5月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 4のブログ記事

金沢での法事が終わった翌日。
早朝から街に出て猫散歩開始です。

以前は金沢に住んでいて土地勘バッチリとは言え、以前は猫に関心がなかった自分。
子供の頃に猫を見た記憶がほとんどありません。
まぁ犬が大好きだったので、猫が目に入らなかったのでしょうけれども。

とりあえず、ここ数年の猫散歩の経験から「こんな路地に猫が居そうだな」と言う所を歩き回ります。
そして、なんとなく…何かに引っ張られるように入り込んだ路地。
猫さんと遭遇しました!

飼い猫さんのパトロールのようですね。

『な~ん、パトロールやないがや。朝の散歩しとってんて』

(違います。パトロールじゃないですよ。朝の散歩をしていたのです)

『あんたこそ何しとるがや?』

(あなたこそ何をしているのですか?)
近づいてきた茶白さん。

いやね、猫さんを探して散歩していたんですよ。
お会いできてとても嬉しいです!

『嬉しいが?ほんならぁ、金沢来た記念にぃ…』

(嬉しいのですか?それなら金沢に来た記念に…)

『あんたぁ、ちょっと撫でていきまっしま』

(あなた、ちょっと撫でていきませんか)

擦り寄ってきた茶白さん。
喜んで撫でさせていただきます♪

『あ~…気持ちいいげんて』

(あぁ、気持ちいいですよ)

『あんたぁ、猫、撫で慣れとるわね』

(あなた、猫を撫で慣れていますね)

お褒めいただいて光栄です。
では、もっと撫でさせていただきましょう♪

『なんかぁ、眠とうなってきたわ』

(なんだか眠くなってきました)

『こんな気持よく撫でてもらうの…久しぶりやわいね』

(こんなに気持ちよくなでてもらうのは久しぶりです)

そんなに気持ちいいですか?

『ほうや!こんな撫でてもらってきのどくなぁ』

(そうです。こんなに撫でてもらって、ありがとうございます)

あまりの気持ちよさに、ゴロ~ンと横になってしまった茶白さん。
『なにしとれんて!なごなったん見とらんと、はよモフりまっしま!』

(何をしているのですか!横になったのを見ていないで早くモフりなさい!)

あ、すみません。
モフモフモフ…

とても気持ち良さそうなお顔をしてくださる茶白さん。

『ほんなコメントやらいらんげんって!写真撮っとらんと、もっと撫でんといかんげんぞ!』

(そんなコメントは不要です。写真を撮っていないで、もっと撫でないといけないのですよ!)

あ…はい。
了解でございます!

モフモフモフモフ…と。

これだけモフれば、満足して頂けたでしょうか?

『モフってもらったんやけどぉ…なんかあいそないげ』

(モフってもらいましたが、ちょっと物足りないですね)
物足りないですか?
んじゃもうちょっと撫でましょう。

いっぱい撫でていっぱいモフらせていただいた茶白さん。
まだまだ物足りないようです。
そんな茶白さんが取った行動は…
後編に続きます。

が…すみません!
今日も2回更新するつもりだったのですが、脳内金沢弁変換に時間を取られてしまったので、今日は1回更新でご勘弁。
続きは明日で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

菩提寺…真宗だから手次寺と言った方がいいのか。
無事、父の四十九日法要を終えました。
父が他界した際には、お世話になっている方々にはお知らせさせていただきましたが、皆様からお心遣いを頂きありがとうございました。

法要を終えて、お寺を後にしようとすると…
ん?本堂入り口で猫さんが横になってお休みしていますよ。

『無事法要が終わったようで何よりだね』

ありがとうございます。
もっと近くでお礼を…と思ったら、猫さんはすぐに隠れてしまったのでございます。

実はお墓に行く前に同じ場所に茶トラさんがいらっしゃったのですけどね。
さすがにその時は写真を撮れなかったのですよ。

お寺を後にして、バス乗り場に向かって歩いていると…
路地の奥に、何か落ちていますね。

近づいてみましょう。

猫さんが三叉路の真ん中でおやすみしてらっしゃいました♪

『なんだい、あんたは?見かけない顔だね』

お顔もお体も貫禄ある猫さん。

その貫禄が、古い町並みに合っていますねぇ。

もうちょっと近寄って、その貫禄ぶりを拝見しましょう。

『こらこら、あんまり近寄るんじゃないよ。隠れちゃうからね!』

移動し始めた猫さん。

『よいしょ、よいしょ…』

『ふぅ、ここまでくればいいか』

猫さん猫さん、全然隠れていないですよ!

