8月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 4のブログ記事

台風が来た土曜日。
午前中は雨もなく、順調に猫散歩をしていたのですが…
午後はかなり雲行きが怪しい。
これはどこかで落ち着いて呑んでいた方がいいなぁ。
なんて思い、やってきたのは、杉並区、阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんです。

『扉重いよ』
茶たろうくんからの注意書きをよく読んで入店。

『ろっちさんじゃ。よぉ来んさったんじゃ』

イチローくんがお迎えしてくださいました。

そして足元には…
『いらっしゃいませ。何持って来たのですか?』

茶たろうくんもご挨拶しに来てくださいましたよ。

これはね、猫さんたちへのおみやげのなまり節ですよ。
『ふんふん…匂いがしませんねぇ』

真空パックですからねぇ。
後で切ってもらってくださいね。

『他におみやげは…無いみたいですねぇ』

はい、人間用のおみやげはありますけど、猫さん用はなまり節だけです。

『では、早くおみやげを開けてください!』

『開けてくださいよ~っ!』

茶たくん!近い近い!
おみやげは、後でママさんに開けてもらってくださいね。

『え~っ、つまんない』

『んじゃ、お気に入りの場所で休んで待ってようっと』

窓際に移動した茶たろうくん。

最近は窓とカーテンの間がお気に入りなのだそうです。

そこにイチローくんもやってきてお休み。

『おみやげを開けんなら、ワシらを構っとらんで呑んでおりゃぁええんじゃ』

『のぅ、茶たろう』

『そうそう!猫見ていないで早く呑んできたら?』

う…茶たくんまで…
冷たいですねぇ。

しょうがないです。席に戻って…
冷たいビールを頂くとしましょうか。

この日の突き出しは素麺。

これまた冷たくて美味しゅうございました♪
猫さん達には冷たくされちゃったけどね。

続きます。

今日は朝だけの更新。続きは明日でご勘弁くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

台風の為、風呂にのんびり入ってビール呑んで、ぐーたら昼寝してたら夕方の更新を忘れていました。
盆休みなんて殆ど無いんでね。
こんな荒れた日くらいはぐーたらしてようかと。

まぁ夜の更新がないのもなんですからね。
ツイッターに上げている一枚写真をブログを見ている方にもまとめて見ていただこうかと。
ウィジット設定して持って来ただけなのですけれども。

と言う訳で、夜は手抜き更新なのでございました。


明日はちゃんと更新…
すると思います。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある飲食店街を訪れたついでに、当ブログにも何度も登場いただいている、某飲食店街猫のスカーフ猫・みーちゃんを訪ねてみました。

いつもの住まいで、お休み中です。

スカーフをしていませんね。
夏の間は暑いから、スカーフを外してもらっているのでしょうか?

足を投げ出して熟睡しているみーちゃん。

気持ち良さそうに寝ています。

邪魔をしないように、今回は遠くから眺めるだけにしておいたのでございます。

近隣をふらついていると雨が降ってきたので、どうしているかな?と再度訪問してみると…

傘がセットされていましたが、みーちゃんの姿は無し。
濡れなくて涼しい場所に避難していたようですね。

別の日、またみーちゃんに会いに行ってみました。
物置の裏を覗きこむ、みーちゃん。

隙間に入って一休み。
風が通って気持ちいいのでしょうか?

この日もスカーフをしていなかったのでございます。

夜は、猫好き酒好き落語好きの某N氏と呑んだくれまして。
帰り際にみーちゃんに、またまた会いに行ってみました。

みーちゃん、路地でくつろいでらっしゃいます。

早速みーちゃんを撫でる、猫好き酒好き落語好きの某N氏。

『もう、のんびり涼んでいたのに!これだから酔っぱらいは…』

ちょっと離れる、みーちゃん。

『え?まだ撫でたいの?』

『猫好きの酔っぱらいは困ったもんだねぇ』

『でも、撫で方が気持ちいいから許してやるか。酒臭いけど』

撫でられていたミーちゃん。
風で動き回る袋に興味を持ったようです。
『これなんだろう?』

『ふんふんふん…』

『ガサガサして楽しいね♪』

袋で遊ぶ、みーちゃんを眺める酔っ払いズ。

風が吹いて…
袋が某N氏の足元に!

