9月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

猫散歩中。
とある公園を訪れてみると…

猫さんの姿が見えました。

くつろいでらっしゃいますねぇ。

その近くには別の猫さんの姿も。

耳だけこちらに反応しています。

回りこんでお顔を拝見しましょう。
『何しに来たの?』

猫さんの写真を撮りに来たんです。
モデルになってくださいな。

『朝ご飯食べたばかりだからなぁ。面倒なことしたくないねぇ』

ポリポリ体を掻く猫さん。

『食後の休憩中だから、モデルなんかならないよ』

向こうの猫さんにもモデルを拒否されてしまいました。

しょうがないですね。
他の猫さんを探しましょうか。
立ち上がると…

茂みの中にクリーム色の猫さんを発見!

『何しに来たのさ』

いやね、猫さんにモデルになってもらおうと思いまして…

『朝ご飯食べたばかりだからマッタリタイムなの!』

クリーム色の猫さんにもモデルを拒否されてしまいましたよ。

しょうがないですね。
公園を立ち去ろうとすると…

向こうに茶トラさんの姿が見えますよ。

この茶トラさんならモデルになってくれるかも!

アンニュイなポーズをとってる茶トラさん!
モデルになってくださいな♪

『朝ご飯食べたばかりだからなぁ。モデルなんかよりマッタリしたいよ』

茶トラさんにも拒否されてしまいましたか…

『ほら、みんなマッタリタイムなんだよ。さっさと立ち去りな!』

クリーム色の猫さんに追い払われてしまう自分なのでございました。

週末ですが、今日も朝だけの更新です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫散歩中。
とある公園で休憩しようと、ベンチに腰掛けて缶コーヒーのブルタブをパカっと開いたら…

グレ白さんがやって来ました。
『パカって音したよね?ご飯かな?』

いや、ご飯じゃないんですよ。
コーヒーの缶を開けただけ。

『なんだ、コーヒーかよ』

グレ白さん。
踵を返して…

向こうに行ってしまいました。

『パカって音したからてっきりご飯だと思ったのになぁ』

残念そうなグレ白さん。
すみませんねぇ。

奥の方に目をやると、今度は白さんが現れました。

『パカって音したけど…ご飯なのかな?』

頭に茶色い斑がありますね。
茶白さんでしょうか。もしかしたら三毛さんかもしれません。

『パカって音は、缶コーヒーの音らしいよ』
『なんだ、缶コーヒーか…』

『紛らわしい音出すんじゃないよ!さっさと公園から出て行きな!』

グレ白さんに追い払われてしまった自分。

立ち上がって茂みの中を見てみると…
別の白黒さんが寝ていますねぇ。

お顔を拝見できなかったので、肉球をパチリ♪

白黒さん、起きてこないし…
公園を後にしますか。

と思ったら、胸像の横にキジさんを発見!

『さっきパカって音がしたけど…ご飯じゃなかったみたいだなぁ』

遠くを見つめるキジさん。

寂しそうに姿を消してしまったのでございました。

皆さん、猫さんがいそうな公園で缶ジュースを飲む時は注意しましょうね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある神社。
銀色猫さんの姿を見かけました。

拝殿に居らっしゃる所をじっくり…

と思ったら、移動しちゃった猫さん。

道草を食べているようです。

『う~ん…ここの草は美味しくないなぁ』

『こっちのはどうだろう?』

『ムシャムシャムシャ…』

『やっぱりイマイチ!』

と、道草を食っていた銀色猫さんですが…

拝殿の横に移動して一休みしたので、指を出してみます。
『くんくん…』

『不味い草より変な匂い!』

そっぽ向かれてしまいました。

『美味しくない道草の後は、変なおっさんに構って余計な道草。美味しい物が必要だな』

ぺろりと舌を出した猫さん。
美味しい物とは何がいいのでしょう?
やはり猫缶でしょうか?

『フン、猫の事わかっていないね』

『口直しには美味しいお水が一番なのさ♪』

なるほど。草の青臭い味を消す為にお水を飲むんですね。

『変なおっさんに会った口直しもできるしな』

口直しって…
変なおっさんに会えたことを喜んでくださいよ!

