2014年5月8日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

菩提寺…真宗だから手次寺と言った方がいいのか。
無事、父の四十九日法要を終えました。
父が他界した際には、お世話になっている方々にはお知らせさせていただきましたが、皆様からお心遣いを頂きありがとうございました。

法要を終えて、お寺を後にしようとすると…
ん?本堂入り口で猫さんが横になってお休みしていますよ。

『無事法要が終わったようで何よりだね』

ありがとうございます。
もっと近くでお礼を…と思ったら、猫さんはすぐに隠れてしまったのでございます。

実はお墓に行く前に同じ場所に茶トラさんがいらっしゃったのですけどね。
さすがにその時は写真を撮れなかったのですよ。

お寺を後にして、バス乗り場に向かって歩いていると…
路地の奥に、何か落ちていますね。

近づいてみましょう。

猫さんが三叉路の真ん中でおやすみしてらっしゃいました♪

『なんだい、あんたは?見かけない顔だね』

お顔もお体も貫禄ある猫さん。

その貫禄が、古い町並みに合っていますねぇ。

もうちょっと近寄って、その貫禄ぶりを拝見しましょう。

『こらこら、あんまり近寄るんじゃないよ。隠れちゃうからね!』

移動し始めた猫さん。

『よいしょ、よいしょ…』

『ふぅ、ここまでくればいいか』

猫さん猫さん、全然隠れていないですよ!

『ん?あ…あぁ、隠れなくちゃダメかねぇ』

いや、隠れなくてもいいですけど…
自分はもっと近寄っちゃいますよ!

『それも嫌だから…ここなら大丈夫かな?』

体の半分しか隠れていないですが…
隠れた気になっている猫さんの気分を損ねてもしょうがないですしね。
見えなくなってしまったふりをして、猫さんとお別れする自分でございました。

この日の晩は、父がよく飲みに行っていた金沢駅の黒百合さんで。
(新幹線工事の為、別の場所にて仮店舗営業中でしたが)

お刺身盛り合わせ♪

フクラギ(ブリの小さいの)旨い♪甘エビもイカも甘い♪

梅貝と筍のおでん♪

白山固豆腐♪

いやまぁ、子供の頃からこんな物食べているから…
おとなになったら呑兵衛になるのは当たり前ですなぁ。
なんて、父を思いながら父がよく来た飲み屋で杯を傾け、そして地の物を食べまくる兄弟なのでございました。

さて、金沢2日目は兄と別行動。
飛行機の時間まで、猫散歩するとしましょう!
その様子は…また明日。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

私事で恐縮ではございますが、先月父が他界しました。
4月下旬、四十九日の法要の為、故郷の石川県は金沢へ行ってまいりました。
東京から故人を金沢に送る大事な儀式ではありますが、あちこち旅行しまくるのが好きだった父。
法要のついでに猫を探して歩き回っても、笑って許してくれるでしょう。
そう勝手に解釈して、金沢でも猫散歩をしてまいりました。

今回からしばらく、そんな金沢での猫散歩の様子にお付き合いください。

羽田から飛行機に乗って、まだ朝といえる時間に小松空港着。

小松空港から、バスに乗って金沢駅へ。

法要は午後からなので、午前中は同行した兄と、久々の金沢を観光客気分で歩き回ります。

近江町市場もビルが出来て綺麗になったねぇ。

近江町で魚でも食べて…と思ったのですが、まだ時間が早く飲食店はやっていません。
ならば神社にお参りしてから繁華街で何か食べますか。
と、また歩き出します。

金沢を代表する神社の近くで…
猫さん発見!

首輪をつけた黒白さん。
周辺のパトロールでしょうか。

どうやら、こちらのお店の看板猫のようですね。

『ん?見かけない人だね。旅のお方かい?』

はぁ、旅と言えば旅ですが…
里帰りのような物でもあって…

『なんかよくわからないこと言うね』

『よくわからない人の相手はしない方がいいな』

黒白さん、車の陰に消えて行ってしまったのでございます。

こちらのお店の猫さんらしいということで、詳しくお話を聞きたかったのですが…
同行者の兄は猫に興味なし。
更にお腹も空いてきていると言う事で、この場所でゆっくりできなかったのでございました。
ならば次の日にゆっくり…と来てみたのですが、お店が閉まっていてガックリ。
この猫さんのお話は、お盆の時にでもまた訪問してゆっくり聞いてみるとしましょう。

結局お昼は…
片町にある宇宙軒食堂でとんバラ定食W(肉大盛)1000円也。

このお店、B級グルメとして知られていますが、実はお昼からお酒が飲める食堂。
若い方たちがガツガツと肉とご飯をかき込んでいる横で、新聞見ながらチビチビ一杯やっている人も居たりして…
これはこれで自分好みの風景です。

同行者の兄が炭水化物を食べられない人でして…
肉だけでなく、魚も食べたいと言う事で、ちょっと移動して寺喜へ。
ハタハタの煮たのとか、お刺身に大満足したのでございました♪

法要の為、お寺に向かうために金沢駅に戻ります。
すると…

コンコースに変な物体が!
北陸新幹線開業PRマスコットの”ひゃくまんさん“だそうです。

金箔貼りつけた豪華なこのダルマ。
(つーか、起き上がり小法師だね)
なんと手が出ています。

手だけで驚いてはいけません。
足も出ます!

なかなかシュールなものを見ることが出来て、大満足な自分なのでございました。

今回、猫と関係ない写真ばかりでしたな。
18時更新の次回は、猫さんの写真だけになる予定。
そう、今日も頑張って2回更新します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村