他の看板猫さん達 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

お休みの日のランチタイム。
地下鉄森下駅から7分程あるき、中華料理・楽楽さんにやってまいりました。

5年前に訪問して以来です。

まずは瓶ビールをいただきます。

ビールはサッポロ、キリン、アサヒから選べるようです。

ビールを呑んでいると…
『いらっしゃいませ』

茶トラさんがやってきました。
看板猫マロンさんです。

指を出してご挨拶すると…

ちょっとだけスリッとしてくださいました♪

ご飯の容器の前に座るマロンさん。

『ご飯が入っていませんよ!』

鳴いてアピールしています。

ポリポリ体を掻いて、ご飯を待つマロンさん。

『あ、ご飯が来ました』

ポリポリとご飯を食べ始めます。

食べ終えたマロンさん。

お座敷から…

外にへパトロールに行ってしまいました。

餃子が焼き上がりました。
いただきます。

続いて五目炒飯。

黒いチャーハンですが意外とあっさり。
これは美味しいですねぇ♪

マロンさんがパトロールから戻ってきました。

『いかがでしたか?』

美味しゅうございました!
次回は名物の揚げワンタンをいただきますね。
楽楽さん、ごちそうさまでした!

・前回訪問時の記事

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
中華料理 楽楽
ホームページ
食べログ
東京都江東区森下3-13-2
03-3631-1300
営業時間 火曜日以外は11時から15時 17時から22時(出前は21時まで)
火曜日は11時から15時(ランチ営業のみ)
不定休
交通 都営地下鉄森下駅から徒歩約7分、清澄白河駅から徒歩約7分

5月の休日。
荻窪・ポロン亭さんにお邪魔しております。

『コーヒーが入ったようですよ』

ご案内してくださったラビさん。
ありがとうございます。

今回いただいたのはポロン亭MIX。

オリジナルのブレンドです。

コーヒーは何種類もあり、ケーキもいただけるようです。

アイス珈琲が「甘い・やや甘い・甘くない」から選べるのが面白いですね。

紅茶やジュース、トーストのメニュー。

パセリジュースやゴーヤジュースなんてのもありますね!

カウンター上の黒板には、おつまみメニューも。

次回訪問時には一杯呑めるか、聞いてみなくてはいけません!

店内には猫の写真がいっぱい!

ポロン亭さんは猫さんの里親募集やお見合いのお手伝いをしています。
猫さんを新しいお家にお届けする為に土曜がお休みなんだそうです。

ポロン亭さんがご縁で幸せになった猫さん達の写真がいっぱい!

たくさんのアルバムもありますよ!

落ち着く店内でゆっくりとコーヒーを飲んで…
ハックくんはまたネコジャラシで一人遊びしていますねぇ。

ガジガジガシガシ!

遊んでいたハックさんですが…

『飽きちゃった』

籠でひとっ風呂浴びる状態になっちゃいました。

 

んじゃ、またご挨拶して撫でさせていただきましょう♪

『気持ちいいねぇ』

物怖じしないハックさん。
いっぱい撫でさせてくださいました♪

『満足した?』

はい、ありがとうございます。

『んじゃ…寝よう…』

ハックさん、お休みになってしまいました。
自分もそろそろ移動するとしましょう。

ポロン亭さん、素敵な空間でした。

通いたいお店です。
日曜に時間作って、またお邪魔するとしましょう。

ポロン亭さん、常連さん、ありがとうございました!

・参考記事
あの看板猫のいるお店「荻窪ポロン亭」

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
ポロン亭
参考 食べログ
東京都杉並区天沼3丁目32−25
03-3392-2495
営業時間  13:00~20:30
定休日 水曜・土曜
交通 荻窪駅北口から徒歩約6分

5月の休日の猫散歩。
大泉学園からバスに乗って荻窪へ。

ポロン亭さんにやってまいりました。

元祖看板猫が居るお店とも言われ、たくさんの猫さんと人を繋いできたポロン亭さん。
実は初訪問です。
ポロン亭さんは水曜土曜が定休日。
週末に行動する自分には訪問する機会がなかなかなかったのです。

扉には猫関係のステッカーがいっぱい!

中に入ると…
さっそく猫さんの姿が!

ケージ上段で籠に入っているのがハックさん。
ケージの中にいらっしゃるのがラビさんです。

ラビさん、常連さんがワンちゃんを連れてくると喧嘩しちゃうので、ワンちゃんが来店している間はケージに入っているのだとか。

『え?誰?』

ネコジャラシで一人遊びしていたハックさんが自分に気が付きました。

『なんか変なもの持っているなぁ』

カメラが気にかかるようです。

指を出してご挨拶しましょう。
『くんくん…』

匂いを嗅いでくださったハックさん。

『お酒臭さの中に…猫好きの臭いが…』

よく気が付いてくださいました!
猫好きですよ~っ!
と、心のなかで叫びながら…

撫でさせていただきます♪

『うん、なかなか気持ちいい撫で方だね』

そうでしょう?

