2013年3月26日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

土塁の公園から地図で目をつけた場所に移動中。

ふと横を見ると、駐車場を白黒さんが歩いています。

車の間に入っていく白黒さん。

覗きこんでみましょう。

軽自動車の脇で休憩されていました。

『ん?見かけない人だね』

『この顔ハズレだな…逃げた方がよさそうだね』

塀の上に飛び乗った白黒さん。

そのまま奥へと歩いて行きます。

トコトコトコと…

焦げた鈴カステラを見せつけて…

奥へと消えていく白黒さんでございました。

思いがけず猫さんにお会い出来ました♪
まさに街を歩けばそこに猫!
ここからもうちょっと歩けば目をつけた場所。
さて、猫さんはいらっしゃるのでしょうか?
それは…
明日のお楽しみ♪

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3/20春分の日。
何処かに放浪しに行きたいな。どこに行こうか?
去年は春分の日にあっちの方に行ったなぁ。
今年も行ってみようか、うん。そうしよう。

自宅から私鉄に乗ってJRの駅へ。
そこからJRに乗れば一本で目的の駅までいけるんだけど、時刻表サイトで検索してみたら、ここからさらに私鉄を乗り継いだ方がJRよりも210円も安い!時間はかかるけど。
往復で420円も違えば安いビールが一本飲めるではないか♪
と、乗り継ぎ乗り継ぎ。

目的の駅に到着して、JRの券売機でまず購入したのがこの切符。

写真は思いっきり改ざんしております。
一応念の為に言っておきますが…
ろっち駅なんて駅はありませんし、記載されている駅もありません。
街を歩けばそこに猫パスなんて物もありませんから、JRの駅窓口で写真見せて
「この切符ください」
なんて言わないように!

前置きが長くなりました。

まず、切符を購入しておいて、電車に乗らず街をうろつきます。

昔、お城の門だった場所。
今は土塁が残る公園で猫さん発見!

室外機の上でくつろいでらっしゃいます。

『写真撮るの?ちょっと待って』

ペロペロペロ。

腕をペロペロ。

『はぁ~』

反対側もペロペロ。

足もペロペロ。

『よし!綺麗になった!』

『可愛く撮ってね』

はい、可愛く撮れました♪

でも茶白さん、タイトルが”土塁の上の猫さん”なのです。
これでは”室外機の上の猫さん”に訂正しなくちゃいけません。
せっかくいい場所にいるのですから、土塁の上に移動しませんか?

『初対面なのに注文が多いなぁ』

『こっちだね?』

ブツブツ言いながらも移動してくれます。
いい子だねぇ。

ピョン!

『こんな感じでどう?』

良い感じです♪

では、正面から。

いいお顔をしてらしゃいますね。

だけど…
背景ももうちょっと工夫したいなぁ。

『注文が多い人だねぇ』

石垣の前に移動してくださった猫さん。
いい写真が撮れました♪
ありがとう!
お礼を言おうとしたら、石垣から降りて建物の影に隠れていったのでございました。

早速猫さんにお会いできるとは幸先が良い♪
この放浪では沢山の猫さんにお会い出来るような気がします。
土塁の公園を後にして、地図を見て目をつけた「猫が居るんじゃないかな?」って場所に行ってみるとしましょう。

春分の日放浪。
まだ写真の整理も済んでおらず、全体でどのくらいの回数になるかまだわかりません。
1週間以上続くかもしれませんが…
よろしくお付き合いくださいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村