丸吉玩具店 | 街を歩けば そこに猫 - Part 32のブログ記事

モツ焼き屋さんで昼酒を楽しんで…

再び公園経由で丸吉玩具店さんへ。
おや?リンコちゃんが公園にまだいらっしゃいますね。

パチリと撮って…

ただいま~(なんか間違ってる)と、丸吉玩具店さんに戻ると、キンちゃんがお食事中でした。

『お?撫で係、お帰り』

あ、純平くんもお店で待っていてくれたんですね。

『餅ろんだ!さぁ俺様を撫でなさい!』

純平くん、餅の字が…
まぁオコゲを作るほどだから餅には違いないですけどねぇ。

『はぁ…ごちそうさまでした』

場を和ませるキンちゃんのあくび。

『さて、お腹もいっぱいになったし…』

キンちゃん、食後の一休みに自分の膝に乗りますか?

『撫で係の膝に乗るのは俺様だよ!』

キンちゃんよりも先に膝に乗って来た、焦げた鏡餅。

しょうがないですね、撫でてあげましょう!

『あぁ…やっぱり撫で係の膝に乗って撫でられるのは気持ちいいねぇ』

うっとり顔の純平くん。
しばしこのまま撫でさせていただいたのですが…
重さで膝が痺れてきました。
ちょっと運動を…

と、鏡餅を降ろして外に出ると、そこに居たのは…

ア…
『いまアホって言おうとしたでしょ?』

いやいや、面と向かってアホなんて言いませんよ。

『そっか、言おうと思わなかったのか』

(よしよし、思わず会話にアホって混じったのは気づかれてないみたい。さすがアホ)

サンペイくん、指の匂いでもかぎませんか?
『え?クンクン』

指の匂いを嗅いだらすぐに走って行ってしまったサンペイくん。
今回は、いつものフレーズを聞けなかったのでございます。

店内に戻ると…
『やっと戻ってきたか、撫で係』

またまた膝に乗ってきた純平くん。

ドスン!

今度は横向きに乗っかります。

『いやホント、ここは落ち着くねぇ』

あんまり落ち着かれても重いだけなんですけどね。
さ、そろそろ移動しますから降りてくださいな。

『もう行くのか?』

はい、もう行ってしまいますよ。

『そうか。今年も俺様の写真をいっぱいブログに乗せてくれよ』

まぁ膝によく乗ってくれますからねぇ。
必然的に写真は多くなっちゃいますわなぁ。
ねぇキンちゃん。

『純平だけでなくボクの写真も…ぐぅ』

控えめに見えて自己主張が激しいキンちゃん。
もちろんキンちゃんの写真もね!
と言った時にはすでに、キンちゃんはお休みになっていたのでございました。

丸吉玩具店さん、今回もありがとうございました!
実は翌週にもおじゃましているのですが…
その時の写真は別の機会に。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月半ば。
猫散歩を兼ねてモツ焼き始め!と、立石にやってまいりました。

駅を降りて、まず公園に向かうと…
あれ?あの猫さんは…

リンコちゃんじゃないですか!
お久しぶりですね、リンコちゃん!

『お久しぶりだけど、構ってあげないから』

あぁそうですか。
構ってくれないリンコちゃんの写真だけ撮って、丸吉玩具店さんに向かいます。

お店に入ってご挨拶。
奥にカケちゃんがいらっしゃいました。

カケちゃん、こんにちは!

ナゴナゴと、ご挨拶してくださったカケちゃん。

可愛い方の顔を向けてくださったので、撫で撫で♪

撫でていると…
あ、怖い方の顔になっちゃった。

となると、もしかして…

ガブリッ!

カケちゃん、噛まないでください!
お正月に来た時『今年は噛まない』って言ったじゃないですか!

『そんな昔の事は忘れたね』

すまし顔で応えるカケちゃん。

自分の手に傷跡を残し、店頭で客引き開始です。

『あ、キンちゃん。おはよう』

出勤してきたアルバイトのキンちゃんにご挨拶。

『ろっちさん、おはようございます!』

キンちゃん、おはようございます。

ご挨拶代わりに撫でさせてね♪

ご挨拶の後は、いつも通りストーブの前に陣取るキンちゃん。

カケちゃんも、お気に入りの場所に戻っています。

可愛い方の顔を見せているので…
また撫でちゃいます♪

ところが…

急に怖い方の顔を見せて、カプッ!グサッ!