『え?もしかして…また撫でるの?』

『やっぱり撫でられた!』

『でも袋の方が面白いなぁ』

袋で遊び続ける、みーちゃん。
そのみーちゃんを撫でる某N氏。

行動が咬み合わないながらも、みんな楽しい様子なのは…
いい酒場で呑んでいる時と同じですねぇ。

みーちゃん、また会いに行きますね。
んで某N氏、また呑みましょう!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。
(これはもう、枕詞と思ってくださいませ)
学校の敷地内に猫さんの姿を発見しました。

『いつも遊んでくれる子供たちが来ないなぁ。どうしたのかなぁ?』

麦わらの猫さん。
いつも子供たちと遊んでいるのでしょうか?
この日は、遊び相手が来なくて困惑しているようです。

角度を変えて、時計台を入れて猫さんを撮ってみます。

『あっ!来た来た!さぁ、遊ぼう…』

『って、来たのは子供じゃなくて、さえないおっさんかぁ』

さえないおっさんですみませんね。
で…麦わらさん。子供を待っていても、今日は土曜日だから来ないんじゃないかと思いますよ。

『えっ!?今日は土曜?』

そうです。だからみんな学校に来ていないんですよ。

『あちゃー!猫には曜日感覚無いからわかんなかったよ』

『子供たちが来ないのなら、しょうがないなぁ』

歩き出した麦わらさん。

学校から出て、路地を走っていきます。

麦わらさ~ん!
子供たちとじゃなくて、自分と遊びませんかぁ?

『フン!さえないおっさんと遊ぶ趣味はないね!』

麦わらさん、さえないおっさんを置いて…
隙間に入って行ってしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地を散歩中。
塀の上に猫さんの姿を見つけました。

左耳カットの猫さんが、マッタリとしています。
近づいてみましょう。

『くつろいでいたのに、変な人が来たね』

塀の向こうから、もう一匹キジ白さんが顔を出しました。

こちらは、右耳カットの猫さんですね。

男の子と女の子、ご兄弟でしょうか?元夫婦でしょうか?

以前から気になっていたのですが、不妊の印の耳カット。
地域や獣医師さんによって、性別を判別する右と左がまちまちです。
全国的に統一して頂ければ、ボラさんにとってもわかりやすいと思うんですがねぇ。
いかがですか?猫さん。

『今はそれよりも、目障りな目の前の人間が立ち去るほうが大事だよ』

まぁ、そう言わず…
お顔をよく拝見させてくださいな。

『そんなに近づくんじゃないよ!』

『せっかくのんびりとしていたのに!』

塀の上のキジ白さん、塀から降りて物陰に隠れてしまいました。

んじゃ、もう一匹のキジ白さんをじっくりと観察するとしましょう。

『じっくりと見られても…困っちゃうんだよなぁ』

『こっちも隠れるとしようっと』

『ここから先は、ニンゲン立入禁止だからね!探すんじゃないよ!』

そう言い残して…
こちらのキジ白さんも物陰に隠れてしまったのでございました。

今日は久々の1日2回更新。
夕方の更新では、学校で見かけた猫さんをご紹介します。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

テツ会長の一周忌を前に、丸吉玩具店さんにおじゃましております。

在りし日のテツ会長。
1307mry16-16
下半身不随ながらも、18年の猫生全うしたテツ会長。
つぶらな瞳が魅力的な、人懐っこい猫さんでした。

店主の晴美さんと、テツ会長の思い出話をしていると…
あれ?今アホっぽい影が通り過ぎませんでしたか?
通り過ぎましたよね?

追いかけてみると…
やっぱりアホの姿が!

『アホって言う奴がアホなんだぞ!』

言い残して店頭に行ってしまった、アホことサンペイくん。

店頭まで追いかけてみましょう。

ああっ!なんて可愛い…

キ◯ィちゃん!

いや、その下のアホも十分可愛いです…
か?

『アホって言う奴がアホなんだって言ってるだろ!』

へそを曲げて向こうを向いちゃったサンペイくん。

『何やってんだよ、アホ!』

自分を追って店頭に出てきた純平くんにまでアホ呼ばわりされてしまうのでございました。

サンペイくんはお店に戻って、ケースの前で一休み。

こうして見ると、とても綺麗な猫さんなんですがねぇ。
もったいない。
アホじゃなければねぇ。

『大事なことだから、もう一回言っておくよ!アホって言う奴が…』

アホなんですよね!

ねぇ、純平くん!