『喜ぶわけ無いだろ!余計な道草食っちゃったよ』

へそを曲げた銀色猫さん。
お水を飲んだ後は、拝殿の下にお隠れになってしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。
フェンスで仕切られた駐車場に、白黒さんを見かけました。

ペロペロペロ…

毛繕いをする白黒さん。
お顔を拝見させてくださいな。

『え?顔見てどうするの?』

写真を撮るんですよ♪

『なんだ、ご飯をくれるんじゃないのか』

白黒さん、毛繕いを再開してしまいました。

『再開してしまいましたってなんだよ。何も持っていないんだろ?』

持っていますよ!
ほら、カメラを!

『カメラは猫の腹の足しにもならないんだよ!このハズレが!』

『写真なら、あっちのキジ白を撮ってやりなよ』

白黒さんの視線を追ってみると…
長毛のキジ白さんがいらっしゃいますね。

『え?こっちに振るんじゃないよ』

ビックリした感じの長毛キジ白さん。

『う~ん…見れば見るほどハズレって顔のおっさんだねぇ』

見れば見るほどハズレって…
どんな顔なんですか!

『そんな顔に決まってるだろ!』

『ご飯も持って来ないし、写真の腕もイマイチだし。いろいろハズレだねぇ』

そんな冷めた目でハズレハズレ言わんでください。
まぁハズレなのは認めますが。
(認めるんかい!)

『ほら、自分がハズレってよ~くわかっただろ?』

『ハズレのおっさんはさっさと行った行った!もうすぐ当たりの人が来るからね』

駐車場で寝転ぶ猫さん達に、追い払われてしまったハズレの自分なのでございました。

いや、ハズレじゃないんです!
多分…

今週も朝だけの1回更新になりそうです。
ご容赦くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

新橋の家庭料理てまりさんで、のんびりと晩酌をしております。

『のんびりと、って…動きまわって猫ばかり見ているじゃない。困った人だねぇ』

困り顔のチマちゃんに突っ込まれてしまいました。

まぁ、そう言わずに。
指の匂いでも嗅ぎませんか?

『こんな酒臭い指の匂いなんて嗅がないよ。ホント困った人だ』

チマちゃんをますます困らさせてしまったようなので…
小上がりの方に行ってみましょう。

窓の向こうで白黒さんがお休み中です。

そして、ご飯を食べ終わった茶白さんが、ちょうど出て行く所。

珍しく混んでいない店内。
猫さん達も、マッタリとしているようです。

んじゃ、席に戻って…
今度は、アジの南蛮漬けをいただきましょうか。

美味しい♪
いやぁ、てまりさんの料理はハズレが無いですねぇ。

『ろっちさんと違ってハズレじゃないんだよ!』

横に来て突っ込んできたのは…
エビちゃんじゃないですか。

自分の膝の上を横切って、奥の常連さんの横に行き撫でられるエビちゃん。

エビちゃんは人懐っこい子で、突然いろんな人に擦り寄ったりするんですよね。

『うん、撫でられるのは気持ちいもん♪』

牙を見せてご満悦の表情を見せるエビちゃんでございます。

エビちゃんがまた常連さんに撫でられ始めたので、入口の方に目をやると…
チマちゃんが熟睡しています。

そ~っと近寄ってみても起きないチマちゃん。

気持ち良さそうに寝ていますねぇ。

寝ていても、ちょっと困った感じのお顔ですが。

では、寝ている隙に…
チマちゃんの肉球をパチリ♪

『ほら、こっちでコツブが寝てるよ』

エビちゃんが呼ぶので見に行ってみると…

確かに箱の中で黒白さんがお休みしていますね。

でも、この角度じゃコツブちゃんかダンさんかわかんないなぁ。

『う~ん…うるさいなぁ』

薄目を開けて自分を見る黒白さん。
確かにコツブちゃんのようですね。

『そうだよ、ダンさんはこっちに居るからね』

あ…確かに。

こちらの箱に入っているのはダンさんのようです。

あれ?気がつけばいい時間です。
美味しい料理とお酒をいただいて、マスターや女将さん、猫さん達とお話して楽しんでいたら、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
てまりさんに来るとついつい長居してしまいますねぇ。
そろそろ帰るとしましょう。

『帰るの?困ったことに雨が降りだしたから気をつけてね』

あ、大丈夫です。
折りたたみ傘持って来ているから困りませんよ!