まさにジキルとハイド!
と言っても、カケちゃんと付き合っていてこれもまた楽しいんですけどね。

でも急に噛まないでね、カケちゃん。
『はい、ゴメンね』

手とゴッツンして解り合う自分とカケちゃん。

怖い方の顔でも撫でさせてくださいました♪

カケちゃんを撫でていると…

『撫で係の声がしたぞ~っ!』

足元をデカイ影が!

『ほらカケなんか撫でていないで俺様を撫でなさい!』

純平くんの登場です。

純平くん、背中に新たなお焦げがありますねぇ。

この日の朝、焦げたてだそうですよ。
焼けるの好きだねぇ、純平くん。

あっ!役と言えば…
そろそろモツ焼き屋さんに並びに行かなくちゃ!

『え?行っちゃうの?今回の俺様の出番…オコゲだけ?』

はい、そうです。オコゲだけです。
んじゃ、モツ焼き屋さんに行ってきますね♪

と、丸吉玩具店さんを後にした自分。
後編では、モツ焼きを堪能した後で丸吉玩具店さんにお邪魔した時の様子をお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年暮れのご挨拶。
丸吉玩具店さんにおじゃましております。

自分の膝の上にはツチノコ…
いや、鏡餅。

『早く俺様を撫でなさい!』

しょうがないですねぇ。
撫で撫で…と。

『撫で係の膝に乗って撫でられるのは気持ちいいねぇ』

はいはい、気持ち良さそうで何よりです。
自分は重いけど。

ん?純平くん。この本は何ですか?

店主の晴美さんに差し出された「LOVE!気まぐれ猫」と言う本。

『これになぁ、俺様も載っているんだ!』

あぁ、純平くんは自分の膝の上に乗っていますね。
え?本にも載ったのですか!?
乗ったんじゃなくて?

『ボクも掲載されているんですよ』

キンちゃん、お決まりのこの場所で寝ている写真が出ていますねぇ。

『俺様の扱いが小さいのが不満だけどな』

そうですよねぇ。

『撫で係もそう思うだろ?扱いが小さいって』

ええ、体はこんなに大きいのにねぇ。

『体の大きさは関係無だろ!』

ドスン!
大きさは関係ありますよ!少なくても膝に乗られる自分にとっては…

でもね、自分のブログでは、こんなに扱いが大きいからいいじゃないですか。

『扱いが酷い時もあるけどな!』

拗ねた純平くんを撫でてゴキゲンとる自分。

あ、純平くん。
自分トイレに行きたくなったからちょっと降りてくださいな。

『すぐ戻ってこいよ!』

用を足して戻ってくると…
『よしよし、すぐに戻ってきたな』

華麗なステップを踏む純平くん。

伸びをして…

またまた自分の膝に乗る鏡餅。

『やっぱりここは落ち着くよ』

自分は三方じゃないんで落ち着かれても困るんですけどねぇ。

『撫で係は俺様を膝に載せに来ているんだろ?いいじゃないか』

すっかり落ち着いてしまうのでございました。

あれ?純平くん。
毛色が一部茶色になっていますが…
もしかしてまた?

この冬もストーブに近づきすぎて、お焦げを作ってしまった純平くん。
鏡餅を焼いてしまうとは…
まだ年も開けていないのに気が早いですねぇ。

『誰が鏡餅だよ!』

今頃ツッコまないでください!

