1月, 2015 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

昨年末。
暮れのご挨拶に、立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しています。

キンちゃんに『俺様撫で係の膝に乗ると気持ちいいんだぞ』と自慢していた純平くん。
それを聞いたキンちゃん。
『ボクもお膝に乗りたいなぁ』

自分の膝の上に乗ってきました。

キンちゃんに膝を譲ってあげる純平くん。

意外に優しい所ありますねぇ。

膝に乗って丸まるキンちゃん。

か…軽い!
さっきまでの重石と違って、何も乗っていないような軽さ!

『ボクは誰かさんと違って太らない体質ですからね』

『それにしても…純平の言う通り…』

『ろっちさんのお膝に乗って撫でられると、とても気持ちいいです♪』

気持ち良さそうなお顔をしてくださったキンちゃん。

『キンちゃん、撫で係の膝は気持ちいだろ?でもいい加減俺様に交代してくれよ』

何故か自慢する純平くん。
でも、早く膝に戻りたいようでもありますね。

そんな純平くんの気持ちを無視して、膝に乗り続けるキンちゃん。

『キンちゃん、そろそろ俺様の膝を返してくれよ~』

こらこら、自分の膝の上はすべての猫さんの物!
純平くんだけの物じゃないですよ。

『俺様の膝なのに…』

純平くん、拗ねちゃったよ。

『うるさいですねぇ。しょうがないから純平に譲ってあげますよ』

キンちゃん、純平くんのあまりのアピールに膝から降りてしまいました。

『よしよし、んじゃまた乗るとするか』

よいしょ、と膝に乗ってくる純平くん。

ズシン!

さっきまでの軽さはどこへやら。
また重石を乗せた拷問が始まりましたよ。

『あぁ、やっぱりここは落ち着くねぇ』

すっかり落ち着いちゃった純平くんですが…
ごめんね。そろそろ移動しなくてはいけません。

『え?行っちゃうのか?これで2014年は俺様専用膝に乗れないのか?』

はい、これで乗り納め。
2015年も重石を乗せに来ますから…
って、そのお腹何とかしなさいよ!純平くん!

『ま、こんな弛みまくった純平ですけれど、2015年も可愛がってやってください』

なぜかキンちゃんに最後の締めをしてもらい、丸吉玩具店さんを後にしたのでございました。

ま、数日後には新年のご挨拶に伺ったのですけどね。

以上、昨年末の丸吉猫さんズの様子をお届けしました!
ちなみにサンペイくんは奥でアホのように寝ていてお会いできずじまい。
あ…アホのようにじゃなくて…実際アホなんだったっけ。

そうそう、丸吉玩具店さんも協力している、かつしかわんにゃんくらぶさんが2/8にチャリティcafeを開催します。
20150208
11時から15時まで開催。
猫談義しに行くだけでも結構。
ちょっとした気持ちでも、沢山の人が集まれば大きな行動に繋がります。
ぜひ言ってみてください!
自分も顔を出します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨年末。
暮れのご挨拶に、立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しています。

椅子に座ると、早速膝に乗ってきた純平くん。
『さ、いっぱい撫でて俺様を心地よくしなさい!』

期待も体も重いですねぇ。

しょうがないから純平くんを撫でていると…
足元を駆け抜ける影が。

カケちゃんじゃないですか!

店頭に座って、看板猫のお仕事を始めたカケちゃん。

外は寒いのに…仕事熱心ですねぇ。

『カケの事はどうでもいいから、俺様をもっと撫でなさい!』

外で客引きするカケちゃんに対して、自分の膝でぬくぬくする純平くん。
仕事サボってますねぇ。

『俺様の仕事は撫で係に撫でられる事なの!あぁ…気持ちいい』

ま、こう言うお顔をされると何とも言えなくなりますがね。

『お母さん、ろっちさんの今日のお土産は?』

お店に戻ってきたカケちゃん。
店主の晴美さんに問いかけています。

『どこにあるのかな?』

レジ台を物色するカケちゃん。

『お茶しか無いじゃない。今日は手ぶらで来たの?』

す…すみません。
今日はお土産無しなんです。

『カケちゃんに手土産も無いとは…無礼な人だねぇ』

ごめんなさい。
次は必ず手土産を…

『撫で係は俺様を撫でに来ているだけだから、カケには土産なんていらないよ!』

膝の上の重石が、カケちゃんに反論してくださいましたよ。
重いお言葉、ありがとうございます!

