2014年1月3日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

今年最初に参拝したHS神社。

境内にある別のお社を覗いてみます。

おや?奉納された酒樽の前で黒白さんがお休み中ですね。

『お屠蘇気分で昼寝してたら誰か来ちまったよ』

『お日様を浴びて気持ちいいいんだからよ。このまま寝かせてくれよな』

丸まる黒白さん。

起こさないようにそっと移動して見てみます。
『起こさないようにって言っても、近づいてくれば目が覚めちまうわなぁ』

くつろいでいたのにすみませんねぇ。
お目覚めになったのなら、せっかくですからモデルになってみませんか?

『モデル?おいらがかい?』

はい、お正月だからいいでしょ?
(結構強引な意味不明なお誘いですが…)

『んじゃ、こんな感じでどうだい?』

結構ノリがいい黒白さんです。

『モデルなんてやったこと無いからよ。これでいいのかねぇ?』

はい、十分!いいモデルになっていますよ!

『しかしまぁ、こうやって写真撮られると…』

『ちょっと照れちまうもんだねぇ』

照れながらもしっかりモデルしてくれる黒白さん。

『参拝のお客さんに、写真のモデルになってあげるとは。黒白もなかなかやるじゃねぇか』

ん?奥にキジ白さんがいらっしゃったんですね。
キジ白さんも一緒にモデルになりませんか?

『あたしゃ写真に撮られるのが苦手でね。遠慮しておくよ』

『白黒がガタガタ言うようなら出て行くから、その時は言っとくれ』

キジ白さんは陽だまりでぬくぬくしていて動きたくないようですね。

『オイラももう大人。分別は付いているよ』

『それに今日はもう正月も二日。ガンタンガンタン言うのは昨日だけさ!』

オチを付けてドヤ顔をする黒白さんなのでございました。

さて、この神社には他にも猫さんがいらっしゃるはず。
ちょっと一周りしてみましょう。
すると…
この先は次回のお楽しみ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今日から、こちらも毎年恒例、初詣猫詣シリーズ開始です。
あ、今日から7時・18時の1日2回更新に戻りますので、よろしくお願いします。
2回更新しないと写真が溜まっていっちゃって、どうしようもないんでねぇ。

今年最初の初詣(日本語としておかしいなぁ)に決めたのは、この神社。

ん?鳥居の前で、横を向いて何か撮影している人が居ますよ。

何を撮っているのかな?と見てみると…
あっ!黒さん!

鳥居前の方にカメラ目線です。

黒さん、自分にもカメラ目線くださいな!

『ん…毛繕いの後でね』

カメラ目線をくれないで、肉球を見せてくれた黒さん。

ペロペロペロ、毛繕いを続けます。

肉球がいっぱい見られて、これはこれで嬉しいのですが…
カメラ目線欲しいなぁ。

『ほら、カメラ目線』

いや確かにカメラ目線だし、肉球も一緒に見られて嬉しいのですが…
モデル座りしてカメラ目線がいいなぁ。

『だから、毛繕いが終わるまで待ってなって言ってるだろ!』

後ろ足をペロペロする黒さん。

足の先もペロペロ。

付け根もペロペロ。

黒さ~ん。
そろそろモデル座りを…

『本当にせっかちなおっさんだね。待ってなって!』

『お腹を毛づくろいしてからだよ。おっとバランスが…』

『まだまだ毛繕いに時間が掛かるから、先に参拝していな』

わかりました。先に参拝しますよ。

『うん、聞き分けが良くてよろしい♪』

なんだか上手い事、黒さんに追い払われてしまったようです。

しょうがないから…いや、これでは神様に失礼ですね。
ちゃんとお参りするとしましょう。

拝殿の前に来て…
あれ?左側に何やら茶色い物体が…

おみくじの向こうで、茶トラさんが毛繕いをしていました。

『これでよし!』

『さ、奥に行って一休みしようっと』

せっかく見つけたのに…
茶トラさん、木戸をくぐって奥に消えて行ったのでございました。

初詣猫詣の神社巡り。
まず一つ目のこの神社では、お腹いっぱいになるほど猫さんにお会い出来ました♪
しばらくこの神社の猫さんの写真をお届けしていきます。
お付き合いくださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村