『ん?あ…あぁ、隠れなくちゃダメかねぇ』

いや、隠れなくてもいいですけど…
自分はもっと近寄っちゃいますよ!

『それも嫌だから…ここなら大丈夫かな?』

体の半分しか隠れていないですが…
隠れた気になっている猫さんの気分を損ねてもしょうがないですしね。
見えなくなってしまったふりをして、猫さんとお別れする自分でございました。

この日の晩は、父がよく飲みに行っていた金沢駅の黒百合さんで。
(新幹線工事の為、別の場所にて仮店舗営業中でしたが)

お刺身盛り合わせ♪

フクラギ(ブリの小さいの)旨い♪甘エビもイカも甘い♪

梅貝と筍のおでん♪

白山固豆腐♪

いやまぁ、子供の頃からこんな物食べているから…
おとなになったら呑兵衛になるのは当たり前ですなぁ。
なんて、父を思いながら父がよく来た飲み屋で杯を傾け、そして地の物を食べまくる兄弟なのでございました。

さて、金沢2日目は兄と別行動。
飛行機の時間まで、猫散歩するとしましょう!
その様子は…また明日。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

私事で恐縮ではございますが、先月父が他界しました。
4月下旬、四十九日の法要の為、故郷の石川県は金沢へ行ってまいりました。
東京から故人を金沢に送る大事な儀式ではありますが、あちこち旅行しまくるのが好きだった父。
法要のついでに猫を探して歩き回っても、笑って許してくれるでしょう。
そう勝手に解釈して、金沢でも猫散歩をしてまいりました。

今回からしばらく、そんな金沢での猫散歩の様子にお付き合いください。

羽田から飛行機に乗って、まだ朝といえる時間に小松空港着。

小松空港から、バスに乗って金沢駅へ。

法要は午後からなので、午前中は同行した兄と、久々の金沢を観光客気分で歩き回ります。

近江町市場もビルが出来て綺麗になったねぇ。

近江町で魚でも食べて…と思ったのですが、まだ時間が早く飲食店はやっていません。
ならば神社にお参りしてから繁華街で何か食べますか。
と、また歩き出します。

金沢を代表する神社の近くで…
猫さん発見!

首輪をつけた黒白さん。
周辺のパトロールでしょうか。

どうやら、こちらのお店の看板猫のようですね。

『ん?見かけない人だね。旅のお方かい?』

はぁ、旅と言えば旅ですが…
里帰りのような物でもあって…

『なんかよくわからないこと言うね』

『よくわからない人の相手はしない方がいいな』

黒白さん、車の陰に消えて行ってしまったのでございます。

こちらのお店の猫さんらしいということで、詳しくお話を聞きたかったのですが…
同行者の兄は猫に興味なし。
更にお腹も空いてきていると言う事で、この場所でゆっくりできなかったのでございました。
ならば次の日にゆっくり…と来てみたのですが、お店が閉まっていてガックリ。
この猫さんのお話は、お盆の時にでもまた訪問してゆっくり聞いてみるとしましょう。

結局お昼は…
片町にある宇宙軒食堂でとんバラ定食W(肉大盛)1000円也。

このお店、B級グルメとして知られていますが、実はお昼からお酒が飲める食堂。
若い方たちがガツガツと肉とご飯をかき込んでいる横で、新聞見ながらチビチビ一杯やっている人も居たりして…
これはこれで自分好みの風景です。

同行者の兄が炭水化物を食べられない人でして…
肉だけでなく、魚も食べたいと言う事で、ちょっと移動して寺喜へ。
ハタハタの煮たのとか、お刺身に大満足したのでございました♪

法要の為、お寺に向かうために金沢駅に戻ります。
すると…

コンコースに変な物体が!
北陸新幹線開業PRマスコットの”ひゃくまんさん“だそうです。

金箔貼りつけた豪華なこのダルマ。
(つーか、起き上がり小法師だね)
なんと手が出ています。

手だけで驚いてはいけません。
足も出ます!

