2012年5月23日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

ビールの名前が地名になった町。
この街の住宅地を歩いていると良く猫さんに出会います。

ほらね。

バイクの側に茶トラさん。

車の側には白黒さん、キジさん。

わかりにくいけど茶トラさんがもう一匹いらっしゃいます。

ビールが知名になった土地。猫さん達もビール好きなんでしょう!
勝手に決めつけ…
猫さん達に好みのビールを聞いてみましょう。

まずは白黒さん。
『ザ・ブラックとシルクでハーフ&ハーフにして飲むのが好み』

いきなり意表をつくお答え!
でも、シルクはあっさりしすぎるからザ・ブラックとじゃ合わないのでは?
今度試しに作って飲んでみましょう。

『クリーミートップでもいいよ』

またまた意外なお言葉。
でもクリーミートップは飲食店じゃないと無いからなぁ。
あ、ビール記念館で2種類頼んで自分で作ればいいのか!
さすが地元の猫さんですな。

こちらのキジトラさんは?
『ザ・ホップ』

自分も大好きなんですよ!
でも新しく出たのはちょっとホップが利きすぎかなぁって気もしますけどねぇ。

『あ、そう…』

お休みのところ無理やり聞いてしまったようです。

シートの影にいる茶トラさんは?
『琥珀…ぐぅ』

こちらもお休み中に無理やり聞いてしまいました。

さて、バイクの横にいる茶トラさんは何がお好きなんでしょう?
『この体を見ればわかるだろう!』

その金色に輝く体…わかりました!
麦とホップですね!

『はぁ?』

『こんなやつとは付き合ってられないよ』

バイクの下にお隠れになってしまった茶トラさん。
金色の缶のオリジナルがお好みだったようです。

ここの猫さん達、思い思いにくつろいでらっしゃいます。

あまりお邪魔しても悪いですから、そろそろこの場を離れるとしましょう。

と、坂を上り始めたら…
あんな所に猫さんが!

階段の踊り場でキジ白さんが熟睡中。

このキジ白さんにもちょっと聞いてみましょう。

お休みの所申し訳ありませんが、キジ白さんの好きな銘柄はなんですか?

『ん~…超長期熟成…』

一言答えると、また熟成期間に入ってしまったキジ白さんでございました。

(12/5月上旬撮影)

次回はペット供養のお寺の猫さんをご紹介。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村