2012年7月6日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

早朝飲食店街猫散歩シリーズです。

大きな提灯の下に麦わらさんの姿を見かけました。

当ブログでも何度かお世話になっている麦わらさんです。

前回お会いしてから1年ぶりでしょうか。

スタスタ歩き出す麦わらさん。

鰻屋さんをパトロールして…

異常がないかを確認。

ピョンと飛び乗り、麦わらさんの定位置へ。

この猫さんにはやはり高い所が似合います。

と思っていたら…
いつの間にか下に降りてきていました。

ここにお家があったんですね。

ちょっと覗かせていただきましょう。
突撃!猫の朝ごはん!

ありゃ?無い…

『ご飯はもう済んじゃったよ』

突撃したけど朝ごはんには巡り会えなかった自分でございました。

明日は早朝のガード下の猫だまりをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

暑い時期になって参りました。
お昼の気温が25度を超えるようになると、日中に猫さんの姿を見ることはあまりなくなります。
ほとんどの方は夕方に猫スポットにお出かけするようですが、自分がお勧めするのは早朝の飲食店街。
深夜営業のお店が5時頃に閉店し、客が始発で帰り、お店の片付けが済んだ頃から街が動き出す5時半くらいから9時頃の間。
特に休日の朝は、街が動き出す時間が遅いので、人も少なく、猫さん達は飲食店街を闊歩しています。
パトロールをしていたり、地元の方々からご飯を貰うのを待っていたり。

早朝の飲食店街を歩けば、思いもがけず沢山の猫さんがいらっしゃる事を知るでしょう。
そして猫さん達の耳がみんなカットされていて、この街の一員として暮らしている事も。

さらに駅近くの飲食店街なら、必ず24時間営業の居酒屋さんや早朝から営業している立ち飲み屋・大衆酒場があります。
早朝営業の銭湯や、朝の時間帯なら安いサウナもありますからね。
猫さんの写真を撮った後に一風呂浴びて朝からビール!
たまりませんなぁ♪
あ…なんかいい話になりそうだったのに台無しにしてしまったような気がする。
まぁいいか。

前置きが長くなりました。
今回からしばらく、そんな飲食店街早朝猫散歩の写真にお付き合いください。

久々に早朝訪れた、とある駅近くの飲食店街。
看板の下に2匹の猫さんがいらっしゃいます。

近づくと脱兎のごとく逃げ出すサビさん。

この場合、脱猫と言った方がいいのかな?

もう一匹は黒さん。
看板の裏から見つめています。

『ご飯の一じゃない人が来たなぁ』

警戒しつつもご飯待ちをする黒さん。

サビさんも出てきて階段の所にしゃがみ込みました。

『早くご飯の人来ないかなぁ』

じっと待つサビさん。

いつもここでご飯を貰っているのですか?

『しょうや』

お後がよろしいようで。

次回はこの近くの麦わらさんをご紹介。
今日も18時の更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村