3月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 5のブログ記事

2/22猫の日の昼間、猫の広場にお邪魔しました。

タイトルに「の」がいっぱい入っていますなぁ。

猫の広場におじゃますると…
皆さんお食事中。

一足先に食べ終わった、おくさん。

『ごちそうさま』
と舌なめずり。

チリンチリン♪

マロくんも鈴を鳴らしながらやってきて、お食事を始めました。

『食後の運動!』

ぶーちゃんに突っかかるチーマくん。
運動って…ぶーちゃんをいじめちゃダメだよ!

『いや~ん』

ほら、ぶーちゃん逃げちゃったじゃない。

捨て千代さんもお食事が終わって身繕い開始。

マロくんとコタロウくんはまだ食べていますね。

マロくん、食事終わったら撫でさせてね♪

ん?何か視線を感じます。
横を見ると…

『早く座りなさいよ!』

ぶーちゃんが自分の膝の上に乗ろうと待っているようです。

『ぶーちゃん、ろっちさんは先にマロを構いたいんだってさ』

話しかける捨て千代さん。

『ぶーちゃん、がっかりして散歩に行っちゃったよ』

悪い事しちゃったかな?
でも、自分が座ったらいつの間にか乗ってくるでしょ。

ところでマロくんの姿が消えたんですが、捨て千代母さん知りません?

『あぁマロね』

『多分広場をパトロールしてると思うよ』

パトロールねぇ。どこをパトロールしているのかなぁ?
とりあえず見当たりませんが。

ちょっと座って、ゆっくり猫さんを眺めながらマロくんが出てくるのを待ちましょうか。

ニョキッ!

あっ!幹からマロくんが生えた!
マロく~ん!

と立ち上がろうとしたら…

ズン!
足の上に衝撃が!

どこからか、ぶーちゃんが戻ってきて自分の足の上に乗っかってしまったのでございました。

仕方がない。
マロくんを追いかけるのは諦めて、ぶーちゃんを膝に乗せたまま猫さん達の様子を眺めて楽しむとしましょう。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

ニャンニャンニャンの2月22日、阿佐ヶ谷の広島お好み焼き・猫の助さんにお邪魔しております。

我々のお好み焼きを焼いて、お店も一段落。
猫さん達にもご飯が振る舞われます。

『ねぇねぇ、ボクの大好きなアレ入れてよね』

『早く早くっ!』

待ちきれずに舌を出す茶たろうくん。

でも、テーブルに乗らない礼儀正しさは、さすが猫の助さんの飼い猫さんですね!

『わ~い♪ご飯だよ!』

モリモリ食べる茶たろうくん。

もちろん、イチローくんもモリモリモリ食べております。

『ふぅ、お腹いっぱい♪』

テーブルの下で一休みする茶たろうくん。
その茶たろうくんを…

ryanさんが捕獲!

『離してよ~っ!』

抵抗する茶たろうくんですが…
酔っぱらいには何言っても無駄です。

『離さないなら…茶たろう幻の左!』

出た!茶たろうくんの幻でも何でもなくなった左がryanさんに炸裂!

更に右も炸裂!

炸裂したのに、とても嬉しそうなryanさん。

「そうか、茶たろうくんは抱かれてそんなに嬉しいか」

勘違いしている酔っぱらい。

『もう、お酒臭くてやだよ~』

『おかあさ~ん!この酔っぱらい何とかして!』

ママさんに助けを求める茶たろうくん。

茶たろうくんを抱いているryanさんも酔っぱらいなら、それを見て喜んで写真撮ってる自分も酔っ払い♪

『酔っぱらいばかりで嫌になっちゃうよ』

ようやく開放された茶たろうくん。
椅子の上でブツブツつぶやくのでございました。

でも、酔っぱらいにはそれもいい肴になったりなんかしちゃったりして♪

おっと、今回も長居しちゃいました。
そろそろ帰るとしましょう。

帰る前に…
イチローくんを捕獲!