なかなかシュールなものを見ることが出来て、大満足な自分なのでございました。

今回、猫と関係ない写真ばかりでしたな。
18時更新の次回は、猫さんの写真だけになる予定。
そう、今日も頑張って2回更新します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

仕事の忙しさが一段落した4月下旬。
ゆっくり呑もうと立石に来ています。

カケちゃんを追いかけてお店に戻ると…
(追いかけてばかりだな)

純平くんが、何やら紐で遊んでいました。

ピーッと紐を引っ張る純平くん。

今度はチョイチョイ。

純平くん、楽しそうですね♪

でも…その紐の先には…

ハサミがくっついているじゃないですか!

危ない!ツチノコに刃物!
あんまり危ない感じはしませんが、やっぱり危ないですよ。
純平くん、ハサミを離しなさい!

『♪春も早から おもちゃ屋の箱で~』

『♪純平が店出し 床屋でござる~』

『♪チョッキン チョッキン チョッキンな~』

いや、チョッキンしちゃうと大変だから、早くハサミを離しなさいって!
膝に乗っけて撫でてあげるから!

『そこまで言うならしかたがないなぁ。撫でてもらおうか』

あっさりハサミを離してくれた純平くん。

『さぁ早く俺様を撫でなさい!チョッキン!』

だから、チョッキンはもういいんですって。
それに、君はチョッキンじゃなくてプニプニでしょう。

チョッキンを忘れされる為に純平くんを撫でていると…
『純平は撫で係にはすごく甘えるんだよね』

純平くん、噛み様に何か言われていますよ。

『噛み様とか、変な呼び名付けるんじゃないよ。噛まれたいのかい?』

うわっ!カケちゃん…
怖い顔!

『カケはあんな顔していても、実は甘えん坊なんだよ』

『俺様と同じでね♪』

そう、カケちゃん。
実はとっても甘えん坊なんですよね。
でも、甘噛みが出来ない猫さんなので、強く噛んでしまうのです。

『なんだい、珍しく持ち上げちゃって』

可愛い方の顔で照れるカケちゃん。
まぁ、カケちゃんを持ち上げたら重いし噛まれるから、持ち上げなんてしませんけどね。

そんなやりとりを他所に…
自分におもいっきり甘える純平くん。

とてもリラックスしてくださって、膝に乗っけている自分も幸せな気分になってしまうのでございます。

重いけどな!

さて、そろそろ飲みに行くとしましょうか。

『バイバ~イ!』

撫で係2号ことryanさんと手を振ってくれた純平くん。
純平くん、また撫でに来るからね!

って、ryanさん何やっているんですか?
さ、飲みに行きますよ!

猫さん達と店主の晴美さんにご挨拶をして、猫好き呑んべ二人は立石の街に消えて行ったのでございました。

丸吉玩具店さん。今回も長時間お邪魔してしまいありがとうございました。
またゆっくりとお邪魔しますので、よろしくお願いします♪

丸吉猫シリーズは今回で終わり。
次回からは、久しぶりに旅に出てお会いした猫さんをご紹介しましょう。

あ…今更なのですが、ツイッターでつぶやき始めることにしました。
猫散歩した時にお会いした猫さんとか、気に入った建物とか、気に入った路地とか、食べ物の事とか、ブログの更新をつぶやきます。
ネタがない時はブログ記事にならなかった猫写真を公開するかも。
良かったらフォローお願い致します。


ツイッターやってない方は←につぶやきが表示されていますから、それ見て楽しんでくださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

仕事の忙しさが一段落した4月下旬。
ゆっくり呑もうと立石に来ています。

ダブル撫で係が純平くんを撫でていると…
「あっ!バカが…」
店主の晴美さんが声を出しました。
バカ?
「ほら、そこ」
晴美さんが指さした方を見てみると…

なんだ、バカじゃなくてアホじゃないですか。

いや、失礼。
サンペイくんが外出するところでした。

早速追いかけて外に出てみましょう。

『今、アホって言ったでしょ?』

アホなんて言っていませんよ。
バカとは言われていたけど…

『アホって言っていないんならいいや』

いいんですか?バカって言われたのに!
やはり関東の猫。バカよりもアホのほうがキツく感じるんでしょうかねぇ?