『え?俺様に振るのか?』

はい、扇風機の風を独り占めして純平くん。
いいリアクションをお願いしますよ!

『聞いてないよ~っ!』

あぁ、竜兵と”へい”が被ってますし、体型も…
なかなかいいリアクションと言っておきましょう。

『その言い方はなんだよ、撫で係!これ齧っちゃうからな!』

突如カメラのストラップにじゃれ始めた上島…じゃなかった、純平くん。

『むちゃくちゃ言いやがって!訴えてやる!』

と、ストラップをガシガシ。

そんなにストラップが気に入りましたか?
んじゃ、もっと遊びますか?

『いや、俺様は絶対遊ばないから』

あれ?遊ばないのですか?
んじゃ、自分が遊ぶとしましょうか。
サンペイくんは?
『アホと言う奴が遊びます!』
外のキンちゃんは?
『ボクが遊びます!』

『いや、俺様が遊びます!』

はい、どうぞどうぞ!

ダチョウネタはさておいて…
ストラップに夢中になって、変な顔になっている純平くん。

『変な顔ではな~い!』

と言いつつも…

寝転んだまま、全く動かずストラップにじゃれるという、怠慢な遊びをする純平くんでございました。

さてと、宴もたけなわではございますが、そろそろお暇しましょうか。
丸吉玩具店さん。猫さん達。いつもありがとうございます。

そして、虹の橋を渡ったテツ会長、ナツキチくん、本当にありがとうございます!
テツ会長もナツキチくんも、虹の橋を渡ったのは月曜日。
看板猫として週末に馴染みの皆さんにご挨拶をしてから旅立っていったのですね。
今回のシリーズを書きながら、テツ会長の写真を見ていたら涙が…
ナッちゃんの時は号泣しながら記事を書いちゃうんだろうなぁ。
でも、それだけの思い出を残してくれた猫さん達。看板猫として迎え入れてくださった丸吉玩具店さん。
素敵な出会いに感謝致します。

残った猫さん達との別れはまだ先だろうけど…
もっともっと思い出を残しましょうね!

『当たり前だ!撫で係は俺様を撫でる思い出をもっともっと残しに来なさい!』

いつも通りの純平くんにご挨拶をして、丸吉玩具店さんを後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

テツ会長の一周忌を前に、丸吉玩具店さんにおじゃましております。

テツ会長については、ここではあえて書きません。
当ブログの検索欄に”テツ会長”と入力して検索してみてください。

さて、アルバイトのキンちゃんが涼みに来ていると言う事で、外に出てみると…
横の路地で、キンちゃんがくつろいでらっしゃいますねぇ。

『あ、ろっちさん!こんにちは!』

こんにちはキンちゃん♪

『テツ会長の思い出話をしに来たのですね?なら、ちゃんと座って…』

真面目なキンちゃん。座ろうとしますが…
暑いですから、そのままでいいですよ。

『ではお言葉に甘えて。テツ会長はボクの師匠のナッちゃんのさらに師匠。大師匠でした!』

そうですね。
師匠や大師匠のお陰で、キンちゃんもこんな真面目なアルバイト看板猫さんになったのですもんね。

『あぁ…真面目なお話をしているのに…撫でないで…くだ…さ…い…』

お話しながら撫で始めると、うっとりしちゃったキンちゃん。

『そこ、そこが気持ちいいです♪』

『いや、ろっちさんはテツ会長を偲びに来たのですから、思い出話を…』

『う~ん…喉を撫でられるとたまりませんねぇ』

『ろっちさんが丸吉玩具店さんに遊びに来て、テツ会長やナッちゃんと親しくなったからこそ、ボクも気持ちよく撫でてもらえるんですよねぇ』

キンちゃん、まじめに考え過ぎ!
テッちゃんやナッちゃんの事も、もちろんありますが…
丸吉玩具店さんと親しくさせていただく前からキンちゃんの事は撫でさせて頂いていたのですよ!
これとか…もっと前ならこれとか!