撫で撫で撫で♪

『撫でられるのもいいけど…』

『そのカシャカシャ言ってるのなぁに?』

カメラに興味津々のハックさん。
近い近い!

『え?臭い嗅いじゃダメなの?』

いいんですけどね。
レンズにはいろんな猫さんの鼻の跡がついていますし。

続いてラビさんにご挨拶。

常連さんが「犬は抱っこしているからケージ開けて撫でたら?」と言ってくださったので、ご行為に甘えて扉を開けてご挨拶。

ちょっと不審な表情のラビさんですが…

指でご挨拶して…

撫でさせていただくと、この表情♪
『あ…気持ちいいですねぇ』

猫さん達にご挨拶が終わっったところで、コーヒーを頂くとしましょう。

・参考記事
あの看板猫のいるお店「荻窪ポロン亭」

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
ポロン亭
参考 食べログ
東京都杉並区天沼3丁目32−25
03-3392-2495
営業時間  13:00~20:30
定休日 水曜・土曜
交通 荻窪駅北口から徒歩約6分

猫さんがいらっしゃるボクシングジム。
ちょっと覗いてみると…

トイレの真っ最中でした。

『え?何?入会希望車の人?』

いや、入会希望ではないんですが…

『変な所を見られちゃったね』

一旦奥に行ってしまった猫さんですが…

『入会希望ならジムの人呼んでくるよ』

猫さんにお会いしに来ただけでして…
入会は…ちょっと…

『入会しないの?』

す…すみません。

『どうしたの?』

奥から別の猫さんがやってきました。

『あ…あんたは…』

『いつも冷やかしに来る、お酒臭いおっさんじゃないか』

そうです。
私が酒臭い(指の)おっさんです!

『こんなおっさんにかまってる時間はないね』

奥に移動し始めた猫さん達。

『さ、練習だ!』

猫さん達はリングに向かって行って…

練習を始めたのでございました。

そして、もう一匹猫さんは…

ぐっすりとお休みになっていたのでござます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

看板猫がいらっしゃるそば屋さん、与野本町・そば処 大むらさんにお邪魔しております。

『お待たせしました。上カツ丼です』

お料理の出来上がりを教えてくださったペタ朗くん。

ありがとね!

お礼に撫でさせていただいて…

上カツ丼をいただくとしましょう!

サクッと上がったカツに卵とじ。
美味しゅうございますね♪

食べ進めると…
あれ?
カツの下に半熟卵がとろ~り。

カツの下に半熟卵が仕込んであります!
これは美味しいですねぇ♪
上カツ丼だからなのかしらん?
通常のカツ丼だとカツ丼の下の卵は無いのかな?
次は通常のカツ丼と食べ比べして見なくてはいけませんね!

なんて思いながら完食。
横を見ると、ペタ朗くんがご主人に腰ポンポンされています。

気持ちよさそうに腰ポンポンされるペタ朗くん。

コンちゃんもやってきました。

『気持ちいいんですよねぇ』

うっとり顔のペタ朗くん。

こっちを向いてくれたコンちゃんと一緒に親子ツーショットいただきました♪

改めてコンちゃんに指を出してご挨拶します。

またお酒臭いって逃げられるかな?
と思ったら…

そのままゴロン♪

『早く撫でモフしなさいよ』

見つめてくるコンちゃんを…

撫でモフさせていただきます!

ひっくり返ってモフられるコンちゃん。

『手を離しちゃダメだからね!』

自分の手を抑えて顔をスリスリしてきます。

『気持ちいいわぁ』

うっとり顔でモフられるコンちゃん。

ペタ朗くんは離れて冷静に見つめていますねぇ。

『もっともっと!』

自分の手を捕まえて離さないコンちゃん。

『コンちゃん、メロメロになってる』

相変わらず冷ややかに見つめるペタ朗くん。

『たまらないわねぇ』

コンちゃん、そろそろ満足していただけたでしょうか?

『まだに決まってるでしょ!』

手だけではなく尻尾も巻き付けて自分を離さないコンちゃん。

満足するまでモフらせていただきました。

『今日はこのくらいにしときましょう』

どうやら満足して頂けたようです。
では、今回はこのくらいにして移動しましょう。

お店にはTwitterの告知。

Youtubeの告知も。

ペタ朗くんはお散歩大好きで、お散歩の様子を動画でアップされていたりするそうですよ!

