2013年11月28日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

丸吉玩具店さんにお邪魔しております。

お店に入りかけたキンちゃん。
また外に戻って一休み。

キンちゃん、丸吉玩具店さんにお邪魔しないの?

『うん、後でまた行くよ』

『キンちゃんは私とデート中なんだから邪魔しないで!』

リカちゃんに睨まれてしまいました。

女性の嫉妬は怖いので、路地の奥に移動すると…
通称シャムモドキとアホが睨み合っています。

『近くにいたらアホが伝染る』

サンペイくんを迂回するように歩き出したシャムモドキ。

シャムモドキ、元々は離れた場所に居るのですが、縄張りが広く丸吉さんの方までパトロールに来ているのです。

黒い鈴カステラを揺らしながら歩くシャムモドキ。

この鈴カステラも、そろそろ具無しにしなくてはいけませんなぁ。
ナッちゃんモドキの鈴カステラも、ついに具無しになった事だし。

丸吉玩具店さんの、猫用バケツで堂々と水を飲むシャムモドキ。

『何撮ってんだよ』

ジロリと睨んだ後…

アーケード内をパトロールに行ってしまいました。

そうだ!他所者が堂々と歩いているこんな時こそ用心棒の出番ですよ!
用心棒さ~ん!

『呼んだ?』

あ…
アホが反応しやがった。

『なんだって?』

『アホて言う奴が…』

『アホなんだぞーっ!』

叫びながら駆け抜けて行ったサンペイくん。

猫用出入口からお店の中に入ったのでございます。

まぁアホの事は置いておいて…
用心棒はどうしたんでしょうねぇ?
用心棒さ~ん!

『撫で係、俺を呼んだか!?』

今度は純平くんが反応しちゃった。
純平くんじゃなくてカケちゃんを呼んだんですよ。

あっ!カケちゃんが居た!

カケちゃ~ん!
他所者のシャムモドキが来ていますよ~!

ピョン

ピョン?
レジ台に登っちゃいましたよ。

カケちゃん!シャムモドキが縄張り荒らしていますよ!
レジ台でくつろいでいていいんですか?
『あぁ、またあいつが来たのか』

『純平、ちょっと追い払ってきてよ』『それはカケの役目でしょ!』

最近は用心棒のお仕事をサボって、単なる凶暴猫になってしまっているカケちゃんなのでございました。
でもまぁ、カケちゃんも可愛いんですけどね♪
噛み付かなければ…ね。

丸吉猫さんズ、もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しております。

秋の日は釣瓶落とし。
すでに暗くなった横の路地に出てみると…

猫さん達がたたずんでいました。

手前からトシエちゃん、リカちゃん、そしてバイクの上にキンちゃんです。

キンちゃん、こんばんは!

『誰かと思ったら、ろっちさんじゃないですか』

キンちゃん、ちゃんと自分を覚えていてくれたようです。
ありがたいねぇ。

ありがたいから…
撫でちゃおうっと♪

まぁ撫でちゃうのはいつものパターンではありますが。

頭も撫でちゃいます♪

撫でられるのが大好きなキンちゃん。
またまた喉を撫でましょう♪

『いつまで撫でてるの?』

自分が飽きるまでです!
って、キンちゃん。撫でられるのご不満ですか?

『ううん、気持ちいいですよ』

目を細めてくださったキンちゃん。

バイクに乗って夜の路地を見張るのでございました。

でもさぁ、なんで猫さんはバイクに乗る時はいつも後ろ向きの乗るんでしょうねぇ?
その方が座りがいいのかな?

サササッ!

ん?
視界の片隅を、なんかアホっぽい影が横切って丸吉玩具店さんに入って行きましたよ。
お店に戻ってみましょう。

椅子に純平くんが座っています。

純平くん、アホの姿が見えたみたいなんだけど知りませんか?

『あぁ、サンペイなら反対側の通路に行ったよ』

自分はアホって言っただけで、サンペイくんとは言っていないんですが…
まぁいいでしょう。

反対側の通路を見ると、アホっぽい後ろ姿発見!

呼んでみましょう。

アホ!

『ん?呼んだ?』

サンペイくん、アホって呼ばれて振り向いちゃダメでしょうが。
この後『アホって言う奴が…』とおなじみのセリフを呟いて奥に消えていったのでございました。

横の路地に戻ると、まだ3匹の猫さん達がたたずんでいます。

おや?キンちゃんが歩き出しました。

丸吉玩具店さんの猫用出入口から店内をうかがうキンちゃん。

『キンちゃん、何してんの?』

純平くんと鼻チュッ♪

『ハクション!』

くしゃみしちゃったキンちゃん。

『てへっ、くしゃみしちゃった。純平ごめんね』

『気にしなくていいよ、お店の中に入りなよ』

心が大きい所を見せる純平くん。
大きいのは心よりも、お腹なのでは?…と突っ込むのは野暮なのでやめておきましょう。

それにしても純平くん…
キンちゃんと比べるとホント大きいな!

改めて確認してしまった所で、次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村