7月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 4のブログ記事

久々に訪れた、とある路地で…
三毛さんの姿を見かけました。

年老いた三毛さんのようです。

ここで何をしているんでしょう?

『食事が終わったところさ』

さくら猫の三毛さん。
お食事が終わって一服しているんですね。

『今、白黒が食べているから見に行くといいよ』

それはいい情報、ありがとうございます。

見に行ってみると…
『あぁ食べた食べた!』

車の陰から、これまたさくら猫の白黒さんが出てきました。

『今日のご飯も美味しかったなぁ♪』

『この食事場所はいつもいいもの出してくれるから、ありがたいなぁ』

『おっと、歯の間にまだ挟まってた』

『で…あんたはさっきから何見てるんだい?』

いやね、満足そうな猫さんを見ているんですよ。

『そんな事言って!ご飯食べたいんだろ?あんたの分はないけど』

いや、猫さん達のご飯を頂く訳には行きませんからね。

『そう、あんたの分は無いよ』

あれまぁ、三毛さんまで。
自分は猫さんのご飯食べませんってば!

『そんな事言って!本当は欲しいんだろ?でもあげないよ。なぜなら…』

いや欲しくはない…興味はありますけどね。
で…何で自分には貰えないんでしょうか?

気になって車の陰を覗いてみると…

キジさんがお食事中だったのでございます。

みんな順番にお食事しているんですね。

『さ、食事の後はパトロールだ!』

歩き出した白黒さん。

『おっと、その前に毛繕い。と』

『さぁ、改めてパトロール開始だ!』

自分に合図した白黒さん。

玄関マットで爪とぎして…

茂みにピョン!

ジャンプして、パトロールに出かけて行ってしまったのでございました。

さて、この週末はちょっと予定がたてこんでおりまして。
申し訳ないですが、土曜日曜は朝だけの更新とさせて頂きます。
何卒ご理解を!
その分、ツイッターはいつもより多くつぶやくかも。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園の横。歩道を歩いていると…
キジ白さんがお休みになっていました。

『おや?来たかな?』

『待ってたよーっ!』

駆け寄ってくるキジ白さん。

う~ん…
ご飯の人と間違えているようですねぇ。

『早く早く!』

スリスリしてくるキジ白さん。

『今日のご飯は何?』

『マグロかな♪ササミかな♪』

すごく楽しみなお顔をしている所申し訳ないのですが…
猫さんが食べる物は、何も持っていないのですよ。

『え~っ?』

『ホントは何か持って来てるんでしょ?』

スリスリしてくるキジ白さんですが…
本当に何も無いのです。

『ちぇっ!ハズレだったか!』

はい、ハズレのおっさんですよー、っと。

『んじゃ、毛繕いしてご飯の人待つとするか』

『あっ!ご飯の人!』

『と思ったら違った…』

『早く来ないかなぁ』

どうやら、ご飯の人は自転車に乗って来るようですね。
大丈夫、もうすぐいらっしゃいますよ!
その証拠に…

すぐ近くに、キジ白さんの寝床とご飯場所が用意してあったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある暗渠を散歩中。
視界の片隅に動く物を見つけました。

茶白さんが…
首を伸ばして、何をしているんでしょう?

『首を長くしても、何も出てこなかった…』

反対側に歩いて行く茶白さん。

『ん?あのおっさんはしゃがみこんで何やっているんだろう?』

『ちょっと近寄ってみよう』

こっちに歩いてきた茶白さん。

『おじさん、何やってんの?』

猫さんの写真を撮っているんですよ。

『とる?獲って食べるのか?』

いや、写真は食べ物じゃないですからね。
撮っても食べないですよ。
自分と、ブログを見ている皆様が楽しむだけ。

『食えないのか?せっかく獲るのに!』

いや、茶白さん。
獲るの字が違いますよ。

とりあえず…
お近づきの印に指の匂いでもいかがでしょう?

『その指で猫を獲るんだな?その手は食わないぞ!』

文字通り、その手を食わなかった茶白さん。

だから、その獲るんじゃないんですよ。
んじゃ、今度は”都会の猫に大人気”プラチナストラップではいかがでしょう?

