2012年7月24日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

団地猫シリーズの2回目です。

この団地、もともと風呂が無かったそうです。
ベランダに無理やりユニットバスを後付けした為に、配管やらベランダの強化やらで、凄い外観になっちゃったらしい。

ある意味、昭和中~後期らしい風景と言えますな。

おっと、こんな変わった物件の話をし始めるとまた止まらなくなっちゃいます。
猫さんの写真に軌道修正、と。

団地の隅で白さんとお会いしました。

オッドアイの白さん。

どこかにお出かけのようです。

茶トラさんとデートでした。

茶トラさん、花を一輪持っているように見えますね。
なかなかやりますな。

『さぁ、僕のお気に入りの場所にご案内しますよ』

先導する茶トラさん。

『素敵な場所に連れて行ってくれるのかな?』

白さん、後を付いていきます。

『ここ!』

『この自転車の脇がボクのお気に入りの場所なのです!』

自転車を素通りして、無言で道に出る白さん。

そのまま奥の繁みに消えて行ったのでございます。

『自転車の脇はすごくお気に入りなんだけど…紫陽花の横の方が良かったのかなぁ?』

うん、紫陽花の方が良かったと思うよ。

花を一輪持ってキザな待ち合わせをしたのに、デートの場所に失敗した長毛茶トラさんでございました。

今日はここまで。
次回は三毛さんの登場です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

若者が集まる街の近く。
とある団地にやって参りました。

団地の外側を散歩していると…
室外機の上に猫さん発見!

お休み中のキジさんです。

熟睡されているようです。

こちらに気が付き、ちょっと目を開けたもののすぐ閉じちゃったキジさん。

また熟睡体制に入ってしまいました。

目を開けた姿は見られたけど写真は撮れず。
残念ですが、お休みの邪魔はできません。
キジさんから離れて散策しましょう。

散歩を続けていると、公園に入っていく茶白さんを発見!

公園をパトロールする茶白さん。

縄張りの主張も忘れません!

さらに奥に向かう茶白さん。

単にパトロールだけでは無さそうですね。

『遊具の耐震チェクをしているのですよ』

『この滑り台は大丈夫だね』

さらにブランコのチェックに向かうのでした。

と思ったら、チェックしないで繁みに消えて行っちゃったのでございます。
やはり単なるパトロールだった…

今日と明日、この団地でお会いした猫さんを紹介していきます。
よろしくお付き合いくださいませ。
今日も18時に更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村