『あぁ、そうでしたか。でもやっぱり大師匠の存在は…むにゃむにゃ…』

撫でられて気持ちよくなって寝ちゃったキンちゃん。

路地のど真ん中で横になってお休みになるのでございました。

このキンちゃんを撫でる人が居たり…
通る人や自転車は、ちゃんとキンちゃんの邪魔にならないようにある程度の距離をおいて通っていきます。
この路地ならではの風景ですね♪

『キンちゃんを撫でてきたのか?』

お店の中に入ると、純平くんが待ち構えていました。

はい、キンちゃんをいっぱい撫でてきましたよ♪

『そう。なら次は俺様を…』

でも、もう一回キンちゃんの姿見て来ようっと。

『こら~っ!撫で係~っ!俺様を撫でなさ~い!』

扇風機の風邪を独り占めして、レジ台で伸びるツチノコ。
ツチノコは放っておいて、キンちゃんを見に行くと…

路地の隅に移動しておやすみするキンちゃん。

気持ち良さそうにお休み中ですから、おじゃましないようにしましょうか。

路地でひっくり返って寝るキンちゃん。
こんな風景が当たり前の街。

こんな風景を見に…
そして、猫さんと人間が一緒に暮らしている風景に混じりたくなって、自分は立石という街に入り浸っているのかもしれません。
決して酒場がいっぱいあるから、立石に来ているのでは無いのです!
って、嘘です。
酒場も猫さんも楽しみに来ているのです。
綺麗に締めようと思ったのに、アホな終わり方になっちゃったなぁ。

ん?アホ?
アホと言えば…

明日の後編に続きます。
今日も朝だけの更新でご勘弁ください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月第1週。
自分にとってこの日は立石の丸吉玩具店さんに、ご挨拶に行かなくてはいけない日でした。
それは…

テツ会長が虹の橋をわたって、1年経ったから。

下半身が動かないながらも、18年の猫生を全うしたテツ会長。
自分とは2年に満たないお付き合いでしたが、思い出をいっぱい残してくださいました。

秋葉原の菊水酒造さんの日本酒セレクトショップ・KAYOIGURAさんで生原酒の缶に写真をプリントしてもらい、店主の晴美さんとテツ会長を偲びます。

テツヤくんことテツ会長が虹の橋をわたって1年。
看板猫中の看板猫・ナツキチくんも虹の橋を渡り、丸吉玩具店さんの猫さんは3匹(+アルバイト1匹)
変わった事と言えば…
カケちゃんが店頭によく出ることになった事。

そして、ツチノコが自分にとてもなついちゃった、って事でしょうか。

この日も、ニャーニャー声を出して鳴いて自分に擦り寄ってきました。

『さぁ撫で係!俺様を撫でなさい!』

今日はテツ会長を偲びに来たんですけどね。
まぁいいでしょう。撫でましょう。

『何言ってんの!テツヤの想いもナツキチの想いも、みんな残った猫達が受け継いでるの!俺様を撫でるって事は、テツヤやナツキチを撫でているのと同じ事なんだよ!』

純平くん、良い事言いますね!
言いくるめられたような気もしないでもないですが…
今回は言いくるめられておきましょう!

純平くんを撫でながら床を見ると…
テッちゃんやナッちゃんの思いを受け継いでいるはずのカケちゃんが…
デーン!

あまりの暑さに伸びています。

カケちゃ~ん!

『暑くて眠いんだから呼びかけないでよ!』

白目をむいて答えてくれたカケちゃん。
その目…いつもより怖いです。

『怖いカケよりも、可愛い純平様を撫でなさい!』

『ほらほら、撫でやすい格好してやるから!』

こんなツチノコっぷりを見ていると…
さっき良い事言ったのが吹っ飛んでしまいますねぇ。

まぁいいや。
撫で係が撫でさせていただきますね。

『ほら、このつぶらな瞳。スラっとした体。俺様を撫でていると、テツヤを思い出すだろう?』

いや、全然!
純平くんは純平くんですからねぇ。

『ガクッ。でも、それでいいんだよ。俺様は俺様!テツヤやナツキチとは違うからな!』

純平くん、今日は重いお言葉を聞かせてくださいますねぇ。

『まぁなんだ。撫で係は俺様を撫でていればいい!そう言う事だ!あぁ気持ちいい♪』

急に言葉が軽くなってしまいましたが。

とりあえず、足を投げ出していたので…
肉球もとっておきましょう。

とまぁ、テツ会長を偲びに来たはずが、いつも通り純平くんを撫でる羽目になってしまい撫でていると…
「キンちゃんが横の路地に居ますよ」
店主の晴美さんが教えて下さいました。

んじゃ、キンちゃんにもご挨拶に行くとしましょうか。
『こら、撫で係!俺様を撫でないで、どこ行くんだよ!』

キンちゃんにご挨拶に行くんですよ。
またあとで撫でに来ますからね!