『今アホって言ったね!?』

『アホって言う奴がアホなんだぞ~っ!』

サンペイくん、お決まりのセリフを言って、いつもどおり姿を消したのでございます。

お店に戻ると…
『1号!どこに行っていたんだよ!早く俺様を膝に乗せて撫でまくりなさい!』

はいはいはい。
よいしょっと。

いつもどおり膝に乗せて撫でさせていただきます。

『ふふふ♪やはり1号が一番気持ちいいね♪さすが技の1号!』

うっとりする純平くん。

そのお顔を見ていると可愛いのですが…
膝にはかなりの重さがかかっています。

お肉も凄いですね。

ちょっと摘んでみましょう。
ムササビ~♪

これを見た店主の晴美さん。
「ムササビは横に広がっているけど、純平は下に垂れ下がっているからね」
出たっ!丸吉玩具店語録!
忘れないようにメモメモっと。

と、純平くんで遊んでいる間も、アホはお店の中をグルグル歩き回っています。
そして、そのアホを追いかけて…

噛み様…じゃなくて、カケちゃんも現れました。

カケちゃん、サンペイくんを追いかけて外へ。

そのまま、お向かいのパチンコ屋の駐輪管理をするようです。

『このバイクはちょっと邪魔だね』

『噛んで駐輪禁止マーク付けてやろうかな』

カケちゃん、自転車屋バイクの駐輪にはちょっとうるさいみたいですね。
まぁいつもナゴナゴうるさいですが。

では、噛んで動かしちゃいましょうか?
『硬いし噛んでも動かないからやめとく』

駐輪管理にすぐに飽きて、お店に戻っていってしまうかけちゃんのでございました。

丸吉猫さんズ、もう1回続きます。
今週は平日も少ないから…
頑張って今日も2回更新と行きましょうか!
次回は18時更新です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

仕事の忙しさが一段落した4月下旬。
ゆっくり呑もうと立石に来ています。

駐輪場でリンコちゃんとモドキとお会いして、丸吉玩具店さんにおじゃますると…
キンちゃんが出迎えてくださいました。

キンちゃん、こんにちは!

撫でさせていただきますが…鼻血が出ていますねぇ。
キンちゃん、鼻炎の為に時々鼻血がでるのだそうです。

そしてツチノコこと、俺様。
純平くんは…
撫で係2号ことryanさんに撫でられていました。

あ、ryanさん遅れちゃってすみませんねぇ。

『2号に撫でらるのもいいけど、力が強くてねぇ。撫で係1号、早く俺様を撫でなさい!』

ryanさんに撫でられながら文句を言う純平くん。

ならば、1号が撫でさせていただきましょう!

『うんうん、さすが技の1号!たまらないねぇ』

うっとりしてくれた純平くん。

自分(1号)が純平くんを撫でている頃、ryanさん(2号)は?
と言うと…

キンちゃんを撫でていたのでございます。

『キンちゃん、ダブル撫で係は最高だね!』『うん!』

満足してくださる2匹。
しかし、ダブル撫で係となると、立花藤兵衛も必要ですね。
今度連れてくるとしましょう。
撫で係4号を改名させて!

『ねぇ、噛ませ係が来てるって聞いたけど』

そこにナゴナゴ言いながら現れたのがカケちゃん。
噛ませ係じゃないですよ!撫で係ですよ!

ほら、こうやって撫でるの。

『なんだ、噛ませてくれるんじゃないのか』

カケちゃんに噛まれると大変な事になりますからね!
そう簡単に噛ませませんよ。

『噛ませ係じゃないとすると…噛ませ犬?』

俺はカケちゃんの噛ませ犬じゃない!
維新軍団結成しますよ!

『うん、そのボケは満点だね』

わ~い♪カケちゃんに褒められました♪

嬉しくて、思わずカケちゃんをなでてしまう自分。

『カケを撫でると大怪我するよ!それよりも俺様を撫でなさい!ダブル撫で係!』

純平くん、ダブル撫で係が来ているのにあまり構ってもらえず、ヤキモチを妬くのでございました。

丸吉猫さんズ、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

消費税増税による忙しさも、年度初めの忙しさも一段落した4月下旬。
さぁ、飲みに行くか!と、立石にやってまいりました。

立石に行くなら立ち寄らなければいけないのは、当然 モツ焼き屋さん 丸吉玩具店さん。
駅を降りて、丸吉玩具店さんに行くまでに駐輪場を覗いてみると…

あそこに居らっしゃるのは、リンコちゃんじゃないですか?

リンコちゃん、こんにちは!