大むらさんのご主人は二匹が大好きでメロメロ状態。
とても優しい目で二匹を見つめてらっしゃいました。
近くだったら、絶対毎週通ってしまうお店。
自分はちょっと遠いのが残念ですが…
カツ丼美味しかったし、今度はまた別のお料理も頂きたいと思います。

大むらさん、ありがとうございました。

また絶対お邪魔します!
ごちそうさまでした!

・参考記事
「ガチで悲鳴をあげた」 閉店後の蕎麦店の前を通ったら?

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
そば処 大むら
Twitter(ペタコンちゃんねる) Youtube(ペタコンちゃんねる)
埼玉県さいたま市中央区本町西3丁目1−27
048-853-6363
営業時間  11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 水曜
交通 JR埼京線・与野本町駅西口から徒歩約10分

看板猫が居ると聞き、やってきたのは埼京線与野本町駅。
駅から10分ほど歩き…
蕎麦屋さん・大むらさんに到着です。

看板に猫さんの写真が!

まさに看板猫ですね!

入り口には看板猫さんの写真が貼ってあります。

でも猫さんは気まぐれ。
お会いできるかなぁ?
扉を開けると…

『いらっしゃいませ』

看板猫さんがご挨拶してくださいました♪
ペタ朗くんですね。
はじめまして!

生ビールがあったので思わず注文。

ペタ朗くんに乾杯!

さて、何をいただきましょう?

蕎麦屋さんですがメニューは豊富ですね。
ラーメンも丼ものもあります。

セットメニューもあるようです。

『壁にもメニューが貼ってありますからね』

ペタ朗くんが教えて下さいました。
う~ん…気分はカツ丼だったので、上カツ丼をいただきましょう。

『上カツ丼、お願いします』

注文を受けてくれたペタ朗くん。

ありがとうございます。
撫でさせていただきます。

『あっちにお母さんがいるからね』

え?お母さん?

お店の奥にもう一匹の看板猫、コンちゃんがいらっしゃいました。

コンちゃんはペタ朗くんのお母さんなんだそうです。

指を出してご挨拶します。

匂いを嗅いでくださったコンちゃんですが…

『お酒臭っ!』

飛び降りて…

入口の方に歩いて行ってしまいました。

そしてショーケースにピョン!

ケースの中から外を眺めます。

この様子を外からぜひ撮りたい!
と思ったら…

すぐに戻ってきちゃったコンちゃん。

あらら、残念。

そろそろお料理ができるようです。
待ちながら後編に続けるとしましょう。

・参考記事
「ガチで悲鳴をあげた」 閉店後の蕎麦店の前を通ったら?

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
そば処 大むら
Twitter(ペタコンちゃんねる) Youtube(ペタコンちゃんねる)
埼玉県さいたま市中央区本町西3丁目1−27
048-853-6363
営業時間  11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 水曜
交通 JR埼京線・与野本町駅西口から徒歩約10分

ドリプレローズガーデンさんから移動してやってきたのは久留里。
どこでランチを食べましょうか?
ざっと検索して、その中で気になったキッチン久留里541さんに来てみました。

おばんざい食べ放題のキーワードに惹かれて訪問です。

メニューはプレートのみ。

そして並んだ数種類のおばんざいが食べ放題です。

プレートを注文してお料理ができてくる間、おばんざいをいただきます。
写真を撮り忘れましたが、このおばんざいが美味しい!
ご飯も日本酒も欲しくなる美味しさ。

そしてプレート。
今回はチキン南蛮をいただきます。

ボリュームもたっぷり!
デザートとコーヒーも付いて、さらにおばんざい食べ放題。
1500円のプレートだと高いかな?と思ったんですが、いやもう…もっとお金払いますよ!ってくらいの満足さでした。

食事をしながら猫話をしていると…
「うちの猫見ますか?」
とオーナーさん。
え?猫さんがいらっしゃるのですか?
聞けばずっと猫さんとのご縁があるというオーナーさん。

連れてきてくださったのは、生後半年のキキちゃん。

抱っこさせていただきます♪

こちらはオトちゃん。

思いっきりイカ耳になっていますが。

 

リビングを改造した食事スペースでくつろぐキキちゃんとオトちゃん。

『何やってるの?』

青い瞳が魅力的なオトちゃん。
近すぎてピンボケです。

のんびり毛づくろいするキキちゃん。

この他にシロちゃんというハチワレさんがいらっしゃるそうです。

いっぱい写真を撮ったのですが、遊び盛りの猫さん達ですから走り回ってなかなか落ち着いてくれず…
さらにちょっとしたトラブルもあったりして、写真はこれだけ。

思いがけず美味しいランチをいただけただけでなく、猫さん達にもお会いできて大満足です!
猫さんが導いてくれたのかもしれませんね。

キッチン久留里541さん、実は大人気店のようで席も少ない為に予約をした方が確実ということです。
すんなり入れたのも猫さんのお導きだったのかも。
猫さん達はいつも店内にいるわけではありません。
オーナーさんの手が空いた時にお会いできるかも?ってくらいのお忙しさでした。