さて、カケちゃんが出てくるかと思ったけど…お休み中のようですね。
そろそろ移動するとしましょうか。

『うん、2015年も世話になったな。2016年も膝乗りよろしく!』

純平くんに見送られて丸吉玩具店さんを後にしたのでございました。

丸吉猫さんズ始め、立石の猫さん達も掲載されている「LOVE!気まぐれ猫
コンビニで販売されている所もあるようです。
ぜひ手にとって見て下さいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年暮れのご挨拶。
やって来たのは立石。
まずは丸吉玩具店さんの裏の公園を覗いてみましょう。

ん?猫さんがいらっしゃいますね。

モドキさんじゃないですか!
お久しぶりです。

立石の看板猫中の看板猫、ナツキチくんに似た猫だからモドキ。
ナッちゃんが虹の橋をわたって2年半になりますが…
モドキという呼び名はそのまま。

柱の横に座ったモドキくん。

指を出してご挨拶。

そのまま撫でちゃいます。

だんだん姿勢を低くしてきたモドキ。

気持ち良さそうなお顔をしてくださいました♪

さらにモフモフモフ♪

喉も胸もモフモフ…

『あぁ…気持ちいい…』

お日様を浴びながらモフられて、恍惚の表情を浮かべるモドキくんなのでございました。

モドキも3年位前に公園に流れてきて…
去勢してもらって、すっかり公園の住人になったね。
そのまま健やかに過ごしてくださいね。

モドキくんをモフった後、丸吉玩具店さんに向かいます。
あ…

アホに会っちゃった。

『いまアホって言ったでしょ!』

はい、言いましたよ。
アホにアホって言って何が悪い!

『アホって言う奴がアホなんだぞ~~~~っ!』

2015年最後のおなじみのフレーズを言って走り去って行ったサンペイくん。
アホは放っておいて、お店にお邪魔するとしましょう。

丸吉玩具店さんに入ると…
キンちゃんがいつも通りストーブの前でお休み中。

『撫で係の声がしたぞ!』

自分の声を聞きつけて純平くんもやって来ました。

『さぁ、俺様を乗せなさい!』

って、もう乗ってんじゃん!

『うん、撫で係の膝に俺様が乗るのは約束事だから』

勝手に約束事にしないでください!

と、膝の上に鏡餅を乗せた所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
立石の丸吉玩具店さんに猫詣に来ております。

電気ストーブの前で座るキンちゃん。

体の前面をぬくぬくさせています。

『撫で係、そろそろ俺様を膝に乗せても良いんじゃないか?』

あぁそうですね。乗りたいんですね?
仕方がないですなぁ。

椅子に座ると、早速膝に乗って来た純平くん。

ん?前回よりも濃い焦げがありますねぇ。

純平くん。またオコゲを作っちゃいましたね?

『いや、俺様は知らないんだけどね。いつの間にかねぇ』

いつの間にかって…
しっかり焦げていますよ!
熱くなかったんですかねぇ?

おっと、お客さんがいらっしゃいました。
純平くんを降ろして、自分はちょっと外に行きましょうか。

『撫で係、俺様を置いてどこに行くんだ?』

ちょっと店頭に行きますよ。
純平くんも行きますか?

『おう!俺様も行くぞ!』

ノッソノッソと歩いてくる純平くん。
体…凄いねぇ。

『今日は温かいって言っても、外は寒いなぁ』

と言いつつも、しばし看板猫のお仕事をする純平くん。

あっ、アルマジロ。

違うな…
あれだ!帰ってきたウルトラマンに出てきた…

『誰がタッコングだって?』

おや?純平くん詳しいですねぇ。
ちなみに丸吉さんにはタッコングのソフビは売っていませんでした。

『撫で係は新年早々俺様に失礼なこと言いすぎだよ!』

『ちょっとそこに座りなさい!』

はいはい、また膝に乗りたいんですね。
しょうがない、座りますよ。

『よいしょっと』

ドーンと膝に乗って来たタッコング…じゃない、ツチノコ(オコゲ付き)