リンコちゃんのリンは駐輪場の輪。
小さい頃から駐輪場にいつもいるから、リンコちゃんと名付けられたそうです。

リンコちゃん、久しぶりに撫でさせてくださいませんか?

『今は構ってもらいたくない気分なんだよね』

身構えたリンコちゃん。

自転車の向こうに行ってしまいました。

ならば…

自分も自転車の向こうに行ってみましょう。

『構われたくないって言ったのに!』

『さっさと飲みに行きなさい!おもちゃ屋さんでryanさんが待ってるよ!』

なぜ丸吉さんでryanさんと待ち合わせしているのを知ってるの?
問いかけた時には、すでにリンコちゃんは姿を消していたのでございました。

しょうがない。ryanさんが待っている丸吉玩具店さんに向かいますか。
立ち上がろうとしたら…
あれ?モドキも居るじゃないですか!

『あぁ…見つかっちゃったよ』

モドキ!撫でさせてくださいな!

自分の出した手を、完全に無視するモドキ。

『今は構ってもらいたくない気分なんだよ』

『ほら、おもちゃ屋さんでryanさんが待っているからさっさと行きな』

そう言ってモドキは隙間に姿を消していったのでございます。

しかし…
なんで猫さん達は自分がryanさんと飲みに行くって知っているんでしょうねぇ。
立石の猫ネットワーク、恐るべし!

この後、丸吉さんに行こうとしたら…
リンコちゃんと相思相愛の公園常連さんに捕まって、リンコちゃんが膝に乗ってきてどうのこうの…
ノロケ話をいっぱい聞かされたのでございました。

さ、丸吉玩具店さんにおじゃましましょう。
お店に入ると…
18時の更新に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

桜の季節。
猫の広場に遊びに来ています。

『小さな桜の木も綺麗だね♪』

パトロールをしながら、桜も楽しむジュピターくん。

『さて、広場のパトロールも終わったし…お家に戻るとするかな』

『じゃぁ、ろっちさん。またね』

広場を出て行ったジュピターくん。
素敵な誕生日を過ごしてくださいね♪

『私も、もうすぐ誕生日なんだけどね』

そうそう。
捨て千代さんとジュピターくんは、同じ日に生まれた兄妹なんですよね。
おめでとう!いい誕生日を過ごしてくださいね!
(ちなみに2匹の誕生日は4/13でした)

『誕生日がわかっている猫はいいよね』

う~ん…ぶーちゃんは誕生日不明のようですからねぇ。

『でもさ、誕生日わからなくても、ぶーちゃんには座布団になってくれる人がいっぱいいるからいいじゃない』

どうやら、ぶーちゃんは気に入った人の膝に乗る癖があるらしく、座布団になってくれる人が結構居らっしゃるようです。

まぁ自分も座布団になっている訳ですが…
ぶーちゃん、足が痺れてきました。
そろそろ降りて頂いてもよろしいでしょうか?

『しょうがないわねぇ。文句が多い座布団だこと』

しぶしぶ 快く膝から降りてくれたぶーちゃん。
では、ぶーちゃんと桜の写真を…と思ったら…

『桜と私を綺麗に撮ってね♪』

捨て千代さんが乱入してきちゃった。

そして…
ぶーちゃんの毛繕いをする捨て千代さん。

捨て千代さんは、広場の猫さん全員大好きなんですね!

ぶーちゃんと捨て千代さん、一緒にゴロ~ン♪

『私は一人で居たかったのに!』

あらら、ぶーちゃんは捨て千代さんがくっついて来たのがお気に召さないようです。

『そんなこと言わないでさぁ』

ぶーちゃんに甘える捨て千代さん。

なんだかんだで仲良しの二匹。
桜の花びらを体にいっぱい付けて、一緒に歩いて行ったのでございます。

さて、そろそろ広場から移動するとしましょうか。

チーマくん、今回もありがとね!

『またいっぱい撫でに来てね!』


はい!今度来た時もいっぱい撫でさせてくださいね。

『ホントだよ。約束だよ!』

チーマくんと約束しながら、散り際の桜を楽しませて頂きました。

捨て千代さんもありがと…
あぁ、足でバイバイされちゃいましたよ。

あれ?ぶーちゃんは?
探してみると…
広場の裏でジュピターくんと一緒に居らっしゃいました。

ぶーちゃんありがとね。また自分を座布団にしてください。

ジュピターくんもありがとう。

あ、コタくんが隅に写ってる。
パソコンで見るまで気が付かなかった…コタくん、ごめんね。

『ボクも今度はいっぱい撫でてくださいね!』

今度なんて言わず、今いっぱい撫でますよ!