『それで写真とか言うのを獲るのか!』

いや、写真は同時進行で撮っているんですよ。
って、獲ると撮るは違ってね。
写真を撮るっていうのは、撮影して画像を楽しむんですよ。

『写真?画像?それ食えるのか?』

だからね、食べるものではなくてね。
説明が難しいなぁ。

『難しくないでしょ!食えるか食えないか?それだけだ!』

『さっきから何やってんの?』

茶白さんにどうやって説明しようか悩んでいると…
茶トラさんが現れました。

『このおっさんが写真を撮るとか獲るとか言ってるんでね。それは食えるのか聞いてたんだ』

『ふ~ん…』

『茶白さん。このおっさんのトボけた顔よく見てみろよ』

『どう見ても写真で食って行けそうにない』

『そっか、指や紐しか出さないから、食えないおっさんだと思っていたんだ』

さっさと立ち去っていった茶白さん。

『おじさん、写真で食えるようになったらまたおいで。モデルになってあげる』

『僕たちはご飯が貰える食える猫だからね!さぁ食事に行こうっと』

ご飯を貰うお宅に向かっていった茶トラさん。

食えない自分は…
ガックリして暗渠歩きを続けるのでござます。

でもね、食えない分呑んでやる!いや、写真で呑むわけでは…
あ、呑める時もあるなぁ♪
写真で食うんじゃなくて、写真で呑める猫写真家を目指すか!
目指す方向性が斜め上どころか、呑み過ぎて目がグルグル回っちゃうくらい迷走する自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

春の終わりの夕暮れ時。
とある神社を訪れました。

ちょうどこの神社は、お祭りの真っ最中。

神社近くでは猫さん達がお食事タイムのようです。
ひと声かけて、猫さん達の写真を撮らせていただきます。

『あぁ…美味しい!』

三毛さん、大満足のようですね。

『奥で一休みしようっと』

奥の方に入って行った三毛さん。

もう一匹の三毛さんが、残った分を平らげます。

『ふぅ、美味しかった♪』

『あっ!お神輿が来たよ!』

『特等席のダンボール席で、お神輿を見るとしようかね』

こっちの三毛さんも移動します。

手前のキジさんは動きませんね。
では、お神輿見物の前に、自分の指の匂いでも嗅いでみませんか?

指をキジさんの前に出してみたら…

『お神輿が来るのを楽しみにしているの!指なんか要らないの!』

ペシッと猫パンチされてしまいました。

『そこに居ると、お神輿が見えなから…さっさと移動してよ!』

お祭りを楽しみにしている猫さん達の邪魔をしてしまったようです。
申し訳ない。
猫さん達に謝って、この場を立ち去る自分なのでございます。

立ち去った後で、お家の方にお願いして中から猫さんとお神輿を撮影させて貰えば良かったなぁ。
なんて思ったけど…
すでにお神輿は通り過ぎた後。
まさに、後の祭りだったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

杉並区、阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんにお邪魔しています。
今回は趣向を変えまして、抱っこされる猫の助猫さんズの写真をお届けしましょう。

まずは…
オヤジさんに抱かれる茶たろうくんから。

年齢=猫と付き合ってきた年数、と言えるくらい、猫さんとお付き合いしてきたオヤジさん。

さすが抱き方が堂に入っていますねぇ。

あっ!茶たくん、落ちちゃう!

『堕ちないよ~っ!』

後ろ足をバタバタさせて踏ん張る茶たろうくん。
その茶たろうくんを見つめる目が、とても優しいマスターでございました。

続いては、ママさんに抱かれたイチローくん。

イチローくんはとても甘えん坊。

オヤジさんやママさんに抱かれてくっつくのが大好きなんですよね。

この甘えた表情。

一つ目(カメラ)が近くにあるのに、リラックスしているイチローくんでございました。

そして最後は…
イチローくんを撫でながら、抱き上げた自分の写真。

ママさんに撮っていただきました♪

『またろっちさんに抱かれてしもぉた』

実は…
タイミングが合えば、茶たろうくんよりもイチローくんのほうが抱きやすかったりします。

しばし抱かれながら撫でさてくださったイチローくんですが…
『ワシはやっぱしおかんの方がええんじゃ!』

自分の腕をすり抜けて、ママさんの方に走って行ってしまったのでございました。

今回の猫の助さん訪問写真は今回で終わり。
いつもどおり、いっぱい飲んでいっぱい食べて、いっぱいおしゃべりして、いっぱい猫さんズと触れ合わせて頂きました。
猫の助さん、ありがとうございました!
また猫ラベルのお酒を持ってお邪魔します!
次はどのお酒にしようかな♪

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

・広島お好み焼き 猫の助 お店情報

場所はこちら。

より大きな地図で 猫の助 を表示

阿佐ヶ谷駅から歩くと15分くらいかかります。
おすすめなのはバス。
阿佐ヶ谷駅北口の1~3番乗り場(どの乗り場でも大丈夫のようです)からバスに乗り、3つ目の第九小学校で下車。
バスの進行方向に歩き、すぐの信号を左折。
道なりに真っすぐ歩くと5分くらいでつきます。
荻窪駅からなら、北口3番乗り場から、練馬駅行・中村橋駅行・阿佐ヶ谷営業所行に乗り、本天沼一丁目で下車。
バスの進行方向に向かって歩いてすぐ左側です。

参考
猫の助さんのHP
食べログ・猫の助
営業時間 平日17:00~22:00 土日祝日11:00~22:00
定休日:金曜日

 