てまりさん、今回もごちそうさまでした!
猫さん達もありがとう!
次回はまた小上がりでゆっくり飲ませていただきますね!

いつも通り、ほんわかした気分でてまりさんを出て…
雨の中、足早に新橋駅へと向かうのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さんにおじゃました後、銭湯で入浴して汗を流し…
風呂あがりに一杯と、やってきたのは浅草線で一本の新橋。
家庭料理てまりさんを覗いてみましょう。

時間は21時前。
まだ混んでいるかな?と扉を開けると…
おや意外。お客さんが二組だけですよ♪

まずは生ビール♪
今日は五目玉子焼きがありますね!当然頂きましょう♪

この日の突き出しは、長芋に明太子を混ぜた物。
お酒が進みます♪
あ、串カツも貰ったのに写真撮り忘れちゃった。

『また猫好き呑ん兵衛が来たよ。困ったねぇ』

チマちゃん。そんな困った顔で見つめないでくださいな。

『もっといいお客さんは来ないかねぇ?困った困った』

困ったお顔のチマちゃん。
ダンボールの上に乗り、入口の方を向いてしまいました。

どんなお顔をして表を見ているのか…
回りこんでみてみましょう。
『わざわざ顔を見に来るなんて、本当に困った人だねぇ』

また困らせてしまったようです。

『チマだけじゃなくて、他にも猫がいるのに目に入らないなんて…』

おや、コツブちゃん。
そんな所にいらっしゃったのですか。

『ほら、よく見ればコチビトやエビちゃんがいるから!』

え?どれどれ…

あ、エビちゃんがケージの中でお休みしていますね。

さらにダンボールの中には、ハチワレのコチビトちゃんも。

チマちゃんの困り顔が印象的で気づきませんでした。

『ほら、みんな居たでしょ?』

『ここに居るのに気づかないなんて…困った人だねぇ』

コチビトちゃんまで困った顔しないでくださいよ。

『寝ている所を写真に撮るなんて、ホントに困った人だ』

エビちゃんも困ってしまっているようです。

『ほら、猫ばかり見ていないでお酒飲みなさい。困った呑ん兵衛』

『落ち着かないからあっち行こうっと』

エビちゃん、ケージを出て小上がりの方に行ってしまいました。

『ほら、女将さんにお勧め聞いてもっと食べて飲みなさい。困った呑ん兵衛さん』

困った顔ブラザーズのお兄ちゃんに一言言われてしまいましたよ。

んじゃ何を頂きましょうかね?
女将さんに勧めていただいた、万願寺を貰いましょう。

いや、これがまた酒と合いますねぇ♪

隣には母娘連れ。
娘さんがぜひ来たいということで来られたそうです。
お隣のお客さんと、犬や猫談義をしながら酒が進んで…

明日に続きます。

今日は休日出勤なので、朝だけの更新でご勘弁。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

“街を歩けば そこに猫”の前身”鉄道に乗って猫に会いに行こう!”を開設したのが09年9月14日。
当ブログは本日で5周年を迎えました。
おめでどうございます!ありがとうございます!

