« 前の記事:師匠!ありがとうございました!
次の記事:地蔵と猫 »
« 前の記事:師匠!ありがとうございました!
次の記事:地蔵と猫 »
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック
コメントする
検索
最近の投稿
- 何度も接客さつきさん ~1月下旬のキャッツミャウブックスさん~
- さつきさんのご挨拶 ~1月上旬のキャッツミャウブックスさん~
- リラックスした後はお見送り ~正月のはやちゃんち・後編~
- 獅子舞バサラさんにご挨拶 ~正月のはやちゃんち・前編~
- 旅行の締めは、いつもの酒場・後編
- 旅行の締めは、いつもの酒場・前編
- 3月の北陸旅行3日目 やっぱり金沢の用水巡り
- 3月の北陸旅行2日目 金沢の夕方も水路歩き
- 金沢・喫茶岸の看板猫アヤメくんとミルクちゃん 後編
- 金沢・喫茶岸の看板猫アヤメくんとミルクちゃん 前編
- 金沢の活版印刷・尚榮堂さんの看板猫すみれさん 後編
- 金沢の活版印刷・尚榮堂さんの看板猫すみれさん 前編
- 金沢で墓参り&水路と暗渠散歩
- 3月の北陸旅行初日・金沢の晩
最近のコメント
- ムギちゃんにも液状おやつ ~4月のスナック仔猫さん・その2~ に sachi より
- 《訃報》北千住の看板猫なるとクン 虹の橋を渡る に 匿名 より
- 増上寺で猫さん探し ~11/23の猫撮放浪その5~ に わこ より
- 7月の立石詣 に 匿名 より
- 仲良し に ろっち より
最近 立石はご無沙汰していますが、師匠 残念でしたね。
数日前に島の公園に行ったら
サバ姉妹のチビたちと初対面できたのですが、
1匹だけ残念なことになっていました。
急に暑くなったからでしょうかね。
1匹でも多く育ってほしいものです。
>港区の猫好きさん
師匠はホント残念でした。
あの通りも昼寝している猫が少なくなり、自分の定点観測場所も仲○世の裏の公園に移りつつあるのですが、やはり今年生まれた子猫達も追いかけていこうと思いますです。
島の公園のチビは残念な事になっていましたか。
残された三毛が元気に育ってくれることを祈るだけです。
運河沿いに比べるといまいち成長が遅いきもするのがちょっと心配です。
Comment feed