杉並区、阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんにお邪魔しています。

『お土産に持って来た美味しいお酒、呑み終わった?』

はい!とても美味しいお酒でしたよ♪

『ボクは呑んでないし、ボク達へのお土産は無かったけどね!』

茶たろうくん、撫でてあげますから、そんな拗ねないでくださいよ。

「僕も呑んでないですねぇ」「あ、俺も呑んでない!」
遠くから呑んべ仲間の声が…
ええぃっ!今度見つけたら買っておくから、また持ち込ませて頂いて呑みましょう。
それでいいですね?ヤマダさん達。

『ろっちさんが、ヤマダさんっとらん人にブツブツ言ぅとる』

あ、イチローくん。
これは単なる業務連絡でしてね。
ブツブツ言う危ない人じゃないんですよ。

『傍から見ていたら、とても危ない人ですよ』

もう、茶たろうくんまで…

『ヤマダさんなんてゆい出すろっちさんにゃぁ、近寄らん方がえげじゃ』

『こりゃぁ社長室に避難した方がえげじゃの』

そそくさと社長室に逃げ込んだイチローくん。

社長室に落ち着いたら、寝ちゃったので…
そのまま撫でさせて頂きます♪

ちょっと撫でた後は、席に戻ってグラスを傾け、マスターやママさんと歓談♪

すると、茶たろうくんがやって来ました。
『お母さん!おやつをもうちょっとくださいな!』

え?茶たろうくん。まだ食べるんですか?

まだ食べるみたいですねぇ。

イチローくんもやって来ましたよ。

『このおやつはね。さっき最後まで食べられなかったお兄ちゃんの分なの』

『茶たろうは優しいのう。さすがワシの弟じゃ!』

『ろっちさんも、もう一品いかがですか?』

茶たろうくん、営業上手ですねぇ。
もうちょっと食べたい気分でしたからちょうどいいです。

広島お好み焼き・ソバ入りを頂きましょう。

いやぁ満腹♪
ごちそうさまでした!

最後にイチローくんにご挨拶して帰るとしましょうか。
あれ?イチローくんは?

社長室で熟睡されていました。

『ん?いぬるんか?最後にちぃと撫でてってもええよ』

薄目を開けてご挨拶してくださったイチローくん。

んじゃ、お言葉に甘えて撫でさせていただきましょう。

イチローくん、撫でられると…
気持ちよさそうに夢の中に行ってしまったのでございました。

猫の助さん訪問記はまだ続きます。
明日の朝更新の後編は、抱っこ写真特集をお届けしますね!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

・広島お好み焼き 猫の助 お店情報

場所はこちら。

より大きな地図で 猫の助 を表示

阿佐ヶ谷駅から歩くと15分くらいかかります。
おすすめなのはバス。
阿佐ヶ谷駅北口の1~3番乗り場(どの乗り場でも大丈夫のようです)からバスに乗り、3つ目の第九小学校で下車。
バスの進行方向に歩き、すぐの信号を左折。
道なりに真っすぐ歩くと5分くらいでつきます。
荻窪駅からなら、北口3番乗り場から、練馬駅行・中村橋駅行・阿佐ヶ谷営業所行に乗り、本天沼一丁目で下車。
バスの進行方向に向かって歩いてすぐ左側です。

参考
猫の助さんのHP
食べログ・猫の助
営業時間 平日17:00~22:00 土日祝日11:00~22:00
定休日:金曜日

梅雨の合間の晴れの日。
蒸し暑い!ビール飲みたい!美味しいお好み焼き食べたい!
と、やってきたのが、杉並区・阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんです。

『あ、ろっちさん!こんばんは!お土産持って来た?』

出迎えてくれたのは茶たろうくん。
お土産、持って来ましたよ!

『持って来た?でも、ボク達へのお土産じゃ無いんでしょ?』

う…茶たろうくん。図星です。

『ろっちさんが持ってくるんは酒ばかりで、猫へのお土産は持って来ないけぇのぉ』

イチローくん、そのとおりですが…
そんなに拗ねないでくださいな。

拗ねて社長室に入ってしまったイチローくん。

そのイチローくんを撫でさせて頂きます。

『ろっちさんが持っとる一つ目(カメラ)は嫌いじゃが、撫でるんは上手じゃけぇ撫でさせちゃるんじゃ』

イチローくんのプライベートスペースだからでしょうか。
なぜか社長室ではゆっくり撫でさせてくれるイチローくん。
たっぷり撫でさせて頂いて…

今日はビールのつまみに、豆腐ステーキを頂きましょう♪

『ろっちさんが呑み始めちゃったから…僕達にもおやつくださいな』

自分が食べ始めたのに合わせて、おやつをねだる茶たろうくん。

『ねぇ、早く~』

用意されたおやつを食べ始める茶たろうくん。

『わしにもおやつをつかぁさい』

イチローくんも来て食べ始めました。

仲良くおやつを食べる2匹。

『ん?一つ目で写真撮っとるんじゃのぉ』

あ、イチローくんに写真撮っているのバレちゃった!