『ふぅ、落ち着くねぇ。やっぱり正月は撫で係の膝だねぇ』

そんな、おこたにミカンみたいな言い方しないでください。

『いやぁ極楽極楽』

極楽は良いですけど、ストーブに近づきすぎて焦げるだけじゃなくて、本当に極楽に行かないようにしてくださいね。

さ、そろそろ移動しましょう。
純平くんをレジ台に乗せます。

『もう行くのか?』

自分の膝を狙う純平くんとキンちゃん。
ここで座ると、また膝の奪い合いになりますからねぇ。
我慢して座らないで、と。

『キンちゃん、今年の撫で係は冷たいねぇ』

キンちゃんの毛繕いを始めた純平くん。
その姿にホッコリしながら、丸吉玩具店さんを後にしたのでございます。

丸吉玩具店さん。今年もお世話になります!
よろしくお願い致します。

おまけ。
立石から地下鉄に乗ってとある神社へ。
神社では猫さんにお会いできなかったのですが…

裏のダンボール屋さんでは、猫さん達がひっくり返って寝てらしたのでございました。

さて、時間的に神社猫さんはもう1か所くらいかな?
毎年締めにお参りしている、いつもの神社に行ってみるとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
初詣は一休みして猫詣と、やって来たのは立石の丸吉玩具店さんです。

お店に居たのはキンちゃんだけ。
キンちゃん!あけましておめでとう!

『あけまして…撫でてください』

はい、喜んで♪
と、キンちゃんを撫でていると…

『お膝にも乗らせてくださいね』

自分の膝に乗ってくるキンちゃん。

う~ん…軽いですねぇ。

膝に乗ったキンちゃんを撫でていると…

『撫で係!あけおめ!こともっとなでよろ!』

奥で寝ていたはずの純平くんが出てきました。
なんで自分が来たのに気づいたんだろう?
で…こともっとなでよろって何?

『今年ももっと俺様を撫でろよ!よろしくってことだ!』

『よくわからない事を言いますねぇ、純平は』

キンちゃん、覚めた目で純平くんを見つめます。

『キンちゃん、俺様より撫で係の膝に乗ったからって偉そうに!』

悔しがってバリバリ爪を研ぐ純平くん。

『あれ?カケも出てきちゃったよ』

え?カケちゃんも?
どれどれ、ご挨拶しなくてはね。

カケちゃん、あけましておめでとうございます。

ご挨拶がてら、撫でさせて頂きます。

カケちゃん、今年はあんまり噛まないでね。

『何を言うんだい。カケちゃんは噛んだりしないよ』

え?え?
ホントに?これまで噛んだのに?
今年は噛まないってこと?

『ホントだよ。噛まないよ。手を出してごらん』

本当かなぁ?恐る恐る手を出してみると…

ペロリ♪

あら、カケちゃんが手を噛まずに舐めてくださいましたよ!

『あのカケが…手を噛まないで舐めている…』

この風景に、純平くんも唖然としています。

『さ、看板猫のお仕事に行くよ!』

その純平の下を通って表に行くカケちゃん。

店頭に座って、看板猫のお仕事開始です。

しばし客引きをしたカケちゃん。

『お仕事すると喉が渇くねぇ』

バケツのお水を飲んで一休み。

『今年のカケちゃんは一味も二味も違うからね』

キラリンとした表情を見せてくれたカケちゃん。
一味も二味もって…噛んだ味の感想じゃなくて?
どんなカケちゃんを見せてくれるのか、今年は楽しみですなぁ。
なんて思いながら、店内に戻った自分。
と言う所で今回は終わり。

今日も2回更新。
18時の更新ではツチノコの膝乗りの様子をお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月下旬の週末。
立石に遊びに来ています。

モツ焼き屋さんで昼酒を煽って、まずは路地散歩していると…
自転車の横に居るのはリカちゃんですね。

リカちゃん、こんにちは!

『アタシに構わなくてもいいから、早く純平の相手してやりな』

やっぱり純平くんが待っているんっですか。
しょうがないなぁ。
リカちゃんに追い払われてしまったので、丸吉玩具店さんに戻ります。

ただいま~
お店に入ると…
キンちゃんが熟睡中。

気持ち良さそうに眠るキンちゃん。

いやぁ、癒やされますねぇ。

『俺様も癒やしてやるぞ!』

え?純平くんも癒やしてくれるんですか?

『ほら、俺様に癒やされろ!』

膝に乗って来たツチノコ。
重いだけで全然癒やされないんですけどねぇ。

『あぁ、癒される~』

君が癒やされるんかい!

まぁこんなお顔されると、癒やされざるをえないんですけどね。

「ほら、純平こっち向いて」
ryanさんがカメラを向けてくれたので、自分と危険写真♪

あれ?記念写真って入力したつもりなのに…
ま、いいか。

『俺様は危険物か!』

膝の上で向きを変えた純平くん。
この重さ、十分危険でしょう!