『おはようございます!今日もよろしくお願いします!』

そこにニャァニャァ鳴きながらやってきたのは、アルバイトのキンちゃん。

『あ、ろっちさん。今年はお世話になりました!』

丁寧にご挨拶してくださったキンちゃん。

『よいしょ!』

ピョンとレジ台に飛び乗ります。

『純平は、またろっちさんの膝に乗って甘えているんだね』

『キンちゃん、俺様撫で係の膝に乗って撫でられると、とても気持ちが良いんだよ』

なんて言っているのでしょうか?
顔を寄せあって、何やらお話している二匹なのでございました。

丸吉猫さんズ、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨年末。
暮れも押し詰まった頃、年末のご挨拶に丸吉玩具店さんにおじゃましました。
今回から、その時の様子をお届けしていきましょう。

こんにちは!
と、お店に入ると…

『おお!俺様撫で係!年末のご挨拶か?』

鏡餅がお迎えしてくださいました。
この鏡餅、正月もまだだっていうのに、もうカビていますね。

『誰が鏡餅だ!そんな事より…早く俺様を撫でなさい!』

早速撫でる事を強要してくる純平くん。
でもね…自分、お昼ごはんがまだなんですよ。
先に食べてきますね。

『え?俺様を撫でに来たんじゃないのか?』

撫でに来たのは撫でに来たのですが…
お腹が減っていますからねぇ。
昼酒…いや、昼飯の方が先です!

『お母さ~ん、撫で係が昼酒呑んでくるって我儘言っているよ~』

店主の晴美さんに文句を言う純平くんですが…
「ろっちさんすぐ戻って来るから、我慢しなさい」
晴美さんに説得されます。

『しょうが無いな、早く戻って来るんだぞ』

どうかなぁ?
一杯入っちゃうだろうからなぁ。

『昼酒なんだから呑み過ぎるなよ!』

『早く戻って来るんだぞ!』

『わかったな!』

わかりましたわかりました!
わかったからそんなに顔近づけないでください!

『なら、早く行って来い。早く戻ってこいよ』

純平くんを説得して、昼呑み…じゃない。
お昼ごはんを食べに行きます。

近くの大衆食堂で、カキフライなどをツマミにホッピーや酎ハイを頂きまして…

やっぱり呑んでるやん!

道ばたにいらっしゃった、黒さんにご挨拶をしたりして…

丸吉玩具店さんに戻ってまいりました。

『待ちくたびれたよ、撫で係』

レジ台で待っていてくれた純平くん。

『さ、いっぱい撫でてもらうぞ~っ!』

伸びをして準備運動。

あ、純平くん。
ちょっと待って下さいね。

『おい、こら。撫で係、どこに行くんだ!?』

いやね、純平くんが看板猫だって事を皆さんにお知らせするために、お店の写真を撮ろうと思ってね。

『そんな事はどうでもいいの!撫で係は俺様を撫でていればいいの!』

はいはい、わかりましたよ。
んじゃ撫でさせて頂きますね。

『よし!それじゃ、膝に乗るからそこに座りなさい!』

自分に指示してくる純平くん。
しょうがないから座るとしましょうか。

椅子に座ると…
明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。
中華料理屋さんの前でキジ白さんとお会いしました。

『おや?お客さんかな?』

『いらっしゃい!ランチセットがオススメだよ!』

姿勢を正して客引きするキジ白さん。
ご飯を貰うお礼に、ランチ客の案内をしているようです。

働き猫ですねぇ。

でも…
ランチは別の所で食べてきたので、お腹いっぱいなんですよ。

『なんですと!?お客じゃない?』

『かしこまって損しちゃった』

急にダラけたキジ白さん。

『やる気無くなったし、ランチタイムももう終わりだから休憩休憩』

『お客じゃないなら、あんたも帰った帰った!』

自分を追い払った後、隙間に消えていくキジ白さんなのでございました。

さて、明日からは…
昨年末、お世話になったあのお店にご挨拶をしに行った様子をお届けしていきましょう。
正月もまだなのに、すでにカビてしまった鏡餅の登場です!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今日と明日は簡単に数枚写真でご勘弁。
週頭は忙しすぎるんでね。
と独り言。

とある街の、とあるカフェ。
店頭に黒さんの姿が見えました。

右下のこちらで寝転んでいます。

こちらの看板猫さんでしょうか?

『ん?なんか見てる人が居るね』

『怪しい人は見逃さないよ!』

どうやら警備猫のお仕事をなさっているようですね。
お疲れ様です!