大満足のキッチン久留里541さん。
房総を訪問した時にまたお邪魔します。
ごちそうさまでした!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
キッチン久留里541
Instagram google検索(こちらの口コミが参考になりした)
千葉県君津市久留里541
090-8797-7750
営業日 土・日・月・火
営業時間 11:30~14:00
(この時間帯なら確実に営業しているようです)
交通 JR久留里線久留里駅から徒歩約7分 高速バス 東京-安房鴨川 久留里駅前下車徒歩約5分

 

10月の休日。
ドリプレローズガーデンで薔薇と猫さんを楽しみ、そろそろ移動しようと駐車場に向かいます。

『お帰りですか?』

はい、また来ますね。

帰る前に、指を出してご挨拶しましょう。

『うわっ!お酒臭っ!』

『こんなお酒臭い指近づけないでよ!』

全力で拒否する猫さん。

『ほら、早く帰って!』

追い払われてしまいました。

駐車場に向かう途中、別の猫さんが寝ています。

ぐっすりお休みですね。

こちらはそっと見つめるだけにして駐車場に向かいます。

『あ、お帰りですか?』

最初に駐車場でお会いしたキジさん。
まだこちらにいらっしゃったんですね。

移動する前に撫でさせていただきます。

撫で撫で撫で撫で…

あ、ゴロンとしちゃった。

モフらせていただきますね♪

『気持ちいいですよ~』

くるりくるりと向きを変えながらモフられるキジさん。

『ふぅ、満足です』

満足していただいて自分も嬉しいです!

『またゆっくり来てくださいね』

はい、またお邪魔しますね。
今度は春かな?

ドリプレローズガーデン、とても楽しゅうございました。
ただ、NHKの動物番組もふもふモフモフでよく紹介されているせいかお客さんはいっぱい。
お昼時を外しての訪問の方がゆっくり楽しめるのではないかと。
またお邪魔してのんびりとした時間を過ごしたいと思います。

さて、お腹が空きました。
どこに向かいましょう?
そう言えば駐車場のキジさんがくるりくるりと転がっていましたねぇ。
よし。久留里に向かうとしましょう!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の休日。
ドリプレローズガーデンに来ております。

薔薇を楽しみながらお庭を散策。

お庭もとても素敵で、のんびりとした時間を過ごすことができます。

カフェに戻ってきました。
ハチワレさんは相変わらずお休み中。

椅子を独占して熟睡です。

気持ち良さそうに寝ていますねぇ。

さて、お腹も減ったしなにかいただきましょうか。
『今ね、満席なの』

お昼時だからしょうがないですね。

『お腹が減っているみたいだけど…もしかしたら1時間位かかるかも』

そんなにかかりますか。

『どうする?待つ?』

う~ん…カフェはまた今度来たときに楽しむとして移動しましょうか。

カフェを出ると白さんにお会いしました。

ペロッと舌なめずりする白さん。
『今ね、液状おやつを貰ったんだ』

おやつの後のようです。

近くでは茶トラさんが液状おやつを貰っていますね。

『もう帰るの?』

はい、カフェも待ち状態のようですから。

『外でのお食事は気持ちいいから今度来た時は楽しんでね』

はい、白さん。
ありがとうございます。

『お帰りですか?』

今度は黒さんがご挨拶してくださいました。

『次もまた、のんびりと過ごしに来てください』

自らのんびりと過ごす黒さん。

すでにお休みになってしまっています。

では黒さんを撫でてご挨拶して…

ドリプレローズガーデンさんを後にするとしましょう。

と、ここで終わる所ですが…
駐車場に向かうまでにまた猫さん達にお会いしたので、次回はその様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の休日。
ドリプレローズガーデンに来ております。

薔薇を楽しみながらお庭を散策。

お庭を歩いていると…

猫さんが落ちていました。

薔薇の木の間でのんびりお休みになる猫さん。

『眠いから相手しないよ』

『ぐぅ…』

猫さんが眠る反対側はオーナーのご自宅でしょうか。

素敵な造りだなぁと眺めていると…

屋根の上に猫さんがいらっしゃいました。

キジ白さんが佇んでいます。

歩き出したキジ白さん。

こっちにやってきます。

もしかして下に降りてきてくれるのかな?

スタスタ歩くキジ白さん。

縁まで来た所で毛づくろいを始めました。

ペロペロペロペロ…

下までは降りてきてくださらないようです。

『あいつはまだ寝ているのか』

見下ろすキジ白さん。
その視線の先では…

さっきのキジさんがまだぐっすりとお休みになっているのでございました。

ドリプレドーズガーデンの猫さん達、まだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村