銭湯猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

10月の週末。
やってきたのは西新井。
湯処じんのびさんに入浴です。

のんびりとお風呂に入った後の湯上がり。
9月に虹の橋を渡ったラーシャさんにご挨拶させて頂きました。

何度かお会いさせていただいたラーシャさん。

クリクリの目が印象的な猫さんでした。
御冥福をお祈り致します。

改めて風呂上がりのビールを頂きます。

キンキンに凍らせたジョッキに注がれた生ビール。
お風呂で温まった体に染み渡ります!

『あっ!ノリのおもちゃが来てる!』

女将さんがノリマキちゃんを連れてきてくださいました。

トンネルに潜り込んだノリちゃん。

『早くノリのおもちゃを出しなさい!』

ノリちゃんのおもちゃって…
やっぱり自分の手ですよねぇ?

『そうだよ!早く!』

では…行きますね!

『えいっ!』

ノリちゃん!爪が出てる!

『ガブッ!』

ノリちゃん!牙が出てる!

『えいえいっ!』

しばらく自分の手にじゃれて遊んだノリちゃん。

『遊んだ遊んだ!』

『さ、お家に戻るよ』

エレベーターに行ってしまいました。

『早く来ないかなぁ』

ノリちゃん、もうちょっと相手してくださいよ~

『どうしようかなぁ…』

エレベーターの前で悩むノリちゃん。
この後も遊んでくださるのでしょうか?

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。

続いてお風呂に入ろうと赤塚の岩の湯さんにやってまいりました。

新年2日は初湯で朝からお昼までの営業です。

広いお風呂にのんびり入り、水風呂から外気浴の交互浴。
温まった後はフロントで看板猫茶々丸さんにご挨拶。

茶々丸さん、奥のベッドに移動中のようです。

あれ?

ベッドの下に潜り込んでしまいました。

『なんか違うな…』

間違いに気がついたような茶々丸さん。

モニターの前に移動して…

ポーズを取ってくださいました♪

そしてフロントにピョン!

定位置に移動してくつろぐのでございました。

ポップさんはケージの中でお休み中。

茶々丸さんの変な行動も見られて心もほっこり。
温まった所で岩の湯さんを後にしたのでございます。

この後お昼を食べたのですが、その後急に体調を崩しまして。
恒例の初詣猫網ではここまで。

明日からは昨年末の溜まった写真をお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2024年の初湯。
やっぱり猫さん絡みのお湯でスタートしたいなぁと…
やってきたのは狛江・お湯どころ野川さんです。

元日の男湯は水芭蕉の湯。
個人的には露天風呂から煙突を見上げられるラベンダーの湯が好みなのですが…

それでも久し振りに味わう強烈なジェットを堪能。
露天風呂も水芭蕉の湯は2つあって、1つには椅子が沈めてあってリラックス♪
満足しました!

風呂上がりには看板猫うるめ姐さんにご挨拶。

お休み中ですねぇ。

熟睡するうるめ姐さん。

お会いできただけでも良しとしましょう。

お湯どころ野川さん。最近なかなか伺えずにすみません。

できるだけ時間取ってうるめ姐さんに会いに行きますね!
違った。
お風呂いただきに行きますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

大晦日の午後。
2023年の湯納めにやってきたのは西新井。
湯処じんのびさんに入浴です。

大晦日の男湯は東の湯。
広いお風呂、電気風呂兼薬湯(この日はチルアウトの湯)、屋上露天風呂に水風呂と、交互浴してのんびり♪

風呂上がりは、じんのびさん名物のキンキンに冷えたジョッキに生ビール♪

ビールを呑んでいると…
じんのびニャンズに新しく仲間入りした猫さんを連れてきてくださいました!

リーシャさんです。

抱っこさせて頂きます♪

ヒゲとまつ毛がビンビンに前向いています。

緊張してるのかな?

撫でさせて頂くと、ちょっとは落ち着いてきた感じ。

9月に虹の橋を渡ったラーシャさんを忘れられず、似た猫さんを保護猫団体から譲り受けたそうです。
現在5ヶ月のリーシャさん。

フワフワで可愛いですねぇ♪

しばらく自分の膝に位てくれたリーシャさん。
そろそろ帰りたいみたいですね。

エプロンに包まれて居住区に戻るリーシャさん。

お住まいではノリちゃんが良い遊び相手になっていて二人で走り回っているそうです。

続いてケイちゃんにご挨拶。

指を出したら…

手の方の匂いを嗅いでくださいました。

17歳半のケイちゃん。
最近は脚力が落ちてフロントに飛び乗れなくなり名物風景は見られなくなりましたが…
まだまだ元気でいてくださいね!

じんのびさん、ありがとうございました。
2024年もよろしくお願いします!

じんのびさんの年内スケジュール。

3日4日はお休みなのでご注意ください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今日の一枚写真は西荻窪天狗湯さんのグーさん。

フロントで熟睡中のグーさん。

安心してお休みになってらっしゃいました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

本日の一枚写真は湯処じんのびさんのノリマキちゃん。

『ノリのおもちゃ…忙しくて来てくれない…』

ノリちゃんにも会いに行きたいなぁ。
のんびりお風呂に入ってノリやんと遊びたい!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

多忙に付き今日も一枚写真でご勘弁。

小岩・友の湯のモーリーさん。

11月1日に虹の橋を渡ったそうです。
推定15歳ほど。
落ち着いて人に慣れた大人猫さんでした。
ご冥福をお祈りいたします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月の週末。
足を伸ばして青梅線東中神駅へ。
駅から徒歩5分ほど。
昭和湯さんに入浴します。

地下水を巻きで沸かしたや若いお湯に入ってリラックス。
水風呂と岩風呂の交互浴が自分のお気に入りです。

お風呂上がりは昭和湯さん限定自家焙煎コーヒー牛乳♪

さて、看板猫コマちゃんは…

いつものようにカウンターの奥にいらっしゃいました。

定位置にすっぽり入ってくつろぐコマちゃん。

今回はご挨拶だけで我慢しましょう。

昭和湯さん、ありがとうございました。

いいお湯でした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月上旬の週末。
猫呑み散歩の疲れを癒やしに西荻窪の天狗湯さんにやってまいりました。

中に入ると…
カウンターで看板猫グーさんが毛づくろい中です。

足を上げてペロペロ。

足を伸ばしてペロペロ。

「あ、いらっしゃいませ」

「ごゆっくりどうぞ」

毛づくろい体勢のままご挨拶してくださったグーさん。

のんびりと入浴し、お風呂から上がったら…
フロントからグーさんの姿は消えていたのでした。

さ、風呂上がりのビールを呑みに行くとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月の週末。
やってきたのは西荻窪。
天狗湯さんに入浴します。

熱いお風呂と水風呂を交互浴。
ぬるいミルク風呂にものんびり浸かって体の疲れを癒やした風呂上がり。

フロントに猫さんの姿が見えました。

グーさんがお客様をお迎えしています。

「真ん中にいると邪魔だからね」
箱に入れられたグーさん。

『いらっしゃいませ』

箱に入ったままお客様にご挨拶。

グーさん、仕事熱心ですねぇ。

と思ったら…

無効向いて毛づくろいを始めたのでございました。

箱が歪んでる…

猫の話ではないのですが…
天狗湯さんの本棚で見つけた”荻窪の記憶”

荻窪地域の歴史を詰め込んだ予備応えのある本でした。
非売品なのが残念。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村