と、外に出てキンちゃんにご挨拶しに行く所で…
明日に続きます。

はい、今日も朝だけの更新になります。
ご勘弁くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の広場に遊びに来ています。

膝の上には、相変わらずぶーちゃんがおくつろぎ中。

でも…自分から膝から降りて行っちゃいました。
珍しいですね、ぶーちゃん。
さすがに暑くなったかな?

ひんやりした日陰でくつろぐ、ぶーちゃん。

大あくびするぶーちゃんの側に、捨て千代さんがやって来ました。

ぶーちゃんを舐めてあげる捨て千代さん。

ぶーちゃん、気持ちよさそうにしていますねぇ。

スリスリする捨て千代さん。

ぶーちゃんも気持ち良さそうに応えています。

さらに毛繕いしてあげる捨て千代さん。

捨て千代さん、子供たち(チーマくんやマロくん)だけでなく、他の猫さん達のも優しいんですね。

ぶーちゃん、気持ちよ過ぎで寝ちゃいました。

気持ち良さそうなぶーちゃんを撫でようかと指を出してみましたが…
『もう構って欲しくないの』

ぶーちゃん…さっきまで膝の上に乗っていたのに…
つれないですねぇ。

『あっちにマロが居るから構ってくれば?』

あぁそうですか。
んじゃ、木の根元に居るマロくんでも構ってきましょうかねぇ。

『でも、って失礼ではないですか?』

あ…これは失言。
ぶーちゃんが膝から降りてくださったので、マロくんを撫でに来たのですよ!
冷や汗ダラダラで言い訳する自分。

ほら、機嫌直してくださいな。

『そんな汗ダラダラで湿原のような手で撫でて欲しくはないですねぇ』

まぁそう言わずに。
ね!

『撫でて貰うのは嬉しいですけど…手が汗でビッショリで気持よくないですねぇ』

焦っている自分をマロくんに見破られてしまいました。

では、ちょっと離れて…
汗まみれではないマロくんの掌写真でも撮らせていただきましょう。

とまぁ、そんなこんなで…
そろそろ移動しなくてはいけない時間です。
(マロくんに指摘されてごまかしているわけではありません)

広場の猫さん達。
今回もありがとうございました!

『また来て…汗をかいていない手で撫でてくださいね』

後ろ足でバイバイしてくれたマロくん。

見送っては…くれず、各々にくつろいでだらーっとしている広場の猫さん達。

皆さんにありがとうを言って、広場を後にしたのでございました。

猫の広場シリーズは今回で終了。
次回からは、いつものお店のいつもの猫さん達をご紹介しましょう。
いつもの…と言っても、いつもお会いしていたあの猫さんが虹の橋をわたって、もう1年経つんですよねぇ。
早いものです。

今日も朝だけの更新になります。
多分、今週は朝だけしか更新できない感じ。
いつも見てくださる方には申し訳ないですが、ご了承くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の広場に遊びに来ています。

自分に近寄ってきて毛繕いしていたマロくん。
毛繕いが済んだら…
ごろ~ん♪

『モフモフしてください!』

マロくんをモフモフするのも久しぶり!
喜んでモフらせていただきます♪

『気持ちいいです』

お礼に指を舐めてくれるマロくん。

顔をこすりつけながら、ひっくり返ります。

モフられながらも、毛繕いをするマロくん。

『ろっちさんも毛繕いしてあげるね』

指をペロペロ。

んで、大あくび。

マロくん、ホントマイペースだねぇ。

『うん♪』

ぺろりんと舌を出すマロくん。

『今度はね、喉を撫でてよ』

はいはい、これでいいですか?
『うんうん、気持ちいいです』

『気持よかった!向こうで一休みしてこようっと』

あれ?行っちゃうの?

モフられるだけモフられて、満足して行ってしまったマロくん。

『あの子はマイペース過ぎるよねぇ』

『さ、マロだけじゃなくてこっちも撫でてね』

ずっと膝に乗っていた、ぶーちゃんからクレームが付きました。

はいはい、すみません。
ぶーちゃんを撫でつつ、捨て千代母さんを撫でさせていただきますね。

猫さん達を撫でながら、次回に続きます。

が…申し訳ないですが今日は朝だけの更新。
日曜が所要で忙しかったので、写真の整理が進みませんでした。
続きは明日でご勘弁ください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村