ママさん!写真撮って撮って♪
と、はしゃぐ酔っぱらい。

ここからはママさんに撮っていただいた写真です。

『何でワシがこがぁな目にあわのぉちゃぁいけんのんじゃろぉか?』

イチローくん、目が泳いじゃっています。
ごめんね。

続いて茶たろうくんも捕獲♪

『何でボクがこんな目に…あ…気持ちいい♪』

撫で続けていたら、気持ちよくなって目を細めてくれた茶たろうくん。

では、気持ちよくなっているうちに記念写真♪

今回もママさんや常連の方々に協力(?)頂いて、最後まで楽しく過ごした自分達でございました♪

猫の助さん、ありがとうございました!
チューハイの入れ方は覚えたので、今度から自分で入れます!
って…そのありがとうじゃないって。

今回もイチローくんのセリフを広島弁に変換するのにソーシャル達川くんを利用致しました。
実際の広島弁とは違う所もあるかと思いますが、ご勘弁ください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

・広島お好み焼き 猫の助 お店情報

メニューの写真は前回の記事を参照のこと。

場所はこちら。

より大きな地図で 猫の助 を表示

阿佐ヶ谷駅から歩くと15分くらいかかります。
おすすめなのはバス。
阿佐ヶ谷駅北口の1~3番乗り場(どの乗り場でも大丈夫のようです)からバスに乗り、3つ目の第九小学校で下車。
バスの進行方向に歩き、すぐの信号を左折。
道なりに真っすぐ歩くと5分くらいでつきます。
荻窪駅からなら、北口3番乗り場から、練馬駅行・中村橋駅行・阿佐ヶ谷営業所行に乗り、本天沼一丁目で下車。
バスの進行方向に向かって歩いてすぐ左側です。

参考
猫の助さんのHP
食べログ・猫の助
営業時間 平日17:00~22:00 土日祝日11:00~22:00
定休日:金曜日

ニャンニャンニャンの2月22日、阿佐ヶ谷の広島お好み焼き・猫の助さんにお邪魔しております。

焼きそば(塩味)を食べながら茶たろうくんを見ると…

壁にかけた猫じゃらしに、また夢中になっています。

『もうちょっと遊びたいなぁ』

『えいっ!』

そこからじゃ届きませんよ、茶たろうくん。

『やぁっ!』

届きませんってば。

『ならば…必殺!茶たろう幻の左!』

おっ!届きそう!

でも届かなかった茶たろうくん。

『もう一回!茶たろう幻の左!』

そんなに繰り出したら、幻でも何でもなくなっちゃいますよ。

『なら、幻の右!』

茶たろうくん、幻だらけになっちゃっていますよ!

『猫じゃらしで遊べなかったよ~』

幻が不発で終わった茶たろうくん。
何かを見つめています。

『某R氏ことryanさん、なにやってるの?』

同行者のryanさんが猫じゃらしを揺らしていたのでした。

『ボクはもう大人ですから、そんな物では遊びませんよ!』

『こんなものでは遊びませんってば!』

怒りのあまり、猫じゃらしをはたき落とす茶たろうくん。

『ろっちさんもryanさんに、ボクはもう大人ですからこんな物では遊ばないって言ってください!』

言ってくださいって…
その割にはヒゲがピンピンになっていますが。

『遊ばないって言ったら遊ばないんです!こんな物!退治してやる!』

『えいっ!』

見事猫じゃらしを退治した茶たろうくん。

『ボクはもう大人ですからね。こんな物では遊ばないってわかってくれましたか?』

しっかり遊んでくれた茶たろうくんでございます。

『お兄ちゃん!ボク遊んでないよね?』

茶たろうくんの問いかけに…

無言で立ち去るイチローくん。

『おかあさ~ん!ろっちさん達、暇すぎて遊んどるけぇ、お好み焼きをはよぉ焼いてつかぁさい!』

あ、お好み焼きを催促してくださいました♪

イチローくんが催促してくれたおかげで、お好み焼きが出来ましたよ♪

お好み焼きをつまみに、また一杯二杯やりながら…
猫さん達も肴にするとしましょう♪

猫の助シリーズ、もう1回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニャンニャンニャンの2月22日、阿佐ヶ谷の広島お好み焼き・猫の助さんにお邪魔しております。