『え?い…いや…』

『実は軒先を借りて休んでいただけなんだよね』

セコムならぬネコムだった黒さんなのでございました。

ネコム…寝こむ…
あぁ!なるほど!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

杉並区、阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんで、2014年最後の忘年会に参加しております。

おでんをひと通り頂いて、レバニラなどおつまみが出てきて宴もたけなわ。

『お客さん達楽しんでいますね!』

カーテンの隙間から忘年会の様子をうかがう茶たろうくん。

『お母さん!』

ママさんを呼ぶ茶たろうくん。

『皆さんに喜んでいただけてよかったね』
1412nkns52-17
ママさんと一緒に大成功の忘年会を楽しんでいるようです。

こんな様子を、猫好きの参加メンバー(皆さん猫を飼ってらっしゃいます)が放っておきません。
茶たろうくん、捕まっちゃった。

『男性に抱かれるのはイヤ~っ!』

暴れる茶たろうくん。
床に飛び降りちゃいました。

では自分は…
イチローくんを抱っこしちゃいましょう!

おとなしく抱かれているように見えますが…
思いっきりイカ耳になっていますねぇ。

んじゃ、ママさんに抱いて頂きましょう。

常連のSさんと握手♪

でも…
イカ耳!

『ワシは接客が苦手なんじゃ』

ママさんに甘えます。

ちょっと接客をしたご褒美に、おやつを頂くイチローくん。

ねぇ、イチローくん。
もうちょっと接客しませんか?

『ワシは接客が苦手じゃゆっとるじゃろう!茶たろう任せますけぇの』

茶たろうくんに丸投げ。

『え?ボクが接客するの?』

ええ、イチローくんのご指名ですからねぇ。

接客してください!

接客という名の抱っこタイムスタート!

『男には抱っこされたくないって言っているでしょ!』

手で思いっきり自分の顔を突っ張った茶たろうくん。

『ボクはボクのペースで接客するんです!』

床に飛び降りて、ちょっと離れた場所で床にスリスリし始めるのでございました。

さて、もういい時間です。
猫の助さんを後にするとしましょう。

マスター、ママさん、ごちそうさまでした!
常連の皆さん、イチローくん、茶たろうくん、2015年もよろしくお願いします!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨年末。
暮れも押し詰まったとある日。
「2回目の忘年会をやります!」とのお誘いに乗ってやってきたのは…
杉並区、阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんです。

お店に入ると、イチローくんと茶たろうくんがくっついて寝ていました♪

『ろっちさん、先に銭湯に行くんじゃろ?早(はよ)ぉ行って来んさい』
そうでした。近くの銭湯でひと風呂浴びてから呑もうと思ってちょっと早く来たのでした。
ではちょっと行ってきますね。

猫の助さんのすぐ近くの亀の湯さん。
1412nkns51-22
とても広くて昔ながらの町の銭湯と言った感じ。
いいお湯でした♪
いいお湯でしたが…

2015年1月2日で廃業してしまったのです。
1412nkns51-23
また一つ銭湯が消えてしまいました。
とても良いお風呂だっただけに残念です。

ひと風呂浴びて、猫の助さんに戻ります。
『おかえりんさい。サッパリしたか?』

はい、イチローくん。
良い風呂でした♪

 

『風呂あがりにボクの匂い付けてあげるね!』

スリスリしてくる茶たろうくん。

『他のメンバーが来るまでビール呑んでいてつかぁさい』

そうですね。
先に風呂あがりの一杯を頂くとしましょうか。
イッちゃん、お酌してくださいますか?

『ワシはここで寝とるんじゃけぇ』

箱の中で寝ちゃったイチローくん。

しょうがないから、一人寂しくビールを頂きます。

『一人で呑んでいたら寂しいでしょ?ボクが相手してあげようか?』

茶たろうくん!お願いします!

なぜか足の匂いを嗅ぎ始める茶たろうくん。

『この匂い…たまりませんねぇ』

そ…そうなんですか?

『たまんないですよ!』

姉妹にはスリスリしちゃいましたよ。

『おっと、ボクは足フェチじゃないですからね!人懐っこい可愛いちゃたろうですからね!』

はいはい、足好きな可愛い茶たろうくんですね♪

『ほら、お客さんが来たよ』

忘年会さんかメンバーが次々とやってまいりました。

みんな揃った所で…
カンパーイ!

この日のメインはおでん♪

美味しいですねぇ♪温まりますねぇ♪

『ねぇねぇ、ボクの分は?』

『ボクも美味しいもの食べたいよ~』

でも…茶たろうくんにおでんは無理ですからねぇ。

『美味しいもの食べたいよ~』

『早く早く~』

ゴロンゴロン転がってアピールしまくる茶たろうくん。

『手に何かついてないかな?』

手をガシガシかじり…

『床に何か無いかな?』

アピールしまくりの茶たろうくん。
この後、美味しいおやつを頂いたのでございました。

猫の助さんシリーズ、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

仕事が始まって最初の週末。
新橋の家庭料理てまりさんで一杯やっております。

お客さんたちにご挨拶した後、ひとやすみするチマちゃん。
そのチマちゃんを撫でさせて頂きます。

気持ち良さそうにしてくださっています♪

撫でられて気持ちよさそうなお顔をするチマちゃんの下の箱から顔を出す白黒猫さん。

このひげはダンさんかな?