さらにもう一つ。
今月は自分の誕生月でございます!
あ、これはどうでもいい?
失礼致しました。

閲覧数の方は、現在38万ビュー。
昨年の9月に20万ビュー突破ですから、1年で20万回近く見て頂いたことになります。
感謝感謝でございます。

と言っても、これには訳がありまして…
赤茄子さん、てまりさん、Bar猫さん等、猫のいる酒場がネットで紹介される度に、アクセスが増えていました。
あ、稲田堤のたぬきやさんも検索できた方が多かったですね。
これは、たぬきやさんがdancyuの表紙になったのも大きいようです。
残念ながら、たぬきやの看板猫ミーちゃんは春に虹の橋を渡ってしまいましたが。

あと、この1年で最大のアクセスがあった事件はこれですね。
7月13日に2012ビューと言う驚異的な数字!
前日からアクセスが増えていたので調べてみたら、こんな事に巻き込まれていたとは。
ちなみに、使用に関する連絡、謝罪は全く来ておりません。
楽しませてもらったからいいんですけどね。

まぁ当ブログとしては、これまでどおりお会いした猫さんを紹介していくだけです。
6年目となりました”街を歩けば そこに猫”
これからもよろしくお願い致します。

 

ここだけの話、冒頭の皆様へのメッセージは昨年と同じものを使ったのですが…
コピペって叩かれるのかしらん?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

葛飾区立石で行われた立石フェスタの日。
丸吉玩具店さんにおじゃましています。

パレードが過ぎ、表が静かになったのでお店に出てきた純平くん。
自分の膝の上でマッタリしています。

『やはり撫で係の膝の上は落ち着くねぇ。これで撫でてくれたらもっといいんだけど』

はいはい、撫でさせていただきますよ。

『そうそう、ちゃんと撫でなさいよ』

撫でられてご満悦だった純平くんですが…

『やっぱり膝の上にいると暑いから、扇風機の前に行くよ』

膝の上からレジ台に移動しちゃいました。

ところで純平くん。
君の写真、見てみませんか?
『ん?俺様の写真?』

そうです。スマホに出てるでしょ?

『こんな下手な写真見せるな!モデルがいいのにカメラマンの腕が悪いんだから!』

腕が悪くてすみませんねぇ。

『ほら、ちゃんとモデル座りしてやるから、いい写真を撮りなさい』

箱に入って座る純平くん。

でも、座っているのを見ると…
どうしてもお腹に目が行っちゃいますねぇ。

後ろ足がお腹で完全に隠れちゃっていますよ!

『お腹の事は言わないの!』

頭突されてしまいました。

『ホントにもう、撫で係はお腹の事ばかり言うんだからな』

怒って毛繕いを始めてしまいました。

純平くんも毛繕い始めたし、もうこんな時間だし…
そろそろ移動するとしましょうか。

『ん?帰るのか?』

はい、帰るんじゃなくて移動ですけどね。

『そうか、気をつけてな』

言葉とは違い、気遣いの様子が全く見えない格好の純平くん。

『この姿をちゃんと見なさい!気を遣っているじゃないか!』

自分に気を遣うんじゃなくて、箱が壊れないように気を遣っているようにも見えますが…

『俺様は気遣いができる猫なんだよ!ペロペロ』

毛繕いをしながら変な物体になってしまった純平くん。
とりあえず、挨拶はしたから…
お店を出るとしましょうか。

おっと、その前にカケちゃんにもご挨拶。

カケちゃん、移動しますね。
また来た時にも遊んでくださいな。

『もう!寝ている時に邪魔しないでよ!』

カケちゃんに思いっきり怒られてしまいました。

『撫で係は俺様を見習って気遣いを覚えなくちゃな』

最後に純平くんに突っ込まれ…
なぜか負けた気分で丸吉さんを後にする自分なのでございました。

立石フェスタで賑やかだったアーケード。
賑やかすぎて猫さん達に会えないかな?と思ったけど、看板猫さん達にお会いすることが出来ました。
丸吉玩具店さん。ありがとうございました!

ちなみにサンペイくんは、奥でずっと寝ていたそうです。
アホ面で…

さて、晩飯を兼ねて呑みに行くとしましょうか。
向かったのは…
明日をお楽しみに!

今日も写真整理の都合で朝だけの更新です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今日は更新が遅れてしまいました。
すみません。

さて、立石フェスタの日、丸吉玩具店さんの猫さん達の様子を続けます。

店頭から通路に戻り、くつろぐカケちゃん。
『静かになっちゃったねぇ』

退屈そうなカケちゃん、ストラップで遊んでみる?

