2012年7月22日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

若者で賑わう某通り。
一本裏に入ると、隠れ家的でおしゃれな路地が現れます。

こんな場所で猫さんにお会いできたらいいなぁ。
なんて思いながら歩いていると…

猫さん、いらっしゃいましたよ!

『変な奴が居るなぁ』
って感じで歩いてくる猫さん。

急に曲がって、繁みにピョン!
正面から見ると白黒さんだったけど、どうやら三毛さんだったようです。

茶トラさんが茂みに入った三毛さんを見つめています。
『どうしたの?』

『変なおっさんがいるの!』

『こいつかぁ』

『う~ん…確かに変なおっさんだ』

『こんなおっさんと遭遇した時は…』

『逃げる!』

階段を駆け上がる茶トラさん。

保護色でどこに居るかわかんないですな。
忍法・階段猫隠!

あ、付き合ってくれないで登って行っちゃった。

『おっさんの戯言には付き合ってられません』

ペロリと舌を出した後、姿を消していったのでございます。

さっきの三毛さんが消えた繁みに目をやると…
今度は白さんがいらっしゃいます。

しばし睨み合います。

この白さんも階段を駆け上がって、白い壁にピョン!

また忍法・階段猫隠を使われてしまいました。
こう言う場面でピンぼけしてしまう自分の腕が悲しいですな。

さて、最初に見かけた三毛さんはどこへ?
探してみると…塀の上でくつろいでらっしゃいました。

ようやくじっくりとお顔を拝見。

『何見てるんだよ。べーっ』

舌を出されて奥の方に消えていったのでございます。

三毛さんの忍法・階段猫隠が見られなかったのは残念。
ニンニン。

猫さん達が集まって居た場所にはご飯が置いてありまして。

地域猫さんとして可愛がられているようでございました。

この路地、実は川を埋め立てた跡でして。
となると、もしかして…と調べてみると…
やはりタモリも歩いていたのでございます。

今日はここまで。
次回は保育園の猫さんをご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある下町の路地でのお話でございます。

トコトコ歩く猫さんがいらっしゃいます。

『ふぅ、旦那さんに言いつかったお使いも、やっと済んだよ』

このキジさん、どうやら修行で奉公に出ているようですね。

『おっと、ここなら実家がすぐじゃないか』

『ちょいとおっ母さんに顔を見せに行くとするか。久しぶりだから喜ぶだろうな』

『おう黒、久しぶりに顔見せに来たぜ』

『あ、ぼっちゃん。おかえりなさい』

『おっ母、可愛い息子が顔を見せに来ましたよーっと』

『なんだいこの子は!修行が終わるまで帰らないって言ってたじゃないか!』

『うわ~っ!』

『あんなに怒るとは思わなかった』

『そりゃ修行が終わるまで帰らないって言ったけどさ…近くに来たから顔ぐらい見せてもいいじゃないか』

トボトボ歩いて行くキジさん。

路地の奥に消えて行くのでございました。

『黒!あの子がまた来ても追い返すんだよ!』

『へい、おかみさん』

『追い返しはしたけど…子供に会いたくない親は居ないよ。元気そうでよかった』

『しばらく見ないうちに立派になって…』

『頑張って修行して、この”ねこ屋”の暖簾を背負っておくれ』

場所は変わって、路地の奥に消えたキジさん。

『おっ母さんが怒るのもよくわかるんだ』

『修行が終わるまで帰らないって言ったのはオイラだもんな』

『早く一人前になってやる!』

『そして”ねこ屋”を、大通りの越後屋よりも大きな店にしてやるんでぃ!』

後にお江戸一の大店となる”ねこ屋”
その”ねこ屋”を大きくした商人・ねこ屋キジ兵衛、修行時代の一幕でございました。
(あ、左耳カットだった。えーっと…見なかった事にしてください)

さて、話を現代(?)に戻します。
上の写真にもありましたが、この場所にはペットボトルがこれでもか!ってくらい並べてありまして…

その中を猫さんが悠々と歩いて行くのは面白うございましたね。

この場所は這いつくばって猫に近づく方も紹介されております。
多分同じ猫さんが悠々と歩いているのがまた楽しゅうございます。

↓の写真は別の繁華街の路地裏なんですが、
このように最近またペットボトル置くのを見かけるようになりました。

もしかして、これは猫避けじゃないんじゃないか?と最近思うのですよ。
んじゃ何のため?と言うと…
自転車の駐輪避けなんじゃないかと。
自転車を駐める時に、手の届く範囲のものならどかすけど、足元の物は面倒でどかそうとしませんからね。
まぁペットボトル倒して置いちゃったらそれまでですが。
一台置かれたら続いて置かれちゃうしね。
でも、これまで見た限りでは駐輪避けとしては効果が出ている感じがします。
ペットボトル、猫には効かないけど人間には効くようですな。

ペットボトル関係だけで一つの記事にしようと思ったんだけど、ペットボトルと猫が絡んでる写真が少なかったのでここに書いちゃった。

次回はおしゃれな路地裏でお会いした猫さんをご紹介。
今日も18時の更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村