから階段上って構わないよ』
ありがとうございます!
喜んで階段を上がってお庭を見せて頂くと…

マットの上で猫さんがくつろいでらっしゃいます。

シートの上には白黒さん。

みんな『なんだ?このおっさん』って感じで見上げていますねぇ。

塀の上は相変わらず黒さんで満員御礼。

『何してるんだろう?』

猫さんにはかなり不思議な存在に見えるでしょうねぇ。
いや、通りがかった人から見ても変な事やってるとしか見えないですね。

塀の上の黒さん達も降りて遊び始めました。

このあたりの猫達の世話をしているという家主さん。
猫さん達も広いお庭でそれぞれくつろいでらっしゃったのでした。

いくら家主さんの許可を頂いたと言っても、階段からお庭を撮影しているのは十分不審ですね。
家主さんにお礼を言って立ち去る事にしたのでございます。

次回もこの商店街の脇道でお会いした猫さんをご紹介。
今日も2回更新で18時に更新します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

毎日ブログ書くの大変でしょ?ってよく聞かれます。
実はブログを書くのはさほど大変ではありません。大変なのは写真の整理。
写真の整理さえ出来ていれば、1日2回更新も何とか出来るものです。
(さすがに3回以上は整理写真のストックがすぐ切れちゃう)

紹介する猫さんが看板猫であったり、ドラマがある猫さんだったりすると、間違ったこと書けないので調べなおしたりして時間がかかることはあります。
でも、街でお会いしただけの猫さんに関しては結構早く記事を書き上げたりしているのです。
写真の整理中に思い浮かんだネタを絡めたりすると、ノリノリで書き上げたりします。
今回はそんな例。
ネタがわからなかったり、悪ふざけがお嫌いな方は写真だけ見ていってくださいませ。
ネタはタイトル通りです。

それでは行きましょう!

とある路地で猫さんの姿を見かけました。

まず茶トラさん。

お食事後でしょうか?

ホゲ~っとしてらっしゃいます。

塀の上にはプランターにすっぽりはまっている白黒さんがいらっしゃいました。

なんかボートに乗っているみたいですね。

ん?ボート?白いボート?
もしやあなたは洞口くん?

ヘルメットは黒だけど。

『洞口スペシャルの力見せてやる!』

『無理に写真を撮るな。これは猫としての忠告だ』

割とおとなしい洞口…いや、白黒さんのようです。
ちょっと撫でさせていただきましょうか。
『親しげだな。お前のそういう所が嫌いだ』

あ、洞口がボートから降りてしまいました。

降りた先には…サビさんが寝ていますね。

『青島さんは渡さない!』

あ、青島さんなんですね。

青島さーん、お顔見せてくださーい。

『え?えーっと…優出モードよ!』

どちらかと言うと『来たわ!』って感じですなぁ。

♪モンキーニャ~ン

横に目をやると…茶トラさんが水を飲んでいました。

茶トラさん、色からだと…赤?黄色?

『ウィ~…もっと先輩を立てろってんだ!』

黄色だったようです。

『あれ?俺トップかよ』

メイチで来た浜岡さん。屋根に登って歩いていきます。

『ええ音や!』

急に赤になって風の音を楽しむ茶トラさんでございました。

『お疲れ』

あ、こっちも黒に変わってた。

以上、スロット版モンキーターンネタでお届け致しました!
次回はお食事するキジさん。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。
一服していると…向こうに何やら変な物が見えました。

プラスチックのケースと金属製の器。

ケースの中には白黒猫さんがすっぽり入っていました。

このまま荷造りされても大丈夫って感じですねぇ。

おとなしい白黒さんで、撫でさせて頂く事ができたのでございます。

別の日。
またこの公園に来てみると、今度はお食事中でした。

一心不乱に食べております。

ジロリ。
瞬膜がちょっと怖い…

もぐもぐ…

むしゃむしゃ…

『ごちそうさま!』

ペロリン♪

食べ終わった白黒さん。
この日はケースの中ではなく隙間に姿を消したのでございました。

白黒さんとは全く関係のない話ですが…
昨日の土曜も街散歩猫散歩で歩きまわっておりました。
歩きまわるのはいいけど、三田から神田まで路地裏をふらつきながら歩くのやめようよ。自分。
しかも午前の部だけでそれだし。午後は他の場所歩きまわってるし。
流石に昨日は疲れました。
でも…街散歩猫散歩はやめられないのだ!

と、独り言をつぶやいた所で今回は終わり。
疲れたけど今日も2回更新しましょう!
次回は18時更新です。わかる人にしかわからないネタ満載でお届けする予定。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村