『カケちゃんはそんな物に…ガシガシガシ』

ストラップにじゃれついてきたカケちゃん。

『こら、持って行くな!』

ブレてピンボケしたせいで、余計怖い顔に見えますねぇ。

怖い方の顔でガシガシガシ。

可愛い方の顔でガシガシガシ。

『うん、これはなかなか面白いね。でも…』

『これはうちで売っている商品じゃないね?』

『うちの商品でカケちゃんが遊べるようの物を買って、カケちゃんと遊びなさいよ』

う…
丸吉さんでは猫じゃらし売っていないですからねぇ。
何かあるかなぁ…
店内を物色していると…

『俺を呼んだか!?』

いつの間にか純平くんが登場。

いや、カケちゃんのおもちゃになるような物を探していただけで、純平くんの事は呼んでいません。

『カケと遊ばなくていいから、俺様を撫でなさい!』

いやでも…カケちゃんに怒られますから…

『撫で係は俺様専属!俺様が出てきたからには、カケに構わなくていいから!』

はいはい、んじゃ撫でさせていただきますね。

『撫で係に撫でられるとリラックスできるなぁ』

純平くん、下半身もリラックスしすぎちゃって、大きい体がますます大きくなっていますよ。

『そんなに大きい大きいって言うなら…』

『身を持って体験するが良い!』

膝に乗ってきた純平くん。
あまりの大きさに自分の足が見えません。

『どうだ?俺様の存在の大きさを実感したか?』

聞いてくる純平くん。

存在の大きさよりも…純平くんの体の大きさを改めて実感した自分なのでございました。
ま、純平くんが出てきてくれて嬉しいのは確かなんですけどね♪

丸吉猫さんズ、続きます。
写真の整理が滞っているので、今日も朝だけの更新になります。
ご了承くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

葛飾区立石で行われた立石フェスタの日。
丸吉玩具店さんにおじゃましています。

サンバのパレードが通り過ぎた後、通路でくつろぐカケちゃん。

あらら、ぐて~っと伸びちゃいましたよ。

可愛い方の顔を上に向けているから、とても可愛く見えますねぇ。

可愛いから…
撫でちゃいましょう♪

撫でていると、ゴロンと寝返りうったカケちゃん。
『もっと撫でなさ~い』

今度は怖い方の顔で要求してきます。
怖いから言うとおりに撫でさせて頂きます。

またまた寝返りうったカケちゃん。
今度はモフらせていただきましょう。

モフモフモフモフ…

『ふぅ、いっぱい撫でてもらったから満足だよ』

お気に入りの箱の上に移動して一休みするカケちゃん。

その隙に、肉球をパチリ♪

『勝手に肉球撮るんじゃないよ!お詫びに撫でなさい!』

はいはい、怖いけど撫でさせていただきますね。

『カケちゃんは怖くないの!』

いや、そのあくび…
とても怖いですよ。

『怖くないって言っているのに』

いやいや、その瞬膜がかかった白目。
とても怖いです。

『もう、うるさいね!カプッ!』

あぁっ!ついにカケちゃんに噛まれてしまいました!

イタタタ…
あれ?痛くない。

これは甘咬みじゃないですか!
カケちゃん、甘咬みをマスターしたんですね!

『カケちゃんも看板猫の修行をいっぱいしたからね。お客さんに怪我はさせないよ』

いつの間にか、一人前の看板猫になっていたカケちゃんなのでございます。

おや?音楽が聞こえてきました。
外に出ると、近くのステージで演奏が始まっていますね。

『どれどれ?カケちゃんにも見せなさい』

一休みしていたカケちゃん。
店頭に出てきました。

女の子たちに撫でられるカケちゃん。

おとなしく撫でられていますねぇ。
う~ん、カケちゃんとは思えないおとなしさ。
でも、店主の晴美さんは、とても心配そうにこの光景を見守っていたのでございます。
何かあったら大変ですもんねぇ。

『もう何かある事はないんだよ!看板猫カケちゃんだからね!』

店頭に座って、偉そうに客引きを開始したカケちゃんなのでございました。

今日も朝だけの更新。
明日はツチノコが登場します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村