« 前の記事:このカメラはボクの物!
次の記事:お豆腐くださいな »
カテゴリ:
« 前の記事:このカメラはボクの物!
次の記事:お豆腐くださいな »
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック
コメントする
検索
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
- 始めましてのご挨拶 ~グーちゃんチーちゃんがいるカフェ・前編~
- 毛づくろいしてお見送り ~7月のはやちゃんち・後編~
- お料理を待つ間におやつ ~7月のはやちゃんち・前編~
- 箱に乗ってご挨拶 ~7月上旬のいつもの酒場~
- ノンデネ ~7月上旬のミルチさん・後編~
- お酌のサービス? ~7月上旬のミルチさん・中編~
- ご挨拶して一言 ~7月上旬のミルチさん・前編~
- みんなにもご飯をください ~6月下旬のいつもの酒場~
- ムサシくんネコジャラシに夢中 ~6月の路地裏の猫さん・後編~
- 撫でて!の後のネコジャラシ ~6月の路地裏の猫さん・前編~
- ムギちゃんアズキちゃんの液状おやつタイム ~6月のスナック仔猫さん・その4(終)~
- ガシガシするキーちゃん ~6月のスナック仔猫さん・その3~
- 甘えるマメちゃん ~6月のスナック仔猫さん・その2~
- アンコさんのチェック ~6月のスナック仔猫さん・その1~
最近のコメント
- 今年も写真展を開催します! に ろっち より
- 今年も写真展を開催します! に よっぱらいねこ より
- ムギちゃんにも液状おやつ ~4月のスナック仔猫さん・その2~ に sachi より
- 《訃報》北千住の看板猫なるとクン 虹の橋を渡る に 匿名 より
- 増上寺で猫さん探し ~11/23の猫撮放浪その5~ に わこ より
子猫かわいすぎです。是非食べに行きたい(この猫に会いたい)です。中央区隅々まで探してみまたいですが見つけることが出来るかな?
>さび猫大好きさん
コメントありがとうございます。
この子達、いつも開店準備しているのかどうかわかりません。
自分、まだお店に入っていないのですが、マスターに猫の話したら会わせてくれるかもしれませんね。
ちなみに…大ヒント。八丁堀です。
返信ありがとうございます。
早速、運動不足解消をかねて自転車で探し、直ぐにお店を見つけることが出来ました。
しかしながら当然定休日!玄関先に猫ちゃん様のベッドが置いてありましたが、残念ながらネコちゃんは見当たらず!!
(ベットは高価そうなちゃんとしたものでしたので可愛がられているのでしょうね)残業を0にしろ規制をひかれて会社も早く帰れるので今度帰りにでも食事に行ってみます!
(大ヒント深謝申し上げます)
>さび猫大好きさん
うわっ!あのヒントだけで辿りつけましたか!凄い!
猫さんにはお会い出来なかったのは残念ですが、猫さん用のベッドがあったのは収穫ですね!
自分も再度訪れて…今度はちゃんとお店に入ってみようと思います。
ご報告に感謝いたします。
ありがとうございます。
本日会社帰りに夕食を食べに寄ってきました。マスターは黒縁メガネをかけた人で一人で料理から会計まできりもりしており、お客さんも入れ替わりに来るので失礼かと思いネコさまの事は結局伺いませんでした。また機会があったら寄ってみて、誰も他にお客さんが居ないときにでも聞いてます。
P.S.
我が家ではサビ猫のはなちゃんを飼っていました。(3ヶ月の通院の末、先月の10/9に永眠。21才6ヶ月生きてくれました)サビ猫って20年前はあまり見かけませんでしたが、いつ頃からかちょくちょく見かける様になりました。沢山の猫ちゃんを見ているろっちさんはいつ頃からサビ猫を見かける様になりましたでしょうか?(ヨーロッパの野良ちゃんはサビ猫柄が多いと聞いたことがありますが、これを誰かが日本に持ってきたのでしょうか?)ちょっとした謎です。
>さび猫大好きさん
ご報告ありがとうございます。
繁盛店なんですね。
自分も今度行ってみて猫さんのことを聞いて見ることにします。
噂によるとばい貝丼がおいしいと検索したら会ったので食べてみようと思いますです。
はなちゃん、21才6ヶ月って長生き!大往生ですね。
はなちゃんはさび猫大好きさんに感謝して虹の橋を渡っていったと思います。さび猫大好きさん、ありがとう。
そして…はなちゃんが長生きしてくれたお陰で、さび猫大好きさんが自分のブログにコメントを書いて頂きました。
はなちゃん、ありがとう!
Comment feed