2013年10月27日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

本日8時頃から16時頃まで、バージョンアップのトラブルにより当ブログが閲覧できない状態になっておりました。
その時間帯に見に来てくださった方に、深くお詫び申し上げます。

さて、神社猫さんの続きです。

『あっちに猫がいる』と言う黒さんの言葉に従って鳥居をくぐります。

どこに猫さんが居るのやら?と探してみますと…

薄三毛さん発見!

切り株に登った薄三毛さん。
これから演説ですか?

『敢えて言おう!ハズレのおっさんであると!』

言うなり演題を降りてしまった薄三毛さん。

『変なこと言わすんじゃないよ!』

すみません。
三毛さんですから女性ですもんね。
『ハズレのおっさんも意外と甘いようで』
の方が良かったかな?

『付き合いきれないよ!』

薄三毛さん、呆れて向こうに行ってしまいました。
悲しいなぁ。

「悲しみを怒りに変えて、追えよ!猫撮り!」
天の声が聞こえてきたので、追いかけましょう!
ジークニャオン!

追いかけてみると…
薄三毛さん、瓶の水を飲んでいます。

『見られてるけど…まぁいいか』

『ふぅ、美味しかった』

喉の渇きを癒やした薄三毛さん。

『まだ写真撮ってたの?んじゃ名所説明してあげるからちゃんと聞くように!』

何か説明してくれるようです。
おとなしく聞くとしましょう。

『この神社には、区指定有形民俗文化財の絵馬があるんだよ』

ほう、凄いですね!

『縄文時代の遺跡があって、出土品が展示されているから見ていくといいよ』

薄三毛さん、ご案内ありがとうございました!

『ここに住んでいればそのくらい…あれはなぁに?』

薄三毛さん、参道を見つめています。

参道には、神社で結婚式を上げる花嫁さんと花婿さんが♪

『きれいなお嫁さんだね』

花嫁さんを見つめる薄三毛さん。

新郎新婦写真撮影の様子をジッと見つめ続けるのでした。

やっぱり女の子だから花嫁さんに憧れるのかな?

と言う所で今回は終了。
明日は猫カップルの様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回から新シリーズ。
とある神社でお会いした猫さん達を紹介していきます。
シリーズタイトルに深い意味はありません。
多分。

神社入口の階段を上がり境内に入ると…
黒さんの姿を発見!

『おっと、写真は勘弁な』

毛繕いする黒さんを、勘弁なと言われながらも撮り続けてしまいます。

ペロペロペロ…

『写真撮るなって言ってるのに!あっちの黒を撮りなよ』

怒られてしまいました。
あっちの黒?と視線を横に移すと…

あ、向こうに黒い塊が見える!

あれが別の黒さんでしょうか?
近寄ってみましょう。

お腹が白い黒さんが椅子の上に座っていました。

黒さん、後でカラスがカリカリをつまんでいますよ。
横取りされていいんですか?

『ん?あれね』

『食べ残しをカラスにあげてんだよ。みんな助け合いさ』

黒い物同士仲良しで助けあってるんですね。

『ところで…デザートは別腹なんだけど、何か持ってない?』

近寄ってくるお腹が白い黒さん。

『あ、この顔じゃぁ何も持っていなさそうだな』

勘が鋭いですねぇ。
そうです!何も持っていません!

『やっぱりハズレのおっさんかぁ』

そうです!ハズレのおっさんです!

『ハズレのおっさんを威張るなよ!』

す…すみません。
最近ハズレのおっさんが有名になってきたんで嬉しくなっちゃって…

『変な事で嬉しがるおっさんだなぁ』

『また後で遊んであげるから…』

『あっちにも猫が居るから、写真撮ってきな』

お腹の白い黒さんが、別の猫さんを紹介してくれました。
そちらの方に行ってみるとしましょう。
ていよく追い払われた気もしないでもないですが…
気のせい気のせい!っと。

お腹の白い黒さんが示した方に行ってみると、そこには…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村