と言いながら撫で撫で。

ほら純平くん、お腹も撮ってもらいましょう!
『お腹はやめて~っ!』

次は変顔!

スコティッシュ純平!

おおっ、可愛い可愛い!

『もう、俺様で遊ぶんじゃないよ!』

『これだから酔っぱらいは…』

レジ台で毛繕いをして気分転換の純平くん。

『さ、俺様を撫でてもらおうか!』

懲りずにまた撫でることを強要してくる純平くん。

『今度は2号の膝に乗ろうっと』

ryanさんの膝に乗っていきます。

ドーーーン!

『うん、こっちの膝も癒やされる~』

ご満足の純平くん。

その頃キンちゃんは…
ストーブの前から全く動かず、ぬくぬくと眠り続けるのでございました。

丸吉玩具店さん、今回もありがとうございました!
とめぞうくんの数値が安定することを祈っています!
(現在も病院通いだそうです)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月下旬の週末。
モツ焼きを食べに…いや、猫さん達にお会いしに立石へ。
駅を降り、丸吉玩具店さんに向かって歩いていると…
アホっぽい猫さんの姿が!

アホが…ころんだ!

ピタッと立ち止まるサンペイくん。

『いまアホって言ったでしょ?』

アホだから止まったのではなくて、アホという言葉に反応したようです。

『アホって言う奴がアホなんだからなぁ~っ!』

お店に入っていってしまったサンペイくん。

自分もお店に入ろうとすると…
『やっとお店が開いたよ!』

キンちゃんがニャーニャー鳴きながらやって来ました。

『おはようございま~す』

当たり前のようにお店に入っていくキンちゃん。

んで、これまた当たり前のようにストーブの前に陣取ります。

丸吉玩具店さん。
最近は店主の晴美さんの飼い猫・とめぞうくんの腎臓の値が安定せず、毎日点滴に通っている為に開店時間が遅れ気味なのだそうです。
その為、キンちゃんは『早くお店開けて!』と毎日鳴いているんだとか。

『ボクが店番するから、お店開けても大丈夫なのに』

いや、キンちゃんはお金の勘定できないでしょうが。

『撫で係の声がしたぞ!』

奥からツチノコ…
いや、純平くんがノッソノッソとやって来ました。

『ほら撫で係。早く俺様を撫でなさい!』

そんな格好で撫でなさいって言うのか…

『あ、毛繕いしてからでいいから』

自分の足に乗って毛繕いする純平くん。

『ホントに純平は失礼な奴ですねぇ』

キンちゃんも冷たい目で見ています。

『さ、毛繕い終了!』

『早く俺様を撫でなさい!』

はいはい、撫でますよ。

その前に…
キンちゃんの毛繕い姿が可愛いから、じっくり見てからね。

『俺様も可愛ぞ?どうだ?』

あ…そのお顔はとても可愛い♪
んじゃ純平くんを撫でましょうか、と思ったら…

何やらアホっぽい影がスタスタと通って行きました。

『サンペイのやつ、またお店をぐるぐる回って…アホだねぇ』

『あれ?撫で係2号が来たぞ』

丸吉玩具店さんで待ち合わせしていた、呑み仲間猫散歩仲間のryanさんが登場です。

ryanさんにワシワシ撫でられる純平くん。

『1号2号揃って撫でられるのは…気持いいねぇ』

ご満悦の表情です。

『なんかうるさいね。何があったんだい?』

カケちゃんがナゴナゴ言いながら登場です。

『あんた達、すぐにモツ焼き食べに行くんだろ?』

ま、そうなんですけどね。
でも、カケちゃんも撫でてから…

と思ったら、猫好きのお客さんが来られて大撮影会になってしまいました。

他のお客さんのお邪魔になりますからね。
自分達はモツ焼き屋さんに並ぶとしましょう。

後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月中旬、立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しております。

ストーブの前に戻ったキンちゃん。

毛づくろいをしています。

自分の膝の上の純平くんは…

撫でられて、ご満悦の表情。

あ~あ、アホ顔になっちゃっていますよ。

『アホって言うな!サンペイじゃないんだから!』

いやぁ、十分アホ顔でしたよ。
ほら、今もペロリと舌出して…

『そう、夜な夜な行灯の油をペロ~リ…』

『って、違うわっ!』
1511mry02-18
純平くん、ナイスボケツッコミです♪

さて、キンちゃんは?