さらにその下の箱の中では、ミンチョくんがひっくり返って寝ています。

ミンチョくんの奥には黒さんがいらっしゃいますね。

この日はあまりお店に出てこず、寝てばかりだった猫さん達。

寝ている邪魔をしないようにして…
ミンチョくんの肉球をパチリ♪

『寝ている猫の写真を撮りまくるなんて…ホント困った人だよ』

背中から困った様子をにじみ出ているチマちゃん。
可愛く撮っているんですから、そんなに困らないでくださいよ!

『なら、チマも可愛く撮ってください!』

おおっ!珍しく困った顔じゃないチマちゃんを可愛く撮れました!

『また困った顔なんて言う…』

『ろっちさんはホントに困った人ですねぇ、ダンさん』

『はぁ…』

『チマをあんまり困らせるんじゃないよ』

いやダンさん、自分が困らせているんじゃなくてね。
チマちゃんが困ったような顔をしているなぁって…

『そんな事言うからチマが困るんだよ』

『さ、猫を困らせないで、もっと呑んできな』

ダンさんにも困った様子で追い払われた自分。

お酒をもう少し頂いて気分を晴らし…
マスターと女将さんにご挨拶をしてお店を後にしたのでございました。

てまりさん、いつもありがとうございます!
今年もよろしくお願い致します!

さて、次回からは年末の様子。
昨年最後の忘年会に伺った、あのお好み焼き屋さんの様子をお届けするとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

年も開け、仕事が始まって日常が戻って来た、とある週末。
新橋の家庭料理てまりさんに新年のご挨拶にやってまいりました。

女将さんとマスターに新年のご挨拶をして…
まずは生ビールを頂きます♪

この日の付け出しは、がんも。
味がしみて美味しゅうございます♪

さて、おつまみは何を頂きましょうかねぇ。

ポテサラがあります!

てまりさんのポテトサラダはとても美味しいので、頂くとしましょう!

あと肉豆腐もね♪

仕事が始まって最初の週末とあってか、お客さんは多め。
猫さんたちは引っ込んで寝ているので…
先にお店に来ていた、飲み友達の某N氏ご夫妻とお話しながら2杯3杯とお酒が進みます。

おや?カウンター席に猫さんの姿が…

もしかして…チマちゃんじゃないですか?

やっぱりチマちゃんです。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!

『ろっちさん、年末にご挨拶に来なかったねぇ。困った人だ』

相変わらず困ったお顔でお返事してくださったチマちゃん。

年末は仕事が忙しすぎて、週末は寝てばかりで外に出る気力もなかったのですよ。
本当に申し訳ないです。

『まぁ新年早々ちゃんと顔出してくれたしね。今年もよろしくお願いしますよ』

はい、よろしくお願いします!

ご挨拶してくれたチマちゃん。
他のお客さんにもご挨拶。

チマちゃんが営業に行ってしまったから…
もうちょっと何かつまむとしましょう。

イワシのさんしょ煮。

ふき煮。

いやぁ、美味しいお料理を肴にお酒が進みますなぁ♪

呑むのを一休みして、営業していたチマちゃんは?と見回してみると…
ダンボールの上でお休み中。

ちょっとだけ撫でさせていただく自分なのでございました。

後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回ご紹介した、スカーフ猫・みーちゃん。
今回は年末にお会いしに行った時の様子をお届けしましょう。

夜にみーちゃんにお会いしに行ってみると…

いつもの寝床で毛布に乗っかっていた、みーちゃん。

『あんたまた来たの?』

はい、年末のご挨拶をと思いまして…

2014年はお世話になりました。
2015年もよろしくお願い致します。

『眠いから、立ち去ってくれる事をよろしくお願いしたいね』

『ぐぅ…』

そのまま眠ってしまった、みーちゃん。
みーちゃんが言われた通りすぐに立ち去ったのですが…
数日後また、ご挨拶に伺ってみました。

この日は毛布にくるまって寝ていたみーちゃん。

お世話されている方に毛布をかけてもらったのでしょうね。

この日は黄色のスカーフだった、みーちゃん。

熟睡されていたので、あまり近寄らないようにして…
しばらくして再度お姿を拝見しに行ってみると…

小雨が降ってきたからか、傘が差し伸べられていました。

みーちゃんも向きを変えていますね。

ヌクヌクとお休みになるみーちゃん。

また起こしてしまうと申し訳ないですから、すぐに立ち去るとしましょう。

と思ったら…

しっかり耳だけは反応して『早くどっか行け』と体現していた、みーちゃんなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村