『一つ目を向けられると、落ち着いて食べらりゃぁせんのんじゃ』

イチローくんカメラを避けて、奥の社長室へ行ってしまいました。
残ったおやつは…
『お兄ちゃん食べないなら、ボクが頂きまーす♪』
茶たろうくんが平らげてしまったのでございます。

さて、ちょっと落ち着いて…
おみやげと言う名の、持ち込んだお酒を呑むとしましょう。
今回のお酒は、宮城・萩の鶴 純米吟醸 別仕込(猫ラベル)

ラベルに夕涼みをしている猫さんが描かれている、夏だけ限定発売のお酒です。
香りも口当たりもとても良く、美味しいお酒でございました♪
これはまた呑みたいなぁ。
時期的に、もう完売している可能性があるけど、ちょっと探してみようっと。

おつまみに、ししゃもも頂いて…

いやぁ、満足ですなぁ。
我よくぞ酒呑みに生まれけり♪

おっと、このブログは酒呑みブログではなく猫ブログでした。
夕方の更新では、我よくぞ猫好きに生まれけり♪って写真を…
お届け出来るのかしらん?
とりあえず、お楽しみに!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。
黒白さんの姿を見かけました。

パトロール中のようですね。

『おや?お出かけですか?』

『行っちゃったね。その隙に…』

ガレージに入っていく黒白さん。

お家の方が留守なのに、勝手に入っていっちゃいけませんよ!

黒白さん、ガレージに姿を消したかと思ったら…
すぐに出てきました。

木の枝にスリスリ。

お家の人がお出かけした隙に、ガレージで一休みではなかったのですか?

『勝手に入り込んで、泥棒猫なんて言われたくないしね!』

『それにパトロールの途中だし!』

トゲトゲを跨いで歩き出した黒白さん。

お隣の家の前に出てきました。

『これこれ!ここにスリスリするのがたまんないんだよね♪』

『お花の匂いを嗅ぎながらスリスリ♪』

『あんたもスリスリするかい?気持ちいいよ♪』

いや、そんな低い場所にスリスリしたら、不審者どころか危ない人になっちゃいますからね。
やめておきますよ。

『しゃがみこんで、猫の写真撮っているだけで十分危ない人だよ』

黒白さん。
危ない人を置いてパトロールを続け…
隙間に姿を消していったのでございました。

んじゃ…
危ないと言われた人間は、猫の写真を撮っても酔っ払っても大丈夫な場所に行くとしますか!
明日はいつものお好み焼き屋さんにおじゃました様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を夕方に散歩中。
営業時間が終了したお店の前に茶白さんがいらっしゃるのに遭遇しました。

『もう出来てもいい頃なのになぁ』

『遅いなぁ。出かけてるのかなぁ?』

『扉が開いて、ご飯が出てくるはずなんだけど…』

茶白さん、どうやらご飯待ちのようですね。

『もう!待ちくたびれちゃったよ!』

『関係ない、ご飯を持っていない人たちは集まってきちゃうし…』

茶白さんを撮っていたら…
気がつけば、数人のギャラリーに囲まれています。

『お店の邪魔になるから、こっちで待とうっと』

お店の横に入っていった茶白さん。

こっちで座って待つようです。

『なにしてるんだろう?ホントに遅いな!』

『もしかして…あんた達がいるからご飯が出てこないんじゃないか?』

あ…その可能性もあるかも。

『ご飯の為に、みんな立ち去ってくれないかな?』

不満そうなお顔の茶白さん。

『ほら、ハズレの人達は行った行った!それにしても遅い!』

はいはい、ハズレの人達は立ち去りますね。
一言謝って、この場を立ち去る自分でございました。

茶白さんこの後、お店の裏でご飯を頂けたようでございます。
毛並みもいいし目も綺麗。
きっと可愛がられているんでしょうね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ちょっと前。
まだ八重桜が満開の頃。

とある公園を散歩中、お昼寝している猫さんを発見しました!

この写真じゃわかんないですね。

ここにいらっしゃいます。

この位置だとわかりにくいから、回りこんでみましょう。

回りこんでも…
わかりにくいなぁ。

ズームにしても…
猫さんだと判別しにくいですね。

更に角度を変えてみると、ようやく耳が見えました!

耳カットの茶トラさん。
お顔見せてくれないかなぁ。

『うるさい!見つけたのは褒めてやるけど、居眠りの邪魔するな!』

はい、お顔を見せていただいたのでもう邪魔しません。
ゆっくりとお休みください。

満足して立ち去る自分でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村