丸まって寝ちゃいましたね。

『キンちゃんはいいから、もっと俺様を構いなさい!』

そうですね。
可愛い鏡餅を構いましょうか。

と思ったけど、ちょっと外の空気を吸いに行きましょう。

『おいおい撫で係、俺様を置いてどこに行くんだ?』

あ、表まで付いて来ちゃった。
んじゃ純平くん、たまには看板猫のお仕事をしたらいかが?

『看板猫?いつも仕事してるぞ!外は寒いからでないだけだ』

と言いつつも、しばし店頭で客引きする純平くん。

『お母さ~ん!お客さんだよ』

純平くんに呼び込まれ、お客さん来店です。
なかなかやりますねぇ。

『そうだよ、俺様はやる時はやるんだから!』

『膝に乗る時は膝に乗るけどね』

またまた自分の膝に乗って来た純平くん。

『一仕事した後の膝乗りは最高だね』

またまたご満悦の表情。

さ、ご満悦の所悪いですけども…
『なんだ?撫で係』

そろそろ移動しますね。
丸吉玩具店さん、今回もありがとうございました!

『おい、まだ俺様は満足していないぞ!お~い!』

純平くんが呼ぶ声に後ろ髪なんぞ全く引かれず…
丸吉玩具店さんを後にしたのでございました。

ってのは嘘で、ちゃんと純平くんにご挨拶したんですけどね。
純平くん、また膝に乗られに行くよ!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お天気があまり良くなかった11月中旬の週末。
こんな日はモツ焼き屋さんの行列が短いね!
と、立石にやってまいりました。

まずは丸吉玩具店さんにご挨拶。
お店におじゃますると…
キンちゃんがストーブの前で寝ています。

丸まってぬくぬくと…

気持ち良さそうに寝ていますねぇ。

こんな気持ち良さそうに寝るキンちゃんを起こしては申し訳ないです。
モツ焼き屋さんに行った後、またお邪魔するとしましょう。

行ってきま~す(なんか違うと思う)
と、外に出ると…
『呑み過ぎないようにね!』

リカちゃんに釘を差されてしまいました。

予想通りモツ焼き屋さんの行列は短く、10分程でお店に入り昼酒を楽しみます♪

あ~美味しかった♪

ただいまーっ!(やっぱり間違っていると思う)
と、丸吉玩具店さんに再度おじゃますると…

『おかえり~』

純平くんとキンちゃんが出てきてくださいました。
しかし…この大きさの違いは何なんだ?

『よく寝ました』

伸びをするキンちゃん。

自分の膝に飛び乗ってきました♪

『しまった!キンちゃんに先を越された!』

ちょっとガッカリの純平くんですが…

キンちゃんは自分の膝から店主の晴美さんの膝へ。

晴美さんにスリスリするキンちゃん。

『よし、キンちゃん居なくなったな』

『んじゃ俺様の指定席に移動するとするか』

『よいしょ』

ホントによいしょって感じで膝に乗ってくる純平くん。

『あ、ろっちさんの膝取られちゃった』

あれ?キンちゃん。
やっぱり自分のところに乗りたかったの?

『まぁいいです。撫でてくだされば十分…でも純平め!』

『ろっちさんの膝とお母さんの膝、行ったり来たりしたかったなぁ』

人懐っこいキンちゃん。
どうやら膝を渡り歩きたかったようです。

『ま、ろっちさんの膝は純平の指定席ですからね』

純平だけの指定席ではないんですけどねぇ。

『俺様の指定席の乗り心地はいいねぇ』

満足顔の純平くん。
いや、だから…君だけの指定席じゃないんだって!

そんな言葉も聞かず…
膝の上で寝てしまう純平くんなのでございました。

ま、こんな顔見せられたら何も言えませんけどね。
言ってるけど。

てなところで、後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村