と、ジュピターくんを最後にいっぱい撫でさせて頂いて…
猫の広場を後にしたのでございます。

今回は桜の季節とあって、お花見も猫見も楽しませて頂きました!
広場の猫さん達、ありがとう!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

桜の季節。
猫の広場に遊びに来ています。

チーマくんの毛繕いをする、捨て千代母さん。

チーマくん、気持ち良さそうに捨て千代さんに擦り寄っています。

この親子、本当に仲がいいですねぇ。

あ~あ、チーマくん。そんなに甘えちゃって。

ゴキゲンなお顔のチーマくん。

『お母さん、今度はどこを毛繕いしてくれるのかなぁ?』

捨て千代さんに毛繕いしてもらうのを待つチーマくんですが…

『あれ?自分の毛づくろい始めちゃった』

『んじゃいいや。一緒にひなたぼっこ楽しもうっと』

ゴロ~ンと横になっちゃった2匹。

『チーマはとても甘えん坊だからねぇ』

自分の膝の上から2匹を眺める、ぶーちゃん。
膝の上から他の猫を甘えん坊って言ったって、説得力全く無いですよ!

『わたしゃ甘えてるんじゃなくて、座布団で寝てるだけ』

変な言い訳をして、気持ち良さそうに寝ちゃったのでございます。

親子の方に目をやると…
寝ながらもチーマくんの毛繕いをする捨て千代母さん。

『誰か来たよ』

チーマくんが起き上がり、広場の裏口を見つめています。
誰が来たんでしょうね?

裏口から入って来たのは…
別のキジトラさん。

この姿は…ジュピターくんですね!
広場のパトロールに来たようです。

『桜は…だいぶ散っちゃったね』

桜の様子を確認しながら、広場のパトロールをするジュピターくん。

『ろっちさん、こんにちは!ボクもうすぐ4才の誕生日なんだよ!』

おおっ!それはおめでとうございます!
ブログ公開時にはすでに4歳になってしまったいますが、写真を撮った時は誕生日直前だったそうです。

そんなジュピターくんを見ながら…
膝の上のぶーちゃんと一緒に、猫見お花見を楽しむ自分なのでございました♪

猫の広場、18時の更新に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

桜の季節。
猫の広場に遊びに来ています。

広場に戻ると、ぶーちゃんが塀から降りてきました。

とことこと自分のいる方にやってくる、ぶーちゃん。

一旦しゃがみ込みます。

『ぶーちゃん、どうしたの?』
捨て千代さんが問いかけています。

『ろっちさんの膝に乗りたいんだけど、なかなか座ってくれないの』

『早く乗りたい猫心をわからない人だねぇ』『そうなんだよね』

2匹に睨まれてしまいました。

わかりましたよ、座りますよ。
座ればいいんでしょ!

あぐらをかいて座る自分。

『座ったね♪』

ぶーちゃん、小走りでやってきて…
久の上にピョン!

『あぁ…やっぱりこの座布団は気持ちいいわぁ』

我が物顔で膝に乗っちゃった、ぶーちゃん。

では、ぶーちゃんと一緒にしばし花見と洒落こみましょうか。

散り際の桜も綺麗ですねぇ、ぶーちゃん。

『ん?私を見てるの?』

え?おくさんを見ていたわけではないですが…
いやいや…おくさんを見ていたんですよ!

『んじゃ、ちょっとサービスするね♪』

おくさん、ゴロンゴロンしてくださいました♪

そこにチリンチリンと鈴の音が。
この音は…マロくん?

と思ったら…コタロウくんの登場でした。

『うわっ!コタロウが来ちゃった!』

慌てて隠れるチーマくん。

『なんだよ、隠れなくてもいいじゃん』『だってコタロウは元気良すぎるんだもん。ボクはマッタリとしたいの!』

『チーマはマッタリとするのが好きだからねぇ』

いや、ぶーちゃんも十分マッタリするのが好きだと思いますけどね。

そして、さっきゴロンゴロンしていた奥さんは…
日差しをいっぱい浴びながら、マッタリとしていたのでございました。

猫の広場、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村