イカをおつまみに一杯二杯呑んでいると…
茶たろうくんが、常連さんが作った猫じゃらしに夢中になっています。

猫じゃらしを椅子に引っ張り上げて、遊びはじめた茶たろうくん。

常連さんが作った猫じゃらしが大好きなイチローくんも顔を出してきました。

『この猫じゃらし、大好きなんだけど…揺らしてくれないと面白く無いなぁ』

遊んでくれと要求してきた茶たろうくん。

んじゃ、猫じゃらしで遊んでみましょうか。

猫じゃらしを持って揺らすと…

『わ~い♪』

遊び始めた茶たろうくん。

『捕まえたぞ!』

楽しそうな茶たろうくん。

う~ん…茶たろうくんが楽しそうなのはいいのですが…
ちょっと疲れてきたし、ガソリン(酒)も切れてきました。
補給するから、ちょっと待ってて。

猫じゃらしを壁にかけると、それを見つめる茶たろうくん。

『う~ん…届かないなぁ』

壁にかけた猫じゃらしを見つめる茶たろうくん。
呑みながらちょっと見てみる事にしましょう。

『えいっ!』

『とったぞ!』

一旦咥えた茶太郎くんですが…

『あ、行っちゃった』

残念ながら完全に捉えることが出来なかったようです。

『お兄ちゃんに撮って貰った方がいいかなぁ』

『ワシは見ょぉるばっかしでええよ』

『それよりろっちさん、焼きそば(塩味)が出来たけぇ食べてつかぁさい』

おっと、ママさんがおすすめの、焼きそば・塩味が出来上がりました♪

これは酒が進みますねぇ♪

と言う所で、いっぱい食べて、いっぱい呑んだくれながら次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニャンニャンニャンの2月22日。
阿佐ヶ谷の広島お好み焼き・猫の助さんにおじゃましてまいりました。

こんばんは!
引き戸を開けて、猫さん達の脱走防止用扉も開けて中に入ると…

茶たろうくんが椅子を温めていてくれました♪

まだ寒い中、お客さんが温かい椅子に座れるように温めてくれている茶たろうくん。
この心遣いがありがたいですねぇ。

温めているだけで、その椅子に座らせてくださらないのが難ですが。

さて、茶たろうくんはカウンターに居らっしゃいましたが…
イチローくんはどこに?
探してみると…

『わしゃぁ、ここにおるんよ』

イチローくんのお気に入りの場所。
通称社長室に居らっしゃいました。

『お兄ちゃん、今日は2/22で猫の日だからサービスしてあげたら?』

『ほうか、今日は猫の日なんか』

『ほんなら、猫の日じゃけぇ、ちぃとだけサービスしちゃるんよ』

猫の日特別サービスで撫でさせてくれたイチローくん。

かなり緊張しているような感じも受けます。
無理してサービスしてくれたんでしょうねぇ。

『撫でるんはこのくらいでええか?』

『もうええじゃろう?』

『眠いけん、構わんでつかぁさい』

あ、そっぽ向かれちゃった。

『あっちで茶たろうが待ちょぉるから、相手をしちゃりてつかぁさい』

はい、イチローくん。
お相手してくださってありがとうございました。

んじゃ茶たろうくんに相手してもらおうっと。
さて、どこに居るかな?探してみると…
入り口に居らっしゃいました。

『ろっちさん、イカが焼けたよ♪つまみにしていっぱい呑んでね♪』

あ、そうでした。
猫さん達にお会いしに来ただけじゃなくて、ちゃんと呑みに来たんでしたね♪

猫さんのコースターにグラスを載せて頂いて…

猫の日特製おまんじゅうを頂いて…

以下をつまみに一杯二杯やるとしましょう♪

猫の助シリーズ、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PVアクセスランキング にほんブログ村