チビ猫劇場となってしまった12月の立石の猫シリーズ。
4回目の今回は前回の続きをお送りします。
一緒に猫を愛でていたご近所の方がダンボールの切れ端を振り始めました。
必死に見つめるカルテット。
牛柄は相変わらず鉢植えとじゃれています。
切れ端で遊びチビがフレーム内に乱入。
牛柄は相変わらずマイペースですなぁ。
『ちゃんとポーズ取るからね』
牛柄はカメラを気にしないみたいです。
『さっきはあんなに動いたのになぁ』
動かなくなった切れ端を不思議そうに見つめています。
『あれもう動かないから遊べないよ。日向ぼっこしよう』
皆お気に入りの場所に散っていってしまいました。
12月シリーズはまだまだ続きます。
次回は別の日に訪れた時の写真をご紹介。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願いします。
今日はろっちさんを見習って、電車に乗って猫に会いに行きました
(京浜島とか行くのにいつも電車に乗ってますが…)
行った先は自分にとって初めてな場所なのですが、京急の立会川です。
勝島運河に向かって歩いて行くと結構猫に出会いました。
この分は後日私のブログで紹介しますので、更新日が
近づいたら、またお知らせします。
>まさはれさん
こちらこそご挨拶が遅れて申し訳ないです。
今年も宜しくお願いいたします。
立会川の近くに猫がいっぱいいましたか!
実は先日、品川から旧東海道を大森まで歩いたのですが、鮫洲を過ぎたあたりで暗くなってしまい立会川あたりでは猫の姿を確認することができませんでした。
まさはれさんの写真を拝見してまた行ってみようと思います。
(早くアップしろと催促しているわけではありません(笑)
立会川駅の改札を出て、階段を降り、左に進むと
坂本竜馬像があり、その横の小さな公園に数匹います。
更に勝島運河方向へ進み、勝島運河に出ると、
近くにある公園にいっぱいいます。
>まさはれさん
情報ありがとうございます。
今度行ってみます。
Comment feed